東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

  1. 192 匿名さん

    で、この田端信太郎ってのは有名人ですか?

    あまり知らないのですが。

  2. 193 匿名さん

    >183

    調布市
    西東京市
    鎌倉市
    横浜市西区
    川崎市中原区
    武蔵野市
    藤沢市

    みんな23区の江東区より価値があると判断されてるんだね。

  3. 194 匿名さん

    場所によるし、マンションによる。

  4. 195 匿名さん

    江東区って言っても、湾岸みたいな人気エリアもあるからなぁ。

  5. 196 匿名さん

    アベノミクス、成功しても失敗してもインフレでマンションは値上がり。


    こういう状況なのに、買わないって選択肢もあるわけ。
    で、そういう人はどうなるか???


    高度成長期に不動産を買えなかった人、今どうなってる?

  6. 197 匿名さん

    現在江東区で供給されているマンションの大半は埋立地。
    江東区の評価はそのまま埋立地の評価と考えていいでしょう。

  7. 198 匿名さん

    ガスタンクが街のど真ん中にある あの特別区だけが

    絶対的に勝ちなんです。

  8. 199 匿名さん

    196
    成功ならともかく、失敗したら訪れるのは悪いインフレ。
    それをマンション値上がりと決め付けるのは楽天的。

  9. 200 匿名さん

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

    どうせ買うなら、評価の上がってきているところを買ったほうがよさそう。

  10. 201 匿名さん

    江東区のマンションいっぱいあるじゃん。

  11. 202 匿名さん

    評価が上がったら売りどき。

    評価が下がった時が買い時だよ。


    君は損するね。

  12. 203 匿名さん

    値上がりするのが分かってるのに買えない人がどうなるか分かる?

    考えてみてごらん。

  13. 204 匿名さん

    どんどん評価が下がってきてるところは怖くて買えないよ。

  14. 205 匿名さん

    じゃ、評価が上がり続けている豊洲にすればいいよ。

  15. 206 匿名さん

    アベノミクスで値上がりするっていうのに悠長ですなぁ(笑)

  16. 207 匿名さん

    マンションの価格は下がり続けてるね。

  17. 208 匿名さん

    豊洲は完全にアベノミクスからとり残された感じだね。

  18. 209 匿名さん

    へえ、今が買い時なんだね。

    値上がりする前に買うのが投資の基本だよ。

  19. 210 匿名さん

    まぁまぁ。まずは読んでご覧よ。

    TABLOG : 全国の一生賃貸派を置き去りにして華麗なドリブルから中古マンション購入
    http://blog.livedoor.jp/tabbata/archives/51302155.html

  20. 211 匿名さん
  21. 212 匿名さん

    いいじゃん。豊洲にすれば。

  22. 213 匿名さん

    湾岸タワーマンションの坪単価の平均って知ってる?

  23. 214 匿名さん

    住まいサーフィンによると、
    豊洲の新築75㎡は平均坪236万ですね。

  24. 215 匿名さん

    それ、枝川とかの団地も入ってるでしょ。

    豊洲のタワーマンション限定でお願いします。

  25. 216 匿名さん

    ネガの妬みをここで読むのが、趣味になってるんだけど。いかん、いかん。

  26. 217 匿名さん

    東雲が坪212万、有明が坪248万

  27. 218 匿名さん

    >215

    タワー限定で勝負したら、さらに郊外にも負けてやいますよ。

  28. 219 匿名さん

    豊洲300万、東雲240万、有明250万

    平均してみて。

  29. 220 匿名さん

    東雲に212万で買えるタワー有ったっけ?

  30. 221 匿名さん

    >219

    豊洲は236万です。捏造はなしでお願いします。

  31. 222 匿名さん

    豊洲で236万で買えるのは、団地型だけだよ。
    タワーマンションは300万円。

  32. 223 匿名さん

    なんで豊洲だけ特別ルールで?

  33. 224 匿名さん

    え?

    団地型も入れるの?

  34. 225 匿名さん

    みんなタワーマンションに限定したらいいんじゃないかな。

  35. 226 匿名さん

    今日も湾岸タワマンが涼しさ独り占め(笑)

  36. 227 匿名さん

    タワー以外を入れると236万ってことは、もともとそういう価格の地域ってことじゃないの?

  37. 228 匿名さん

    枝川や辰巳に団地型が増えてるんだよ。

    豊洲は、値上がり中かと。

  38. 229 匿名さん

    まあ、将来に渡っては良いことだと思いますよ。

    枝川や辰巳、塩浜みたいなひどい場所が開発されて人気エリアになってくれば、更に豊洲の値段も上がる話ですから。

  39. 230 匿名さん

    言い訳が多いな。

    豊洲は236万の街。
    現実はこれ以上でもこれ以下でもない。

  40. 231 匿名さん

    えっ!S氏が150万だって…嘘だったのか…

  41. 232 匿名さん

    それ将来の話でしょ。

    現在豊洲は236万の街。

  42. 233 匿名さん

    「中古マンション、首都圏で販売好調 都心の好立地争奪戦 」
    8/20付日本経済新聞

    首都圏で中古マンション売買の勢いが増している。成約件数は今年に入り昨年に比べて2ケタ増が続き、平均成約価格も上昇した。東京都心では分譲時を上回る価格で成約する住戸もある。株価上昇による資産効果で消費が上向くなか、住宅ローン金利や物件価格の先高観から、好立地や間取りの良い中古マンションは新築並みに人気が出ている。

    (中略)

    一方、新築物件と競合するエリアの中古では販売に苦戦する物件もあるようだ。江東区豊洲や有明といった超高層マンションの建設が続くエリアでは「築3〜5年で、中古の在庫が10〜20戸あってなかなかはけない」(不動産大手)との声もある。

  43. 234 匿名さん

    中古を売るために値下げし、今度は値下げした中古の価格が新築の足を引っ張るという、
    まさにこの地域の現状ですね。

  44. 235 不動産業者さん

    いいものが安いから毎年大量供給しても売れ続けるのですよ。
    人口が増える理由があるのですね。

  45. 237 匿名さん

    団地で良ければ安く買えるって事。
    豊洲にこだわらず、枝川に買えば安く買えるって事。


    だから安い。
    お似合いだとおもいます。

  46. 238 匿名さん

    売却は新築時よりかなり安くなりますか?どこのマンションならずっと下がらないままですか?

  47. 239 匿名さん

    煩いよ。
    団地でよければ安く買えるってこと。
    で、なぜ枝川がで出てくるの?

    団地って辰巳団地のようなコとをいうんでしょ?あと光が丘団地にそっくりだよ。東雲イオン周辺は。

    知った口聞かないでよ。枝川、塩浜、辰巳は豊洲に比べたら安いのかもしれないけど、治安もいいし住みやすいし綺麗だよ。団地のとこは古すぎるから初めて見る人は驚くけど。

  48. 240 匿名さん

    豊洲にも団地は存在しますからね。


    あと住友不動産豊洲ビルは枝川1丁目に存在しますからね。
    まぁ橋渡ったとこすぐが豊洲3丁目だし最寄り駅豊洲なので仕方ないかぁ。

  49. 241 匿名さん

    買えない人は、枝川の団地型で我慢すれば安く買えるよ。


    お似合いだとおもいます。

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸