千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
ママさん [更新日時] 2014-07-04 19:53:06

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央について情報交換しましょう。
ユーロレジデンスって外観がゴージャスですが、実際に住み心地はどうなんでしょうか・・・。

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:100.03平米~100.33平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )

物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.12.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-03 22:05:15

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >397
    「住民満足度80パーセントはあたりまえ。」は印西市の調査結果。
    CNTは印西市だけでなく白井市船橋市も含まれるから、満足度は同じく
    高いとは思うけど内容は変わるかもね。

    「税金をじゃぶじゃぶ投入して街を作った。」のは事実だけど、バブル崩壊後は
    日本経済と同じで長い間、停滞していたよ。
    金をつぎ込めば何でもうまくいくというわけでも無かったかな。

    変化の兆しはジョイホの進出に始まり、イオンの出店、昨年のコストコに続く
    ここ10年くらいが著しい。インフラに金がかかっているので、弾みがついたら
    留まるところがないくらいの勢いだったかな。コストコオープン時には、周辺の
    道路が大渋滞になると、ネガ的意見がマンコミの掲示板でもたくさん出てきたが、
    CNTの道路網は難なく吸収してしまった。
    この間に、大量のマンション、一戸建てが供給されたことで、多くの新しい住民が
    生活を始めて街に活気が出てきた。
    以前から住んでる住民も街に活気が出てきたことをうれしく思っているけどね。

  2. 402 匿名さん

    そのとおり。長い年月かけたけど投入した多額の税金が生きてきた。
    1昨年は464号バイパス?という立派な道もつくられて8車線化したのは住民にも
    ありがたかったし、コストコ開店は周辺道路の素晴らしさを再認識させられた。

  3. 403 匿名さん

    あとは上でいうように保育園の待機児童の解消問題かな。中央駅前に英語で保育する保育園はできたが
    一般的な保育園を増設してもらいたい。

  4. 404 匿名さん

    CNTに若い人たちがたくさん移ってきてくれたので、これからは
    子供たちのための施策を自治体は考えていく必要があると思うね。
    若い子育て世代がますます住みたくなる街づくりをしていかなければ
    これからのCNTの発展は無いと思う。
    街ぐるみで見守っていけるような雰囲気も作らなければいけないね。
    特にリタイア世代は、そのような事柄には積極的に関わる必要がある。

  5. 405 匿名さん

    大塚ビッグハウスの近く(住所的には小倉)に、
    来春(もう今春と言う方が適切か)新しい保育園出来るね
    もっとも、ひとつや二つ出来たところで、
    解消するレベルの待機児童数じゃなさそうだが…

    土地は余っているが、人が足りないんだろな

  6. 406 匿名さん

    地域の子供たちの様子を知りたければ小学校のホームページがあるから参考にしてください

  7. 407 購入検討中

    今週末にでもモデルルームに行こうかと考えていたんですが、
    現在も一時閉館のままですね。
    さすがに土日にはオープンしてくれるのかな…?

  8. 408 匿名さん

    木曜日の雪次第でしょうね。今は道路も鉄道も全然問題ないから。
    その雪がまた大雪なら問題ですけど。
    先着順申し込みだから、雪にたたられている地域の人はやきもきしたでしょうし。
    やはり少しでも気に入った部屋欲しいですよね。
    スタートラインを同じにするという配慮ではないですか。

  9. 409 購入検討中

    ちなみに…今の時期では確認しようがないので
    周辺の方がいらっしゃったらお伺いしたいのですが
    大きな公園の近くの物件は、夏にセミが多くやってきたりしませんか?
    実はセミが大の苦手でして;
    子どものために大きな公園のそばに住むのもいいなぁと思っているのですが、
    公園そばでない物件と比較するとやっぱり多いですよね…

  10. 410 匿名さん

    さあね、こんなに緑がたくさんあってもあまりセミの鳴き声はしないですよ。
    それにここは千葉ニュータウンの中心部分だから残念だけどセミはあまりいないですよ。

  11. 411 匿名さん

    調整池の東側は、公園に囲まれた樹齢30年の樹木が林立する団地だから、夏の朝には
    セミどころかクワガタ、カミキリムシ、カブトムシがあちこちにいたりするけど、西側
    の方は静かな雰囲気だけど、自然は残って無いから。

  12. 412 購入検討中さん

    セミはいると思いますよー!やっぱり多少木があればどうしてもいますよね。

    でも、近くにもたくさん家やマンションがあるので、夜の明かりに吸い寄せられてセミが来て、朝ベランダで死にかけでジタバタしているってやつの確立は少ないと思いたいんですけど。

  13. 413 匿名さん

    そんなラッキーなことはお眼にかかりません。中央北では。
    昔はたまにカナブンやクワガタ」が飛び込んで来たりはしましたが。
    ここは前の高層棟はわかりませんが後ろは大丈夫じゃない。
    というか残念ですよね。自然が目の前だから子供と虫取りに行けば何かしら
    いると思いますよ。
    そういう楽しみもありますから、上のほうの虫嫌いのような人ではない人に
    楽しいですよね。

  14. 414 ご近所さん

    夏の夕暮れに駅北側の緑道を散歩してると、
    羽化寸前の幼虫が地面から這い出てウロウロしてたり、
    羽化直後の真っ白い成虫が、体が固まるのをまってじっとしてたりと、
    なかなかお目にかかれない光景に簡単に出会えるよ。

    だけど、このマンションの位置ならば、
    悩まされるほどたくさん見ることはないんじゃないかな。
    部屋の位置にも依るだろうし、周辺にたくさんいるのは間違いないから、
    ゼロとは言えないが。

  15. 415 匿名さん

    セミの嫌いな方はCNTに来ないで下さい。迷惑です。
    緑道の木々には夏、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ等が
    すでに住み着いています。セミの嫌いな方は、他を探して下さい。
    CNTの住民としは失格です。

  16. 421 匿名

    そうです、わたすがセミの王様です。

  17. 422 中央北先住民

    ここ「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」周辺は、実に恵まれた自然環境の中に
    あります。橋を渡って東に行けば、50㌶の北総花の丘公園があり、四季折々の植物や
    夏の平家ボタルなど見所満載で、とにかく癒されます。ウォーキング、バーベキューなど
    に最適な施設・設備もあります。また、ここの南西には庚申塚を含む近隣公園が造成予定ですし、
    さらにロケット公園と呼ばれる街区公園もすでに整備されています。
    中央駅からも近く、幹線道路からもほどよい距離にあり、銀行・郵便局、市役所の出張所、
    イオンモールも徒歩圏にあり、CNTの中でも抜群のロケーションにあります。
    中央駅北に居を構え30年を迎えますが、年をとると、これからはマンションの方がいいかなと
    思うことが多くなりました。参考になれば幸です。


  18. 423 購入検討中さん

    いえあなたではないれす。
    わたすが変なセミの王様れす

  19. 424 匿名さん

    だっふんだ

  20. 425 匿名さん

    セミの王様の発言は削除されないのに、変なセミの王様のくだりは削除なんですね。

  21. 426 購入検討中さん

    あれ、消えちゃったんだ!
    おもしろかったのにw

  22. 427 購入検討中さん

    中傷されたと感じたんでしょうね。
    楽しく投稿してけば、良かったのにね。
      
            by けん 志村

  23. 428 匿名さん

    カワウのコロニーは消滅したのですか?
    飛んでる姿はかっこよかったのにね。
    数が多くなりすぎたんでしょうか。
    調整池は自然の宝庫のようです。
    今は、渡り鳥が泳いでいます。

    3月になると花の丘公園と内野南第一団地の間の通路は
    桜のトンネルになってきれいですよね。
    少し強い風が吹くとホントに桜吹雪が舞いますね。
    花の丘ではブルーシートを敷いて花見をされる方が
    多いですね。

  24. 429 周辺住民さん

    去年だったか、橋の上から調整池を見おろすと、
    木々の向こうに白鳥が泳いでたな
    今年も来ただろうか
    夏場はカメが泳いでるのも見えるね
    でかい魚(鯉?)もウヨウヨいる

    虫とか鳥とか数多いし、生き物嫌いな人が住む環境ではないな
    ゴキは見かけないが

  25. 430 匿名さん

    責任者か何だか出てきた奴の言ってること良くわからん。
    今回の!千葉ニューの!価格の!どうのこうの
    ???
    ちんぷんかんぷん

  26. 431 匿名さん

    従来のマンション価格は参考になりませんと
    言うことではないの。
    昨年のマンション供給は10万戸を超えていたから
    市場は熱を帯びていると言うことだろうね。
    千葉ニューを始めとして、郊外の物件は土地代が
    価格に占める割合が低いので、必然的に労賃や
    材料費、エネルギー費、その他経費の占める割合が
    高くなっている。そのような中で、円安、公共投資の
    増大、オリンピックに向けた各種の土木工事で材料費、
    エネルギー費、労賃は高騰している。
    来年竣工予定のヴェレーナシティはそのあおりをもろに
    受けることになるので、業者もそのあたりを予測できな
    いので、あなたにとって訳の分からない説明になったと
    思う。
    これまで予定として出していた価格は、従来をベースと
    して算出した内容だから、これからは高めの設定になる
    と思う。
    そうなると、サングランデを叩いて購入した方が資金的
    には良いかもね。目安は、最初の売出価格の2~3割ダ
    ウンかな。中央が良いのであれば、5年以内の比較的
    新しい物件を選べば、お買い得感はあると思うよ。

  27. 432 匿名さん

    5年以内だと、ヴェレーナ、レーベン、サンクタスの三つですかね。レジデンスもそうなのかな。
    市中にある物件て、実質レジデンスくらいしかないんじゃないかな。

  28. 433 匿名さん

    レジデンスとブライトくらいですかね。
    5年をちょっと超えるけどセンティス。
    イオンモールの京成不動産で確認すれば
    いくつか物件あるのではないかな。

  29. 434 匿名

    このマンションってセキュリティって最近のマンションと比べてちょっと?ですね。どうでしょうか?南側ヴェレーナもそうですが。

  30. 435 匿名さん

    エントランスからは入れない構造でしょうか?

  31. 436 購入検討中さん

    ごめんなさい。私がアスペなのかもしれないんですけど、何が他と比べてちょっと?なんですか?
    セキュリティに問題がありそうなら知りたいです。

  32. 437 匿名

    さっき?と投稿したものですが、私も分からないので聞いてる身分なのですが、エントランスから居室までは標準的で決して堅牢とは言えないような。エレベーターも鍵がないと動かないマンションもありますから。でも不便でしょうがないみたいですが。ただ駐車場にはまったくセキュリティはないですよね?南側ヴェレーナもそうですが。チェーンゲートくらいあってもと思いましたが。まぁセキュリティって、堅牢になればなるほど不便ですけどね。堅牢すぎると子供一人では身動きできないですからね。どっちもどっちなんですが。

  33. 438 購入検討中さん

    なるほどー。
    確かに駐車場ってセキュリティないかも。

    今アパートの前に停めてて何のトラブルもないので、全然気にしていませんでした!もっともうちはポンコツなんで、車は心配いらなそうですけどw

    建物と壁に囲まれているから大丈夫って考えなんですかねー?

    ところでエントランスから入れないっていうのは?
    エントランスって入口ですよね?入れないって住人以外がって意味なのかしら?バカな発言でしたらスミマセン 汗

  34. 439 匿名

    住民以外は入れないということだと思いますよ。それは昔からよくある鍵でエントランスを開けるタイプですね。最近はサンクタスみたいにエレベーターも鍵をかざすなりしないと乗れないマンションがありますね。自分の階以外に行けないマンションもありますよ。

  35. 440 購入検討中さん

    へー!そういうのもあるんですね!
    来訪者は迎えに来てもらわないと部屋に行けないってことでしょうか?自分の階しか行けないなんて、別の階に友達が出来ても遊びに行くのも一苦労じゃないのかなー?
    でも、万が一不審者が侵入しても動き回れないから安全なんですね。

  36. 441 匿名

    なるほどー。よくわかりましたが、このマンションは結局セキュリティはいいのでしょうか、それとも悪いのでしょうか、普通なのでしょうか?

  37. 442 匿名

    普通です。十分です。

  38. 443 匿名さん

    ホームページに  おかげさまで第1期1次は好評のうちに終了しました

    と書かれていますが、先着順73戸も終了したということなんでしょうか?

  39. 444 匿名さん

    「完売」ではなく「終了」なんですか?

  40. 445 匿名

    この物件、安いし条件いいしすぐ売れるだろうな。早い物勝ちって感じ。

  41. 446 物件比較中さん

    >443

    先着順の70戸は1期の2次なので
    そちらはまだ完売はしていないんじゃないでしょうか。
    1期1次の30戸のほうだと思いますよ。
    良い情報だったら確実なものを書いてあると思いますし…
    ただ、推測の域を出ないのであまり参考にならない意見かもですが。

  42. 447 匿名さん

    1期1次は完売御礼ありましたよね。
    1期2次を先着順販売としたところで大雪に2度ぶつかり、
    モデルルームを一時閉鎖したところで、1期2次の販売についてわからなくなった
    。そして2期1次のモデルルームのお知らせ

  43. 448 ご近所さん

    ヴェレーナシリーズって千葉ニュータウンが一番似合っているらしくていつも
    知らないうちにスルーっと完売しちゃうんだよね。
    まわりがゴチャゴチャしているなかに建設されるわけでなく、きれいに整えられた広いところに
    1つの街をつくりあげられるから雰囲気がでる。
    まわりの人間としても楽しみだよ。

  44. 449 匿名さん

    そうかなー。ちょっと外観に力入れすぎてハリボテって感じが出てるよ。

    スーモに千葉ニュータウン出てましたね。価格で選ぶ町だって。
    実籾より安いなんて驚きました。千葉でダントツで低価格なんですね。

  45. 450 匿名

    それがいいんじゃない?細部にまでこだわっててオシャレだよ。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸