東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金レジデンスってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-03-20 22:21:17

グランドメゾン白金レジデンスって暮らしやすい場所でしょうか。
物件のことや利便性などについて、情報交換したいです。

所在地:東京都港区白金4丁目468番12(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩5分
総戸数:37戸
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-02-13 15:07:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 銀行関係者さん

    さすがはセキスイ、やっぱり優良物件だった。

  2. 152 周辺住民さん

    もし、建築審査会が否と言うとここの契約者は事業者都合の解約&違約金倍返しになるのでしょうか?

    しかし、建築反対の幟を上げてる方が景観を損なってると思ってましたが、実は正義は反対派の方にあったということなんでしょうかね。

  3. 153 匿名さん

    どっちにしても味噌がつきましたね。
    高級物件でこれは痛い。
    検討していただけに残念です。

  4. 154 購入検討中さん

    ディベロッパーの傲慢、不遜な姿勢が住民や行政の反発をかったのでしょう。
    同地区の白金の杜タワーの重大な施工不良もうやむやにするようなデベロッパーでは、
    購入対象には出来ませんね。

  5. 155 匿名さん

    この時期、南青山もアレだし、西麻布のタワーも死亡事故起きたし、積水含めて、他にも欠陥物件色々と報告されたよね。業外全体が人手不足で回っておらず、暫く新築マンションは様子見の方が安全だと思います。

  6. 156 匿名さん

    >>155
    確かに人手不足という状況でしょうね。元々全てが設計図通り順調にいく現場なんてないですから尚更ね。
    ただ、今回のケースは反対派がよくまあ頑張ったというべき話だと思います。

  7. 157 匿名さん

    不動産の表示に関する公正競争規約施行規則

    第3章 特定事項の明示義務
    http://www.rftc.jp/kiyak/hyouji_sekou.html#003

    (14)建築工事に着手した後に、同工事を相当の期間にわたり中断していた新築住宅又は新築分譲マンションについては、建築工事に着手した時期及び中断していた期間を明示すること。

  8. 158 匿名さん

    >>157
    ほとんどが地権者&既申し込み者だから、あんまり関係ないんじゃない?

  9. 159 周辺住民さん

    とにかくどうなるのか早く決着して欲しいです。
    こんなに大きなクレーン2基がそびえているだけでリスクや景観が損なっているのに。
    新しい綺麗な建物が建つなら一年位許されますが、何年もこのままもしくは更地なんてどうかと思います。

    1. とにかくどうなるのか早く決着して欲しいで...
  10. 162 匿名さん

    >>159
    デべの傲慢でできる建物よりも、更地のほうがずっとよいと思いますが。
    とりあえずこのタワークレーンは危険です。長期間作業が行われていな
    いようなので、警備員が巡回する程度であればメンテナンスも心配。
    関係機関に連絡して、クレーンの撤去もしくはそれ相応に対処してもら
    ったほうがよいでしょう。

  11. 163 ビギナーさん

    傲慢な周辺住民じゃね?

  12. 164 匿名さん

    >>163
    どういう意味?詳しく教えてください。

  13. 165 匿名さん

    和解金と言う名の小遣い欲しさで頑張る周辺住民。

  14. 166 周辺住民さん

    >>165
    正面玄関お見合いの戸建の方達はわかりませんが、周囲の大きいお宅の方達は昔から存じ上げてますがそんな小銭いらないくらい裕福です。
    根拠の無い批判は控えるべきだと思います。

  15. 169 匿名さん

    セキスイって、白金では、浸水事件、鉄筋不足事件、ここと、メチャメチャだよね。大丈夫かしら?

  16. 171 匿名さん

    折角マンション作って寂れたミニ戸建街を活性化させようとしてるのに、、積水ハウスが可哀想ですね。まぁでもいずれにしろマンション建つから良いけどね。

  17. 172 匿名さん

    たしかにお金持ちっぽい方々はのぼりたてていませんよね。
    このマンション、とてもいい雰囲気ですし、明らかにこの一角の景観はさらによくなると思います。

  18. 173 匿名さん

    セキスイはしっかりした会社ですよ。
    必要以上に大袈裟に騒ぎ立てる人達はどこにいこうがいますけどね。
    マンションのグレードはいうまでもなく高いです。

  19. 174 匿名さん

    >>173
    自分もそうだと信じてたけど、現実的に建築審査会が終わるまで建築許可停止処分中なわけで、それについてはどうお考えですか?

  20. 175 匿名さん

    積水は竣工遅延で契約済み住戸の違約金or手付金倍返し。
    契約者は充分な補償もなくまた家探し。
    周辺住民には殺風景な工事現場がのこされる。

    みんな損している。
    周辺の資産価値を考えると反対運動のやり過ぎをためらうことがありそうですがここは違いますね。

  21. 176 匿名さん

    小さくて古い戸建てより、高級マンションが建った方がよっぽど街の景観はよくなるのにね。

  22. 177 匿名さん

    >>176
    だからと言って不正をしても良いという話にはならないと思います。
    今回の経緯はわからないけれども、もし先に書かれたような内容で合っているなら問題だと思います。
    法律やルールは遵守してこその開発だと思います。じゃないと企業は何やっても良いということになります

  23. 178 匿名さん

    何件か審査請求がありましたが、建築確認の効力停止指示がでたときの審査請求は、実際の建物の形状を変えず図面上の地盤の何センチか動かすことで解決できるもののようです。とはいえ、建築審査会が初めて効力停止としたからには何か理由があるのでしょうが。
    不正なのか、法令の解釈の違いなのか、法令に対して新しい見解が出されるのか、再び許可がおりるのか、審査会の結果がでるまで、不正と決めるのは早いと思います。

  24. 179 匿名さん

    >>178
    詳しい内容ありがとうございます。
    図面上で地盤をズラせばの意味がわからないのですが、設計図レベルの話で済んでしまって現場レベルでは何も変わらないということなのでしょうか?
    だったら何のための設計図で何のためのの建築許可申請なのかと思ってしまいます。
    それとも基礎からやり直さないといけない?

  25. 181 匿名さん

    港区では初めてということです。

  26. 183 匿名さん

    どこのデベでもある程度は問題かかえる時がある。
    セキスイの場合、大事に至っているケースではない。
    どこにいても騒ぎ立てる輩はいるけどね。

  27. 184 匿名さん

    >>183
    本当にその通り。周辺のミニ戸建街がうるさいだけ。高級なマンションが出来るからいいじゃないか。

  28. 186 匿名さん

    >>184
    港区に言え

  29. 187 匿名さん

    >>185
    白金ね。アドレスすら知らんのに何で首を突っ込む

  30. 188 匿名さん

    本当この手の近隣住民は嫌だね。中途半端にステータスあるから、既得権益がどうとか。
    この周辺にそんなんないわ

  31. 189 匿名さん

    >>187
    マンション前は白金台ですよ。

  32. 190 匿名さん

    >>189
    確かに

  33. 191 匿名さん

    なんだなんだ、突然大荒れスレになってるし。
    積水さん、焦って攻撃書き込み?

  34. 193 匿名さん

    マンションのある白金4から白金台4になったとたん、小規模な家になってるね。

  35. 194 匿名さん

    スレも荒れる、そんな物件ということですかね。

  36. 195 匿名さん

    積水は購入希望者のためにも、きちんと情報を開示して、ルールに
    乗っ取った対応をしてもらいたい。企業姿勢が問われている。

  37. 196 匿名さん

    >>195
    恐らく積水側も動くに動けないのではないでしょうか。ヘタな事言えば、港区の建築審査会を軽視していると受け取られかねないですし。
    契約者も戦々恐々としてるでしょうが、その責任を周囲の反対派に転嫁するのはいかがでしょうか。
    順調に工事を施工できない責任は、デベロッパーと地権者にあると私は思います。

  38. 197 匿名さん

    積水ハウスは戸建てで散々この手のことをやってきたのでしょうか。
    いわゆる戸建てノウハウの1つなんじゃないかな?

  39. 199 興味深く見守る人

    ま、何にしても、やらない方が良かった事をやっていたことは間違い無いでしょう。
    いつまで止まるのか。
    週刊誌が嗅ぎつけたらまたニュースですね。
    積水さん大ピンチ!!

  40. 200 匿名さん

    契約者はほんと大迷惑だよね。
    いいマンションなのに。あきらかに周辺の見た目はよくなるのにね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸