東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル西東京ウインフォート No.1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 芝久保町
  7. 田無駅
  8. サンクレイドル西東京ウインフォート No.1
匿名さん [更新日時] 2013-09-19 02:55:13

第二スレッドを作成していただいか方がちょっと間違えてしまったみたいなので、
失礼だとは思いましたが、新規にスレを立ち上げさせていただきました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38291/

[スレ作成日時]2006-08-30 09:09:00

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル西東京ウインフォート口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    うーん 皆さん一階の人のことばかり言っていますが、
    事故で落ちてしまった人に対して「無事でよかったですね」とかないんですかね。
    確かに一階の人はとばっちりを受けてしまう立場ですが、落ちてしまった人も
    過失があったにしても落ちたくて落ちたわけではないのですから。

    どんなマンションであろうと一階に庭があるところに住んでいる以上、物(人はさすがに想定外ですが)が落ちてくる可能性はあるのですから。(だからといって決してあきらめろと言っているわけではないですよ。上階に住んでいる人は物を落とさないようにするのが、最低限のマナーです)

  2. 23 匿名さん

    はたして通常の生活をしていて、大人がベランダから落ちる事はまず無いと思うのですが。

  3. 24 匿名さん

    通常の生活で落ちる事はない・・・。大人なら確かに。
    どういう行為をしたらおちるのでしょう?手摺だってかなり高いし。
    やっぱり負におちないですよね・・・。土曜日といったら学校や幼稚園だってお休みだし、
    下の方がおこさんいらっしゃるか分かりませんが、被害がなくて良かったと思います。
    大人だってよく巻き添え事故って聞きますよね。故意でなくても不注意って人間ならあるし、
    落下防止柵ってやっぱり必要なんじゃないですか?

  4. 25 匿名さん

    以前、雑誌の企画で色々な事故にあう確立を算出していたものがあったのですが、
    最近話題の飲酒に巻き込まれての交通時や、飛行機事故等、自己責任以外での事故死の確立は
    宝くじに2本続けて当選する以上の確率らしいです。あくまで雑誌の企画ですが。
    そのときのコラムに危機管理は当然必要だが、災難は起こるべくして起こるのではなく、突然
    前触れもなく起こるものなので、事前に心配を重ねてもきりがない。と書かれていました。
    少しだけ、同感しましたが・・

  5. 26 匿名さん

    常に上を見て生活はできないですもんね

  6. 27 匿名さん

    確立→確率

  7. 28 匿名さん

    パークウエストではさすがに人ではなかったですけど物干し竿が落下してきてちょっとした騒ぎに
    なったらしいですよ。この時もお庭にたまたま人がいなくて何事もなかったみたいですけど。
    落下事故って結構あるんですね。

  8. 29 匿名さん

    落下事故が結構あってもそれが人に当たる確立が低いってことを言いたいんじゃない?

  9. 30 匿名さん

    確かに確率は低いかもしれませんが、もし私が1Fに住んでいて、子供にもし当たったとしたら。
    理由はどうであれ落ちた人が完全に悪い。

  10. 31 匿名さん

    うーん 話がずれているような気がしますね。
    どんな理由にせよ落ちる人が悪いですし、物を落とす人が悪いに決まっています。

    ただ、偶然落ちる人がいるかどうかはわかりませんが(おそらくいないとは思いますが)
    物が落ちてしまうことはあり得ると思います(布団を干していて落ちたというレベルではなく、
    強風でベランダにおいてある物干し竿や小物が落ちてしまう等)はありえることだと思います。

    それらをなくすには、ベランダに物を置くなということになってしまいますし、それを禁止することは
    できないでしょう。

    一方確かに1階の方にとっては不安に思われることもあるかと思います。
    ただ、基本的にわざと物を落とす方はいらっしゃらないでしょうし、それを心配しすぎても仕方ないのでは。

    極論を言ってしまうと「どのマンションでも1階に住んだら落下事故の可能性はありますし、その心配をしたくないのであれば、1階に住まなければいい話ですし。1階を選んだ以上しょうがない部分もあるのでは」
    (あくまで極論なので、これを読まれて気分を害された方がいらっしゃりましたら、申し訳ございません)

    ネガティブな話題になってしまいがちですが、もう少し明るい話題でこの掲示板が盛り上がってほしいと思います。

  11. 32 匿名さん

    だれも上の階から人が落ちてくる可能性があるにもかかわらず、1階を購入したりはしません。
    人は通常落ちないものと言いたいだけ。心配しすぎても言い放たれても、現実にはありえないと思われることが、このマンションでは発生したのですから。ではもしエレベータ事故があって下の階の人間がなら上の階に住まなければよいと言っているのと同じレベルだと思うのですは。

  12. 33 匿名さん

    わざと物落とす人いるみたいですよ。エントランスに新しく張られた掲示板をごらんください。
    恐ろしくマナーの悪い人がいます。これ、犯罪なんじゃない?

  13. 34 匿名さん

    マックスバリューにアルコール類をおくべきだに一票(_≧Д≦)ノ”

  14. 35 匿名さん

    >34さん
    春頃のウワサだとこの秋から置くようでしたが、なんせウワサですから…。

  15. 36 匿名さん

    >35サン
    素敵な情報ありがとぅ★
    ワクワク ドキドキ しながら待ちましょう。
    うわさじゃないかもしれないし(*´△`*)

    台所の流しがどんどん黒ずんで、光沢がなくなっていくぅ
    さては、ステンレスじゃないなぁ(`Д´)!!
    悲しいのぉ〜

  16. 37 匿名さん

    わが家の台所もどんどん黒ずんできました
    重曹でこすったらきれいになりましたよ。
    重曹ってすごい

  17. 38 匿名さん

    今ざっと購入検討スレッドからの流れで、全ての発言を拝見していました住人です。
    すみません、わたしの車も客観的に聞きますと比較的排気音が五月蝿いと思います。
    なるべく切り直しせずに短時間で駐車場へ入れるようにしているのですが、やはり
    ご迷惑をおかけしていることは否めない事実であると考えております。

    深夜帰宅の多い仕事もやっておりまして、この辺りの静けさには少々物々しい音で
    あると自認しております。配慮至らず、申し訳ありません。

    改善策などもなく、乗り換え予定などもございません。10年来気に入って乗っている
    ものでして・・・

    なるべく素早く出入りを致しますので、是非ご容赦頂けますと幸いです。

    モラルに関しましては、こうしたネットコミュニティーも皆様に館内にて直接
    お会いした場合も含めて、総じて友好的でありたいと考えております。

    尚、わたしもマックスバリューにはアルコール販売をお願いしたい派です(^^)

    皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。

  18. 39 匿名さん

    騒音で悩み中です。
    上の階がうるさすぎて困ってます。。
    子供の走り回る音、高い所から飛び降りる音、本当にうるさいです。
    子供が元気なのは良い事ですが、夜10時過ぎまでずっと走り回られていると、我慢の限界です・・。
    こーゆうのって、直接言いに行った方がいいのでしょうか?
    こんな事でイライラしている自分が嫌になります。。。。。。

  19. 40 匿名さん

    営業さんの説明で、『各階の間はきちんと防音材が入っていますから…』みたいな事を
    聞きましたものね。
    実際はかなり聞こえますよね。上に住む人は気にして欲しいものです。
    当人達は意外と気付いていないのかもしれませんから、言ってみてはいかがですか?
    直接でもかまわないと思いますよ。

  20. 41 匿名さん

    騒音にてお悩みとのこと、お察し致します。
    うちもちびっこがいますが、ドタバタすると「静かになさい!」と一喝します。
    わたしの場合は主観ではありますが、元気なのと騒々しいのは、ちょっと違うと
    思うのですね。

    とりわけこうした集合住宅の場合は、ある種持ちつ持たれつとも思いますが
    理解と我慢は、これもまた違う問題とも思う次第なのです。

    トゲの無い言い方もなかなか難しいとは思いますが、是非直接お伝えして
    差し上げてください。決して悪い選択ではないと思います。
    どうかご自身が嫌になるなどと仰らずに、上階の住人の方とも心地良い関係を
    構築できることをお祈り申し上げております。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸