旧関東新築分譲マンション掲示板「東京メガシティはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. 志村坂上駅
  7. 東京メガシティはどうでしょう?
北区在住 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北区の東京メガシティの購入を考えています。購入された方・検討中の方いらっしゃいますか?あそこは、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-03-20 01:57:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京メガシティはどうでしょう?

  1. 162 155さん

    メガにあなたのようなお母様ばかり住んでいたなら何も問題が起きていないでしょうね。あなたの様な母子が大多数だと思ってメガを選んだ私がバカでした。

  2. 163 ご参考に・・・

    みなさんまともな方のコメントが増えてきた様でホッとしています
    A〜E棟までの事が書かれていたので・・・
    私なりの情報として書かせて頂こうかなと思います(こんな揉め事があるマンションでも購入を検討してくれている方がいらっしゃるのならば検討の参考にして下さい)
    ●A・B棟
    確かに中庭にリヴィングと言うスタイルなので昼間〜夕方は人の自然な声(これをうるさいと思う事もあるということでしょう)
    がしますが、夜になれば静かなのは勿論、ライトアップされた幻想的な中庭を楽しめます
    もう片側の共用廊下方面は駐車場なので外出しやすい反面正直下の階の方では、バイクのふかし音や空気の面でも多少気になるカナと言う具合です、けれども北方向なので夏でもそんなに暑くならないという利点があります、又眺望的に埼玉方面が見られるのでその様な景色がお好きな方にはほっとできる事でしょう

    ●C棟
    共用廊下側が中庭に面しています
    子どもの声もご自然な感じで(上と同じですが)聞こえてきます
    反対方向のリヴィング側は小さな私道ですが、割に車通りもあり意外と反響しているので下の階でなくてもそれなりの騒音はします
    また、町工場が殆どで、業者の車の出し入れのトラックの音が割りに朝早くから夜の12時位まで聞こえます
    また、板橋の小学校があるので子どもの声は中庭同様にします(校内放送も聞こえる近さです、今の季節は屋上でプールもするので、より一層子供たちにはしゃぐ声が聞こえてきます)
    景色的には正直中途半端な景色といいましょうか、埼玉方面が少し見えて板橋方面が前面に広がります(けれど富士山はokです・又まだ夏を経験してないのですが荒川方面に花火が見られるそうです)
    下のほうの階では、当然町工場の景色です

  3. 164 ご参考に・・・

    ●D・E棟
    こちらも共用廊下側に中庭が広がります(子どもの声もそれなりに聞こえてきます)
    反対のリヴィング側は2車線の道路ですが、割に車どおりは普通なのに音は有るなあと言う感じがします
    いなげや(板橋区)方面では、交差点+フタマタ道路でもあり、バイクのふかし音・発進時のエンジン音も気になるカナと言う時もあります
    下のほうの階だとこういう音は気になりますが意外と上層階でもするそうです
    景色は全ての棟の中で、一番都心(池袋サンシャイン・新宿副都心・横浜エリアも)が見られる方角です
    下のほうの階では住宅街とお店(豆腐屋さんクリーニング屋さんコンビニ:ココだけは若者などのたむろなども少し気になるかもしれません:もあります)
    又日当りも一長一短で、風通しはほぼ全てのお部屋がいい方だと思います

    以上お友達の情報と営業マンさんが言っていた情報です

    なので、意外と何処のおうち(棟)も一長一短ナことがあるのではと思います。

    全てが叶う所なんて土地の場所からリクエストして、一軒家で注文住宅でもない限り(それでも人は不満を持つものと私は考えていますが・・・)実現不可能だと思います
    いかにして妥協といったら何ですが、満足しうるかで折角のマイホームも幸せ感が違うのでは?
    結婚相手と同じといったら何ですが・・・(笑)

    でも出切るだけ希望を叶える度合いが多いほうがいいですよね?よ〜くりサーチしてイイお家見つけてください。


  4. 165 匿名さん

    詳しい解説ありがとうございます。

  5. 166 匿名さん



    164様
    そうですね。私も自分が住んだ感想と、知り合いのお話を聞くと、そんな感じです。
    我が家は中庭に面した棟ですが、車の音がほとんどしないので、夜はとても静かです。
    日中は、中庭の賑やかな声が聞こえてくるけど、自分にも子供がいるせいか、気になりません。
    メガに越してから出産したのですが、ベビーは中庭の雑音が心地良いらしく、よく寝てくれます。155様
    私も結構似た考えかもしれません。マンション内でママ友作りなど、まったく考えていません。
    すごく親しくなって、なんでも話せる友人(学生時代のような)になれるならともかく、
    子供を通してのお付き合いは、話題も子供中心になりがちですよね。そういうのは苦手なのです。
    それにメガママといつも中庭遊びではつまらなし。もっと色んなとこで遊びたいですから。

    皆さん、貴重な体験談ありがとうございます。


  6. 167 匿名さん

    メガに住んで半年超。
    はっきり言って中庭の騒音問題は神経質すぎる反応のように思う。
    生まれてこの方ずっと東京育ちだが、住宅地の道路端で子供の声がしているレベル以上のものには感じない。
    いろいろな時間に気にしていたがあのレベルの子供の声が気になるなら
    もっとずーと郊外にでも住んだほうがいいんじゃないか?と感じる。
    あるいはそれこそ老人しか住んでないような住宅地で子供の姿も見ないような町とか。

    住んでいるのがD棟なので中庭ではなく表通りに面してる部屋なので直接中庭の音が聞こえないというのもあるが、
    休みの日に北側の窓を開けてても全然気になることは無い。はっきり言って都内のレベルで言えば静かだと思う。
    環境音の感じ方は人それぞれなので他人がおかしいというつもりは無いが
    書き込み見てると、地方の人家まばらなところから東京暮らしにあこがれて越してきた人が多いのか?と
    勘繰ってしまうような内容が多いのに驚いている。東京の下町なんかどこでもあれよりうるさいよ。
    自分がいたところはそんなことは無かった思う人もいるかもしれないが、
    それはたまたま目の前で子供が遊ぶ場所で無かっただけ。
    子供が近所で遊べるような、ある意味いい環境なら同じようなもの。
    子供が遊ぶ騒音が嫌いだ、っていう人には苦痛だろうと思うけどね。そういう人は他人の音は全部嫌なんだろうね。
    何でマンション買ったの?って聞いてみたいよ。
    まぁ、ごく一部の人が神経質に騒いでいるだけなのでそのうち落ち着くと思うけどね。

    ただ、朝のママさん集団だけはもう一寸周囲への配慮が欲しいと思うけどね。
    通行の邪魔になってるのにも気づいてないのは如何かと思う。

  7. 168 匿名さん

    うちもD棟ですがはっきり言って中庭はかなり騒がしいです。
    天気の良い日などは、まるで夏休みのプールみたい。

    上層階なせいもあるのかもしれないけど、
    子供たちの奇声や歓声が、響きまくりです。

    道路側のリビングに居れば充分静かでよいのですが、
    A棟、E棟の方はさぞやお悩みの方も多いと存じます。

    167様のように<ごく一部の人が神経質に騒いでいるだけ>
    とはとても思えません。

    <そのうち落ち着くと思う>という風に片付けられてしまっては、
    悩んでいる方々にとって身も蓋もないのでは。

    お互いに歩み寄ることこそ肝要だと思います。

  8. 169 匿名さん

    まだ売り出し中の物件なのに

  9. 170 匿名さん

    メガシティ購入を考えていましたが、子供が自由に遊べない環境らしいですね。
    大手の大規模ですが、そこに期待して買うべきではないですね。
    価格もお手頃でいいと思ったのですが。
    住人の生の声はとても参考になりました。他をさがすことにします。


  10. 171 匿名さん

    いろいろ入居者の本音が出てますね。買うときのイメージと入居後では随分とギャップがある人もいるんですね。
    完成して一年にもなるのにいまも販売中なんて、完売はいつになるんでしょうかね。
    中庭ママの書き込みがない少ないですね、あの掲示板では暴走気味でしたが、様子見てるのかな(笑

  11. 172 匿名さん

    メガのクレームは、中庭のことだけではないですよね。三者三様です。
    中庭の件は、子育て主婦が関係する事柄なので、盛り上がってしまったのでしょうね・・・。
    167さんは、男性?平日の中庭はご存知ないのでしょうか?休日と違ってかなり賑やかですよ。

    >もっとずーと郊外にでも
    郊外といっても色々だと思いますが、例えば、都心へ通勤する方のベッドタウン、
    として有名な地域(郊外)は、おこさんが更に多いんじゃないですか?

    >あるいはそれこそ老人しか住んでないような住宅地で子供の姿も見ないような町とか
    日本の何処ですか?島?うちは、主人の転勤で、地方暮らしもしたことがあります。
    老人が多く、子供が少ない街でしたが、住んでいたマンションは、おこさんがいる世帯は皆、
    駐車場で遊ばせていましたよ。管理会社からクレームの通達もありましたが、皆さん無視・・。

    >一軒家
    私の実家方面では、建ぺい率ギリギリに、建てているお宅ばかりです。
    上下階の音は無いけど、隣の声はかなり聞こえていました。うちも迷惑かけていたことでしょう・・。
    そして、目前の路地では、子供達が騒ぎまくっていたものです。
    友人のお宅は、ゆとりある造りですが、お子様御一行が遊びにくると、庭で騒ぎまくりです。
    普段でも、三人のおこさんは庭遊びがメイン、休日はバーベキューもしています。
    ご近所の方、お気の毒だなぁと思いました。
    そんなこんなで、一軒家なら大丈夫!とは、言い難いです。

  12. 173 匿名さん

    >子供が遊ぶ騒音が嫌いだ、っていう人には苦痛だろうと思うけどね。
    可愛い我が子ですら、「うるさぁい」って感じる事が、多々あるものです。
    ですから、子育て未経験or卒業した方は、耳障りに感じても当たり前だと思います。
    でも、メガの方は、「母親に監督してる姿勢が見れたら許せる」という言葉を、
    書き込んで下さっていますよ。子供ではなく「騒がせて当たり前」という、母親の態度が許せない、
    という風にも、書き込んで下さっています。

    >そういう人は他人の音は全部嫌なんだろうね。
    そうとも限らないんじゃないですか?子供達の声は、高いから耳につくものです。
    極論ですが、足音などは、静か〜な環境か、集中しなければ聞こえない、
    なんていうか・・“無視”できる音なんですよね(人によって違うでしょうけど)
    でも、子供が泣き叫ぶ音とかは、実際、子育てをしてみて、常日頃感じていますが、
    子供が落ち着くまで放っておく、っていう“無視”がしていられないほど、
    耳に入ってきて、心掻き乱されるものなんです。(虐待してしまう方もいるほどですからね)
    それを、他人様の全てに許しを乞うなど、申し訳なくて、私にはできません。

    >子供が自由に遊べない環境らしいですね
    遊べない、ではなく、遊ばせるなら、モラルをもって!ということではないでしょうか?
    公園のように何でもあり、という部分が、問題になっているだけで・・・。
    私も、中庭へ子供を連れて行っていますが、軽く遊ばせる程度の場所、そうわきまえているつもりです。

  13. 174 匿名さん

    168です。
    A棟、E棟 → A棟、B棟 の間違えでした。失礼致しました。

    <子供が自由に遊べない環境らしいですね>
    いいえ、お子さんが遊ぶのはけっこうなことと思います。

    <自由に>の意味が少し違ってしまっているようで、
    野放図状態の今はいただけない、ということです。

    住民みんなで少しだけこのことを考えてみましょうよ、ということです。
    そうすれば今よりも、もっと住み心地よくなるでしょ。
    そう願ってのことです。

  14. 175 匿名さん

    >幕張、横浜、品川、目黒近辺を中心に3年ぐらい物件を探しました
    その辺りを中心に探されていて、何故、赤羽を?メガシティを?
    うちは、板橋で主人が開業した為、近場のメガにしました。でも、免許の無い私にとって、
    駅が遠いのは、すごくキツイ!!玄関出てから、三田線ホームに着くまで、16分も掛かります。
    メガに魅せられて(共有部分)、その他の条件を、うやむやにしてしまったのでした、、、。
    もっともっと、赤羽とメガシティを、好きになりたいので、素敵なお話お聞かせ下さい。

  15. 176 匿名さん

    ここでは今のところ良識を持っている人が多いので安心してます。

    【荒れる原因になりますので、一部の内容を削除させて頂きました。管理人】

  16. 177 匿名さん

    飛行正念の宝庫になるよメガは

    体育館の備品であるボールをナイフで引き裂くなど

    そんな住民がおるとは恐ろしいのぉ
    落ちて割れた植木蜂の写真も怖いのぉ

    まさか故意ではなかろうなぁ


    安心して住みたいのぉ

  17. 178 匿名さん

    >三田線ホームに着くまで、16分

    歩くのは脳の活性に凄くいいんだよ。
    (まあ帰宅はな・・・)
    前向きにw

  18. 179 龍之介

    子供が騒ぐ騒音なんて大した問題ではないですよ。
    暴走族とか不良少年がたむろしているより全然幸せですよ。
    子供が騒ぐ位でそんなに音がするなら不良少年がたむろすることはおそらく将来的にも無い環境だろうと思いますよ。
    おそらくここ数年だけでしょうね。うるさいのならその今を逆の発想で大事にすることです。
    し〜んと静まり返っているのも寂しいですよ。生活音や色々なトラブルがあって生活に潤いが出てくるものです。

  19. 180 匿名さん

    >179
    平日のメガ中庭で潤えるなんて、幸せ者。
    現実を直視しなければ理想論で暮らせるがね(笑

  20. 181 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

55m2~74.7m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸