旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう?
北区在住 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?あそこは、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-03-20 01:57:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう?

  1. 42 匿名

    38続きです。 購入者の皆様に質問です。
    こちら施工は長谷工のようですが 住み心地はいかがですか?
    色々な評判も聞きますが 大規模に強いという噂ですが・・・
    これまで いくつか長谷工の物件みましたが 正直こちらとは雰囲気があまりに違い
    驚きました。 まあブランドさんが入ってるのは大きい違いと思いますが。
     

  2. 43 匿名さん

    この近くを通るたびに、ここだけは買うまいと思っていました。
    間口狭いし、梁がごつくて、日が差し込んでなかったし、立地も・・。
    でも完成後も見せてもらったら、思いのほか良い出来で、丁寧なつくり
    に好感持ったし、中庭もとても良い雰囲気でした。これからはクリスマス
    イルミネーションも美しそうです。
    でも。70㎡で4千数百万は、ちょっと高過ぎる、もしくは狭すぎます。
    周辺環境も好きになれず、結局見送りました。
    修繕の一時金も確かに気になりましたね。
    800戸超の大規模ぶりからすると、売れ行きも堅調かなと感じました。

  3. 44 匿名さん

    親戚が購入しました。
    内覧会では、専門家に同行してもらい、「こんな完璧な物件は初めて。」
    との好評価をいただきました。(某有名事務所です。)
    先日、遊びに行きましたが、日当たりがものすごく良く、お部屋の中でおふとんが
    ほせるくらいです。
    ほんと、細かいところまで完璧な造りでした。(私も少しは不動産知識があるもので)
    家具を置くと狭く感じるだろうと思っていたのですが、予想以上に広く感じられました。
    そして、夜になると北側の夜景がそれはもうすばらしかったです。
    営業さんは、そこも販売戦略に入れればいいのにと思いました。
    共用施設は、人それぞれなので不用なものもあるかもしれませんが、
    どのご家庭もいくつかは便利に使っていらっしゃるのではないでしょうか?
    広いガーデンは、お天気のいい日はゆっくりお散歩するだけで
    心癒されます。木のテーブルもあるので、ピクニック気分でゆっくりできます。
    桜の季節が楽しみです。花火もよく見えるとのことなので、都会にいながら
    四季を身近に感じられますね。
    正直、こんなところに住めるのはうらやましいです。

  4. 45 匿名さん

    >>44
    不動産知識があるという点に、はなはだ疑問を感じました。
    あまり節操無く誉めると逆効果です。

    不動産に知識がお有りの割には、おしゃっられていることに専門性は感じられませんね。
    内覧会同行業者がどんな視点から何と言おうと完璧なマンションなどはありません。
    ご祝儀的な発言に近いかもしれません。
    特にご本人が細かいところまで完璧とおっしゃていますが、細かいところまで完璧なマンションなど
    存在しているのが不思議かもしれません。
    私もこの物件を見ましたが、必ずメリットの裏側にはデメリットがあります。
    メリットに魅力を感じるか、デメリットが障害になるか人それぞれですね。
    また専有部分のプラン、内装のレベルとも完璧とは言い切れないというのが実感です。

    この物件は、気に入っており個人的には検討対象でしたが、
    結局買いませんでした。(デべ勤務です。)

  5. 46 匿名さん

    44ですが・・・あのう私もデベ社員を何年か経験した後、契約社員として
    様々な会社の物件のモデルルームで営業していまして、全くのしろうとではないのですが。

    このような掲示板は何の知識もない方もごらんになるので、専門性は感じられない
    と言われましても、専門性をひけらかすつもりはなかったので。

    そして、完璧というのは親戚の専有部分に関して言っているのであって、
    共用部分や、他のお部屋のことを言っているわけではありません。
    業者の方も部屋により、当たり外れはあると言っていました。

    もちろん何もかも100%完璧な物件などございません。
    建物・周辺環境・価格・・・予算がある以上どこかで妥協しなくてはならないことぐらい
    小学生でも理解できるでしょう。

    ただ、私が購入したわけではないので、第三者的立場から見てよい物件だと
    思った次第です。
    45さんは、残念でしたね。この物件けっこうお高いですからね。

  6. 47 匿名さん

    46ですが、もちろん宅建主任者です。
    問題が難関だった平成2年に取得しました。

  7. 48 匿名

    45さんは なぜ購入に至らなかったのですか?
    参考にお聞かせ頂ければ・・・・・

  8. 49 匿名さん

    45さん、デベ勤務でいらっしゃるとのことですが、完璧でない物件を
    お売りになっているということですか?
    気にいっているのに、買わなかった・・ではなくて、買えなかったのでは?

    購入検討からはずされた後も未練たらたらで、他人のご意見にケチを
    つけるんですね。購入された方へのひがみにしか聞こえませんが。

  9. 50 匿名さん

    >>49
    釣られてレスするから、しょうがないね。
    なんだかなぁ、あんだか歪んでるんではないか。
    教えてあげるけど、完璧な物件なんかないんだよね。
    あんだが素人でなければお解かりのはずだがな。

    マンション購入で「「僻んだり」とかってよく想像できるよね。
    「未練たらたら・・・」とは、とんだ勘違いじゃないかと思うがね。
    そんなあんた何者、こちらは通りすがりだよ〜。

  10. 51 匿名さん

    >>44さん
    横レス失礼
    言われていることからすると全くの素人じゃないが、
    不動産の専門家というキャリアでもない。
    宅建なんて業界では運転免許並み。
    資格保持をわざわざ後からレスすることが正直笑える。
    この資格は得点上位からの%で合格きまる、だから問題が難関なんて関係ない。
    あなたの合格年度、合格点低いからね。変なところ強調しなくても結構。
    あなたのようなアドバイザーってよくモデルにいるよ、
    根拠の無いことを感覚的にしゃべって来場者に突っ込まれちゃう。
    「第三者的に完璧とほめても真実性にかける」ということ言われたんでしょ。
    まぁあなたの視点だけが第三者じゃないでしょ。いろいろな見方があるんだから。
    批判されると、「高くて買えなかったんでしょ。。。」なんてこれもほんと笑える。
    表現方法工夫しないと皮肉にパンチがでないよ。
    北区あたりのマンションで高くて買えないなんて、想像力ある意見だ。

  11. 52 匿名さん

    45はデベ勤務の割りには表現が稚拙だね。
    44の方が購入検討する際の参考になってるよ。
    個人的に抱いている疑問には興味無いから、
    何が不備なのか参考にさせてよ!
    ”専有部分のプラン、内装のレベル”
    そんなこと不動産知識が皆無だって表現できるぜ。

  12. 53 匿名さん

    >>52
    デベ勤務でもいろいろでしょうな。
    そんなあなたの評価聞かせてね。

    >何が不備なのか参考にさせてよ!
    >”専有部分のプラン、内装のレベル”
    >そんなこと不動産知識が皆無だって表現できるぜ。
    意味が良くわからんのです、ご面倒でも表現をロジカルにお願いしま〜す。
    三段論法できちんと落としてくださ〜い。

  13. 54 匿名さん

    >>52
    44のどこが購入検討の際、参考になるんでしょうか?
    私には参考にならなかっので、ぜひお聞かせいただればと。
    でもあなたの表現も稚拙でしょうな、言葉遣いがね。

  14. 55 匿名さん

    なんかどうでも良いような事で盛り上げってますな。

    リアルな世界では、公衆浴場のスパも皆さん感じ方があるようですな。
    「湯船に入る前に掛け湯しない人がいる」「オムツのはずれない子が入っている」
    「小学生の男の子が女湯にいると違和感ある(その逆もあり)」「シャンプーが置いてない」
    「仕事帰りだと終わっていて、入ったことがない」「消毒臭い」
    あれだけの世帯数に特殊な専用浴場という設備、いろいろありますな。
    中庭のガーデンプラザを囲むような住棟配置、
    中庭での遊び声が反響していい音させてます。慣れるまでうるさい、慣れてもうるさい。
    中庭を自転車で走り回る子供達が幼児、お年寄りを恐怖にさせてます。
    「共用棟の体育館の天井、卓球台が壊された」とかレアな話もありますね。
    どこのマンションでもあるんでしょうが「粗大ゴミのルールを守らない人がいる」なんてことも
    当然のごとくありますな。
    居室内では「上階の音が想像していたより響く」と感じる人も結構いますな。

    スケール云々もありますが、起こっていることは予測の範囲ですかな。

  15. 56 匿名さん

    なんか、ぜーんぶ某掲示板のコピーですね。55は、居住者ではなく、全くの
    部外者であること、一目瞭然。

  16. 57 匿名さん

    居住者ですが・・・55はおおむね事実ですな。(56の『某掲示板の・・』もw)でも大体予測の範囲。
    中庭の反響も昼間子供が遊んでるときくらい。(土日はちょっと気になるのかな?)
    その他もある程度の規模なら多かれ少なかれ聞く程度。

    まだ管理組合発足前だしね。このあたりはおいおい改善されていけばと思ってますよ。
    でもそういったネガティブなところを忘れさせるほど住み心地はいいですよ。

    私的に一番不満だったのは内装がいまいちセンスが無く安っぽい。
    高級品を使わなくてもいいからもっとセンスあるコーディネートしろよと小一時間(ry
    まぁ、その内気が向いたらリフォームでもすればいいやと思ってたりもします。

  17. 58 匿名さん

  18. 59 匿名さん

    私的には、部屋から屋上のスカイプラザまでが遠いのと
    20階で降りてから階段であがるのは、ベビーカーではちょいとつらいです。
    ただスカイプラザからの眺めは絶景かな。
    人の出入りが多いので、中庭まではオートロックすり抜けて、
    居住者以外でも入れるのチョイ不満。
    あとは気に入ってますよ。
    >>55は掲示板のコピーでもほぼ事実ですかね。
    >>56は何を根拠に決めつているんでしょうかね、
    コピーしたら部外者なんて決めつけるは変だし、
    事実なんだから問題視することの方がおかしいな。
    だから何??って感じです。

  19. 60 匿名

    先日 MR行き知識ありそうな営業さんと色々お話し、かなり勧められました。
    我が家はターゲットになりやすい条件のようで 他からは電話ある事も多く覚悟して
    いたのですが、葉書は来ましたが電話とかないので やはり焦ってなく順調に販売
    されているのではと思いました。 

  20. 61 匿名さん

    >>60さん
    うちは電話ありました。だから一概には言い切れないですね。
    トークがイマイチパンチがない感じ、直販系のデベと比較したらだけど。
    のんきなのは、販売会社の体質かもしれません。
    竣工しても敷地外にあのパビリオン、コストもかかります。
    即入居可で、販売順調とは不動産ビジネスではちょいと疑問。
    もち売れてはいるけど、
    最終コーナー回ってあと一息伸びきれずって状態かな。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸