東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaタワー大崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. Brilliaタワー大崎

広告を掲載

大崎住人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

総戸数238戸 駅徒歩4分 ゲートシティーも駅からの帰り道でかなり便利そうです。
定借で安そうだし。情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 大崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-11 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 大崎口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    ルサンクとかミッドサザンは全体的に高いですよね。
    私が見たルサンクは東南角部屋、2F,70m2,で5980万円でした。

  2. 203 匿名さん

    ミッドは、比較的眺望のよい東向き75平米で、7,300万なら
    23Fくらいじゃないですか?いろいろ条件が違うとは思いますが、
    ここは少し高そうですね(というか、年明けてから高くなっている
    んですね)。

  3. 204 匿名さん

    定借物件は借り換え困難です。
    金利上昇時に、金利優遇キャンペーンを
    利用して、販売当初の提携金融機関からの
    借り換えをしたくても実際に困難、不利です。
    また、35年以後の長期修繕計画の策定は
    困難を極めます。
    その結果、場合によっては物件価値の陳腐化を
    早める可能性は大きいです。
    同じ値段であれば、部屋の広さが狭まっても
    所有権マンションの方がお勧めです。

  4. 205 匿名さん

    私は自分の取引銀行に融資の内定をもらいました。今までの取引実績か
    定期借地期間が70年だからなのかわかりませんが、特に問題なくすんなり
    内定をもらいましたよ。

  5. 206 匿名さん

    205さん
    204です。
    私は、東京建物の定借マンションを一つ所有しております。

    204は経験上の事実です。
    私も定借物件のメリット、デメリットを知っておりますが
    意外と借り換え時の問題は知られておりませんので
    一つ問題提起しただけです。

    私は、借り換え時の時を言っているのであり、
    新築購入時の時を言っているのではありません。
    意外とここは気づかない人が多いですよ。

    定借物件については新築購入時の融資については
    どこも問題ありませんが、乗り換え時は保証会社の審査が
    厳しく、所有権物件に比し、条件は非常に厳しいものがあります。

    また、中古物件の売却時に、物件自体の評価額のほかに、
    権利金、敷金、解体積立金にどうするのか(売買価格に含めるか否か)で
    結構、査定が金額がかわり、買主がこの点についてなかなか納得せず
    買い手が所有権建物に比し、つきにくいという事実があります
    (私は不動産取引事例に多々立ち会っております)。

    だから、私は、投資用も含めて定借物件は利回りが相当高くなければ
    手を出さないことにしております。
    (ここも一応検討しておりますが)

  6. 207 匿名さん

    194です。

    >>196さん
    そう、西ですよね。30階以上のビルが2棟というのが気になりまして。富士山はまあいつかは見えなくなるのかなとは思っています。
    眺望については人それぞれの思いがあるでしょうが、私は眺望のよさよりもたとえばリビングで裸でいても誰からも見えないという気楽さがほしいんですよね(笑)。そういう意味では西の2棟がどれだけ離れているのかなんですねえ。地図で見ると400m程のようで、これがどの程度なのかはMRでもわかりにくいですね。

    >>198さん
    ソニーというのは大崎ゲートシティに入っているソニーですよね?ということは北側の部屋も30階以上のビルに将来眺望をさえぎられるということですね。195さんの言うように、再開発地域でもありいつかは周りに高層ビルが建つのは避けられないということかなあ。

  7. 208 匿名さん

    207さん
    線路をはさんだソニーの事です。
    南向きになると思いますが、距離がありますし、
    角度もずれているような気がしますので。
    あまり気にしなくてよいかなと思っています。

  8. 209 匿名さん

    独身なので1LDKでよいのですが、低層しかなくてちょっと…。
    線路の音とか気になりそう。

    資産を残す必要も無いので、定借がいいなーと思っていたのですが。

  9. 210 匿名さん

    206さん
    検討されてここのマンションはどう判断されたのでしょうか。
    参考までにおしえていただければと思います。

    ここの長期修繕費は、けっこうな勢いで上がっていきますね。
    定年後も住めるかな。。。。

  10. 211 匿名さん

    ・修繕費を食いつぶす立体駐車場の修繕費。維持可能?
    ・大規模修繕が不足。計画以上の値上げはあると思う。
    ・転売、賃貸時が不安。御殿山や北品川や再開発地域とは違う立地。

    10年以内に売り抜けるか、永住する覚悟があれば良い物件かも。

  11. 212 匿名さん

    211さん
    借り換えが難しいとの事でしたが、
    新築の定借の場合、今は殆どのローンがOKになっています。
    (新生銀行など一部を除く)
    なぜ中古になると、借り換えが難しいのでしょうか?
    定借期間の残存年数が短くなるからであれば、
    70年の定借だと、50年定借より、借り易いのでは?

    永住する場合は、良い物件と思われる理由は?
    質問ばかりで、申し訳ないので、情報を一つご紹介。

    6月から、耐震性の良い物件には、銀行のフラット35は-3%の優遇枠があるそうです。
    この物件も対象になるそうです。行員の方から聞きました。

    私は当初は短い期間の低金利のローンにしておいて、
    途中で借り換えようかなと思っていましたが。
    借り換えが難しいなら、フラット35で全て申し込もうかなとも
    考えています。

    投資用でしたら、関係のないお話かもしれませんが。

  12. 213 匿名さん

    211さん
    何度もすみません。
    借り換えが難しいのは少し前のお話ではないでしょうか?
    この物件はりそなが提携ローンになっていますが、
    販売主さんのお話では、定借ではこの物件が始めて銀行の提携ローンを利用できるようになった
    とおっしゃっていました。
    定借に関する融資の考えが、変わっている時期ではあると思っています。

  13. 214 匿名さん

    211です。借り換えの話は他の人の話だと思われます。
    私が心配しているのは、大崎周辺でより上質/好環境な物件が販売されている中で、
    ライフスタイルが変化し転売をする時に本当に売れるのだろうか?という不安です。
    永住できる年齢であれば転売を考慮する必要がないので問題ありませんが・・・。

  14. 215 匿名さん

    いよいよ登録が明日までですね。

    今日の時点で倍率が上がっていなかったら、大丈夫でしょうか...
    待っているしかないのですが、不安です。

  15. 216 匿名さん

    登録は明日まででも休日である今日が実質的な最終日だったのでしょうね。
    その後MRには行っていないのでわからないのですが激戦の10階以外にも赤色
    (1倍〜4倍)以外の色のバラがついた住戸もあるのでしょうか。
    ただなんとなくですが、営業の方達の努力もあるでしょうしそれほど希望が
    重なることなく満遍なく申込みが行き渡っているような予想をしています。

  16. 217 匿名さん

    211さんへ、212です。
    失礼致しました。
    より上質、好環境な物件が販売されているとありますが、
    具体的な名前をお教えいただけますか?
    よろしくお願いいたします。

  17. 218 匿名さん

    第1期完売
    145戸に対し、250件の申し込みがあったそうです。
    我が家は1倍で無条件に決まりました。
    みなさんどうでしたか?

  18. 219 匿名さん

    145戸に対して250件ですか…これはどうなんだろう?
    高倍率の部屋と1倍の部屋のばらつきが大きかったと
    いうことなのでしょうかね。
    我が家も1倍で決まったとの連絡がありました。

  19. 220 匿名さん

    うちは倍率2倍で当たりました。当たった方、これからよろしく
    お願いします。

  20. 221 匿名さん

    私たちも1倍で決まりました。
    申し込みが片寄っていたのかもしれませんね。
    これからよろしくお願いします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸