東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part26

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-10 12:34:12

残り100戸。もう1割も残っていない瞬間蒸発マンションskyz あっという間の最終期。まだ間に合う。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.25平米~89.46平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-01-12 23:56:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 758 契約済みさん

    他の物件の事はコメントしませんが、
    確かに玄関の取っては一世代前のタイプって感じだね。

  2. 759 匿名さん

    755さん
    先着順はどのタイプの部屋ですか?

  3. 760 匿名さん

    >757
    食洗機やトイレは、後から付けたり、代えれば良いので問題ないんだけど、
    玄関ドア取っ手が大衆モデルって、良い物とどう違うの?
    代えれないから気になる。

  4. 761 匿名さん

    サムターン防止は1つで十分。2つもあると、面倒ですよ。セキュリティが弱いマンションならともかく。

  5. 762 契約済みさん

    玄関取っ手はどこにでもあるサムターンと一体になって曲線を描いてるタイプってことです。
    もう少しグレードの高いタワマンではスクエア型など、必ずといっていいほどこの曲線一体型は採用されてません。
    ちなみに防犯サムターンも片方だけというのはグレードの高いマンションでは見かけませんでした。
    利便性で1つだけにしたとは思えませんが…

    すみません、個々の仕様がどうのと言っているわけではなく、全体的に少しずつコストが削られてるんじゃないかな、というのを気にしてました。

  6. 763 匿名さん

    別にそのあたりの仕様はどうでもいいんじゃないですか?そんな最高級クオリティを求めてる訳ではないし、そういったコストダウンのおかげで実現された低価格であると思いますが。

  7. 764 匿名さん

    >757
    本当に契約者の方ですか?
    何回か論理の飛躍があるようですが、ご心配には及ばないと思いますよ。
    通常販売価格(予定価格も含む)はコストを積み上げた後に最後に決定されるものであって、予定価格を出した後にコストを見直すなんてあり得ないですから。
    そもそも価格調整を行った段階で仕様は既に決まってましたので、時系列的にもおかしいですよ。
    ちなみにPT東雲の共用部の仕上がりを確認されているようですが、そちらも契約されているんですか?今契約者の内覧会やってますもんね。複数同時に契約されてるなんてすごいですねー。

  8. 765 契約済みさん

    そうだよね。

    エコキュートとかもパナや三菱でなくてコロナだったと思う。
    プレミアの天井エアコンもコロナじゃなかったかな?
    コロナが悪いとは言わないけど、
    何となくパナや三菱に比べて落ちる気がする。

  9. 766 匿名さん

    >762
    曲線とスクウェアで性能の違いあるの?
    デザインは曲線の方が高級感あると思うけど。
    ちなみに私が、今住んでるマンションんはスクウェアだけど、
    あんまりいいデザインとは思えないんだけど。

  10. 767 契約済みさん

    >764 

    ムキになるなよ~、些細な事でさ。

    それとさ、不動産の価格なんて原価の積み上げでなんて決めてないよ。

    設計上可能であれば価格決めてからでもコストカットはあり得るし、
    そもそも価格調整は市場の動向を見極めて決めているのであって、
    予定原価はあっても、販売価格と直接リンクなんてしてないよ。

    従って、あなたの考えている時系列通りに物事は進まないのですよ。

  11. 768 契約済みさん

    >766

    あなたの好みは解りました。

    ただ、世間一般ではスクエアの方が良い(新しいタイプ)とされているのも事実です。

    だいたい762さんは、最後の2行で「すいません・・・」と書いているでしょう。
    そこまで責め立てる内容なのかな?

    逆にあなたがデベのポジレスかと疑ってしまうのだけど。
    まあ、違うと思うけど・・・

  12. 769 匿名さん

    スクエアの方が、良い理由を教えて。

  13. 770 匿名さん

    >703

    第2位  シティタワー麻布十番
    第5位 シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル(東京都江東区
    第8位 大崎ウエストシティタワーズ(東京都品川区

    とっくの昔に竣工してもはや中途扱いのこれらの物件が入ってるランキングで1位でもね。。。

  14. 771 契約済みさん

    >769

    デザインはスクエアの方が高級感あると思うけど。
    ちなみに私が、今住んでるマンションんは曲線だけど、
    あんまりいいデザインとは思えないんだけど。

  15. 772 匿名さん

    >770
    全部スミフでしょ。
    スミフの売り方だよ。

  16. 773 匿名さん

    >770
    《新築分譲マンション人気物件ランキング2013年上半期 概要》
    ・集計期間     :2013年1月1日~2013年6月30日
    ・集計対象物件数 :新築分譲マンション 2,359物件
    ・集計方法     :新築分譲マンションのページビューや資料請求等をもとにした当社独自集計による

    豊洲・有明の物件が多いところを見ると中間層ターゲットの大規模マンションランキングとしては使えるでしょうね。

    いくつか意味不明なランキングが入ってますが、この物件や月島の物件の売れ行きは実際好調なので、
    丸きり使えない代物でもないでしょう。

  17. 774 契約済みさん

    >>762
    鍵のタイプというのは、デッドボルトの形状ということですかね?
    だとすると、ただのスクウェア形状よりも鎌形デッドボルトの方が防犯性が
    高いという話だと思うんですが違うんですかね??

    # 10年以上前に学生時代に住んでた安アパートでもスクウェア型だったと
    #思うのですが、それとは違うもの???

  18. 775 契約済みさん

    762の言っている取っ手の形が解らないのであれば、
    敢えて言うけど、
    ここ(スカイズ)とクロノ・ティアロのHPを比べれば解りますよ。

    どっちが良いとかでは無く、ただ単に「違い」という意味でね。
    確かにあちらはサムターンは2つ付いていたような気がする。

    あくまで参考ですから・・・荒れないように。

  19. 776 匿名さん

    最近のタワーでは
    デザイン性のあるスクエアタイプ:晴海タワーズ、CGP、PT豊洲、パークシテイ大崎、富久など。
    曲線の一般的タイプ:SKYZ、PT東雲、レックス

    まぁだいたい傾向は分かるかと…

  20. 777 契約済みさん

    玄関か‥。無駄なくスムーズに開けばなんでもいいわ。
    スカイズグレードの高いマンションでは決してないから、嫌味じゃなくて
    全然よくない?これでクロノと仕様に劣るところがなければクロノ可哀想すぎない?
    スカイズが優ってるところも散見されてるのに。
    1000万から違うわけだしさー。同価格帯のマンションよりは優れてるとこいっぱいよ!
    それでよくなーい。スカイズより全然ちゃちぃマンション同価格で沢山あるよー
    江東区内でもー。立地もおなじよな感じもしくはそれ以下でも

  21. 778 匿名さん

    777

    文書が幼稚で説得力無い!返って迷惑!

  22. 779 匿名さん

    大規模マンションの場合、ゼネコンへの発注が何回にも分かれるから、販売価格決定後に一部の仕様を落としたりなどはありえるけどなぁ。
    もちろんMRなどで多数の人に仕様を公開した部分については変更されるのは稀だけど。
    共用部とかは当初計画からの仕様変更は大いにありえるが購入者が知ることはできない。
    公式サイトにもまだ載っている、玄関ドア外側の傘立ても当初は本当にその仕様だったのかもね。

  23. 780 匿名さん

    本日のモデルルームはいかがでしたか?まだ混み合ってますか?

  24. 781 匿名さん

    混み合ってて予約なしでは案内してくれなかったよ

  25. 782 匿名さん

    へ。。本当ですか?すごいな。先着住戸はどうしたら案内されるんですかね?

  26. 783 匿名さん

    あたりまえですが、先着住戸はその人が決めれば決まり。電話でも対面でも。
    今どこが確実に空いているかを伝えるのは大変な上に、営業の方達はとにかく最終期の方にフォーカスするでしょうね。まあそちらももうほとんど残ってないでしょうが。。。

  27. 784 契約済みさん

    778
    ではあなたが知的な文章で説得力あるコメどうじょ〜
    おちょくられてるだけなんだからこれぐらいで丁度いいわぁ
    それともスカイズグレード高い物件だとも?
    一番の魅力はコスパでしょ?

  28. 785 匿名さん

    784
    困ったもんだ。

  29. 786 匿名さん

    >769さん
    ドアレバーの形状の違いは機能的な違いがあります。
    http://www.jyusetsu-navi.com/mr/porch01.html

  30. 787 匿名さん

    先着住戸なんて無いでしょ。

  31. 788 匿名さん

    >749
    それで作られた国家が、最悪な国民を作ってしまった。
    親戚でも絶対に信用したらいけない中国人

  32. 789 匿名さん

    ↑何を信じるかは自由じゃない
    まあ、俺は風水否定派だけどね

  33. 790 契約済みさん

    また風水復活、トホホ。

  34. 791 匿名さん

    >786
    読みましたが、プッシュ式しか記載がなく、
    結局、どちらが良いのかわからないのですが。

  35. 792 匿名さん

    ドアノブのスクエアか普通のバーかはデザイン的な違いがほとんどだと思う(もちろんスクエアのほうが高級)けど、機能面の違いとしてスクエア型だと手を上からかけて開けられること。
    実際に使うとこれがプッシュプルドアの最も合理的な開け方だと感じる

  36. 793 匿名さん

    ここは、プッシュプルドアではないの?

  37. 794 契約済みさん

    HPみるとレックスもスクエアっぽいですね。
    今の自分のマンションもスクエアタイプですが、引くときに握って引くことが
    できないので子供が開けるのに苦労しています。
    正直、自分はSKYZのタイプの方が嬉しいです。
    (見かけ、デザインよりも利便性重視で。)

    あと、最近のマンションでプッシュプルでないところは、ほとんどないかと。

  38. 795 匿名さん

    >788
    共産党は風水否定派だったのと、風水を重視し続けた香港がその間に繁栄を謳歌した事実を考えるとまるきり否定するのもね。江戸も家康の命を受けた天海が風水を多分に盛り込んで開発したし、近年はむしろ欧米でfeng shui として注目を集めてたりする。

    でも俺も験を担ぐ程度にしか気にしないけど。

    >790
    すまん。そうだよね。

  39. 796 匿名さん

    ついに三菱晴海は完売しましたね。1年9ヶ月かかりました。

  40. 797 匿名さん

    ティアロがまだだから厳密には完売したとは言い難いのでは?

  41. 798 匿名さん

    スカイズよりベイズの方がどのくらい高いのかが気になります。

  42. 800 匿名さん

    >799
    SkyzとBayzは明らかに別プロジェクトだから誰しも別物として認識してると思う。
    晴海タワーズのクロノとティアーズは2棟でタワーズだから同一物件とみなしてる人多いと思う。

    にしても何で同一扱いされることをそんなに気にするの?

    地所の営業さん?

    何気にあなたが一番面倒くさい、かもね。

  43. 801 契約済みさん

    っていうか普通に完売でいいじゃない!

  44. 802 匿名さん

    Skyzの契約者がクロノの販売を擁護と言うのも新しい構図だな。
    湾岸の連帯感を感じる出来事だ。

  45. 803 匿名さん

    本質的にここで関係ないけど、クロノとティアロは完全別。
    共有施設も利用出来ないし、何ならバスも別。
    さもツインかのように出しているが、全く別ものとして扱っている。
    セキュリティ上わかりやすい反面、各ビルでバスだしたり、双方に同じ共有施設(コンビニ・ゴルフ・フィットネス・・・)
    あったりとコスパが悪いともいえる。
    そう考えれば、SKYZ/BAYZが一緒で、セキュリティーの観点でいろいろ言われるんだが、どっちがいいのかね。

  46. 804 匿名さん

    たぶん大元の>796はクロノが2年弱も掛かったことを持ち出すことでSkyzが如何に順調に売れてるかを強調したかったんだろうね。それが妙な展開になってて外野としては見ててちょっと面白い。

  47. 805 匿名さん

    >803
    微妙だね、それは。
    出入りする人種のレベルがある程度同じならセキュリティ云々気にしても仕方ないというかする必要ないだろうけど。
    販売時期・価格帯がずれて人種が変わるなら別口の方がいいと思う居住者も案外居そうだしね。
    でも価格が高い家に住んでる人間が人格者とは限らないからどっちもどっちか。

    個人的には棟で個別完結してる方が組合協議する際に利害関係者が限られるのでそっちの方がいいかな。
    でもこんなマンモスマンションだとそれもどっちもどっちか。

    どの道棟内の上下でも年収に数百万の格差ありそうだし。

  48. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸