横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「湘南袖ヶ浜レジデンス シーガルコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 袖ヶ浜
  7. 平塚駅
  8. 湘南袖ヶ浜レジデンス シーガルコート
匿名さん [更新日時] 2006-12-05 02:45:00

どうですか?

所在地:神奈川県平塚市袖ヶ浜2000-2・3(地番)
交通:東海道本線「平塚」 徒歩12分



こちらは過去スレです。
シーガルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-30 18:12:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガルコート口コミ掲示板・評判

  1. 22 14です

    >18さん
    すみません、自分は遅めの時間の平塚始発を利用しているため
    7時台前半の混み具合はわかりません。
    ご存知の方、お願いいたします。

    >病院のそば〜
    もしもの時を考えると安心感はありますね。
    小児科とかあればなお良いです。
    深夜の急患受け入れがある病院の場合は、
    救急車の音が気になる方が出るかもですね。

  2. 23 匿名さん

    病院のそばは、ちょっと気になりますよね。
    今の家は1階が皮膚科、内科があるのですが、朝とか待ち人が
    多いです。診療が終わった人が結構、家の前でたむろしてて
    結構、うざいです。

  3. 24 匿名さん

    >>22 小児科はないでしょう。あの病院には。ジジババ相手の病院ですよ基本的に

  4. 25 14です

    ジジババ相手、ですかぁ〜
    じゃあ何十年か待たないといけませんね(笑)
    まぁ前の道に人がたむろするくらいは
    (マンションの場合は)気になりませんが…
    小児科はないならちょっと残念です。

  5. 26 ピースかぁ

    >>18
    車両の位置にもよると思うけど、
    その時間帯だとちらほら空きがある程度かな。
    だから、乗車の列の前の方にいないと苦しい。
    ただ、次の茅ヶ崎〜藤沢辺りでどっと人が増えるから
    平塚が事実上最後のチャンス。

    もっとも、1時間に何本か始発があるから、
    早めに出て自分もそれを使ってる。

  6. 27 匿名さん

    南口の良さは開放感なのに、メインストリートにドドーンと16階建てが建てられることになる。
    建設されたら、空のない、緑のないグロテスクなマンションを見て過ごさなければならなくなる。
    高村智恵子は「東京には空がない」との言葉を残した。空を奪わないで欲しい。
    手に届きそうなくらい大きな星、静かで暗い夜を奪わないで欲しい。

  7. 28 匿名さん

    >>27
    16階建て?10階の間違いでは?
    というか、検討者の方ではないのですね。

  8. 29 匿名さん

    ここみたいに近隣住民に反対されてる物件より、
    もっと良い物件があるんじゃないか?
    大規模物件だって、駅の反対側の北口にもあるんだし。
    オーベルだっけ?
    反対運動もないし、品質だっていい。
    駐車場も自走式で安いし、検討してます。

  9. 30 匿名さん

    平塚住民です。
    オーベルって真裏が日産車体の工場ですよ。
    天沼・堤町あたりの工業団地の工場の空気が凄く胸が息苦しく、臭いますよ。
    私は毎日129号線を通って通勤している者ですが、ここを通ると息苦しく感じます。
    まあ、買われる方がどう感じるかですから。でも、現地はよく確認した方がいいと思います。
    ご参考まで。でも、29さん、いきなり「オーベルでしたっけ?」とくるあたりデベさんかな?

  10. 31 匿名さん

  11. 32 そうだ選挙に行こう

    >>31 あ〜の湘南袖ヶ浜レジデンスは東京建物販売が主幹事です。
    東急不買君は別のマンションでカキコミしてください。

  12. 33 匿名さん

    ここって駅から12分って微妙だなぁ。
    実際、何分くらいかかるんですかねぇ。

  13. 34 ピースかぁ

    >>33
    確かに微妙だよね…
    まぁ、坂道はまったく無いし、信号は少ない。
    ほぼ時間通りに行けるとは思う。
    なぎさプロムナードは歩くにはすごく楽だし。
    環境の良さと引き換えだと思って妥協できるかどうかが
    この物件の評価を左右しそうな気はするな。
    あ、あとは値段か。

    …河野邸がマンションになるなら
    すごくいいのになぁ(笑)

  14. 35 匿名さん

    天沼空気悪いかな?喘息持ちでも別に感じないよ。
    湘南袖が浜レジデンスは不買運動がすごいので、ちょっと…
    海近くは塩害が心配。
    さらに,ちょっとお高くとまってるみたいなイメージ。
    「うちは平塚でも海側ですから」って
    (あくまでイメージでっす)


  15. 36 匿名さん

    海近で眺望も確保されているマンションで、
    都内までじゅうぶんに通える距離、駅までも歩ける、
    こういう物件は今後なかなか出て来ないと思う。
    近隣住民の反対の理由も、結局は眺望が遮られることがおもしろくない、って事でしょ?
    それだけ眺望がすばらしい、ということだよね。

  16. 37 匿名さん

    現地に行って反対運動をしている住民の方とよく話をした方がいいですね

  17. 38 匿名さん

    >>37
    マンションなんて組合の役員でもやらない限り
    隣の家の人とすらろくに話す機会もないよ。
    ましてや近所の住民なんてなんの関わりもないでしょ。
    近所にどれだけ家があるか知らないけど、
    マンションだけで300世帯だもんねぇ。
    実際、わざわざ反対派住民のとこに行くのなんて
    モメ事煽ってそれで食ってるプロ市民くらいでしょ。

    >>36
    確かに。
    人里離れた山奥に立ったマンションに
    反対する奴はいないものねw
    ある意味勲章みたいなもんかな?
    まぁ、デベは困ってるんだろうけどね。

  18. 39 匿名さん

  19. 40 匿名さん

    まったくだ。
    私も近くのマンション購入して住んでるが
    買えないヤツにかぎってうるさい!

  20. 41 匿名さん

    ここは建設反対住民のための掲示版ではありません。

    下記参照↓
    関東において新築マンションを購入したいなあ、、既にマンションを購入して
    入居までが待ち遠しいなあ、、などなど関東で新築物件を購入される方のため
    の物件毎にスレッド(話題)たてるための掲示板です。
    マンション購入に対して日々感じていることなどありましたら書き込みして
    ください。

  21. 42 匿名さん

  22. 43 匿名さん

  23. 44 匿名さん

  24. 45 匿名さん

  25. 46 匿名さん

  26. 47 匿名さん

  27. 48 匿名さん

  28. 49 41

    >>47 隠れ東急ファンの彼は放置しておきましょう。
    ところで営業マン氏の話によると8階以上なら海を見ることができます。
    という話ですが、自分が現在住む平塚駅北口のMSの7階の東向き住戸
    でも、建物がない部分の海を見ることが可能です。
    袖ヶ浜レジデンスは距離から云えば5階程度でも十分海を眺めることが
    可能と思われるのですが・・。R134の高架化の計画もあるので、
    あえてそれを云わないところがここの営業の良心的なところでありましょうか?

    http://www.sodegahama.jp/concept/index.html

    しかし、せっかくの相模湾の眺望もその手前にある既得権にしがみつく赤い
    ノボリの立つ景観云々以前の建物やスラム街の公営住宅があってその価値が
    半減してしまうのが残念ですが・・・

  29. 50 匿名さん

  30. 51 匿名さん

    MRに行ったが、なにせ価格設定が高すぎ。
    6階分を削ったツケをまわされてもねぇ。
    海の見えない5階の80平米足らずが4200、300万円、
    10階の南東角(106平米)が7300万円だと・・・。

  31. 52 匿名さん

    >>51
    東急リバブルの販売物件にしては価格設定がHPで公開されていない理由がこれか。

  32. 53 匿名さん

    正式なオープンが10月入ってから、とのことだったので
    高めの価格を初出しして様子を見てる、ってところかな?
    担当のお兄さん(おじさん)も、
    お値段はあくまで予定で変わる可能性が大きいと言ってましたし。

  33. 54 匿名さん

    MRに私も行ってきました。
    海が見える6階以上は5000万超えとの価格にびっくり。
    値段の理由としては環境、つまり高層が立てられない区域(道路沿い以外)ならではの開放感、
    平和な南側、高級住宅ブロックの松風町が近くというプレミアということのようです。
    実際、プレミアがつけられる土地なのでしょうか。何か情報があればお願いします。

  34. 55 匿名さん

    >>49
    計画があるのに説明しなければ説明義務違反になります。
    消費者契約法上は不利益事実不告知で取消の対象になります。
    説明しないのは、とんでもない営業です。
    実際、東急不動産は消費者契約法違反で訴えられています。
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/uls.htm

  35. 56 匿名さん

    >>49
    MRで写真を見ましたが、6階で辛うじて水平線。
    5階は厳しいと思います、って説明でしたよ。

    価格は、皆様書かれてる通り高めですね〜
    個人的には500万位安くなってくれないと…
    正式価格での見直しに淡い期待を寄せています。
    …無理かなぁ?

  36. 57 匿名さん

    うちは営業さんから「7階以上の部屋なら海が見えますよ」と説明されました。
    眺望は最高だが、間取りが最低なんだよね。

  37. 58 匿名さん

    平塚で駅から12分という微妙な距離。
    しかも海でさびがはげしそうな場所&向かいの住民反対運動が盛ん。
    最悪なのが隣が老人ホーム。
    これで5000万とは、少し値が張りすぎでは?
    どう見ても「買い」とは考えにくいなぁ。
    他にも都心に近くて安い物件はありそうだが。

  38. 59 匿名さん

    平成16年9月に同じ東京建物主体で分譲されたマスターズアドレスと
    湘南袖ヶ浜レジデンスを比較すると

           マスターズアドレス 湘南袖ヶ浜レジデンス
    駅徒歩      5分          12分
    広さ      70平米台中心     80平米台中心
    中心価格帯   3000万後半     4000万前半

    マスターズアドレスは海が望めないところが弱点だけど、
    周辺は高級住宅地とマンションと料亭。環境は申し分ない。

    湘南袖ヶ浜ハイツは海が望めるところと共用施設が充実
    しているところが長所だけど、隣は老人ホームと病院。
    県営住宅があって非行少年の溜まり場になっている
    湘南海岸公園も近い。
    進捗状況が悪いから当面大丈夫だけど、いずれはR134の
    高架化は決定済だから入居当初は海を望むことができる部屋
    もいずれは・・・だろ。

    杏雲堂病院が廃院になる時点でここはマンションになるな
    と予想して湘南袖ヶ浜レジデンスに期待してマスターズ
    アドレスを見送ってしまった漏れとしては失敗したかもという心境。

    >>34 さんの言うように旧河野邸がマンションになるまで
    待つか。

    5000万円の物件が購入できる身ではないが、もしそういう身分
    ならば、普通のリーマンも住める湘南袖ヶ浜レジデンスより、
    医師や税理士、会社経営者等VIPばかり住んでいるエルザ松風
    の中古を買う選択の方が利口に思える気がするが・・・。
    あそこはもうすぐ大規模改修をする時期に来ているからあの
    マンションなら最新設備を導入して再生しそうな予感。

  39. 60 匿名さん

    R134の高架化は決定済で、セールスポイントの海への眺望がなくなるのに、販売時には説明しないのは悪徳営業ですね

  40. 61 匿名さん

    >>60 まあ海への眺望だけがセールスポイントではないと思うが・・・
    屋上は住人には開放されているし高架化されても屋上からは、
    海を眺めることは可能だしねえ。

  41. 62 匿名さん

    今日MRの予約取ってますので、
    ここで話題になっている点(価格・海眺望&R134等)を
    営業さんに突っ込んで来ようと思います。
    (個人的には海眺望へのこだわりは特にないのですが…)
    分かったことがあれば報告しますね〜

  42. 63 匿名さん

    価格に見合った価値がちゃんとあれば良いんですがね・・
    海近とかでアオって実際のスペックより高いのだけは、、住み替えのときに困るので勘弁

  43. 64 匿名さん

  44. 65 匿名さん

    >>63 確かに、同じように海近の眺望と充実した共用設備にウリで
    近隣の反対運動があった高浜台のダイアパレスが、既に築3年も経
    たないうちに87平米の部屋が3780万円→2780万円。
    再三値下げしても今も売れ残っている。
    海眺望と共用部分を重視する人は半額近くで買えるダイアパレスの
    中古の方がおすすめか?

  45. 66 匿名さん

    >>63 実際、どうなんでしょうか?
    MR見てきた人、レスよろしくお願いします(^ ^)

  46. 67 匿名さん

    >>54
    価格は原価から決まります。土地の購入費用、建設費用、諸経費。
    将来の価値や使い勝手から来る価値とは無関係です。
    そこで販売会社はその土地がいかに価値があるかなどを謳います。
    希少な土地、優れた住環境など。

  47. 68 匿名さん

    MR見たがごく平均的レベル。
    90平米のモデルだが狭さを感じるし・・・
    こりゃ駄目だ

  48. 69 62

    遅くなりましたがMRのご報告です。
    個人特定されちゃいそうなんで、かいつまんで書きます。

    MRは大盛況でした。ここの人出を当て込んでか、
    MRの周りで他のマンションのチラシをまいてる人が4・5人いました。
    (営業氏曰く、『当初17〜19日を予約制内覧会としていたが、
    あっさり枠がパンクしたため急遽23〜25日を追加した』とのことで、納得)

    初めによくある映像や模型の説明を受けて(普通でしたが模型は大きかった)、
    2階のMRに移動、そこから営業氏と一緒に回る。
    MRは角部屋を再現(?)とのことで、柱や梁が室内に多く出ており、
    その分(他の人も書いてましたが)狭く感じる。
    ただし、このMRのタイプ以外は柱はほとんど室内に出ていない、とのこと。
    後で自分の検討するような、もっと安い(笑)部屋の間取りを確認して一安心。
    設備とかは平塚ではいい方かなぁと思ったけど、
    もちろん全部を見たわけではないので…
    営業氏は立地(平塚駅南口の環境の良さ)を強調してたような。
    自分的には、セキュリティー面の充実・複層のガラス・2重天井&床辺りがツボでした。

    その後、下の階に移動して机の並んだホールで営業氏とお話。
    かなり賑わい、と言うかガヤガヤしてました。(長いので分けます)

  49. 70 62

    主なやり取りです。

    Q「どの部屋から海が見えるのか?」
    A「現地で撮った写真等から現状では6階以上と推測、ただ、将来の変化までは保証できない。
      また、R134の高架化の計画で眺望が変わる可能性あり、
      詳細は現在調査中で分かり次第お伝えする。契約前の重要な説明?にも」
      ↑R134の件は突っ込む前に言われちゃいました。
    Q「値段が高い気がするが…」
    A「立地の希少価値や仕様の高さを考え設定。
      ただ、まだ正式オープン前の為確定ではなく、お客の声も考慮して最終決定」
      ↑最後に「価格をどう思うか?」みたいなアンケートあり。
       我が家は少し予算オーバー。正直に答えてきました(笑)

    パンフレットとかは「鋭意製作中です」とのことで、
    間取り図のコピーやらスケジュールのお知らせなんかをもらって帰ってきました。

    2時間以上いたはずなのにあんまり細かく覚えてないのですが(汗)
    次回の約束をしてしまったので、その時にまた聞ければと。
    …メモ取りながら聞いてたら怪しいかなぁ(笑)

  50. 71 匿名さん

    >70
    お疲れ様でした。
    次回にも期待してます!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    シーガルコート 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸