東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-29 21:50:29

Brillia Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:73.53平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体

[スレ作成日時]2013-08-12 13:57:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    実質、北向きの割りに割高だったんでしょうね。

  2. 102 匿名さん

    個人的には、ここの、20階以下の3LDKの南向き物件、キャンセル物件を要望してます。
    それ以上の高さになると、持病もあって、鼓膜が痛くなってしまうので。
    でも、非分譲住戸多いですし、出そうもないですね。

  3. 103 匿名さん

    >99
    キャンセル戸なんだから、全く不人気ということでもないんじゃないかな。

  4. 104 賃貸住まいさん

    北が人気ないのはタワマン高層階の南・西側が灼熱地獄なのを知らないからでは
    北・東でも十分明るくて暑いのに南西とか絶対住みたくないわ

  5. 105 匿名さん

    冬は極寒地獄だけどな。北。

  6. 106 匿名さん

    南はFIXでなければ超快適
    池袋だと南から海風があがってくるので
    風通しがよく快適です。

  7. 107 匿名さん

    北をポジする人って「明るさ」の話をしたがるけど、
    北批判の人達は明るさのことを言ってるんじゃないんだよね。
    冬に激寒、夏に涼しいかと思えば風通しが悪くて涼しくはない、北。

  8. 108 匿名さん

    明るさに問題がないなら単に夏の灼熱地獄がいいか冬の極寒地獄がいいか、
    好みの問題だね。
    暑さに強い人は南・西、寒さに強い人は北・東を選べばいいだけだと思うが。

  9. 109 匿名さん

    北が人気が無いのは売れ行きや相場に現れてる。
    北に東京タワーでもあれば別だが。

  10. 110 匿名さん

    同感。良い景色でも無ければ北はパス。

  11. 111 匿名

    北は人気は低いよ
    でも同エリアの中堅デベ南向き価格でタワーに住めるから妥協できるならありかもしれない

  12. 112 匿名さん

    人気が低いのでもし十分に安ければ逆にねらい目です。
    ただリセールに苦労する可能性もあるので、暑いのが苦手な人が長期に住むのがおススメかもね。

  13. 113 親同居さん

    タワマンに住んだことが無い輩が書き込んでるのか?
    灼熱地獄とか極寒地獄とか(笑)
    木造平屋じゃあるまいし

  14. 114 匿名さん

    木造平屋に住んだことのない輩の書き込みだな。

  15. 115 匿名さん

    木造平屋の方がすこぶる快適でしょうね。

  16. 116 匿名さん

    マンションのほうが機密性が高い分、熱はこもるよね

  17. 117 匿名さん

    おいら、絶対タワーマン住んだことないだろう。
    高くなると向きってそんなに関係ないよ。
    20階以上になると、反射光でカーテンなしだと熱い。風邪強くて窓開けっ放しとかも無理。
    豊洲タワーマンの南に住んでる友人は、熱すぎて前の北の方が良かったというし。
    やっぱり大事なのは展望じゃねぇ?

  18. 118 匿名さん

    >117
    正解

    タワマン南→Low-Eだろうが年中熱すぎる、まぶしすぎるでカーテン閉めっぱなし
    タワマン北→断熱効果は高いので寒くない、まぶしくないので年中カーテン開けっ放しでOK

  19. 119 匿名さん

    >117
    残念

    タワマン南→DWでなければ、上の階のバルコニーが庇に成るから暑くない。
    タワマン北→24時間換気から冷たくなる。サッシの金属部分からも冷気は伝わる。夏は高い太陽の反射光でギラギラ眩しい、

  20. 120 匿名さん

    北向きは夜中でも熱が逃げないんだよね。
    ムシムシして不快度数高いそうだよ。

  21. 121 匿名さん

    >北向きは夜中でも熱が逃げない
    南向きは夜中になると北向きよりも熱が逃げるのだろうか?
    どういうメカニズムで夜中に熱が逃げないのだろう?
    直射日光で躯体に蓄えられる熱量は南の方が大きいと思うが。

  22. 122 匿名さん

    北向きネガは構わんけど、あまり出鱈目なのはちょっと。
    逆効果になるね。

  23. 123 匿名さん

    近いうちに眺望がなくなる、南、東向きよりは良いという考えもありかもしれん?

  24. 124 匿名

    >119
    南でも24時間換気だと冬は寒いぞ

  25. 125 匿名さん

    全熱式だと寒くないよ。
    ここは全熱式じゃないから残念。

  26. 126 購入検討中さん

    既出かもしれませんが、東池袋近辺の治安や環境はどうでしょうか?池袋駅まで歩く途中にラブホテルなどがあってあまりよいとは言えなさそうな印象を受けたのですが。

  27. 127 匿名さん

    >126さん

    夜中は暗くて怖いですが、昼間なら大丈夫ですよ。
    夜はタクシーか電車に乗るのが無難だと思います。

  28. 128 匿名さん

    夜中でもグリーン大通りは問題ないと思うけどな。
    どこでもそうですが変に人目のない裏道に入らない事です。
    治安に関しては警視庁の犯罪発生マップでも見てください。
    町目単位の集計になるので駅前を含む1丁目は真っ赤ですが2丁目はまあまあかな。

  29. 129 匿名

    >125
    まあその通りだが全熱交換なら向き関係ないし

  30. 130 匿名

    でもここは、全熱交換に非ず。

  31. 131 匿名さん

    夜どうのこうのって・・・・ここ駅直結だし。
    今日のような落雷&豪雨でも、無関係だしさ。

    ネガの最後の演説合戦がすごいな。

  32. 132 匿名さん

    ネガというか、本当のことだからしょうがないんじゃないかな?
    でも今更、ネガしてもしょうがないかなと思うけど。

  33. 133 匿名さん

    直射日光が嫌いな人は、北東角は最高だが。

  34. 134 買い換え検討中

    キャンセルが出た部屋は北東角なんですか?

  35. 135 匿名さん
  36. 136 匿名さん

    北東が最高と思える人は数少ないだろう。
    予算の都合で北東は多そうだが。

  37. 137 匿名さん

    >夜どうのこうのって・・・・ここ駅直結だし。

    池袋から歩いての話題なのに、、
    ここは池袋駅直結なのか?

  38. 138 匿名さん

    ネガ、すごいな。
    有楽町線1駅をケチる人はここを検討しない。
    むしろタクシーか。

  39. 139 匿名さん

    ここと池袋駅の間には、女子御三家を猛追中の名門豊島岡女子学園があるよ。
    治安ネガ、ご苦労さん。

  40. 140 匿名さん

    読解力無い人がいるが前提が夜中の話だからね。池袋で各路線の終電調べてみ。
    山手線で池袋にたどり着いても有楽町線終わっているから徒歩かタクシー。
    タクシー待ちの時間、歩けば着いちゃう距離だから夜中も安全に歩けるのはありがたいのよ。

  41. 141 匿名さん

    夜中歩くのは大人でしょ?
    治安は全く問題ないよ。

  42. 142 匿名さん

    治安ネタでレスを釣ろうとしてるネガに、あえて釣られてみよと思うが、
    グリーン大通りにラブホテルなんてないし、第一、ラブホテルが怖いっなんて大人は
    いないだろうから子供についての心配?それなら田舎のほうが終電後は危険だし。
    有楽町線の電車がなくなって、山手線が動いてるという状況のみを想定?
    それなら目白で降りれば、タクシーもすぐつかまり、一瞬で帰れるよね。

    とにかく、グリーン大通りはオフィスばかりだからサンシャイン通りと違って酔っぱらいが俄然少ない。
    池袋駅前から歩道を渡るとすぐ交番があり、深夜バスを待ってる人々の横を通ってスクランブルを
    渡れば酔っぱらいは激減する。それでも怖いっていうんなら、都会に住むべきでない。

    以上

  43. 143 匿名さん

    治安ネガは、住民スレまで荒らして相当悪質。

  44. 144 匿名さん

    治安ネガの警戒心もすごいね。門限何時?
    終電間際の池袋駅前で、駅に向かってダッシュする人々と逆方向に、清々しく歩けばいいじゃんね。
    ただ、歩きスマホはダメだよ。迷惑だから。注意するのは、これくらい。

  45. 145 契約済みさん

    高い買い物だったのかも。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000021032013...

    問題の価格だ。記者は昔からこの「池袋」は好きになれない。歓楽街のイメージでしかない。過去、たくさんのタワーマンションも分譲されたが、記者の相場観からしたら坪単価300万円が精一杯だと思ってきた。

  46. 146 匿名さん

    中略

    この二つを合わせると坪330万円も納得だ。東京建物の記念碑的マンションになる。

  47. 147 匿名さん

    このマンションは固定資産税などの維持費がものすごく掛かるから、数年後には中古がわんさか出ると思う。値下がりも少ないだろうから買った人にそれほどの損失もないけど。

  48. 148 匿名さん

    「ネガが、最後のお願いにやってまいりました」

  49. 149 入居予定さん

    145は契約者じゃないよ
    適当な一文だけ抜粋してるネガ
    記者も隈研吾デザインなど含めて坪20~25万の価値だと書いてるよね

    本当の契約者は、高すぎたなんて思ってない
    周辺相場より高いの周知で購入という事は、リセールバリューや投資に期待しない余裕ある層だけだよ。

    再開発含め、物件価値高いから資産維持出来そうだなとは思うけどね。
    契約者スレにも頻出してお仕事ご苦労な事だ

  50. 150 匿名さん

    今更ネガしてどうするんだろうか。
    キャンセル住戸に申し込むつもりで競争率下げたいのかな。
    まぁ頑張ってね!

  51. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸