埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】
入居前さん [更新日時] 2015-10-14 22:23:27

パークホームズLaLa新三郷の契約者用のスレです。
すてきな住まいなるように、情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286781/
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-13 13:10:24

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    三郷+武蔵野線は、値崩れ覚悟です。
    お近くの、さつき平は、半値以下に直ぐ様なりました。ドンキホーテの前は、少しですが品のあるショッピングセンターでしたがマンション値崩れしてから寂れていきました。
    今は、三郷中央駅のつくばエクスプレスの方が価格維持しやすいかな?新線で、あそこら辺地域は、整備中で団地ないし…

    こちらを選択する方って、例えば、同じ免震・駅近物件ですので、商業施設で選んだり、三井不動産のブランドと価格、などで選んでるのではないでしょうか?

  2. 152 匿名さん

    151さん
    吉川美南辺りはどうでしょう?
    古い建物も無く団地も無く之からの街~って感じでは?
    三郷中央はマンションが林立していて団地感が有ります。
    中央よりは此方の方が良いように思いますが・・

  3. 153 匿名

    値崩れしてもいいじゃない。
    だれもここで価値が上がるなんて思ってませんから。

  4. 154 契約済みさん

    >148
    残念ですがマンションは建物の構造や仕様は価格にほとんど影響しません。立地がすべてです。
    駅に近くても、路線力のない、マイナーエリアの超郊外マンションのここは値崩れ間違いありません。上がることはもちろんありませんね。
    ほとんどの購入者は転勤など考えずに購入されたかたばかりでしょう。万が一の時、売却する必要があるときに資産価値の高いマンションに住む方がやはりいいですね。
    売ることはないと思っても何があるかわかりませんから。
    転勤がなく、勤務先が30分以内なら、ここはいいかもしれませんね。私は勤務先が海浜幕張方面、転勤もなのでここにしました。

  5. 155 匿名さん

    154さん
    納得・・・説得力あります
    成るほど~~と思いました
    >マンションは建物の構造や仕様は価格にほとんど影響しません。立地がすべてです。
    私もそう思います。

  6. 156 契約済みさん

    たしかにここの契約者とは思えないかたがたばかりですね。くだらないのでしばらく見るのやめます。まったく>150さんの言うとおりだね。

  7. 157 住民でない人さん

    【契約者用】と謳っている掲示板で部外者が書き込むことは明らかにルール無視なので、削除の対象です。
    検討版があるにもかかわらず、敢えてこちらに書き込むのは嫌がらせととらえられても仕方がありませんね。
    その心底にあるのは、妬み。
    近年こうした心ない書き込みで、マンコミュの質はどんどん下がっていきました。
    少なくとも数年前は、いまより有意義な情報交換ができました。

    私は昨年某パークホームズに入居し、現在管理組合の理事をしています。
    価値を決めるのは、何より住民の意識とコミュニティーづくり。
    掲示板の野次馬な書き込みに惑わされませんように。

  8. 158 匿名

    吉川美南とは比較にならないかと。

  9. 159 匿名

    私は、値崩れ覚悟ですが、駅に近く、商業施設に近く、実家に近く、職場にも近い、こちらを気に入ってますが?

  10. 160 契約済みさん

    新三郷から勤務地まで近いとなるとドアツードアで30分くらいでしょうか。
    羨ましいですね、勤務地が近いなんて。

  11. 161 匿名さん

    気に入ればいいでしょ。ららぽーとにコストコにイケアはぜんぶ好き。

  12. 162 匿名

    気に入ればいいんじゃない。
    気に入らない人もいる。
    ただ、値段は安くはない

  13. 163 契約済みさん

    あいかわらず、つまらねー話ばかりですね。

  14. 164 匿名さん

    確かに高い…相場より2割高いよ。三井で1割、免震で1割プラスされてるよね。

  15. 165 契約済みさん

    ここ、契約者専用なんだけど。ネガ、他の業者は去れ。めんどくせー

  16. 166 匿名

    スルーすればいいだけ。

  17. 167 契約済みさん

    販売さんに南東と南西って聞いて、どちらもメリットデメリットあるし、どっちでもいいかと思ってたのですが、Googlemapみてると周辺の住宅と角度が違うのが気になって、定規で線を引いてみたらバルコニーの向き東南東と南南西ですよね。ほぼ東と南じゃないですか…。

  18. 168 匿名

    そうなんですか?
    私はまだ申し込み前なのですが。
    実物を見るとやはり南東側は昼くらいには日が当たらなそうに感じました。
    私もどちらかと言えば西日が嫌なので南東でいいと思ってましたが‥
    教えていただきありがとうございます。

  19. 169 匿名

    東向きだよね。

  20. 170 匿名

    南向きでしょ。

  21. 171 匿名

    先日物件を見に行ったら東側はちょうど12時くらいから日が当たらなくなっていました。
    西側は4時くらいから西日が辛そうに見えます。

  22. 172 契約済みさん

    171→仮に南東向きの部屋が12時すぎに日があたらなくなるなら、南西向きの部屋はほぼ南向きという事になるので西日が辛そうとはならないので矛盾していると思います。ましてやこの冬の弱々しい西日を見て辛そうと感じられるのでしたら、北向きのお部屋をお探しになってはいかがですか?

  23. 173 検討中

    契約者様にお聞きしたいです。


    三期で申し込む予定です。
    まだ抽選も通っていないのに悩むのはおかしいのかもしれませんが、後日ある重要事項の説明会についてです。
    子供がいるのですが、まだ1歳にみたないので部屋内のベビールームに預けて保育士さんに見てもらうことができません。なので抱っこのまま説明を聞くことになりますが、厳しいでしょうか?泣いたりすると迷惑をかけるので親に預けて行くか悩んでいます。

    そういった小さい子供連れの方は多くいらっしゃいましたか?かなり静かな状態での説明会なのでしょうか?
    アドバイスいただけると嬉しいです。

  24. 174 契約済みさん

    かなり静かな状態とかではないですが、静かなほうが良いと思います。重要事項説明の時ちょうど赤ちゃんが泣いてました。読み上げてくれる営業さんが鳴き声にかき消されないよう、トーンとボリュームを上げて読んでくれたのですが、だんだん辛そうでした。時間も結構長いので預けられたら預けた方が無難だと思います。

  25. 175 契約済みさん

    174さん→無事、ご希望のお部屋が契約されるといいですね。うちは一期で契約したのですが、重説の説明を受けたのは2時間弱と記憶しています。
    商談スペースの各テーブルブースに一家族といった感じで座り、全体的な重要事項の説明を主任者からうけて、その後、営業担当者と個別に捺印作業に入ったと記憶しています。
    全体の説明の時は静かな雰囲気なのでお子さんが泣くと目立ってしまうかもしれません。
    もし、ご夫婦で参加ならどちらかがお子さんが泣いたらすぐにお子さんを連れて席を外せれば、
    問題ないかもしれません。
    うちは重説当時、子供がちょうど1歳ぐらいで人見知りが激しくいつもモデルルームで大泣きだったので、妻と子供はうちでお留守番しててもらいました(^_^;)参考になればいいですけど。。

  26. 176 入居予定さん

    頼むからうるさいガキはつれてこないでくれ
    うちは6歳児だけど常識考えて預けるよ

  27. 177 匿名です。

    >174
    >175
    ありがとうございます。やはり赤ちゃんはいない方が良さそうですね。預けて行こうと思います。

    >176
    そうですよね。失礼しました。でもうちはまだ小さいのでなかなか預けるのも大変なので、一応聞いてみました。
    同じ様に子供を持つ親なのにうるさいガキと言われると少し悲しいですが。
    入居予定とのこと。希望の部屋が当たりますように。
    ありがとうございました。

  28. 178 契約済みさん

    今日、ららぽーと新三郷行く機会があったので、現地の残戸数見てきました。40戸でした。
    84%埋まった計算です。早く完売するといいですね。

    都内、神奈川、など3年位情報収集して選びましたが、この値段でこの設備、スペックはなかなか見かけないと個人的には思います(都内へのアクセスは目をつぶりましたが)。皆さんは何が一番の決め手でしたか?

  29. 179 匿名です。

    主人は都内通勤のため不便なのですが、
    買い物の便利さ、実家との距離、免震などのマンションの設備で決めました。

    今の家は駅から遠いので、駅近なので主人も納得しているようです。
    何より我が家の収入では通勤に便利なところでなかなか見つけられなかったのですが‥(^_^;)

    >178さんは何件も見て決めたのですね。
    我が家は中古も含めてもそんなに多くなく、結構一目惚れ的に決定したので、少し安心しました。
    早く入居したいですね!!

    御近所さんになりますのでよろしくお願いします。

  30. 180 匿名

    不動さんは縁って言いますよ
    一目ぼれや衝動買いも縁が有ればこそでは?
    うちは一期一次の時に検討していましたが中々決められず結局止めましたが縁が無かったのかなぁ~~と思っています
    決められなかった一番の理由はこの近隣に住んでいたので環境を変えたかったって言うのが有りました
    その後、他物件を衝動買いしましたが悔いはないです
    不動さんは縁と直感ですね
    178さんも179さんも最良の選択をされたのだと思います。

  31. 182 契約済み

    181荒らしの方は結構ですので、ご退出ください。

    178さん179さん→うちも神奈川、埼玉を中心に検討してました。
    ここは財閥系物件で駅近、商業施設充実、小学校も至近、高速道路の便も良い、免震、二重床、タンクレストイレ、スロップシンク、low-eガラス、など各種設備の充実、オーナーズサロンやBBQスペースなどの共用部分、コンシェルジュサービスなど、自分の求める要素が一番つまっていました。
    都心までの距離も一時間圏内と思えば、全然通勤圏と考えています。
    入居後はどうぞよろしくお願いします。

  32. 184 契約済み

    183→yahoo乗り換え検索で試しに新三郷→東京で検索したところ、乗り換え時間を含んで54分と出ましたよ。54分て一時間以内では?

  33. 186 契約済みさん

    入居予定でもない人間を相手しても無意味なので無視しましょう。
    契約者スレにネガを書き込みにくる目的ってなんなんでしょうね。

  34. 187 匿名です。

    >181.183.185さん
    同じ方ですよね?はい、通勤は我慢してもらいます。
    でも家族のために我慢してがんばってくれるとのことなので、すごく嬉しく幸せに思っています。私も育児が落ち着いたらパートでもして少しでも助けていくつもりです。
    助言?ありがとうございます。
    こういう場合自分の意見を通すか、家族のことを優先に考えるかで分かれるかと思いますが、自分より家族を取ってくれた主人の優しさに感謝していますし、結婚してよかったです。どう思うかって人それぞれですね。

    >180さん
    ありがとうございます。
    近辺に住んでらしたんですね。
    同じマンションでなく残念ですが、新しい土地でステキな暮らしができますように。

    >182さん
    私自身も実家暮らしの時は1時間以上かけてましたし、
    ということは父親もそれぐらいかけてたわけで。
    まあ私が通勤してたころは若かったからできたのかもしれませんが、一時間は許容範囲内だと思ってます。
    何よりがんばると言ってくれたご主人様に感謝ですね!
    同じような考えの方がいて嬉しかったです。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

  35. 188 契約済みさん

    178です。

    179さん、
    こちらこそお付き合いよろしくお願いします。
    わたしも予算とスペックの兼ね合いでこちらを選びました。要はコスパの良い物件でした。

    180さん、
    確かに縁って大事ですよね。お互いマンションライフ満喫しましょう!

    182さん、

    私と全く同じです。マンションの設備が良いし、都内一時間なら通勤圏ですし。
    こちらこそ入居後よろしくお願いします。
    私は管理組合にも積極的に関わって少しでもこのマンションの価値を保つよう努めていこうと思ってます。

  36. 190 契約済みさん

    この関東に通勤一時間以上のサラリーマンがどれだけいると思ってるのでしょう…。
    ちなみにうちも旦那は一時間くらいかかりますけど、駅近で周り便利だしここいいねって旦那が最終的に決めました。人それぞれです。
    189さんはだったら浦和に住めばいいのに…。
    その力はなかったんでしょうかね。
    荒らしに乗っちゃってすみません。

  37. 191 マンション住民さん

    アキバ勤務が限界かと。。

  38. 192 匿名

    まあ武蔵野沿線だから安く買える。
    いいじゃん。管理費高くても。
    楽しめれば。

  39. 194 匿名です。


    >193さん
    え!頭金が2000万以上あるんですか?
    すごいですね!!!
    うらやましいです‥ でもそんなにあるのにではどうしてこの物件なのでしょう‥もっといい家あるのでは?

    はあ。うらやましいです。

  40. 195 匿名

    194さん
    そんな書き込みするからお金の無い人が買うマンションって言われるのです

  41. 196 契約済みさん

    何だか不穏な雰囲気ですねぇ

    みなさんがそれぞれの理由で
    気に入って購入してるんですから
    その「理由」を万が一疑問に思っても
    批判・反論する必要はないのじゃないですかね?

    同じマンションに住むであろうもの同士なのですから
    トゲトゲしい感じはちょっとイヤですよね?

    ってそもそも批判しているのは契約者と名乗る
    ただの荒らしの可能性が高いですけどね。

  42. 197 契約済みさん

    私は都内のみで探していました。
    新三郷にはコストコに行くのに初めて行きました。
    下手な都内の駅より全然栄えているのに驚き、商業施設隣接の物件に魅力を持ちこの物件の存在を知っていた主人に連れられ見学に行きました。

    元々都内の某パークシリーズを見学に行き、購入手前までいっていたので三井のパーク物件は見に行けば気に入ってしまうと思っていました。
    軽く一千万以上違いますし、当たり前ですが安いと感じましたね。
    そして、先のかたがおっしゃっているようにコスパが良い。

    うちの主人も通勤に一時間程かかることになるので私はそれを心配したのですが、勉強時間に充てられるし問題ないと本人の希望で契約に至りました。
    誰に自慢するわけでもなく、自分たちが幸せに暮らすのが一番だと主人に気付かされた私が折れたというのも大きいですが、今は後悔なく良い決断をしたと思っていますよ。
    実家(都内)の両親は寂しそうですけどね。

  43. 199 契約済みさん

    新三郷駅がギネスに載ってた頃から住んでました。
    ここ数年は都内近郊に住んでましたが戻ってくることにしました。

    新三郷からは池袋・新宿・渋谷あたりまで通ってる人はざらにいます。
    自分もそうでした。

    武蔵野線はかつて雨・風・雪・霧でことごとく止まってましたが
    最近はだいぶましになりました。

    しかし、船橋行き終電が南越谷止まりなので、
    越谷レイクタウン〜新三郷は早いのが不便です。
    逆から帰っても0時4分の次が25分なので
    運が悪いと20分以上待つはめになります。

    あとここら辺のマンションは元値が安かったので
    普通の時期に買った部屋はそこまで値下がりしてません。
    ただバブル絶頂期に建った棟や、なぜか駅逆側遠くに
    建てたマンションは下がってます。

    団地はかつては商店街もお祭りなどあり活気があったのですが
    高齢化の為か現在は寂しい印象です。

    駅前にはまだ市街化調整区域があるので
    今後の発展はその辺りがどうなるかによると思うので
    まだ正直分かりません。

    教育面では桜小、立花小、瑞木小(かつて瑞沼小+さつき小)
    彦成中、瑞穂中、早稲田中の友達いましたが
    どこの学校も荒れてるとは聞いた事なく正直普通でした。
    勉強する子はできて、しない子はできなかった、ただそれだけです。
    今も地元に帰ってくると近隣の小中学生を見ますが
    雰囲気は変わってないようにみえます。

    不便なところもありますが、自分のように戻ってくる人も周りにいます。
    環境が悪いと感じていたら、あえてみんな子供を連れて戻ったりしないと思うので
    住み心地は悪くはないと思います。

  44. 200 契約済みです。

    250戸もあれば難しいのかもしれませんが、
    仲良く暮らせたらいいですね。

    一生に一度かもしれない大きな買い物なので。
    みなさんいろんな考えで購入したと思います。
    不安になるような意見もありますが、
    自分の決断を信じたいです。

    >199さんの投稿は参考になるし、少し嬉しくなりました。
    ありがとうございます。ギネスって何でのっていたんですか?

    入居、新生活が楽しみです!

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸