東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia Tower 池袋 パート9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 15:18:16

Brillia Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分

総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
間取り:1R~3LDK
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(3,398万円~20,998万円)
管理費:9,700円~49,800円
修繕積立金:2,510円~12,910円
その他費用:インターネット使用料(CATV設備利用料含む)(月額)/1,188円
町会費(月額)/200円

売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設 東京支店
管理会社:東京建物アメニティサポート/首都圏建物管理株式会社・株式会社長友共同企業体



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-15 20:14:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 876 匿名さん

    なんだか祭りのあとみたいで寂しいです。

  2. 877 匿名さん

    あと1部屋残っているだろ?

  3. 879 匿名さん

    あと1戸は、どこでも出るキャンセル戸ですが。たった1戸のキャンセルも逆に珍しい。

    1期2次も倍率が高かったから、最初に全戸放出しても即日完売でしたね。

  4. 880 匿名さん

    再登録住戸って売れ残りだよ。

    ローン特約や買換え特約のキャンセルは、特約期間後にでてくるもの。

  5. 881 匿名さん

    登録入らない部屋があったとは…意外と人気ない?

  6. 882 匿名さん

    登録が入らなかったのか、登録は入ったけど申し込みには至らずだったのかは売る側しかしらない。まあ、人気物件なら普通は落選者に声をかけていって、その中で捌けるんだけどね。

  7. 883 匿名さん

    いずれにせよ残り一個は抽選必須

  8. 884 匿名

    人気物件で再募集戸数が少なすぎる場合は落選者に声かける順番決めるより再募集した方が楽

    キャンセル出ました!って連絡するより再抽選で当たった方が買う側も盛り上がるしな

  9. 885 匿名さん

    予告広告出してるから、再募集する場合も広告の義務があるからコストかかるよ。抽選するのにもか。

    順番決めて電話するのは大したお金かからない。

  10. 886 匿名さん

    残り一戸でキャンセル待ちが複数いたら抽選にせざるを得ないんじゃ。

  11. 887 匿名さん

    キャンセル待ちの場合、誰を優先させるかは売る側の裁量。

  12. 888 匿名

    885
    一回落選したことで気持ちが冷めてたりすることがある
    ココにも書き込みされてるけど抽選疑う人も中にはいるかもしれない
    電話して少し考えさせてくださいとか言われたら決まるまで時間がかかってしまう
    では次の方に、といきたいが、あまり急かしたらそれこそ悪い噂がたってしまう

    たくさんの応募が見込める場合は、期限決めて買う気ある客集めた方がコスト掛かってもリスクが低い

  13. 889 匿名さん

    あなたが申し込まなければ、倍率が上がらずにすむので助かります

  14. 890 匿名さん

    昨日契約会行ったど、完全に新規の客来てたから客集めとしてはやる意味あると思う。

  15. 891 匿名さん

    北角だから1期1次の大量に出たうちの1戸か。1/285で偶然申込みが入らなかったのか。
    坪単価が一番リーズナブルな戸でもあるから、もはや最後の宝くじ。

    今日の13時まで

  16. 892 匿名さん

    あっ、そうだ。東建って過去にパンフレットの記載ミスがあって、内覧会のときに発覚したんだけど、モデルルームが正しいなんてことやった。完売物件だから、モデルルームは取り壊したあと。同じことされたときのために、今のうちにモデルルームの写真取りまくっておいたほうがいいかも。

  17. 893 匿名さん

    >>891

    申し込み入ったけどキャンセル出た。
    無抽選の一倍部屋で次点の人がいなかったから再募集。

  18. 894 匿名さん

    同じ間取りの上下、似た間取りもすべて1倍だったのかな。

  19. 895 匿名さん

    >893

    登録はあったけど申し込みがなかったじゃないの?

  20. 896 匿名さん

    どの物件でも、ローン特約や買換え特約で数ヵ月後には多かれ少なかれキャンセルが出るんだけどね。1戸ならそのときに紛れ込ませることもできるのに。完売アナウンスを早くしたいだけなのかも。

  21. 897 匿名さん

    即日完売できなかったわけだから一期二次のタイミングミスったかもね。東建って詰めが甘い。

  22. 898 匿名さん

    897
    わかってないな

  23. 899 匿名さん

    そうタイミングの問題じゃない。
    893の人が書いている通り。

  24. 900 匿名さん

    登録即日完売、って表現なら
    登録後のキャンセルなど関係なし。

  25. 901 匿名さん

    抽選にあぶれた人とかも申し込まなかったのかな

  26. 902 匿名さん

    外れた人達にも、買いたくない部屋は申し込まない権利がありますから。

  27. 903 匿名さん

    東池袋の大勝軒は安くて美味しい。

  28. 904 匿名さん

    つけ麺の神様 で検索したらヒットする山岸氏の店

  29. 905 物件比較中さん

    大勝軒は大したことない。。味はうすい、インパクトない

  30. 906 匿名さん

    大勝軒より同じ東池袋にあるラーメン二郎の方がうまいんじゃない。
    行列が長いのはつらいけど。
    もうこのスレも終わりだね。くだらない話題しかないし。

  31. 907 池袋

    池袋はラーメン屋が多くてラーメン好きとしてはいいですよね。

    ですが、南池袋だとちょっと周りが遠くてアレですが。

  32. 908 匿名さん

    ジュンク堂の正面にあるラーメン屋っていつも行列出来てますが、美味しいんですかね?

  33. 909 匿名さん

    ラーメンスレわろたw

  34. 910 匿名さん

    ここからは、ラーメンマニア達がスレの進行をさせて頂きます。
    つけめんなら大勝軒です。

  35. 911 物件比較中さん

    つけめんならやすべえは全然上

  36. 912 匿名さん

    カレーの方がすき

  37. 913 匿名さん

    ラーメン次朗は脂っこいだけで全然美味くない。体育会系大学生にはいいかもね。
    大勝軒も山岸さんがやってた頃の味は今はないです。
    やすべえが比較的マシかもね。

  38. 914 OLさん

    つけ麺なら大勝軒よりばんからの方がうまいです。

  39. 915 匿名さん

    この前、テレビで人気投票No.1は青葉だったな。
    サンシャインにあり。

  40. 916 匿名さん

    青葉は麺が少なくね。

  41. 917 匿名さん

    池袋一番人気は無敵屋という風潮。

  42. 918 匿名さん

    無敵家に並んで食べるなら、
    行列しないで同程度以上のラーメンが
    食べられる店が沢山ある。
    それが池袋

  43. 921 匿名さん

    体に悪そうですね。

  44. 922 匿名さん

    ここを見ていた人たちって
    こんなに程度が低かったんだということが
    分かってガッカリです。

  45. 923 匿名さん

    貴方も同じ穴のナントカですよ。

  46. 924 匿名さん

    同じカウンターのジロリアンですか?

  47. 925 匿名さん

    二郎ではロットさえ乱さなけりゃいいよ。

  48. 926 匿名さん

    池袋は多彩な街だって事。ラーメン店は、その一部、買い物、文化芸術施設だってたくさんある。多彩なまち。それが池袋である。

  49. 929 匿名さん

    美味しいイタリアン有りませんか?

  50. 930 匿名さん

    入居前の物件スレで聞かれてもな。

    ネットの他の場所でどうぞ

  51. 931 匿名さん

    最後の一戸の販売日程など決まったのでしょうか

  52. 932 匿名さん

    もう終わりましたよ。

    最終期(再登録)

    2013年8月3日(土)・4日(日)再登録販売受付
    登録受付期間 : 2013年8月3日(土)・4日(日)
    受付時間 : 10:00~18:00 ※8月4日(日)は10:00~13:00まで
    受付場所 : 「Brillia Tower 池袋」ゲストサロン
    抽選日時 : 2013年8月4日(日) 13:30~

  53. 933 匿名さん

    あとは、審査が通らなかった当選者のキャンセル戸ですね。

  54. 934 匿名さん

    第二期はいつから売り出すのですか?
    参加したいと思います。

  55. 935 匿名さん

    契約会が終わったあと、不成立・キャンセル戸がいくつ出るか

  56. 936 匿名さん

    最終期が終わったから二期はないはずです。
    キャンセル住戸が出たとしても二期はない。

  57. 937 匿名さん

    ここと関係ない他のマンションで、最終期2次なんてのがあったことがあります。

  58. 939 匿名さん

    かなり便利な場所にありますが、やはり価格はそれなりに高いんですね。
    ただ、子育て環境はあまり良くないような気がします。
    公園が少ない。
    サンシャインの近くに一つありますが、公園内に喫煙所があり、かなり吸ってる方が多い。

  59. 940 匿名さん

    完売してるはずなのにアナウンスしないって不思議だね。これだけ人気だと、契約に至らないとかキャンセルが出ても、キャンセル待ちではけて、一般に公開しての販売はないでしょ。

  60. 941 匿名さん

    全戸契約完了までHPも閉じないでしょ。
    お盆明けに、キャンセル待ち受付のアナウンスがあるんじゃない?

  61. 942 周辺住民さん

     
     公園 都電線路そばの高台にあります。 緑に囲まれとても良いところです。

  62. 943 匿名さん

    緑はお墓が多いから、雑居ビルも多し
    公園は浮浪者の溜まり場
    あまり良い所とは・・・

    良く見た方が良いですよ。
    場所は便利、ファミリーよりもシニア層の方向け。

  63. 944 契約済みさん

    エレベーター降りてすぐの壁はガラス張り
    のようですがホテルみたいでいいですね
    楽しみです。
    間違ってたら教えてください。

  64. 945 匿名

    池袋は利便性は高いけど住環境はすぐれてないよ。
    特に子育てには不向き。ただ、子供が中学生くらいならいいと思う。

  65. 946 匿名さん

    近くに公園はないよ。
    霊園はあるけど。

  66. 947 匿名さん

    子育て云々あるけど、ここは環境が良いよ。郊外が良いと思っている? 進学率見なよ。わかるから。

  67. 948 匿名さん

    シニア層でここを買おうと、普通考えるかなあ?
    池袋に愛着でもない限り。

  68. 949 匿名さん

    ここで云う子育てに向いた環境ってどういうものなのだろう?
    例えば千代田、中央、港の都心3区は子育て向きの環境なのだろうか?
    違うというのなら所詮田舎志向ってことじゃないの?

  69. 950 匿名さん

    湾岸でもない限り、普通は地縁のある近隣からの購入が多いよ。
    池袋に愛着のあるシニア層が300戸ばかりあっても全くおかしくはないと思うが。

  70. 951 匿名さん

    ちなみに、千代田、中央、港、は高齢者に高福祉ですよ。
    調べましたから。

  71. 952 匿名さん

    豊島区板橋区練馬区文京区で35%。
    埼玉他が65%でしたっけ?

  72. 953 匿名さん

    池袋を叩く奴は、単なるジェラシーの県民か西武線住民なんじゃないかな。

  73. 954 匿名さん

    地権者さん、いつもながら頑張りすぎw

  74. 955 匿名

    いやいや西武線沿線住民は池袋大好きだろ。
    せっかく再開発なんだからいい住環境作って欲しいよね。
    現状は他もマンションばっかりしか情報ないですけど。

  75. 956 匿名さん

    >952さん
    何のパーセンテージか教えて下さい。
    高齢者割合じゃないですよね…埼玉高すぎだし。

  76. 957 匿名さん

    そうですよね。池袋が更に良い街になると嬉しいですね。

  77. 958 匿名さん

    >952
    3月頃の東建の発表によると資料請求者は
    豊島区35%,隣接区(文京、練馬、板橋)20%
    じゃなかったっけ?

  78. 959 匿名さん

    もう完売したところでネガってもしょうがないでしょ?他にいけば?
    東池袋は良いとこですよ。

  79. 960 匿名さん

    ここもう6200万円台の2LDKの物件は残っていませんか?

  80. 961 買い換え検討中

    池袋は人気沸騰中ですよ。
    便利だからね。
    環境を多少妥協できたら最高の場所です。

  81. 962 匿名さん

    まだ完売してないけど、いい部屋は残ってないしね。。

  82. 963 買い換え検討中

    みんな勢いで買っちゃてから環境や治安の悪さに驚く。
    一流の学校の受験にも不利 。
    子どものための公園や塾もない。
    高級レストランがない。
    高級デパート伊勢丹三越がない。
    子どもの小学校に年収が3000万円以上の家庭の率が少ないことに驚く。

  83. 964 匿名さん

    いまさらどうしたの?
    買う人は、ある程度わかって買ってると思うけど。
    だから少なくても驚くってことはないんじゃない。

  84. 965 匿名さん

    城北、埼玉県民は池袋がこういうところだと分かってるから
    治安や環境は気にならないのでは?

  85. 966 匿名さん

    人気だとネガがわくね

  86. 967 匿名さん

    環境や治安の悪さに驚く。 ⇨正解
    一流の学校の受験にも不利 。 ⇨不正解
    子どものための公園や塾もない。 ⇨公園無いけど、塾はたくさんある
    高級レストランがない。 ⇨??高級の定義が不明
    高級デパート伊勢丹三越がない。 ⇨伊勢丹三越が高級か不明
    子どもの小学校に年収が3000万円以上の家庭の率が少ないことに驚く。⇨確認方法不明

  87. 968 匿名さん

    少なくとも、三越は池袋から去った。

  88. 969 匿名さん

    予備校や専門学校は多いな。
    まさに親不孝通りw

  89. 970 匿名さん

    池袋は雰囲気が若くて、色々集約されてるのがいい。


    全然飽きる気がしない

  90. 971 匿名さん

    駅直結は、いいな。空港へもサンシャインからリムジンバス。

  91. 972 匿名さん

    アウルからバス乗り場はまあ近いけど、ここからは遠すぎる。

  92. 973 匿名さん

    直結だし、海外出張のときsuicaを家に置いていけるし、いいと思うよ

  93. 974 匿名さん

    池袋を治安が悪いから警戒しちゃう子供って、どうなんだろ?
    お母さんが池袋はダメっていってるから・・・クラスでイジメられないようにね。

    治安ネガ、お盆もご苦労さまとしか言いようがない

  94. 975 匿名さん

    三越って言ってもショボい三越だったけどね

  95. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸