横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう Part7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-31 22:56:19
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件になっていたので【川崎駅】周辺に住もう Part7 つくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329001/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285514/
Part4 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
Part3 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
Part2 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
Part1 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2013-08-30 14:19:38

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう Part7

  1. 451 匿名さん

    尻手駅前に広い空地がありますが、分譲マンションたつのでしょうか?

  2. 452 匿名さん

    >448, 449
    さいか屋閉店の報道があった時、
    川崎市は、川崎市の一等地なので、
    これからについては関係者とよく話したい、
    とコメントしていた。

    パチンコ屋が悪いとは思わないが、
    あの一等地でパチンコビルが真実なら
    川崎市は何をやっていたんだか。
    おきまりの、民間企業のやることですから、かな。

  3. 453 匿名さん

    >450
    オフィスビルでしょう。
    国交省の地価lookには、
    川崎駅前ではオフィスビル需要が高まっているが、
    新し目の優良ビルが少なく、
    賃料が上がっている、とあった。

    東口は昔からの地主が持っている、
    ボロくて小さなビルばかり。
    こちらは借り手がいなくて、
    仲見世辺りだと風俗が入ってる。

  4. 454 匿名さん

    釣られ過ぎ。
    昔と違ってパチ屋は儲からない。どこも生き残りで必死。
    駅前のあれだけ広い一等地。しかもここ数年は地価も急上昇で
    それを買収する資金なんてPIAにはないよ。

    まだ未定だけど、
    ヒントはさいか屋の大株主の京急。

  5. 455 匿名さん

    どう考えても全部自演でしょ

  6. 456 ご近所さん

    自演であってくれたらうれしい。
    さいか屋跡地がパチンコホールになることの絶望感ったらなかったよ。
    川崎市はコンパクトシティで川崎駅と武蔵小杉、溝口は重点的に発展させるみたいだから、
    川崎市条例作って、この三つの駅の駅前○キロ圏内は新規のパチンコホール建築禁止にしてくれないかな・・・
    もう腐るほどあるっていうか、東口はパチンコばっかり。

    むしろ、羽田と連絡橋でつながる殿町には日本唯一のカジノ作ってもいいと思うんだけどね~・・・

  7. 457 匿名さん

    久々ラゾーナに行ったら買い物客の中国人が増えた。
    近くに住んでいるんだろうと思うけれど、どこから?

  8. 458 匿名さん

    >>457
    中国人なら西口のタワマンには大勢住んでるよ。
    港町にできたタワマンにも相当入居してるらしいし。
    都内もそうだけど良くも悪くも中国人が見向きもしない場所に将来性はない。
    坪300万だの400万だの日本人じゃ買うのを躊躇するような物件を
    平気で買ってくれるのも彼らなわけだしね。

    ちなみに今都心の高層オフィスビルや商業ビルは入札競争で日本の大手デベが
    どんどん負けてシンガポールや香港や台湾の大手不動産に落札されているのが実情。
    今後も円安が続くしこの傾向は当分続くだろうね。

  9. 459 匿名さん [男性 50代]

    >さいか屋跡地

    何が哀しゅうてパチンコホールなんて嫌悪施設入れなきゃならんのよ><

  10. 460 匿名さん

    >457
    失礼だね。
    それは裏の市営団地とか蒲田から鶴見あたりの人たちだよ。
    ラゾーナの主力となっている大切なお客様だよ。

  11. 461 いつか買いたいさん

    タワマンに外国人がたくさん住んでて、今は外国人の中の富裕層が買っているんだろうけど、
    築年数が30年とか40年になると、転売が繰り返されて富裕層ではない外国人の割合が高くなって、
    管理費とか修繕積立金とか払わない層が多くなりそうで、タワマンって怖くて買えないな~・・・

  12. 462 匿名さん

    管理費とか修繕積立金とかは、払わん奴は日本人外国人の別なく払わん

  13. 463 匿名さん

    >454
    その京急の意向を受けて、
    さいか屋は京急ではなくファンドに土地建物を売り、
    リースバック契約に切り替えた。

    ファンドに契約更新を断られて営業を諦めた今、
    京急もさいか屋もあの土地に関ることはないだろう。

  14. 464 匿名さん

    結局は川崎駅の周辺は飲食、風俗、賭博でしか存在していけない街だということだね。

  15. 465 匿名さん

    まぁ、それでも横浜に次ぐ県下No.2の街には代わりないけどね。

  16. 466 匿名さん

    飲食、風俗、賭博

    民度は最下位に近いのでは

  17. 467 匿名さん

    その猥雑さがたまらなく好きだ。
    鉄道会社が人工的に造った街よりずっといいと思う。

  18. 468 匿名さん

    私もニュータウンより、清濁あわせのむ今の川崎は好きですね。
    さいか屋は容積率が余ってそうだから、現在よりも高く建てられそう。パチンコ屋ではペイできないでしょ。笑
    低層が店舗、中層がオフィス、高層がホテルのハイブリッドが最有効利用では?

  19. 469 周辺住民さん

    福田市長は、まだ市長になる前、小杉のような高層マンションや高層ビルが立ち並ぶ風景は、本来は川崎東口にこそできるべきだ、と言っていた。

    小杉の高層マンション開発のトラブルもあっての考えなんだろうけど、川崎東口のあり方は市長の言う通りだとは思った。

    モリモト物件の売れ方を見ると、潜在的に需要はあって、やりようはありそうなものだ、と思うが、昔からのしがらみや、韓国や中国系の反社を排除しないと無理なんだろうな。

  20. 470 住まいに詳しい人

    川崎駅東口を浄化しようと考えるのはお門違いです。
    民度が低いのは降りて歩いている人を見渡せばすぐに分かること。
    そうゆうのに嫌悪感を示す人は横浜にでも住めばいい。
    どうして川崎駅周辺に住んでるもしくは住もうとしてる人がパチンコや風俗を毛嫌いするのか理解できません。
    何の特徴もない街なんて面白くないでしょうに。

  21. 471 匿名さん

    猥雑さぐらいなら何とか我慢できますが

    何十年か後には、深夜は拳銃の弾丸が飛び交ってたりして

  22. 472 匿名さん

    確かにそうだね。
    賭博、けっこう。風俗、けっこう。
    懐の深い猥雑さこそが川崎駅前の真骨頂。
    そういうのがいやな人は武蔵小杉でも新百合ヶ丘にでも住めばいい。
    あるいは川崎市内に住まなければいいだけのこと。

  23. 473 匿名さん

    >471
    流れ弾をくらってもしかたがない
    という人が住めば良いだけ

  24. 474 周辺住民さん

    ネタとしては武蔵小杉のマンコミュファンさんがこの流れを喜んでいることでしょう。

    パチンコでも風俗でも、税金がしっかりとれていれば川崎市のために良いのですが、川崎市のイメージばかり悪くして、前に書いていた人がいましたが、税収にさえ貢献しない点が問題です。

    二年くらい前の週刊ダイヤモンドにも書いてありましたが、生活保護者も市外から寄せ付けているので、市としていいことは何一つないのですが、まあどうしようもないのでしょうね。

  25. 475 周辺住民さん

    ちなみに10年前には本当に銃撃がありました。

  26. 476 匿名さん

    市職員になった在日が、生活保護担当をやりたがっていましたが。
    彼の希望はかなったのかな?

  27. 477 匿名さん

    その記事があった民団新聞のサイト、削除されているね。

    韓国・朝鮮国籍はH23年の数値では421世帯。川崎市の1世帯当たり保護費は住居、医療費込で250万円弱なので、総額10億円くらい?小杉のタワマン一棟の固定資産税が1億円くらいらしいから、小杉のタワマン10本分というところか。

    ちなみに次に多いのがフィリピン国籍で175世帯。中国他は130世帯ほど。

    そうは言っても、川崎市の生活保護世帯数は2万4000世帯あるから、絶対数は少ない。

    レイシズムはよくないが、小杉の方たちは何を思うだろうか。

  28. 478 周辺住民さん

    東口方面ではこういう動きもあります。
    パブリックコメントもあるので、意見があればコメントするとよいのかも。
    http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/500/0000063547.html

    再開発反対、浄化反対の人は必ず「反社会的勢力とその取り巻き」というのが川崎のお約束だから、協力を表明したビルオーナーはその筋とは縁のない人なのでしょう。


    記事
    http://www.kanaloco.jp/article/81772/cms_id/116970


    川崎、「景観法」対象区域拡大へ 駅東口のビルも

    川崎市は、景観法の「景観計画特定地区」に指定しているJR川崎駅周辺の対象区域拡大に乗り出す。東口の商業ビルが立ち並ぶエリアが新たに対象となり、屋上広告や貸看板の掲出は禁止される。来年7月の施行を目指し、市民意見を募集している。

    建築物のデザインや広告看板の掲出方法などに一定のルールを設け、一体感ある街並みづくりを誘導する特定地区。川崎市は現在、武蔵小杉や新百合ケ丘など5カ所を特定地区に指定。このうち、川崎駅周辺は2011年、東口と西口にまたがる約20ヘクタールを指定区域とした。今回の区域拡大で、東口前の市道に面した計12棟のビルなどが含まれる。

    市がこのほど公表した景観形成方針案では、建築物の外壁は白を基調とすることなどを明記。広告看板類の設置基準や禁止事項を示し、「川崎の表玄関にふさわしい明るさと開放感、潤いと優しさが感じられる街並みづくり」(市景観・まちづくり支援課)を誘導していく考えだ。

    既成市街地のため、今後のビル改装や建て替えに合わせ、方針を順守してもらう。新たに対象となるビル所有者とは合意しているといい、各ビルのテナントにも理解を求めていく。

    景観形成方針案は市の公式サイトで公開するほか、各区役所でも閲覧可能。来年1月15日まで、パブリックコメントを実施している。問い合わせは、同課電話044(200)2707。

  29. 479 匿名さん

    景観が良くなるのは良いね。
    特にパチンコとサラ金の広告やめてほしいわ~・・・

  30. 480 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 481 匿名さん

    いずれにせよ、かたぎの人が住むところじゃないな。

  32. 482 匿名さん

    よく武蔵小杉と比較したがる人がいるけど、東海道線の主要駅と長い目で見たら比較にならないというのが不動産のプロの見解らしい。確かにあれだけ同じ時期にタワーマンションが乱立したらリセールは厳しくなるんでしょうね。

  33. 483 匿名さん

    川崎駅の方が価値が高いっていうこと?今は武蔵小杉の方が地価が高いよね。
    でも30年経ったら築30年のタワマン群になるってことか~・・・
    外国人比率も高くなってそうだ。

  34. 484 匿名さん

    30年たっても風俗街よりはマシではないかと・・・。

  35. 485 匿名さん

    風俗OK。
    新宿、渋谷、池袋、横浜も同様、風俗がある街だからこそ面白い。

  36. 486 匿名さん

    年頃の子供がいるファミリー層は
    そんな馬鹿は言ってられないんだ

  37. 487 匿名さん

    繁華街はどこもある程度はね。

    ただ川崎駅もどんどん良くなっていることは確か。
    さらに良くしていくビジョンに共鳴できる人が住めばいいし、
    そうした人が住んで増えていくことによって、
    好循環が形成され、まちがさらに加速度的に魅力的になっていくものだと思う。

  38. 488 匿名さん

    川崎のいいなと思うところは、じいちゃんばあちゃんやガキの元気な姿を街で見ること。新興の住宅地のような画一的な家族ばかり住んでる場所とそこが違うかな。

  39. 489 匿名さん

    空き缶拾いとかヤンキー。。

  40. 490 匿名さん

    >繁華街はどこもある程度はね。

    しかし限度というものがね。

    >さらに良くしていくビジョンに共鳴できる人が住めばいいし、
    >そうした人が住んで増えていくことによって、
    >好循環が形成され、まちがさらに加速度的に魅力的になっていくものだと思う。

    そういう人はホームレスや風俗嬢や反社関係の人が闊歩するまちには住まないと思うので
    悪循環が形成され、まちがさらに加速度的に荒廃していくものだと思う。

  41. 491 匿名さん

    まあ、ここで何だかんだいっても浄化が進んでいく流れは止められないのでね。
    川崎駅周辺は西口もそうだが東口もこれから見違えるようにさらになっていくので、
    取り敢えずしばらく黙って見てなよ。
    何故だか知らないが悪いイメージを固定化させようと躍起になっている人はご愁傷様というしかない。

  42. 492 匿名さん

    >>483
    駅前一等地の地価で比べれば明らかに川崎駅の方が高いよ。
    公示地価を見ればわかること。

  43. 493 匿名さん

    そこで争わなくてもいいんじゃない。どちらも前途洋洋なんだから。

  44. 494 匿名さん

    今注目するなら川崎駅や武蔵小杉より浜川崎ですよー
    品川=羽田空港=浜川崎=桜木町を結ぶ新路線が。。。
    オリンピックまでにやるんでしょうねー
    http://itot.jp/tokyo2020/391
    ( ^ω^ )
    南武線や鶴見線とも繋がってるからターミナル化もバッチリです。将来は浜川崎が第2の武蔵小杉になるんでしょうねー

  45. 495 匿名さん

    >>494
    期待薄。
    今となっては誰も本気で期待してないと思うけど。

  46. 496 匿名さん

    アゼリアの地下街は改装されるんですか?

  47. 497 匿名さん

    >>496
    2015年2月~2015年7月に第1期として、施設中央の広場と食物販ゾーンを改装、2015年5月~秋に第2期として、飲食ゾーンを改装、2015年11月~2016年春に第3期として、ファッション&便利ゾーンを改装する。
    http://ryutsuu.biz/topix/g062013.html

  48. 498 匿名さん

    >>496
    2015年2月~2015年7月に第1期として、施設中央の広場と食物販ゾーンを改装、2015年5月~秋に第2期として、飲食ゾーンを改装、2015年11月~2016年春に第3期として、ファッション&便利ゾーンを改装する。
    http://ryutsuu.biz/topix/g062013.html

  49. 499 匿名さん

    風俗や賭博のどこが悪いんだ。
    法に従って営業しているのにとやかくいわれる筋合いはない。
    これも川崎駅周辺の文化だよ。

  50. 500 匿名さん


    ポジショントーク

    わかりやすい関係者ですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸