埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新三郷
  7. ららシティ
  8. 新三郷駅
  9. パークホームズLaLa新三郷【契約者専用】
入居前さん [更新日時] 2015-10-14 22:23:27

パークホームズLaLa新三郷の契約者用のスレです。
すてきな住まいなるように、情報交換したいです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286781/
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目1103-7(地番)
交通:JR武蔵野線「新三郷」駅徒歩3分
総戸数:250戸
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1028/
売主:三井不動産レジデンシャル、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークホームズLaLa新三郷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-13 13:10:24

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    三郷中央とくらべたら安い。
    通勤は倍かかるけど、うちの年収で諦めました。

  2. 102 匿名

    今、三郷中央で分譲してる新築マンションにここよりいいマンションなくないですか?そもそも、三郷中央は都心までの便では勝るかもですが、買い物の便やパチ屋や葬儀屋などがあり街の雰囲気が良くないと判断しました。駅前の開発も全然進んでないようですし。

  3. 103 匿名

    古い団地の外れに建っている此処のマンションが
    街に溶け込んで無くて違和感が有ります
    駅に近いので騒々しいし外に出れば人がいっぱい
    買い物近くて便利と思うのは最初だけではないでしょうか?
    便利さに慣れてくれば騒々しく落ち着かない日常にうんざりするのでは?
    まっ人それぞれですけどね・・・

  4. 104 匿名

    通勤を我慢して買った私です。
    嫁はこちらが気にいったので買いましたが、男からすると、正直毎日使えるお店はイトーヨーカ堂ぐらいだと思います(笑)

  5. 105 匿名さん

    まだ何年も続く通勤を我慢して買うマンションなんて意味があるのでしょうか。
    家族は幸せでも、その家族と触れあう時間が通勤時間が長いために少なくなります。
    年収が少ないって悲しいですね。

  6. 106 契約済みさん

    うちも都内の会社まで30〜40分くらいになりそう。
    ちなみに浅草です。

  7. 107 匿名さん

    浅草まで40分じゃ着かないですね。

  8. 108 匿名

    浅草まで50分、三郷中央からだと20分乗り換え無し。
    何十年も繰り返すと思うと差は大きい?

  9. 109 匿名さん

    三郷辺りは学校がね…子供の教育考えると買えません。。
    浦和あたりならまだなんとか。浦和美園は越谷みたいなものだから浦和とみなさないけどね。

  10. 110 匿名さん

    この辺の中学もあんまりですよ。かといって、有名私立中学は遠いし。そもそもこのマンションに私立中学にお子さまを行かせられる人は少なそうですけどね。

  11. 111 匿名

    残念な書き込みが続いてますね
    学校は残念乍小中共に評判は余り良くないように思います
    マンション周辺も子育てには不向きな環境と思います
    子育てが終了したシニア世代には駅3分、買い物便利って事で良い環境かも知れません
    が、シニア世代でも静かに暮したい人には不向きかも知れませんが・・

  12. 112 匿名

    学校の評判が悪いのは、三郷市の教育レベルが低いからでしょうか?

  13. 113 検討中

    部屋にもよると思いますが、年収どのくらいの方が集まるんでしょうか?
    やはり若い家族とか?

  14. 114 匿名さん

    価格、エリアからすると400万前後じゃないでしょうか。

  15. 115 匿名さん

    あのさ、3000万円台なら頭1000万いれれば400万もありだけどなけりゃ600万あってもきついよ、普通。三井の修繕費は高い。

  16. 116 匿名

    今の金利しってます?

  17. 117 匿名さん

    金利低いから大丈夫って。
    発想が稚拙でね…こういう人が管理費など滞納して迷惑かけるんだよなぁ。アベノミクスが本当にうまくいけば1%はあがるからね、間違い無く。

  18. 118 契約済みさん

    アベノミクスはうまくいかないよ。金利も5年はあがらない。

  19. 119 契約済みさん

    皆様、おはようございます。
    来週のプライベートパーティが楽しみですね。

  20. 120 匿名さん

    まーほとんどがら400から500万ってとこじゃないですかね。
    新三郷にマンション買う人ってそのあたりだと思いますよ。
    800万越えてくるともっとまともなとこに住むかな。

    >115
    頭金1000万なんて珍しくないですよ。

  21. 121 検討中

    頭金1000万!!!そんな方もいるんですね。すごい。
    我が家は収入の関係で安い下の方の部屋なので何とかなると思います。
    厳しいなら共働きすればいいし。
    金利のことは誰もわからないし、心配なら高いけど固定にするしかないですよね。
    何があってもいいように貯金がんばりますが、年収は年を取れば上がるのか、
    不景気でこのままか‥
    まあでもバブル期ほどにはあがることはないと思うので。
    わかりませんよね、本当に。

  22. 122 匿名さん

    共働きでも奥さんがパートとかじゃ意味ないですよね。やっぱ正社員じゃないと。
    でも、ここって収入少ない旦那さん1馬力で何とかして、奥さまを子育てに専念してもらうって人が多いんじゃないですかね。じゃなきゃ新三郷のような田舎に住むメリットがないとおもいますよ。
    少ないとは思いますが、ここから都内通勤する旦那さんはちょっと可哀想ですよね。家族のために、と言うんだろうけど、家族と過ごす時間が通勤時間のせいで短くなってしまいます。。。。。

  23. 123 匿名さん

    毎度毎度のネガコメおつ!そろそろバリエーションが尽きてきたのかな?もう少し面白い事言ってくれないとつまらないよ。
    群馬のフードテロ犯といい、こういうとこにネガって粘着してる奴といい、最近は気持ち悪い奴が多くてやだな。

  24. 124 匿名さん

    あなたも十分気持ち悪いですよ。鏡見て自分の気持ち悪さに気づきませんか?

  25. 125 契約済みさん

    なんか、変なひとが多くなりました。ここ契約者専用ですよ。みなさんくだらないレスポンスは無視しましょう。くだらない。
    ばかばかしい。

  26. 126 匿名さん

    くだらない住民が多いんだよ。あなたも含めて。場所柄そんな人が集まりやすいんじゃないかな。

  27. 127 匿名

    分譲マンション3回目、買い換え組。
    私の心配は、子育て世代ファミリー、お子さんたちの躾とマンション共用部分が破壊、騒音迷惑行為です!前もそうでしたが、最上階、価格はここより安かった。

  28. 128 契約済みさん

    ここは契約済専用ですから、それ以外は無視しましょう。

  29. 129 契約済みさん

    そうですね。変なのが何言っても粛々と販売は進んでいるわけですし。無視無視。
    入居が楽しみですが、あと9ヶ月もあるのかと思うと、まだまだ先だな〜と思ったり。
    うちはちょっとずつ家電や家具を買い替えたりしてすごしてます。

  30. 131 契約済みさん

    今週週末、現地に行って、どこまで出来上がったのが楽しみですね

  31. 132 匿名

    通勤は苦痛だけど、嫁が決めたから仕方がない。これ本年。

  32. 133 匿名さん

    夫のことより環境か、なんか悲しいね。
    家探しって家族で話し合ってお互いが譲歩しあうのが普通じゃないかな。予算が少ないと住環境優先になるのかな。
    夫の収入が低いと色々制限されるよね。努力が足りなかったってことだな。

  33. 134 匿名さん

    武蔵野線は都心直結でないのと強風に弱いのが難点。

  34. 135 匿名です

    その通りです。
    でも足りなかった分を夫婦2人でフォローできればいいと思ってるので、
    決して不幸ではありません。
    そんなダメな家族ですががんばって働いて、楽しく暮らせるようにがんばります。
    ご近所さん、よろしくお願いします。

  35. 136 匿名さん

    ↑↑・・・けな気(涙)

  36. 137 契約済みさん

    >133さん なんかいやな言い方。よくスレッド荒らし屋が使う手口。所得の高低、あなたいわれるべきものではないですよ。 家買うのはみんなぎりぎり、必死で買ってます。 そんな余裕があるなら、こんなとこで遊ぶのやめなさい。

  37. 138 契約済みさん

    ギリギリでマンション買うのはやめた方がいい。
    ここは確かに安いけど、収入が低いともちろん支払いはきつい。
    年収800万以下だとローンは2000万円未満にしないと厳しいね。もちろん変動金利でなくて固定金利で。
    もっと収入低い人は逆に変動で多く借りてる人がいるかもしれない。ここは特にそういう人が多そうだけど、それって結構ヤバいかな。

  38. 139 匿名

    低金利時代に?

  39. 140 マンション住民さん

    低金利の時だからこそ固定金利でいいと思うよ。
    変動で多く組むのは返せる余裕があるダブルインカムとか、旦那さん一馬力で年収1000万円とかならいいと思うけどね。
    ここって年収少ない人が多いと思うけど、頭金をちゃんと用意せずに、ローンを変動金利で2500万とかにしちゃうと危険だと思うよ。
    変動金利、確かに今は低いけど確実に上がるからね。金ない人は固定にしたほうが無難だよ。固定金利で買えるマンション探せばいい。

  40. 141 匿名

    まだ上がらないよ。

  41. 142 匿名です

    どこに重きを置くかはそれぞれだとおもいます。
    年に一回海外旅行に行きたいとか車をちょくちょく
    買い替えたいとか。
    うちはそれよりも家が大切なので、多少厳しいローンになりますが、
    組むつもりです。

    固定でも払えますが、この 低金利のうちに変動でなるべく繰り上げできるように
    しようと思っています。低いうちに固定で組むのも正解だと思います。

    一生に一回の買い物で大きな決断をしたのになんだか不安になってきてしまいます。
    そのローンで大丈夫、って言う人と無理だって言う人がいて、もう分からなくなってきました。

    万が一払えなくなってもここの物件は値崩れしないのではないかと思うので、
    多少マイナスになっても売れるだろうと思っています。

  42. 143 契約済みさん

    よく言われるのは、資産価値が下がらないマンションは投資と同じ。すなわち、ローンといっても、元金は貯金とおなじで、いま金利は1%もないですから、3000万円借りても ざっと金利は年20万円(20年ローンの場合)管理費が3万円、税金の優遇もあるから年50万円くらいで、住める、と考えると、気がらくですよ。

  43. 144 匿名です

    >143さん
    すごい!!確かにそうですね。少し気が楽になりました!
    ありがとうございます。
    >143さんが見ても資産価値がありそうに思っていらっしゃいますか?
    私は素人なので少し不安です。
    都内通勤組には少し不便ですが、それをまかなえるような良さがあると思っているのですが。
    我が家のような収入があまり多くなく、通勤には妥協できる方々には需要があると思っています。

  44. 145 マンション住民さん

    残念ながらここは値崩れします。
    郊外マンションですし、路線もよくない。都内から遠いですしね。
    10年後、半額ならいいとこじゃないでしょうか。

  45. 146 匿名さん

    では何故145さんはここを買ったのですか?

  46. 147 匿名さん

    146さん
    145さんはマンション住民さん、此処はまだ入居してないので
    此処を買った方では無く既に何処かのマンションにお住まいの方でしょう

  47. 148 契約済みさん

    ここは契約者の意見交換なので、145さんは、他を検討されているか、深読みすれば、他マンションの業者かもしれませんね。ここは資産価値へりません。そもそも駅近、、免震、設備仕様、長期優良に対して、値段が安い。すなわち資産価値減らない。と考えました。日経記者さんの記事を参考にhttp://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000013062013...

  48. 149 契約済みさん

    >144さんそれと、銀行は返せる人にしか貸しません。良く見ています。ローン審査が通ったということは信用があるということで自信もたれたほうがいいですよ。

  49. 150 契約済みさん

    いまは契約者にとってはオプションを決める時期でもないですし、特段情報交換が必要なこともない。
    この一週間ぐらいの書き込みはほとんど契約者以外のものやなりすまし住民のもので読む価値がない根拠のない誹謗中傷ばかり。
    3月過ぎのオプション選択までここをみてもしょうがなさそうですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸