東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア エルシオ萩山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 萩山町
  7. 萩山駅
  8. ブリリア エルシオ萩山
ビギナーさん [更新日時] 2010-02-03 13:10:51

ブリリア エルシオ萩山についての情報を希望しています。
東京建物と西武不動産の共同事業みたいです。
2駅利用可能で、最寄り駅は徒歩4分。
公園が隣接で自然豊かなとても環境の良さそうなマンションですが、
萩山駅というのは西武線の分線ですよね?
全くこの辺に土地勘がないもので、物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見をいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目28番1他(地番)
交通:西武拝島線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武多摩湖線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武新宿線 「久米川」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK+DEN-4LDK
面積:63.7平米-88.33平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
設計:西武建設
監理:西武建設
施工:西武建設
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務
売主:東京建物 西武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売 西武鉄道

[スレ作成日時]2008-02-18 20:00:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) L-Sio萩山口コミ掲示板・評判

  1. 104 物件比較中さん

    民設公園のことで裁判になっているって聞いたのですが、詳しいことが分からないんです。知っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?この物件のことですか?

  2. 106 購入検討中さん

    なんとも寂しいね。
    何処の書き込みも投稿者が減って誰もマンションを買う人が居なくなったのかな?
    ここはどのくらい売れ残ってるんだろ?
    誰か知ってる?

  3. 107 匿名さん

    正直地元の人以外チェックしてない物件だからじゃない?
    わざわざ遠方から実に来て住むような場所じゃないよ。萩山は。

  4. 108 不動産購入勉強中さん

    公園に囲まれている環境が魅力!でも公園の維持費が上がらないか心配。管理費、修繕積立金は適正なの?安く収まるように考えてくれているのかな〜?どなたか教えて下さい。登記料も安くしてくれているんだろうか?

  5. 109 不動産購入勉強中さん

    82番、83番、84番のみなさん!道路近くに住んだとき、車の爆音は本当に嫌でした。でも鉄道の音はすぐ慣れますよ。軽くカタカタン、カタカタンと音が聞こえても、全然気にならなくなります。それに今はサッシを閉めると殆んど聞こえなくなります。

  6. 110 匿名さん

    萩山駅行ったことある?
    ただ通過するんじゃないんだよ。萩山は。

  7. 111 不動産購入勉強中さん

    110番さん 109です。すみません!私は車で行きましたが、駅周辺も
    この敷地周辺も とても穏やかで良いところと思いましたが 騒音ですか?
    振動ですか? ?? それとも両方??

  8. 112 購入検討中さん

    駅から4分で全く静かなところってそうそうないですよ。
    でも西武さん踏み切りの警報機もう少し静かになりませんかね。

  9. 113 匿名さん

    踏み切りの音小さくしたら意味ないじゃん。
    何のための踏み切りなんだか。
    ここに人が住み始めたらそんなこと言い出すのかな?

  10. 114 購入検討中さん

    113>> 自分で言って聞いてきたら、どんだけ必要以上に大きいか分かるから。

  11. 115 前向き検討中〜

    公園の横に精神病院がありますが、
    どうなんでしょう?

  12. 116 購入検討者

    115さん、近く精神病院ありますね。入院施設等がある病院なら、公園ができれば利用する人も多いのでは?評判はどうなんでしょうね?精神病の人にとっては、何かあったときに病院が近いと便利だと思いますが…。

  13. 117 匿名さん

    >>114
    良く通るけど何を言っているんだ?
    ふつーの人だけが必要な音量にしてどうするんだよw

  14. 118 購入検討中さん

    >>114
    あなたどれだけジコチューなんですか?
    117さんが仰るように車に乗ってる人、耳の遠い老人
    色々な人に聞こえなきゃ駄目なんですよ?
    家を買おうかっていい大人なんだからそれくらい理解できますよね?

  15. 119 購入検討中さん

    静かだったこの板が物件に不利な話なんかが出てくると、急に賑やかになるのはやはり業者の人間が常に見てるってことだね。

  16. 120 匿名さん

    >>119
    意味がわからないコメントはやめようよ。
    それってネガティブ情報に火消しになってるような場合でしょ?
    今回はむしろネガティブ情報しか出てないと思うんだけど。

    踏み切りの音、線路の音がうるさいのはこのマンションのデメリット。それだけ。

  17. 121 購入検討中さん

    >>120 また出てきた。もう二度とこの板には書かない。
    業者の人間と話したくないから。買おうとする人たちが色々相談しあうところかと思ってました。

  18. 122 匿名さん

    普通の検討者ですけどなにか??
    駅近はどこだってうるさいけどここはさらに踏切があるって言ってるだけで。
    すべてポジティブ意見じゃないと受け入れられないの?
    それともただ背中押して欲しいだけの駄々っ子か??

    むしろそういう意見が普通の検討者の書き込みと思えないんだけどね。
    プラスもマイナスもちゃんと意見出して検討しようよ。業者さん。

  19. 123 匿名さん

    萩山から高田馬場でJRに乗換え、新宿より遠方へ通勤する方には朗報ですね。
    http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0217.pdf
    運賃計算上、萩山はちょうどいいみたいです。

  20. 124 周辺住民さん

    近くに住んで7年くらい。いつもマンション前の遊歩道を歩いてます。
    確かに近くに精神病院はありますが、今まで特に何か嫌なことに遭遇したことは一度もないです。
    こればっかりは運にもよるかも?私も最初、これについては抵抗ありましたが、
    住んでみての感想は取り越し苦労だったかな?です。
    電車や踏切は、実際現地にいって部屋をみてみないと、防音がどの程度しっかりしてるかに
    よると思うので何とも言えません。マンションの本当にすぐ近くに踏切があります。
    ただ、踏切と離れた部屋を選ぶという方法もあるのかも?すごく大きなマンションです。
    ベランダが広そうだなーというのがいつも見ながら歩いてる私の印象です。

    目の前の遊歩道は、犬を散歩させてるひとやジョギングしてる人が多いです。自転車を
    猛スピードで走らせてる人もいるので、これは小さな子供がいる場合怖いかも。

    周辺のお店ですが、正直駅前(改札出てマンションと反対側方面にいくとある)のスーパーは
    使い物にならないと私は思ってます。7年住んでるけど数える程度しか行ってない。
    でも価値観は人それぞれだから、ご自分で確認してください。
    小平か久米川駅前の西友、八坂駅近くのダイエー、あとはエコスというスーパーも
    青梅街道駅方面に行く途中にあるので利用してる。
    あと住んでる人しかしらないナカヤというすんごい小さいお店が意外と使える時があるw
    セブンイレブンはマンションから3から5分以内くらいのとこにあります。
    歩くのが大嫌いで、車も自転車もない人にはおすすめできないかも。

    萩山は、新宿方面や国分寺方面にでるのに便利かな。
    引っ越してきた当初は遊ぶところが何もない街でつまらないと思いました。
    ただ、住めば都というのは本当かなとも思ってますw
    久米川へ行けばけっこう飲食店や小さなお店はいろいろあります。
    小学校がわりと近くにあって、その年代の子供がいる人にはおすすめかも。
    あとちょっと有名なキリスト系?幼稚園も小学校の近くにあります。
    私は子供いないので詳しくはわかりませんが。

    マンションの敷地内に公園ができるようで、最近木を植え始めたようです。
    他にも聞きたいことあったら質問してください。わかる範囲でこたえます。
    静かな街(悪く言えば過沿ってる)なので、家の近所に娯楽施設ほしい人には
    残念な場所だと思います(^^;マンション内にはそういう施設ないんですよね?

  21. 125 検討中

    最近書き込み無いですけど人気無いんですかね?

  22. 126 不動産購入勉強中さん

    この物件はとても魅力的ではありますが、以下の4点が気になる点。
    ①西武拝島線、西武多摩湖線の2線の電車の騒音
    ②踏切2つが近くにあり、その騒音
    ③施設地下を通る、武蔵野線の振動
    ④民設公園制度
    特に、④は東京でも初めてのケースだそうで、見た目はこれからの公共政策として理想的とは思いますが、公園を管理するのは東京都でも東村山市でもなく、住民に取っては普通のマンション以上に、所有者として公共の施設を管理という手間の問題が出るのではないか?入居後は住民の結束が必要で、数年先の民設公園の管理を見据える必要があるのではないかと思いました。

  23. 127 前向き検討中

    どなたか知っていたら教えてください。
    ①近くの産婦人科の評判
    ②購入者さん達の年代
    学校が近く、自然も多く、近くに飲み屋などの繁華街が無く、育児環境として最高だと思っています。
    あとはこちらの物件に住まわれる方達が小さな子供を抱えた方が多ければ尚嬉しいのですが。

  24. 128 周辺住民さん

    >>127
    近所の産婦人科は正直あまり自分は行きたくないです。
    近くにあった緑風荘の産婦人科は評判の良い先生がいましたが、産婦人科が廃止になりました。
    東村山駅から徒歩5分~10分くらいのくぬぎ産婦人科は、自信をもっておすすめできます。
    「ネットで予約ができて便利、施設がきれい、先生が信頼できる、」が理由です。
    この周辺は産婦人科自体が少ないと思いました。婦人科はいくつかありますが・・・

  25. 129 前向き検討中

    周辺住民さんありがとうございます。

    保育園は比較的多いようですが、近所には子供は多くいるんでしょうか?
    あと、小児科の評判はいかがでしょうか?

  26. 130 物件比較中さん

    今日から建物内モデルルームがオープンのようですが、新価格発表とかあるんですかね?

  27. 131 周辺住民さん

    129さん

    このあたりは子供は少ないです。小学校も児童数が他に比べてビックリなくらい少ないですよ。
    近所の方はエルシオができて子供が増えるんではと期待してました。

  28. 132 前向き検討中

    131さん

    情報ありがとうございます。
    あんなに広い校庭があるのに児童数が少ないって、なんだかもったいないですね。
    萩山周辺は新しい物件が少ないせいか、若い人達の流入機会もあまり無かったのでしょうか。
    本物件が非常に気に入っている子供を持つ親としては、ぜひ子連れでの入居者が多い事を期待したいものです。

  29. 133 周辺住民さん

    え?子供が少ないってなんで嘘書くんだろう?
    本当に周辺の方なのかとても疑問に思います。
    物件も特に少ないとは思いませんけど。戸建てもたくさんでてますし、
    マンションは萩山周辺は新しい物件は少ないですが。

  30. 134 住まいに詳しい人

    戸建てとマンションの人口密度を一緒にしてはいけないよ。
    マンションが増えないと子供なんて一気に増えない。
    郊外のファミリー向けマンションというのは多くの場合1次取得者向けで、多くの人は子供がきっかけで購入する。
    なので小学校にいきなり多くの子供が入学してくるのだが、戸建てではマンションと同じ広さではせいぜい6,7件。1件2人としても十数人でしかない。マンションは100戸とかあれば200人だ。
    そう考えるといきなり近所ではないのでは、新規の物件が少ないなんてことはないなんて言ってるほうがもうちょっと考えたら?と思う。

  31. 135 周辺住民さん

    133さん
    学区の小学校の児童数を知らないのですか?
    周辺の小学校とぜひ比べてみてくださいね。

  32. 136 購入検討中さん

    土、日に何度かモデルルームを訪れている者です。
    そう言えば、小さな子供連れの御家族を一度も見かけなかったなあ。
    40~50代くらいの御夫婦を何組かと、20代と50代くらいの女性二人連れ(親子かな)、男性が一人で来られているのも見かけました。
    購入検討中の我が家の娘も、高校生です。
    もしかしたらですが、小さな子供連れの御家族は多くないのかもしれないですね。

  33. 137 前向き検討中さん

    私がモデルルームに行った時は小さな子供連れの方達や30歳前後の夫婦も結構いらしてましたよ。
    うちにも保育園に通う子供がいます。
    せっかく広い公園が出来るのですから、元気に走り回る子供達の姿が見たいものですね。

  34. 138 入居予定さん

    うちは小さい子供一人ですし、
    他にも小さいお子さんと1歳にならないお子さんのいるご家族など、
    それなりに見かけましたよ。
    何と比較したらよいか分からないけど、
    キッズルームもあるので、そこで子供を介した輪ができてくるのではないでしょうか。

  35. 139 契約済みさん

    我が家にも1歳にならない子供がいます。
    入居予定のお父さん・お母さん達、子育て頑張りましょうね。
    キッズルームや公園ではどうぞよろしく。

  36. 140 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。
    エントランスやシースルーエレベーターなどの共有部分、室内の仕様(食洗機が無いのは残念)、開発中の公園、どれを見ても素晴らしいなぁと思いました。
    セキュリティー対策についても好感が持てましたし。
    前の書き込みにあるように、萩山駅周辺のさみしいカンジは気になりましたが、全体的には非常に良い物件だと感じました。
    電車の音も窓を閉めていればそんなに気にならなかったですよ。(個人差はあるでしょうが)
    あと、武蔵野線の揺れは全く感じませんでした。
    我が家はかなり前向きに検討しようと思ってますが、モデルルームに行かれた方達、皆さんはどう感じましたか?

  37. 141 匿名さん

    このマンションを取り囲む豊かな緑は、素晴らしいですね。
    どちらかというと商業施設の整った賑やかな場所が好みですが、そんな私にもこのような自然の中で暮らすのも悪くないなと思わせてくれました。

    ただ同時に、微妙に仕様を落としてるのが気になりました。

    ★キッチン回り  ディスポーザー無し、観音扉(スライドレール、引き出し式にしてほしかった)

    ★北西バルコニーの手摺、20年前に住んでいたアパートの手摺に似ている!
    通風を優先したというより、ガラスよりコストを下げたかったからなのでは・・・

    ★バルコニー側の外壁はタイルだが、共用廊下側の外壁にはタイルがほとんど使われておらず、吹き付け、塗装仕上 げ。
     そのせいか、外観がとても安っぽく見えてしまう。


    この時期のマンション、微妙に仕様を落とすのはありがちなのでしょうか・・・

  38. 142 匿名さん

    141さん

    タイルじゃないのは気になりますね。
    安っぽく見えますし、風化も目立ちます。

    仕様を落としている理由として、時期以外にも公園が絡んでいるようです。
    民設公園制度により東京都からの助成金はあるものの、約50年間分の公園整備等の費用を東京建物が負担しているそうです。
    この価格帯で、通常のマンションでは得られない生活が実現出来る分、多少の仕様については目をつぶるしか無いんでしょうね…

    ちなみに、モデルルームで提示された販売表によると北西向き住戸は完売間近のようです。
    やはりこの物件の売りは公園という事なのでしょう。

  39. 143 匿名さん

    ここと昭島と悩みました。
    駅近はイーブン、環境公園は圧勝、買い物レジャーは昭島
    JR青梅線と西武2線は僅差でJR
    最後は値段。ここがあと500万安かったらなあ

  40. 144 申込予定さん

    私も昭島と悩みました。
    一長一短なんですよね。

    私の場合は朝の通勤を考えて萩山にしようと考えてます。
    混雑はもちろん、多発する直通運転の見合わせなど、青梅線はサラリーマンにとって優しくないですから…

    ここの物件価格改定しないですかね?!

  41. 145 匿名さん

    144さん、昭島もここも、今だからこの価格ってことで納得しましょう。
    数年後にはあの時買ってよかったあって思えるよう信じましょう。

  42. 146 申込予定さん

    145さん

    そうですね!
    どっちも裏切られるような事があるようなデベでは無いですし、信じましょう!

  43. 147 匿名さん

    この物件から自転車移動の範囲でオススメスポットをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
    おいしい飲食店や遊べる場所など、子供連れで行ける所が知りたいです。

  44. 148 周辺住民さん

    >>147
    そんな場所がまったく思い浮かばないのが萩山の欠点だと思います。

  45. 149 匿名さん

    148さん

    萩山住民は久米川に行くか車を出すかってかんじなんですかね?

  46. 150 匿名さん

    昔、この物件の近くに住んでましたが、よく多摩湖自転車道は走ってました。
    自転車で走るには今の季節が一番いいですよ。緑がとても気持ちいいです。
    http://www.cyclesports.jp/jitenshado/019/index.html
    ここには載ってないけどお風呂の王様とかもこの自転車道沿いにありますよね。
    ちょっと遠いかもしれませんが・・・

  47. 151 匿名さん

    150さん

    情報ありがとうございます。
    サイクリング良いですね。ふるさと村や多摩湖に子供と行ってみようと思います。
    やはり外食スポットは無いですかね。

  48. 152 うんこ

    萩山に住んで10年くらいです。
    若い家族で住むには良いところです。
    閑静で緑に囲まれ鉄道は便利です。
    学校も幼稚園、小学校、中学校は近くにあります。

    良くないところは駅周辺にたいした
    商店がないことです。
    スーパー萩山は私は嫌いです。
    反対側にあるナカヤは同じ系列店なんですが
    こっちは良くはないがマトモです。
    原因は分かりません。
    なんにもないところでセブンイレブンがあるのは
    貴重でしょう。
    酒屋、薬屋、電気店、食堂、飲み屋、定食屋、ラーメン屋、公民館
    図書館分室、豆腐屋、自転車屋くらいは
    ありますが、どれもパッ個人商店です。
    私は国分寺の松井、八坂のダイエー、小平の西友を使います。

    結論を言うと環境を取るか便利さを取るかです。
    私のマンションは線路から多少離れていたので閑静さを取って
    萩山にしますた。

  49. 153 匿名さん

    152さん

    情報ありがとうございます。
    確かに予算に限りがある以上、環境と利便性の両方をかなえるというのは難しいですよね。
    ちなみにスーパー萩山の嫌いな理由って何ですか?
    あと、駅から少し距離はありますが、久米川方面にある銭湯はいかがでしょう?

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸