埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園 契約者用
契約済みさん [更新日時] 2024-05-30 23:26:27

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

スポンサードリンク

ツクミラ
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居済みさん

    質問です。

    上の階の音はどのくらい聞こえますか?
    クローゼットを閉める音とか
    椅子を音とか聞こえるのですが?

  2. 352 入居済み住民さん

    >>351
    たまーに何かの音がしますが、隣か上かわからない&たまになのであんまり気にならないです。

  3. 353 匿名

    今のマンションでクローゼットを閉める音とか、椅子の音など聞こえないでしょう。それは賃貸マンションですよ。
    分譲マンションは少なくともそれ以上の防音性能はあります。

  4. 354 入居済みさん

    昨日からバスがお正月休みですが、車がないので相当不便に感じます。

    6年後に廃止になる可能性があるのが今から心配です

  5. 355 入居済みさん

    >>353
    賃貸で聞こえたことはないのですが
    ここに越してから、毎日聞こえます。

    管理人に話はしたのですが
    個別には注意はしないと言っていて
    各部屋に生活音を気をつけましょうと
    チラシを投函したと言うのですが
    私達の部屋には入っていませんでした。
    なので本当に投函されてるのかわかりません。
    以前より酷くなっているので
    どこに相談したらいいのか、悩んでいます。

  6. 356 入居済みさん

    >>355
    生活音ならある程度は仕方ないですが、それが続いたり大きな音(物を落とす、引戸を勢いよくしめるとか)だと困りますね。
    上の階なのは確定なのでしょうか?集合住宅は配管なんかの関係で隣接してない部屋の音が聞こえることもあるとききました。
    何度でも管理人さんに注意換気をお願いするしかないかもしれないですね。

  7. 357 匿名

    まずは建設工事をしたハセコ―に構造上の事を聞いてみる事ですね。立会も依頼して。ここまでの部屋数があると個別には配布しないでしょう。
     管理人室で構造図も貰った方がいいですね。

  8. 358 入居済みさん

    >>356
    隣の部屋は未入居です。
    上の階の方は私達より先に入居しているそうで
    音は始めのうちはしませんでした。

    なので、もしかしたら配管を通して
    別の部屋かもしれません。

    管理人は個別に注意すると始めは言っていたのですが
    音はおさまらないので、再度言いに行ったら
    個別に注意はしない、各部屋に生活音に
    対してのチラシを入れたとからと
    取り合ってくれませんでした。

    そんなに気になるなら
    業者でも入れて調べたらと言われました。

    私達の部屋にはチラシは投函されていないので
    本当は投函されてないんじゃないかと思っています。

  9. 359 匿名

    こういう問題は管理人さんではどうにもなりません。
    自分で調べる。自分で相手と交渉する。それ以外ありません。
    管理会社は通常の管理をしているだけですから。

  10. 360 入居済みさん

    通常の管理って何ですかね?

    ただ居るだけで管理となるのですか?

    見てると、来客用の駐車場の管理と
    拾得物の管理ぐらいな気がします。

    修繕やメンテナンスの連絡は
    管理会社が掲示板に貼ればいいだけですし。

  11. 361 匿名

    建物の管理ですよ、
    個々のトラブルには介入しません。

    自分で交渉するか、それがイヤなら自費で調査会社なり弁護士に依頼したらいかがですか?

  12. 362 入居済みさん

    管理人がいるから安心とか
    良いマンションという訳ではないのですね。

  13. 363 入居済みさん

    >>362
    何をもっていいマンションというか難しいところですが、管理人さんがいないとやっぱり困ります。

  14. 364 匿名

    360さん あまりにも管理会社、管理人の仕事を理解されていないような気がします。

  15. 365 内覧前さん

    >>363
    いないとどういったことが困りますか?

    近くにいるので早めに対応してくれるとは
    思うのですが、他にどんなメリットが
    ありますか?

  16. 366 契約済みさん

    あなたの部屋はあなたが購入したあなたの所有物でしょう。すべてあなたが管理すべきものです。
    管理人は関係ありません。
    通路、ラウンジ、エントランスなど共有部分はある程度まで管理人さんが管理しています。がそれは管理組合からの依頼に寄りますよね。所有者が作っている管理組合がすべてです。

  17. 367 契約済みさん

     365さん、あなたが管理組合の理事長になってどうしますか?どうマンションを管理しますか。

  18. 368 契約済みさん

    管理人として考えずに、管理会社として考えるべきです。
    管理費、修繕積立金の計画、計算。駐車場の経費、保守。植栽の管理。清掃計画。町会との付き合い。住民からの要望。その他諸々の日常業務はたくさんあります。
     これらの業務を管理組合の理事が担当する事は無理です。
    どうしても管理会社、管理人が必要になるでしょう。

  19. 369 内覧前さん

    >>366
    358さんのようなトラブルは個人で交渉し
    管理会社や管理組合は関わらないということでしょうか。

    隣人の騒音の苦情を管理会社に伝えて
    対応してくれていたのですが
    分譲では自己解決なんですね。

  20. 370 入居済みさん

    >>364
    見える形でしていることをあげただけじゃないですか?

    マンションを巡回していたりしてますが
    事務室にいることが多いのでそう見えてしまう。

    ただ理解されてないと書く前に
    どんな仕事をしているか
    教えてあげたらいいのではないですか?




  21. 371 入居済みさん

    >>365
    共用部分の点検の立ち会いとか、ごみ収集の立ち会いとか、お知らせ貼ったりとか、日常の細々した業務を組合がするのは無理じゃないですか?
    それに、管理人がいないとだんだんルーズな住人が出てきてなし崩しに無秩序になっていきそうで…。

  22. 372 入居済みさん

    >>364
    理解してないというより
    見ていて思った事を書いただけじゃないですか?

    巡回に出ている時もありますが
    ほとんど事務室に居るので
    中でどんな仕事をしているのかは、わかりません。

    理解していないと書くだけじゃなく
    どんな仕事をしているか書いてあげたら
    いいんじゃないんですか?

    あなたは理解しているようですし。

  23. 373 入居済みさん

    住宅エコポイントはどのくらいでもらえるのでしょうか?

  24. 374 入居済みさん

    >>373
    10月末にポイントの申請が締め切られていて
    そのポイントは1月末までに商品と交換する
    ようになっていたと思います。

    10月以降に契約した人は
    ポイント申請は不動産会社が代行していると
    聞いているので、契約書類の中に
    商品の引き換え方法を記した物が
    あると思います。

  25. 375 入居済みさん

    >>373
    15万円分もらいました。

  26. 376 入居済みさん

    >>374,375
    ありがとうございました。
    記憶にないのでちょっと探してみます。

  27. 377 匿名さん

    すまい給付金ももらえる場合がありますね。
    http://sumai-kyufu.jp

  28. 378 入居済みさん

    徐々に朝のバスが混んできました。いつの間にか入居者がふえてるようですね。

  29. 379 住民さん

    先月はひと月で20件くらい入居したみたいですよ。清掃の方が話していました。

  30. 380 入居済みさん

    >>374
    ポイント交換、今月末までなのですね…入居した頃バタバタしていたし締め切りはまだまだ先だーと思っていたので、すっかり忘れていました(°_°)
    教えていただいてありがとうございました!

  31. 381 入居済みさん

    確定申告ですね。

  32. 382 内覧前さん

    西向きの部屋はどうですか?
    あと周りはやはり工場?みたいな感じですか?
    夜に出歩くのは怖そうですが…

  33. 383 入居予定さん

    >>382
    周りに工場はありませんよ、ほとんど倉庫です。内覧前なら現地見て雰囲気はお分りかと思いますが、もう一度確認をお勧めします。

  34. 384 入居済みさん

    >>382
    西の高層階でしたら、直接光はあまり入りませんが暗くはないですよ。私は生活に不自由はしていません。
    南や東と比べると値段と比例しているイメージでしょうか。あとは住む人次第ですね。

  35. 385 入居予定さん

    少し前の書き込みがあった騒音について
    管理会社に確認しました。

    管理人に言ってもらえれば対応すると
    言われました。

    契約者個人でやるとトラブルが大きくなる
    可能性があるので、間に入るそうです。

    なので、騒音で悩んでいる人に
    厳しい書込みがありましたが
    それが間違いのようですね。

    結構キツい人も居るようなので
    気を付けて生活しないといけませんね。

  36. 386 入居済みさん

    >>385
    他の騒音系のスレ見ると、管理会社は介入しないと言われてるとこも結構あるから、それに比べると模範的な回答ですね。

    今日、3ヶ月点検だったんですが、内覧で見逃してた傷があったので、言ってみたら直してくれると気持ち良く言って貰えました。目立たない場所だし、別にいいかっと思ってたし今更直してくれないよなぁと思ってたので、逆に拍子抜けしちゃった。
    今のとこ管理会社については、悪くないなという印象です。

  37. 387 入居済みさん

    先日の雪の日、清掃の方が総出で雪かきしてくださってました。寒い中、ほんとありがたい。

  38. 388 入居済みさん

    >>386
    3ヶ月点検だから内覧で気づかなかったことも
    補修可能なんでしょうね。

    でも「なんでも言って下さい」って感じで
    好感が持てました。

  39. 389 入居済みさん

    >>388
    そうですね。
    そんな感じでした。

  40. 390 匿名さん

    1ヵ年定期補修、2ヵ年定期補修でもきちっと直してくれますよ。うちも長谷工です。

  41. 391 契約済みさん

    ディスポーザーの真ん中の刃が少し茶色く錆びてきました。
    これってどうしたら良いのでしょうか?
    他にも錆びてきた人など居ますか?

  42. 392 ご近所さん

    >>391
    サビではなく、ぬめり、水垢ではないですか?そもそもディスポーザーってサビるんですか??

  43. 393 匿名

    茶色にはなりますよ。が、機能に問題ありません。2年以上使ってます。

  44. 394 契約済みさん

    住宅エコポイント何に使います?
    家電は一通り揃えたし、カタログギフトも本当に欲しいのって余り無いですよね。

  45. 395 入居済みさん

    >>394
    うちは、掃除機、空気清浄機、あとは金券ショップで現金化しました。

  46. 397 入居済みさん

    >>396
    私は見たことはありません。

    同じ清掃員に対してなのか、
    住人に対してなのか分かりませんが
    住人に対してなら、あまりにも目に余る
    事があったのではないでしょうか?

    気になるようであれば
    管理会社へ連絡して注意してもらったら
    よいと思います。

  47. 398 契約済みさん

    確定申告ってどの書類居るかが
    ややこしいですね。
    そろそろ揃えてやらないと。

  48. 399 マンション住民さん

    確定申告、今日郵送する予定です。手続きの解説読んで面倒そうだなと思ってたんですが、国税庁の作成コーナーで作ってみたら意外と手軽にできました。

  49. 400 入居済みさん

    >>399
    郵送って手がありますね!混雑とか気にしなくていいし。うちも郵送に挑戦してみます。

  50. 401 契約済みさん

    確定申告はどこ見れば分かりやすく載ってますか?
    必要な書類って何が必要なのかが…

  51. 402 匿名さん

    住宅ローン控除だけであれば、売買契約書の写し、ローンの年末残高証明書、住民票、登記簿謄本、平成26年の源泉徴収票が必要書類です。
    昨年の医療費が10万円を超えたら、医療費の領収書、生命保険や健康保険で戻ってきた金額があれば、いくらかメモしておくと良いですよ。
    ただし、戻ってきた金額を差し引いて、10万以下であれば、医療費控除は受けられません。

  52. 403 契約済みさん

    >>402
    横からすいません。
    登記簿謄本は建物だけですよね?
    また、エコポイント受け取った事の照明も必要と書いてあるとこもありますがいらないんですか?

  53. 404 入居済みさん

    >>403
    私は確定申告の手続きを税務署にて終えましたが、エコポイントのことは何も言われませんでしたよ、だから大丈夫かと思いますが。

  54. 405 匿名さん

    >>403
    土地、建物両方です。
    エコポイントについてですが、建物の価格から差し引きますので必要です。

  55. 406 契約済みさん

    >>403
    私は全部事項入りの登記謄本を市役所でもらいました。

  56. 407 403

    あら?
    土地もいる?またエコポイントの事もどっちが正しいんだろ?

  57. 408 契約済みさん

    マンションの場合土地の権利情報も一緒に記載される理由で
    建物の登記謄本だけで大丈夫みたいです。これは間違いないです。
    でも登記謄本って法務局で取得するものでは?どのみち司法書士事務所から来たのを使いますが。
    あとエコポイントなどについては気づきませんでしたが
    やはり最終的には税務署などに聞いた方がと思います。ここだけの情報では悪意はなくとも怖いです。

  58. 409 匿名さん

    ネットで調べればすぐわかりますからね。
    エコポイントもわかりずらく書いてましたよ。

  59. 410 匿名さん

    エコポイントは特に問題になりませんよ。

  60. 411 入居済みさん

    >>396
    感じの悪い清掃の人います!
    歩いてたら、具体的にこの辺りを歩いてほしいと強い口調で言われました。
    その方は、挨拶しても無視する日もあります。悪い人ではないのですが、その日によって機嫌が違うようで。。もう、こちらから挨拶するのはやめました。

  61. 412 入居済みさん

    >>411
    掃除している箇所を歩いてるから
    反対側を歩いて欲しいと言ったのだと思いますが
    口調がキツイということですよね?

    私は清掃員の動きや看板を見て、掃除してる側は
    通らないように意識しています。
    看板を無視したり、スマホを見ていて
    前を見ないで歩いている人もいます。
    そういう人だったらキツく注意しても
    いいんじゃないかと思っています。
    それ以外で、キツイのだったら
    よくないと思いますが・・・。

    掃除してる人とすれ違うことはありますが
    あいさつしてくれないのは
    聞こえてないのかも?と思って気にしてません。

    同じ人間ですし、機嫌が悪い時があるのは
    しょうがないと思います。

  62. 413 匿名さん

    花粉対策のフィルターをどこのメーカーにしていますか?

  63. 414 匿名

    目の前の名鉄、何か動きがありそうな雰囲気ですが、どうなるかご存知の方いらっしゃいますか?

  64. 415 [男性 30代]

    名鉄さん、なくなるんですよね?
    その後はマンションたつのかなぁ…

  65. 416 匿名さん [男性 30代]

    住まいサーフィンでこれから上がるマンションとして、
    シティテラス戸田公園が評価されてますね。

    https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/201502_04.php

  66. 417 匿名さん

    >>415
    ただの建て替えみたいですよ。

  67. 418 [男性 30代]

    >>417
    よかったー!ちょっとホッとしましたー!マンションだと日当たりが気になるので。

  68. 419 匿名さん

    検討スレが荒れてますね⤵️

  69. 420 マンション住民さん

    >>419
    注目されているのは良いことだと感じています。

  70. 421 マンション住民さん

    このマンションで麻雀とか出来る人いるかな?

  71. 422 入居済みさん [ 30代]

    東洋ゴムの偽造免震、うちのマンションは大丈夫ですかね?

  72. 423 マンション住民さん

    東洋ゴムのお客様相談室に問い合わせました。
    うちマンションは、大丈夫とのことでした。

  73. 424 入居済みさん

    >>423
    そもそもここは免震ではないのでは、、、

  74. 425 マンション住民さん

    >>424
    失礼しました。おっしゃる通りでした。お騒がせしました。

  75. 426 入居済みさん

    >>425
    いえいえ、問い合わせる姿勢好きです。
    頼りになります!!

  76. 427 マンション住民さん

    ポストってマンションのまわりに有ります?

  77. 428 入居済みさん

    >>427
    新曽南一丁目と二丁目の交差点の間のオリンピック通りにありますね。そこが一番ちかいのかなぁ⁇

  78. 429 匿名さん

    埼京線ってどの程度混んでますか?

  79. 430 匿名さん

    >>429
    時間帯でちがいます。何時くらいですか?
    女性でしたら、専用車両があるのでピーク時でも安心ですよ。もちろんかなり混んでますが、背の高いサラリーマンに囲まれるのと圧迫感が雲泥の差です。

  80. 431 匿名さん

    >>430
    ご回答ありがとうございます。
    8時前後に戸田公園駅を出発する予定です。混みすぎて乗れなかったりするのかなと心配してます。

  81. 432 匿名さん

    >>431
    主要駅の乗降に便利な北寄りがすごく混むみたいですよ。南寄りなら乗れないことはまずありません。
    私もさんざん「ありえない混み具合」と言われてビビってましたが(笑)、実際乗ってみると普通の都心の満員電車と変わりませんでした。

  82. 433 匿名さん

    >>432
    ありがとうございます。安心しました。
    南寄りに陣取り乗り込もうと思います。

    引っ越すの楽しみです。

  83. 434 マンション住民さん

    入居して半年位の方は換気のフィルターとか交換してますか?

  84. 435 匿名さん

    うちは半年以上経っていますが、フィルターは交換というより、中のフィルターが汚れないように市販の外部フィルターを付けて、それを交換しています。

  85. 436 匿名さん

    >>434
    24時間換気の吸気口フィルターなら、うちは水洗いしました。外側が真っ黒になっててビックリしました。

  86. 437 住民でない人さん [女性]

    契約を早くするよう求められていますが、今一歩決め手にかけています。恐らく周囲が倉庫街でドブ川を越えていかなければならないこと、と眺望はピカイチなのですがそれでも選択できる階層や間取りがほぼなくなっているので残っているものを選択させられている感、
    これらが躊躇させています。
    初めて買うマンションなのでどんどんドツボにはまっています。みなさんは、何を1番にここに決められましたか?

  87. 438 入居済みさん

    >>437
    なぜここにしたかというと、マンション買おうと思った時のタイミングで、予算と自分として許容出来るもの(距離とか)がマッチしたからですかね。
    無責任なことは言えないので、あーした方がいい、こーした方がいいは言えませんが、まあ、ここにして自分は後悔してません。

  88. 439 住民でない人さん [女性]

    >>438
    おぉ!こころ強いです。
    徒歩距離の長さというより、倉庫街とドブ川ごえ立地という以外は、他の物件より明らかに優っていると思っています。

    完璧なマンションはないんだと腹をくくってみます!

  89. 440 住民でない人さん

    ドブ川越えのなにが嫌なのかわかりませんが、
    周りが倉庫街、ドブ川が近いというのは、環境の話しですよね。
    モデルルームでどのような話を受けたかわかりませんが、
    マンションというのは、周辺環境を良くしていく役割もあるそうです。
    だから、マンションには外部の人が利用できる公園などが作られているんですね。
    なにが言いたいかと言うと、現状があーだこうだいうのではなく、自分たちの手で周辺環境を良くしていくという心構えが必要なんです。
    全員がそんな、気持ちでいるのは難しいとは思いますが、1人づつの心がけが大事です。

  90. 441 入居済みさん

    >>440
    賛成ー‼️

  91. 442 匿名さん

    私も気になる点はいくつかありましたが、予算内で設備が整っていて展望が良く都心まで通える範囲内で探したので、ここが一番条件を満たすマンションでした。
    バスも便利ですしね。徒歩5分よりバス5分の方が濡れないし荷物多い時にとても楽です。

    予算に余裕があるならもっといいマンションはあるんでしょうけどね。

  92. 443 入居済みさん

    私は元々、川口で探してました。

    都心までの通勤と周辺環境を重視してました。
    川口駅は周辺に商業施設と銀行があり
    お気に入りの駅でした。

    ですが、川口駅周辺は価格が高めで
    手は出せませんてました。

    ここは眺望と駅までシャトルバスがあるので
    決めました。シャトルバスは雨の日や
    大きな荷物の時に便利です。
    ずっと有って欲しいと思っています。

    戸田公園駅周辺に金融機関が郵便局ぐらいなのが
    残念です。

  93. 444 匿名さん

    皆様住宅エコポイント商品券で何買いました?
    エアコンにしようと思ったんですが、ハイスペックの物しか無理らしいので、買うのを迷っています。

  94. 445 入居済み住民さん

    >>444
    うちは、ビデオカメラ、ダイソンのhot&cool、食べ物にしたかな。色々揃えた後だったので、そんな感じになりました。

  95. 446 匿名さん

    >>445
    おおー!ありがとうございます!
    エアコン、テレビ、照明位しか選べないと思っていました。
    選べる物が結構ありそうで、良かったです。

  96. 447 入居済み住民さん

    >>446
    結構、何でもありましたよ。
    プレステ4は探したけどなかった。
    Wii、3DSはあったけど。

  97. 448 契約済みさん

    >>445
    ん?
    環境商品以外も行けるんですか?

  98. 449 匿名さん

    >442
    詳細教えて下さい!

  99. 450 マンション住民さん

    駐車場も駐輪場もかなりうまって来ましたね。活気が出てきました。

スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸