東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

  1. 62 匿名さん

    そんなの、「公園ないのになぜパークハウス?」と一緒だろ。

  2. 63 匿名さん

    販売開始はいつですか?

  3. 64 マンション投資家さん

    全部1Rなら、面白い!

  4. 65 匿名さん

    既成概念で考えているとチャンスを逃すよ。
    新リゾート(カジノ)、オリンピック、新市場などなどでこれから10年は湾岸が力を付けてくる。
    環状2号周辺は湾岸と内陸を結ぶ戦略的拠点になるよ。
    特に新リゾートの力は侮っちゃいけないと思うq

  5. 66 匿名さん

    都心部のために娯楽を提してくれるのは有難いですが、その恩恵を受けるのは都心部全域であって、虎ノ門に限られないでしょ。

  6. 67 マンション投資家もどき

    >>66

    必死でこきおろそうとしている。ひがみっぽい人って多いね。 

  7. 68 購入検討中さん

    いくら僻んでも、そもそも一般分譲ないかもね。

  8. 69 匿名さん

    とりあえず、これでも行ってみるか。
    https://kanni-kaitsu.jp/

  9. 70 匿名さん

    森のやり方だと、完成してから販売するはずです。仙谷山もそうでした

  10. 71 購入検討中さん

    69さん
    応募したら当たってしまいました。。。
    歩けるのも最初で最後だと思うので記念に行ってきまーす。

  11. 72 匿名さん

    そろそろのようですよ。価格も条件いい部屋で坪1000万との噂。

  12. 73 匿名さん

    分譲は無いよたぶん、ここは最高級賃貸マンションになるんじゃない。

  13. 74 匿名さん

    新虎通りはいつからドライブできますか?

  14. 75 匿名さん

    新虎は土曜日15時開通。
    半分位分譲されるとの情報。

  15. 76 匿名さん

    規格は日本のマンションで前代未聞のレベルになるとの情報。

  16. 77 匿名さん

    >>37

    六本木ヒルズはともかく、仙石山や六本木一丁目周辺は、虎ノ門ヒルズ周辺が繁栄する事により、エリアの相乗効果やステータス、利便性が上がるので、歓迎ムードなのではないでしょうか。表参道と外苑前位の距離感だし。
    仙石山から歩いて15分位?神谷町まで5分なので。

    仙石山周辺、パストラル跡地やら実質的には仙石山の残り半分以上の六本木・麻布台再開発などから虎ノ門ヒルズにかけての地域は再開発目白押しだし、アークヒルズエリアからは一体化したエリアに近いイメージになるのでは。




  17. 78 匿名さん

    追記

    森ビルは再開発を早める模様。
    仙石山周辺や虎ノ門ヒルズ周辺、第二六本木ヒルズに絞られるのでは。

    https://www.decn.co.jp/?p=3137


  18. 79 匿名さん

    予想坪単価と予想平均倍率。
    坪単価600万なら平均倍率5倍、700万なら2倍、800万なら1倍。
    東京都との絡みと建築費の安い時期の契約だったので600万切るかも。

  19. 80 匿名さん

    西麻布と広尾の境の並木道を歩いていたら、ここと、六本木ヒルズ、その他諸々のビルが見えた。

    今後も再開発がすすんで、第二六本木ヒルズ?とかできると、どんどん、高い建物ができてくるんだろうな。商業地やビジネス街の高度利用は反対しないが、住宅地にまで侵食するのは勘弁願いたい。

    港区も早く高さ制限の条例を制定して頂きたい。

  20. 81 匿名さん

    森は結構強気との噂ですよ。坪600はないでしょう。

  21. 82 匿名さん

    もうご存知の方も多いと思いますが、この物件は価格レンジが違います。発想を変えた方が良いと思います。

  22. 83 匿名さん

    千鳥ヶ淵、当たれば良かった。。。

  23. 84 匿名さん

    70平米で2億位ですか?

  24. 85 匿名さん

    バブル時ならともかく何か勘違いじゃないですか?
    北側1ベッドルームなら坪700万がいいところ。

  25. 86 匿名さん

    だから、異次元の建物、且つ異次元の価格設定なんだって。
    買う人は海外の物件と比較して買う超富裕層。ニューヨーク、ロンドン、香港の似たような物件と比較したら全然安い。ここはそういう視点で見る人が買う物件。

  26. 87 匿名さん

    東京はまだ安過ぎるよね。

  27. 88 匿名さん

    これまで世界のトップレベルで戦える物件を日本のデベは開発してこなかったからねぇ。森ビル応援してます。

  28. 89 匿名さん

    ここ、坪単価どれぐらいですかね??

  29. 90 匿名さん

    バブル時代の最高値は坪単価2500万円程度たったから、1000万円ぐらいではバブルとは言えんだろ
    NYや上海ならゴロゴロあるレベルです

  30. 91 匿名さん

    今、 バブルなんですか?


  31. 92 匿名さん

    パリのシャンゼリゼ?、を目指すのは良いですが、起点となる新橋の雰囲気は残して欲しいな。

    なんか、街は綺麗にすればよいというものでもなくて、再開発でどこもかしこも同じような雰囲気になるのは勘弁。

    新橋を変に真新しい街にしてしまったら、かえって魅力激減。

  32. 93 匿名さん

    安サラリーマンの街をオシャレなOLや外国人金融マンの街に変えていこうとのプロジェクトだから新橋もいずれ変わることになるんじゃない
    坪単価1000万円にふさわしく

  33. 94 匿名さん

    仙石山のときと同じく、森のネット対策はみえみえだな
    誰が虎ノ門のおっさん街で坪1000も出すんだよ

  34. 95 匿名さん

    シャンゼリゼの評価が高いのは昔の街並みが残ってるからであって、日本で言えば再開発地域よりも銀座とかの古い街の方がイメージの方が合ってる。

  35. 96 匿名さん

    坪1000万???
    どうせなら、坪2000万くらいの大ボラ吹いたら。

  36. 97 匿名

    確か坪1000万超える部屋ありますよ。
    800万以下では買えません。
    それと一般販売しないんじゃないかな。

  37. 98 匿名さん

    ・約半分は賃貸
    ・分譲は委託する可能性大
    東京都が絡んでいるため、分譲内容はホームページや広告媒体に必ず発表
    ・価格は未定
    ・竣工後の販売とするが、発表時期はおおよそ6月上旬頃?
    ・コネ販売はしない

    情報の出処は想像にお任せします。

  38. 99 匿名さん

    下記の西麻布と広尾の境のとおりも素敵だけど、地味だよね。
    せっかく都心に住むなら、華やかなところに住みたいかも?

    1. 下記の西麻布と広尾の境のとおりも素敵だけ...
  39. 100 匿名

    森ビルのレジデンス契約者等で無い場合は98のうような情報しか入らないですね。

  40. 101 たく

    ジムはヒルズスパですか???

  41. 102 匿名さん

    NOです。

  42. 103 匿名さん

    虎ノ門レジデンスの賃貸
    http://www.kokyuchintai.jp/rent/detail_4400.html

  43. 104 たく

    楽しみだなぁ。まだ詳細発表されませんね。

  44. 105 匿名さん

    てか、ホントにあの通りがシャンゼリゼ通りになるのか、かなり関心あるんですが

  45. 106 匿名さん

    公開分譲は0戸らしいよ。
    どちらにせよ、6月までのお楽しみ。

  46. 107 匿男

    公開分譲0戸?
    そのようなことはございません。。

  47. 108 物件比較中さん

    会社で一つ購入検討してます。本当に公募になるのか?コネなしはだめかな、。

  48. 109 周辺住民さん

    新橋は完全におっさん街だけど、虎ノ門はそこまで色づけされてない様な。
    ホテルのサービスも受けれる様だし、六本木・仙谷山とはちょっと違うのでは。

  49. 110 匿名さん

    2ベッドルームで坪700万なら買うけど、800万ならやめとくわ。
    このミニバブルが終わったら600万がいいところ。

  50. 111 匿名さん

    ヒルズなのにスパ使えないの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸