東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ多摩センター 翠彩の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 鹿島
  7. 松が谷駅
  8. ライオンズ多摩センター 翠彩の杜
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-16 19:59:39

所在地:東京都八王子市鹿島7-1他(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「松が谷」駅 徒歩1分

スレッドがないので立ち上げてみました。
興味のある方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-11-22 20:31:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ多摩センター 翠彩の杜口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    住んでみれば大した事じゃない!?売れ行きはどうですかね?

  2. 145 匿名さん

    日あたりはどうなんですかね?

  3. 146 匿名さん

    日当たりは悪くはないと思います。

  4. 147 匿名さん

    全戸ですかねぇ?

  5. 148 匿名さん

    陽景の棟は夕方前に現地を通ったら、西日があたりポカポカしてそうでした。
    夏場はしんどいのかな…!?

  6. 149 匿名さん

    陽景の棟は暖かそうなんですね。夏は暑そうですね。陽景は排気ガス大丈夫なんですかね?
    排気ガスが気になりますな

  7. 150 契約済みさん

    契約しました。

    かなりじっくりと他の物件も見て、モデルルーム・現地にも何度も行きましたが、駅徒歩1分でこの設備と広さ&価格で納得して決めました。

    建築中の建物も落ち着いた感じで気に入ってます。

    このスレは他の物件のスレに比べても良い感じの方が多いようで、検討中の方とご一緒できるのを楽しみにしてます。

  8. 151 匿名さん

    外から観た感じ良いじゃないですか!落ち着いた感じで日当たり良さそうですね。どの位決まったのでしょうかね?

  9. 152 物件比較中さん

    近所のママたちの話だと3月にむけて、静観している様子ですよ。この時期に価格が下がる気配がないと、減税は3年先まであるので、無理して購入する必要は無く検討者はじっくり見定めるだろうね。我慢比べだね。企業の体力vs消費者購買時期。この不景気、今はやはり価格ですよ。勝負は。各マンションともデベの出方で3月に命運が分かれるでしょう。

  10. 153 匿名さん

    なる程。。後は安くなるか高くても気に入った部屋かですね。

  11. 154 匿名さん

    間取が多彩で良さそうですね。

  12. 156 匿名さん

    高いですが価格大分下がったんですよね。設備等が確かに良さそうなので高いのでしょうね。リッチ良いからな

  13. 157 匿名さん

    近くのヴェレーナは完売だって!
    頑張れ頑張れ翠彩っ!

  14. 158 匿名さん

    そちらのマンションは平米が広いわりにはとても安かったので、そのぶん何処かで削ってコストダウンしたのでしょうね

  15. 159 匿名さん

    最近、冬本番になり寒いですよね。
    マンション市場も寒いみたいです。
    この物件も売れ行きは寒いのかな?

    でも、私は前向きな気持ちで購入を検討して行きます。
    皆さんもプラス思考でいきましょう!

  16. 160 匿名さん

    モデルルームみました。結構良さそうですが棟によっても大分雰囲気がかわるマンションですね。どの部屋が良いか迷いますね。

  17. 161 匿名さん

    各棟によっては方角が違うため陽当たりが変わりますよね。
    となりのマンションの影響によりどうなるか気になります。
    西向きの陽景の棟はなんとなく分かりやすいのですが、その他の棟の陽当たりを説明受けた方はいらっしゃいますか?
    教えてください。

  18. 162 購入検討中さん

    実際に物件を見てみましたが、隣のマンションは日当たりにはまず関係ないと思います。
    緑景の棟は前に公園の(山)があるので、下の階はやや日当たりが悪そうに思いました。
    むしろ、美景の棟は前が中庭なので日当たりは良さそうです。

  19. 163 匿名さん

    美景の棟の日当たりは階数や緑景の棟の近さによって大分違うそうです。通路よりの緑景との近い方は、冬場はあまり陽が当たらないようです(反対側は分かりません)。
    その辺は営業の方が、包み隠さず教えてくれるので(私のときは日影図を見せて説明してくれた)、直接聞いてみましょう。

  20. 164 匿名さん

    実際部屋をみに行かれたのですね!?どうでしたか?陽当たりも良かったですか?

  21. 165 匿名さん

    ちなみにどの棟の御部屋を御覧になりましたか?

  22. 166 匿名さん

    美景前の中庭は、パンフレットとかで見ている以上に狭く感じました。・・・しかしこの感じ方は個人にもよるでしょうが・・・。美景でも隣のマンションに近い方は、中庭も広がっていて良いのかなと。・・・そうなると一機しかないエレベーターがすごく遠くなるけど。

  23. 167 匿名さん

    となると、どの棟一番人気なのでしょうか?

  24. 168 匿名さん

    私だったら、緑景の上階、真ん中あたりかなぁ。

  25. 169 匿名さん

    まだ空いてるのでしょうか?良い部屋は決まって
    るでしょうかね?どこでも最上階は人気ですよ。
    高そうですね。

  26. 171 物件比較中さん

    小学校の事がとても気になるですが、なかなか買えないです。

  27. 172 匿名さん

    170、お前あらゆる首都圏全域のスレに同じ書き込みしてるな。暇か?

  28. 173 匿名

    小学校は近々またまた、統廃合を前提とした話が役所の方から来ると噂が出ていましたよ。すんなり統廃合されるならいいのですが、前回の様に保護者間の虐め等に発展と困りますね!

  29. 174 サラリーマンさん

    ここってなんでいっぱい余っているんですか?

    高すぎるから?

  30. 175 匿名さん

    あの値段で、この地域はありえないでしょ〜!
    まわりの団地見てごらんなさい!

  31. 176 匿名さん

    まわりの団地をみたら、値段のまえに買う気がうせるよ。

  32. 177 物件検討中

    痴漢公園の隣っていうのは不安ですね。
    小学校の問題も将来的には不安です。
    早く統廃合してほしいですね。

  33. 178 匿名さん

    統合なるかな?痴漢は心配だけど何処にでも居るからな。痴漢退治皆でしましょう。

  34. 179 購入ほぼ決めた

    環境がどうあれ、落ち着いた感じで物件自体は非常に気に入りました。
    値段や立地等は、それぞれの価値観ですしね。
    痴漢公園も外部委託し少しは綺麗になるみたいですよ!
    すぐそばに買い物出来る所は無さそうですが、通勤帰りに買い物して帰れば良いし、小学校の問題以外は気になる所は無いです。

    しかしあのショールームは、カタログ、価格表等、催促しないと くれない。

  35. 180 購入経験者さん

    >179さんへ
    値段や立地条件、間取りなどはそれぞれの価値観でしょう。
    私の感覚では物件はまあまあですが中庭が狭い。低層階などは日当たりが悪いのでは?
    もちろん八王子の「孤島」の問題も気になります。
    小学校の問題は、お子様を持つ世帯の方には確かに不安でしょう。
    どちらかというと定年退職後の方に向いているのかも。

    問題はショールームでどこが売れて、価格がいくらなのか
    いまいちはっきりしないことです(出し惜しみ)。
    それも何期にわたって販売しているため、実際の購入価格は
    いまひとつ変動的なのです。このマンションの(道路側)を購入した方が値段が高過ぎるので
    中には中庭側へ(無償で)移動したという噂など、
    どうも価格の変動で、本当に残っている部屋はどこなのか、
    またそれが最終的にいくらになるのか不透明な部分があります。
    もう完成していいるのだから、安いところから埋めていくような
    小出しにしないで、個々の値下げ交渉以外の数字はクリアにして欲しいです。
    大京グループの多摩地区の販売が不振の原因はここにあると思います。

  36. 181 179です

    180さん
    色々アドバイスありがとうございました。
    私は今回、沢山ショールーム+現地に行きましたが、大京グループは少しやり方が不安定+不透明。
    合併前で色々やりにくいのかなぁ?
    商談メモに書いた条件が一週間後には、まるで条件が変わってしまい一週間検討した時間が無駄になるし、大根一本買う訳ではないのに、結果を3日以内に出せなんて所も、しばしば…。
    たしかに低層階は、日当たりが…。
    あの山が邪魔なのか、あのマンションが低いのか?

    あのショールームで分かる事は、分譲済の場所だけですね!
    斜線の場所が意味、値段共に不明。。。
    階数表示が全てを物語ってる。
    分かりにくい。

    八王子の孤島は、私は余り気にしていませんでした。
    歩いて20分とか、バスで10分とかだと(バス路線は無くなる可能性があるし)不安ですが、環境の割にはアクセスが良いと思っています。

  37. 182 匿名さん

    日当たりは思ったより良かったと思いますよ。ただし日当たり良い部屋を現地見学にしたのかは分かりませんが?現地部屋を見た限りでは良かったです。

  38. 183 匿名さん

    この前一階を見てみましたが外からですが、一階は地下っぽいですが陽入ってましたよ。入りにくい部屋は確かにあるのでしょうが!?公園は特に気にする事はないと思いますが。。どこの公園でも気を付けないといけない時代ですよね。公園等周辺の皆様で地域活性化出来ると良いですね。その為には皆様で仲良く良い環境作りを目指しましょう。

  39. 184 匿名さん

    とても気に入りました。色々モデルルームを何年掛かりで観てきました。

  40. 185 購入検討中さん

    え!!フェンスの色 『白』なの、これだけ風格だしているのに
    あわね〜 センスないね、がっかり

  41. 186 匿名さん

    結構売れ行き良いみたいっすね!

  42. 187 匿名さん

    多摩センター駅から登り坂で10分、価格帯も高めだったので、この物件については見学も後回しにしていましたが、
    見に行ったら一発で気に入り購入したいと思うようになりました。
    (現在前向きに購入検討中です)
    モノレールの駅から本当に近いので便利そうです。
    予算の関係で道路側の陽景の棟しか見学しませんでしたが
    2階でも結構明るく日当たりもありました。
    間取りも凝っているので、実際に部屋を見に行って面白かったです。
    価格も当初より1千万円前後下がったんですね。
    いいタイミングでこの物件に出会えてラッキーでした。

  43. 188 匿名さん

    やっぱりそう思いましたか!なかなかない間取りと思いますよね!?

  44. 189 契約済みさん

    昨日、一昨日と内覧会でした。
    年度末竣工なので出来を心配していましたが、全く問題有りませんでした。
    この規模で約1年半の施工期間を取っていただけのことは有ると思いました。
    細かい傷などはそれなりにありましたが、大きな問題はほぼゼロ。

    陽景の棟は窓を開けていると車の音がそれなりに入ってきますが、モノレールの音は全く聞こえてきませんし、窓を閉めておけば(24時間換気を開けていても)全くと言っていいほど気になりませんでした。
    幹線道路ではないのでそれほど車通りも多くないですしね。

    モノレールの駅も目の前だし、多摩センターに歩いて行っても約10分。
    買って良かったと思いましたよ。

  45. 190 匿名さん

    モデルルームを観て実際の部屋を観るとがっかりすることが多いのに、ここは期待通りマンションですよね。玄関に窓あるのも最高です。小さい窓あるだけで随分違いますよ。お風呂場窓付も多い。。駅も近い。元々の価格高いのも分かります。余分なルームとかないので費用掛けてないから良いかな!

  46. 191 匿名さん

    そうですね!ベランダに出なければ車の音は気にならないですね。中庭は静か過ぎる程静かでした。日当たりは心配なさそうですね。駅から近いし掘り出し物物件!?

  47. 192 匿名さん

    本当に1千万近く下がったんですか?
    1割下がったものと把握してたんですが。
    例えば5千万なら4千5百万とか。
    たしかな情報教えてください

  48. 193 周辺住民さん

    最初からこの土地での値段設定が高すぎた。
    1000万円引きでスタートすれば、
    もっと売れたのになあ。
    これからは当初の半額にしないと
    中古物件になっちゃうよ。

  49. 194 匿名さん

    実際みてみたら高いの納得しました。

  50. 195 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    内覧会業者の方に同行してもらいましたが、クロスに多少のキズがあった程度で、水平度合や配管等の問題は一つもありませんでした。業者の方も太鼓判を押してくれるほど造りは上質にできていましたので、一安心です。
    業者の方によると、一つ一つの作りの精度が高く、物件の質に比べて価格的にはかなりお買い得物件だとのことでした。

  51. 196 販売関係者さん

    この物件、少なくとも多摩南部エリアでは、一番いい物件だと思う。同業ながら個人的にはここは買いたい物件。

  52. 197 匿名さん

    やっぱりそう思いますか?実際御覧なられて思われましたか?

  53. 198 購入検討中さん

    >>192さん
    あくまでも販売価格帯の比較になりますが
    現在いろんなサイトで
    3980万円-5260万円(一部サイトでは3680万円〜)となっていますが
    販売開始時は
    4,800万円台から5,500万円台
    http://house.goo.ne.jp/useful/news/20071218_02.html
    との記載があったので
    単純に最安価格の比較だけですが、1000万円近く下がったのだと思いました。
    大京さんの説明でも、当初は資金に余裕のある年輩層向けの物件だったようですが
    売れ行きが良くないため価格を下げたそうです
    (なので、子育て世代の契約者も増えたとのことです)

    ここ1ヶ月でいろんな物件を見てきましたが
    この物件は本当に実際の部屋を見てすぐに気に入ってしまいました(家族も同じ意見でした)
    モデルルームはアレンジしすぎてよくわからなかったのですが
    (間取りも変更されていて元の姿が想像できない)
    実際の部屋は広いし明るいし設備もかなり良くて一発で気に入りました
    モノレールだけでなく、目の前にバス停もあり(多摩センターと聖蹟桜ヶ丘を結ぶ路線なども止まる)
    いろんな場所に簡単に行けそうです
    あとは、多摩センターから徒歩でどのくらいかかるのか(坂が辛いのか)確認してから
    契約しようかと思います
    ここでの書き込みを見るとかなり注目されているようなので
    内心早く契約しないとヤバイかもハラハラしてます

  54. 199 匿名さん

    多摩辺り新築で好立地はもうなかなかないかもしれませんね!?確かにここは現地をみると良さが

  55. 200 匿名さん

    多摩辺り新築で好立地はもうなかなかないかもしれませんね!?確かにここは現地をみると良さが一発だと思いますよ。

  56. 201 契約済みさん

    >>198さん

    >あとは、多摩センターから徒歩でどのくらいかかるのか(坂が辛いのか)確認してから契約しようかと思います。
    実際歩かれると分かるかと思いますが、大人の足で約10分です。ホームまでだと12,3分程度です。
    マンション⇒多摩センターはほとんど下り、多摩センター⇒マンションはほとんど上りですが、
    そんなにきつくはないと思います。

    僕らは通勤時の朝は多摩センターまで歩きで、帰りはモノレールを利用しようかと考えています。
    多摩センター〜松が谷間のモノレールは\100ですので、片道だけでもモノレールを利用しても
    さほど負担にはならないかなぁと考えています。

  57. 202 匿名さん

    急いでる時はバスが見えたら飛び乗っても良いし便利ですよね!もちろんモノレールは安くて良いですね。新宿まで行かなくても立川で済ませる事も出来るので
    結構近くて行くのには便利ですね。今どの棟が何戸位あるのですかね?良いお部屋は売れてるでしょう?

  58. 203 競合物件企業さん

    他エリアでやっている他社の者です。自宅が多摩市内なので興味深いです。
    もともと、大京さんは、この商品は気合入れて企画しているなあ、という感想です。
    いくら値引きしているかわからないけれど、確かにそれでもこのエリアのよその物件に比べて高いとは思います。
    でも、内容がいいです。今、自分で買うとしたら、ここですね。

    ちょっと、よいしょしすぎたかな。広告宣伝費で飯でも食わせてくださいな。

  59. 204 匿名さん

    3月末入居を前提にされる方が多いらしく、残りの部屋数から考えて今週末が勝負らしいです。

  60. 205 競合物件企業さん

    >198さん
    ピーク時から25%OFFです。
    5千万だった物件だとすると1千万円以上はディスカウントってことですよね。
    大京さんとしては、南大沢の物件に営業をシフトしたいという思惑もありかなり思い切った新価格を設定したらしいです。

  61. 206 匿名さん

    >203、204、205さん
    こんな時間ですがサイトを覗いてみて良かったです。
    希望の部屋が2つありますが明日中にはどちらにするか決断して契約してきます。

  62. 207 匿名さん

    契約してきました。
    現地に行って、部屋を覗いてからきめました。
    立地と設備を大変気に入ったので、後は自分の予算との調整だけでしたが、
    何とか折り合いをつけ購入できました。

    営業さんも大変丁寧で悪い情報もちゃんと教えて下さるので大変好感がもてました。

    今、多摩センター周辺は販売中の新築物件も少なく、
    しかもこの物件は現物を見て、内容の良さにすぐに購入を決める方もいるらしいです。
    私も気に入った間取りがあったのですが、同じ日に別の申込者が出て、2回も希望の部屋を変えました(先着順なので仕方ない)。

    今は100m2以上の物件は残っているようですが
    かなり早く契約が決まっているようなので、今後の値引きは厳しいかもしれません。

    また、在庫のある間取りを全て教えて下さるかわからないので、
    インターネットなどで自分が気になる間取りを調べて、在庫確認を直接した方が良いと思われます。

    私の入居日は都合によりまだ先ですが、契約された方は今後ともよろしくお願い致します。

  63. 208 マンション投資家さん

    大京は倒産するんですかね。どうなんですか?販売方法が日本綜合地所モリモトなど潰れた会社と同じなので興味あります。大きな会社だから以前みたいにいくら赤字出ても債務免除されちゃうのかな。怖いから5月位まではライオンズマンションは買わないほうが良さそうですよ。その辺どうなんですか?

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  64. 209 匿名さん

    現地見学
    良かったですよ。

  65. 210 匿名さん

    2月7,8日が契約の山場で、いろんな人がいいとこです、
    契約しました、と書いているんだが、ホームページでは
    在庫が減っていない。なんで? このサイト、
    大京さんの営業が煽って書いているのかなあ(笑)

  66. 212 匿名さん

    売れ行きは良いみたいですよ!

  67. 215 匿名さん

    近隣の方に質問です。
    近くにクリーニング店はありますか(できるだけ安いところが良いです)
    多摩センターまで行かないとダメでしょうか?
    また、日常的な買い物(食料品や消耗品)はどちらに行かれるのでしょうか?
    色々教えて下さると助かります。

    我が家は今後内覧会のスケジュールがあります(完成後の契約だったので)
    ガラスにUVカットのフィルムを貼りたいと思うのですが、今からオプションでの依頼は可能なのでしょうか。
    契約した部屋が陽景の棟なので、西日対策を今検討中です。
    契約された方は何か対策されましたか?

  68. 216 匿名さん

    本当売れてる確かですよ。完売にはまだならないと思いますが。

  69. 217 育児ママ

    はじめまして
    子育て中の主婦です!先日内覧会に行ってきました。
    目の前が山、マンション前のじめじめした感じが気になりつつ、知らぬが仏で子供達と例の坂道を散策。ウンコとミミズに悲鳴あげつつ、子供達は楽しそうなので良しとします。今後整備されて明るい公園になるといいな。
    さて部屋は南1階ですが、日当たりビンゴ!良かったです。専有庭は少々空しく…
    都内での引っ越しですが幼稚園情報が乏しく困っています。もし地元の方などいらっしゃれば、教えて頂けたら嬉しいです。
    *給食室がある幼稚園
    *お遊戯会での衣装作りがない幼稚園
    *地元で評判の幼稚園など
    出来れば春から通わせたいので、宜しくお願いします。(長文失礼しました)

  70. 218 物件比較中さん

    大京から営業の電話がありました。

    95平米 3800万円位

    120平米位 4800万円位

    だそうです。

    広いところはそれなりに高いですね。


    >217さん

    この地区はいい幼稚園が多いですよ。

    聖徳幼稚園は結構評判いいです。(確かお給食あり。 学芸会の親の負担は良く知りませんが)

  71. 219 匿名さん

    120平米ということは角部屋ですかね?

  72. 220 物件比較中さん

    >219さん

    218です。

    120平米以上の部屋が角部屋かどうか、そこまでは聞いていません。

    だいたいの価格のみ教えてもらしました。


    >217さん

    幼稚園は他にも・・・・

    せいとく幼稚園(ひらがなの「せいとく」と漢字の「聖徳」と別です・・・ひらがな「せいとく」の方が自由な感じ。

    緑が丘幼稚園

    おだ学園

    武蔵野幼稚園

    などなど、どこも甲乙つけがたく良いですよ。

    実際に園のHPを検索したり、お問い合わせをしてみたらいかがでしょうか?(気になっていらっしゃる、お給食の件、イベント時の保護者負担の件など)

    どの園も幼稚園バスが出ていますので、通学の問題はないです。

    ただ、どの幼稚園もいっぱい気味なので、できるだけ早いアプローチが必要かと思います。

    お子様にとって良い園が見つかるといいですね。

  73. 221 匿名さん

    220さんありがとうございます。そうですか。。確かに高いですね。高いだけの価値はありそうですが。。

  74. 222 匿名さん

    120㎡で4800万円・・・安いんじゃないですか

  75. 223 購入検討中さん

    半年前なら安かった。
    今はこれじゃ厳しいんじゃない?

  76. 224 育児ママ

    NO.218さん、NO.220さん、幼稚園情報ありがとうございました。
    八王子市多摩市と、多数ある園から絞りきれずにいたので感謝です!早速気になる園が出てきました。

    自分たちも今まで沢山の物件を見てきた中になかった、和を意識した造りが気に入っています。
    もうすぐ引き渡し、楽しみですよ。

  77. 225 周辺住民さん

    幼稚園はどこも良いのでは?
    うちの娘は「せいとく」にいきました。
    校風はそれぞれですが、
    堅さと自由奔放さの順で行くと聖徳>せいとく>おだ学ではないでしょうか?
    ただし問題は、小学校ですね。
    統廃合がうまくいかなければ、多摩市は充実していますが、
    八王子の場合は私立も視野に考えた方がよいでしょう。

  78. 226 匿名さん

    最初年配向きのマンションだったらしいですが、最近お子さんいらっしゃる方が増えてきたのですかね?

  79. 227 匿名さん

    安くなったから、子育て中でも買えるようになったのでしょう。

  80. 228 匿名さん

    確かに。富裕層やリタイアして静かに暮らしたい御年配が
    ターゲットだったはず。それが売れなくて値段を下げた結果、
    子育て中のサラリーマンでも買えることに。
    中庭などは「保育園」になるのでは(笑)
    こうなると「和のテイスト」とか、荘厳さとか
    へったくれもないわ。

  81. 229 物件比較中さん

    入居されている方にひとつ質問です。

    こちらの物件は、広告出始めの頃には「ひのき風呂」があると宣伝されていたと思うのですが、実際はどうなのですか?

    和テイストでひのき風呂があったら素敵ですね〜

  82. 230 匿名さん

    そうですね。富裕層方々似合う建物ですね。お買得という事なりますね。それでもお子さん達は少ない事は少ないでしょう!?

  83. 231 周辺住民さん

    富裕層がターゲット・・・・。
    三井や野村ならわかるけど・・・・。

  84. 232 育児ママ

    NO.225さん、ありがとうございます。上の子が年長なので今まで通園していた園に似てたら嬉しいなと思っています。緑ヶ丘のマーチング、多摩聖徳の温かいお給食が気になっています。入園金と制服二人分の負担を考慮して、もう少し検討してきめます。

    モデルルームには、お子様連れも何組かはいらしゃいましたが、内覧会などでは少なかったように思います。そしてせっかくの中庭は残念ながらフェンス越しで管理人さんしか立ち入れないようになっています。

    檜風呂はオプションで(檜にコーティングしてあるだけなので)見た目素敵なのですが数個しか売れていないそうです。

  85. 233 物件比較中さん

    >232さん

    ひのき風呂の事、教えて下さって、ありがとうございました。

    オプションだったんですね。

    本物の「木」のお風呂だと、管理が大変かもしれませんが、あこがれます〜〜

    最近、にわかに、こちらの物件が気になっているところです。

    実際の建物、お部屋を見に行こうと思っています。

  86. 234 匿名さん

    そうですね。実際見学すると良いですよね。

  87. 235 匿名さん

    このマンションが売れないのって東鉄工業が施工しているからなの?

    姉歯、ヒューザー、木村建設、東鉄工業。偽装仲間っぽい…。

    大丈夫だろうか?

  88. 236 地元不動産業者さん

    ここが、この値段なら納得できると思います。

  89. 237 匿名さん

    営業さんよ、
    万が一、偽装あるいは手抜きでもこの値段なら納得というのはどうだろう?
    なんだかホームページ見ると残りの数がどんどん増えていっているのは
    キャンセルが出ているのからか? 大京さんのやることはいつもわからん。
    企業としてのコンプライアンスに問題があるような気がする。

  90. 238 匿名さん

    そんなことあるのか

  91. 239 契約済みさん

    内覧会に行ったところ、施工に関して目だった欠点はなかったです。
    エントランスホールや中庭、エレベーターホールの高級感はなかなかのものでした。
    和風をテーマに、落ち着いた雰囲気を存分に感じることができるので、多摩地区で購入を検討されているかたは、見て損はない物件だと思いますよ〜。

  92. 240 匿名さん

    確かにこちらの物件は見る価値はありますね。見てきっと納得出来ると思います!?

  93. 241 匿名さん

    皆さん良いとおっしゃってる感じなので見に行ってみようと思います。

  94. 242 匿名さん

    うちは予算無理でしたが、中はよかった。可能ならぜひ欲しい物件でした。買える方がうらやましいです。

  95. 243 匿名さん

    具体的になにが良いのか教えて下さい。

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸