東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南大沢ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 別所
  7. 南大沢駅
  8. ライオンズ南大沢ヒルズ
購入検討中さん [更新日時] 2022-06-21 22:41:08

語りましょう!

所在地:東京都八王子市別所1-46他(地番)
交通:京王相模原線「南大沢」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2007-12-15 13:11:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ南大沢ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 127 周辺住民さん

    このご時勢に契約を決意された方たちなのでそうとう年収は高い方が多そうですね。
    キッツルームがないのであまり若い世帯は想定されてないみたいですね。 でも長池
    小が隣にあるので小学生がいる世帯には良い物件ですよ。

  2. 128 物件比較中さん

    現場見学会に参加した者です。
    殆ど外壁は完了、あとは内装というところまできていました。

    6Fと2F B棟の部屋に入ることが出来ました。
    バルコニーからの眺望はいいですね。
    正面向かって左側に、マンションが3棟建っていますが、
    全然気になりませんでした。
    前は公園なので、イメージよかったですよ。

    ヒルズっていうくらいなので、周りよりも少し高台になっているが
    いいですね。

    ほんと悩み中

  3. 129 物件比較中さん

    あの池、水じゃなくて
    玉砂利でも敷き詰めたら管理費安くなるのかな?

  4. 130 購入検討中さん

    水とか機械式駐車場で管理費を気にする人は、買わない方が良いですよ。
    いいだしたらキリがありません。

  5. 131 契約済みさん

    管理費や駐車場代等は、たしかに高く感じますね。
    それでも購入に踏みきったのは、駅から徒歩圏内で子供を育てるには抜群の環境だと感じた為です。
    物件の価格帯だけでみると、いくつか候補地はございましたが、多少高い管理費を支払っても住みたいと思える物件でした。
    管理費等が高いと感じるだけで踏みきれないのであれば、同価格帯の物件を検討してみては如何でしょうか。NTエリアだけでも駅から徒歩圏内の物件はいくつも建てておりますし・・・
    ちなみに、キッズルームを備えた間取りもありましたし、購入されている年代は30代の方が多いそうです。という私も30代です。

  6. 132 ご近所さん

    先週の日曜日、ちょうど友人が訪ねてくる予定の時間にドアフォンが鳴ったので、うっかり確かめずに開けてしまったら、ライオンズの営業さん(トレンチコートを着た管理職風の立派な風貌の方」が立っていて仰天しました!!!

    「ライオンズヒルズの・・・・」と言いかけましたが、「忙しいので!!」とお断りしてしまいました。

    大京さん・・・・切羽詰まっているのでしょうか?

    玄関にいると、隣のチャイムを押している音が聞こえました・・・・・

    ローラー作戦??

    検討からはずしといて良かった。。。。。


    値下げは喜ばしいけど、なりふりかまわずの営業・・・・・天下の大京にしてコレなんですね。

    不動産業界・・・・悲しいです。


    ずっと家さがししてますが、買いどきっていつなんだろう???

  7. 133 物件比較中さん

    いろんな部署から人を寄せ集めてるんでしょ。
    扶桑をグループにして、営業を集めてって・・・・


    売らないと給料が出ないですからね。

    それだけ苦しいって事でしょ。
    一度倒れた(かけた)んですから。

  8. 134 購入検討中さん

    キッチンとドレッサーが気に入り購入を希望しています。
    一日をすごす時間が水周りが多い私にとって魅力的です。

  9. 135 購入検討中さん

    水周り、素敵です!!

    高さを調節できるんですよね?たしか。
    夫婦そろって身長が高いので、キッチンや洗面所が高く調整できるとうれしいです!!

  10. 136 ビギナーさん

    やばぃ、気に入った。
    戸数に対して棟数が多いので、角部屋率高いし。
    公園の側、駅から11分で立地文句なし。
    今週末 MR行ってみます。

    でも、かなりの数うれているんだろうなぁ

  11. 137 匿名さん

    管理費が高いと思うならば、管理組合で管理会社を変更する方法もありますよ。住民の根回しが大変ですが。。

  12. 138 サラリーマンさん

    >>136さん

    先週末にMRへ行った際には、A、B、C棟の手頃な価格帯?(3,000万台)は、ほとんど売れてしまっている状況でした。ただし、これから販売予定(4期〜)のD、E棟であれば価格、間取りで良い部屋があるかもしれませんね。

  13. 139 ビギナーさん

    >>136
    情報ありがとうございました。 

    まさにA〜Cが狙いです。 
    Eは、駅から遠いのでNG。
     離れ小島で 仲間外れみたいだし。
    Dは、南向きだけど、バルコニーからの見えが駐車場かよってところがNG。

    週末行ってみます、、、。

  14. 140 マンコミュファンさん

    業者さんの書き込みと思われしきコメントがあまりにも多いですが、

    一生モノの買い物をする人の気持ちをもう少し考えてあげてほしいです。

    正直に生き、精一杯頑張ってだめだったら仕方がない、といった思想をお願いします。

    そういった思想をもたれたほうが売行伸びると思いますよ〜。

  15. 142 入居予定さん

    管理費は、細かいのを言い出したらキリがありませんよ。
    月々のローンと管理費、修繕費、駐車場代をはらって、気持ちよく生活できるか。
    がポイントじゃないの?

  16. 144 マンコミュファンさん

    あと固定資産税などもね

  17. 145 匿名さん

    モデルルームと現地を見に行きましたが、あんなに広い敷地にしてはおかしな建て方してる感じがしました。もっと土地を有効に使えばいいのに・・・。もし土地をあんなに空けるなら皆さんがおっしゃるように立体駐車場の必要ないですよね。
    環境は確かにいいし、まずますの内装です。もう少し値段下がれば検討したいなぁ
    あと、モデルルームってオプションが多すぎて、標準が見たい・・・。

  18. 146 申込予定さん

    確かにMRは、オプション設定の部屋だったのでイメージが浮かびませんでした。
    3LDKを強引に2LDKにしなくてもいいような気がします。
    まぁ、自分の欲しい部屋と違うので間取り図見ながら想像するから、一緒ですが。
    内装、キッチン周りのイメージはよかったですね、

  19. 147 物件比較中さん

    方角と部屋の間取りが今一でした。張りも大きく圧迫感が・・・その割には少し高いですよね。
    駅から遠いし、坂もあるのに。

  20. 148 購入検討中さん

    ここ数年を振り返ると、南大沢レジデンスが一番良い物件だったのかな・・・
    駅からの距離と価格のバランスで考えると、駅から5分以内の物件はもう出てこない。
    エストは高すぎだし。。
    レジデンスの中古物件出てこないかな。。。

  21. 149 物件比較中さん

    実際に駅からマンションまで歩いてみました。
    ローレルコートの方を通る近道は階段ばかりで
    ベビーカーや車椅子だと通行不可能かと思っていました。

    でもよくみたら、駅→マンションへの道全てに
    スロープが付いていたので万が一の時は安心。
    ただ、スロープを使って行こうとすると
    急勾配を避けるため、かなりゆったりと蛇行しているので
    距離が長くなります。

  22. 150 物件比較中さん

    あのアップダウンは、無理!!
    一生付き合えない。

  23. 151 申込予定さん

    確かに坂はきついが、住めないことはない。徒歩11分は実質20分くらいのイメージ。
    でもあの階段を登るくらいならは、遠回りで広い道路から通勤したいですね。
    電動機付自転車で。

  24. 152 周辺住民さん

    今後、駅ビルができNT通りには警察署も完成します。南大沢地区は更に住み良い街になると思われますが、駅徒歩圏内に空きの敷地が少なくなってきてますね… 
    エストやレジデンスの中古を待ってみるか、ヒルズに契約するか…迷っています。

  25. 153 契約済みさん

    再来週に入居者説明会があります。 
    オプション(食器棚、フロアコーティング)等を考えていると楽しくなってきます。

  26. 154 契約済みさん

    >>153さん

    私も契約済みで、来月の入居説明会・インテリア相談会にでます。

    やはりオプションの食器棚には惹かれますよね〜、あとMRで見たバルコニーのタイルも気になっていますが予算の都合上・・・

    家電や家具の購入等々で、纏めて買え揃えると大変なことになりそう(ToT)

    でも、いろいろと検討している時が一番楽しい時期なんですよね(^^)v

    お薦めの家具屋さんがあったら、是非教えて下さい。

  27. 155 購入検討中

    A棟からC棟まえの 道路が気になっています


    車の通行は多いのでしょうか?


    排気ガスをできれば避けたいと思っています


    坂道なので エンジンふかしますかね。

  28. 156 周辺住民さん

    坂道のカーブがある道ですよね?
    それほど交通量がある道ではありませんが、今はライオンズ建設中のため工事車両の車をよく見かけますw
    騒音や排ガス等を気にされるような道路ではないので、ご安心を!

    それよりも、車生活であれば問題ないですけど、徒歩や自転車ですと坂道に慣れるまできついです(>_<)

  29. 157 契約済みさん

    駐車場、駐輪場はの場所は抽選だそうですが

    まったく詳細(日時とか抽選方法とか)を教えて聞いてくれないし

    いつまでたっても営業さんから連絡がありません。

    どんな予定なのかもしご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

  30. 158 購入検討中さん

    大京グループで総額3億円プレゼントフェアーを初めましたね。

  31. 159 契約済みさん

    ついに 来年度の住宅ローン減税の骨子が決まってきましたね。
    所得税+住民税から控除は魅力です。
    優良住宅(200年住宅)は600万、一定の条件を満たす省エネルギー住宅は550万円、一般住宅は500万円とのこと。 
    この物件はどれにあたるのでしょうか。

  32. 160 匿名さん

    と言うか、基本的に住宅ローン減税は借り入れ金額の1%が基本。
    つまり、10年間5000万を借り入れているのであれば、
    ほぼ満額控除を受けれると思うけど、この物件はそんなに高くないでしょ。

    3000万を30年で借りていれば、250万が控除されればいいとこじゃない?

    500万(600万)の住宅ローン減税は、結局10年後にも
    5000万以上のローン残高がないと恩恵がないっていう制度さ。

  33. 161 契約済みさん

    先週 入居者説明会のついでにMRに行ってきました。
    契約数はまずまずですね。
    A棟残り7、B等残り9、C棟残り14 D棟残り13 でした。
    角部屋、低価格帯の所は 売れ行き良いみたいです。

  34. 162 ビギナーさん

    質問です。
    以前検討して最近再度モデルルームに行ってみたのですが、以前の価格表には分譲済とかかれていたところに今は価格が入っていました。
    これってどういうことなのでしょうか?本当は売れてなかったのに売れていたことにしていたということでしょうか?
    そうなると、契約が終わっているところにお花がついている掲示物はうそなのでしょうか。本当はもっと残っているのでしょうか?

  35. 163 契約済みさん

    分譲をA棟から、B、C、Dの順に行ったみたいです。
    当時A棟を購入した人が やっぱりD がいい といって移動しています。
    (予算と間取りを比較してでしょうか)
    かなり、みなさん動いていると 担当者がコメントしてました。

  36. 164 購入検討中

    E棟のうれゆきはどうなんでしょうか やはり遠いからみなさん敬遠されてるんですかね。

  37. 165 物件比較中さん

    E棟の価格は今どのぐらいなんですか?
    最初のうちは高い感じがしましたが。

  38. 166 物件比較中さん

    小規模物件が好きなので、
    最初はエスト狙いだったのですが、あまりに高く、
    現在は、E棟を検討しています。
    駅から物件を見に行ったのですが、
    A棟〜D棟側からではなく、反対側の郵便局の側から行ってみたら、
    かなり近く感じました。たぶん10分以内。
    急坂はありますが、これはアリと思いました。

    管理費も割高で、コンシェルジュなどのサービスも遠いので利用しにくいというデメリットもありますが、
    27棟しかないし、エントランスも派手さはないですが、シンプルな感じで、
    静かにゆっくり暮したいと思っている我々には、かなり心動かすものがありました。

    もう少し考えます。

  39. 167 購入経験者さん

    >>166
    静かにゆっくり暮したいと思っている我々には、かなり心動かすものがありました。

    そうなんです。
    私も小規模物件に住んでいたのですが、スケールメリットとか、ブームに惑わされ
    ついタワーマンション買ってしまいました。

    エントランスはとても豪華で共用施設も充実しており、良い点もかなり多いですが、
    いつでも人だらけで落ち着かず、毎朝のエレベーター待ち時間は予想以上でした。

    あとの祭りですが、かつての静けさが懐かしく、つい、書き込んでしまいました。

  40. 168 サラリーマンさん

    近所のママたちの話だと3月にむけて、静観している様子ですよ。この時期に価格が下がる気配がないと、減税は3年先まであるので、無理して購入する必要は無く検討者はじっくり見定めるだろうね。我慢比べだね。企業の体力vs消費者購買時期。この不景気、今はやはり価格ですよ。勝負は。各マンションともデベの出方で3月に命運が分かれるでしょう。ただ、この不景気、トヨタですら赤字決算、在庫抱えて維持できるデベはすくない。増して大京は・・・よって決算よくするために始まりますよ。値引きラッシュが!

  41. 169 匿名さん

    ベルコリーヌ南大沢の新築物件(改築)が相当安い値段で出てきましたね。 109平米2700万この時期とは言え安いですね。 南大沢お探しの方はチェックしたほうがいいですよ。 近隣
    のマンションに先行してチラシが入っていた。 売主はロイヤルハウジングとの事。 瑕疵の立替物件の為、まず構造は間違いないはず。

  42. 170 匿名さん

    ベルコリーヌからの住み替えで、この物件を購入されている方が多いとD営業に聞きました。
    ベルコリーヌって、築20年位ですよね?改築した理由だってTVで放映されたように建築上の問題をかかえていたんですよね・・・
    それで2700万って、高すぎっ!

  43. 171 匿名さん

    でも一応新築だし、広さの割りにはかなり安いかなーと思ったんですが、ここの住人が
    ヒルズの購入者に多く居るのですね。 旧住人にとってはもう公団はうんざりということ
    でしょうか? ただあれだけ問題になって立替しているのだから構造や強度に関しては
    必要以上に管理されているもで今回は問題がないのではと思います。 だだ、設備、仕様
    間取りが公団仕様なのでヒルズと比べるとやはりどうでしょうか? どちらにしろこの時期
    に購入を検討できる方はうらやましいです。

  44. 172 物件比較中さん

    両親は名古屋でライオンズを新築購入、私は中古ライオンズを不動産仲介会社の大京リアルドを通じて購入しました。私、両親ともライオンズマンション建物自体に特になんの不満のありません。
    ただ、大京の個人情報の管理は“いい加減&ズサン”、グループ企業内であっち、こっちで入居者情報を共有しています。ライオンズマンションの管理は大京リアルドという会社が行うのですが、まだ、何の情報も教えていないに色々なTELや封書が対象のマンション以外に実家や移転前のマンションにもTELや封書が届きます。おそらく、不動産売買時に交わした契約書等の情報をもとに連絡をしてきているのだと思います。
    一番頭にくるのが、マンション購入時の“オプション注文書”を書くのですが、個人情報を記載したまま、大京から施工会社へ、更に二次の各業者へ渡してしまうので色々なところからTEL&ダイレクトメールが来ます。大変迷惑しています。私の方は中古なので、もう手放そうっと考えています。
    大京の物件を購入している方は、個人情報管理に十分注意してください!!

  45. 173 契約済みさん

    バルコニーが吹付けなのは多少分かっていたのですが、少しガッカリしました。

  46. 174 入居予定さん

    カタログをよく確認してみたら、>>173さんの言う通りバルコニーは吹付けに見えますね・・・
    タイルかと思い込んでおりました。。。
    これが青田買いの怖さですね。
    他にも思い込んでいた仕様と現物との違いがでてきそうで、怖いです(ーー;)

  47. 175 入居予定さん

    帰宅途中にヒルズ付近を通ったら、いつのまにか建物を覆っていたカバーが外されてた!

    想像していたよりも迫力あるねっ!!

    暗くて外壁の具合まではわからなかったから、また昼間にでも見にいってみます(^O^)/

  48. 176 契約済みさん

    とうとうカバーはずされましたか!
    はやく見たいなぁ。
    入居まであと2ヶ月ほど・・・待ち遠しい。

    近くある「いこいの湯」はオススメですよ。
    (↓かけ流しの天然温泉では東京イチの人気らしい)
    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/353/353565.html

    周辺には気になるお店もちらほらあるので
    楽しみだなぁ。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸