東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. スカイズタワー&ガーデン Part15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-29 11:14:17

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342164/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【一部タイトルを修正しました。2013.7.14管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-13 11:46:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    348は平成女学園とかそっちの方向が好みなんだろう。

  2. 352 匿名さん

    最近はわからないけど、
    芝浦工大は、理工系では結構いいでしょ。

  3. 353 匿名さん

    芝浦工大、偏差値57もありますよ。
    むしろ、よくぞ来てくれた!という感じですよね。
    http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html


    高台派は、自分が知らないもの、目新しいものを何でも蔑むからね。


  4. 354 匿名さん

    埋立民は理系進学は優秀な芝浦工大を第一志望にするんだね?

  5. 355 匿名さん

    >>354
    何でそう短絡的な結論になるんだよw
    まずは涙拭けってのw

    大学進出時からの既定路線とは思えないし、
    豊洲に一定の価値を見出しての中高開校だとすればいいことなんじゃない?
    まあ安価で適当な土地があったってのが一番なんだろうけど、
    二丁目三丁目の開発概念である、
    職場商業施設教育環境住居がバランス良く配置される街ってのがしっかり踏襲されてるように思う

  6. 356 匿名さん

    353
    何でそんな結論になるのか分からんな
    何かコンプレックスでもあるのか?

    ところでワイルドマジックって
    遠目には難民キャンプだなアレ

  7. 357 匿名さん

    ワイルドマジックはずっと残して欲しいものですね。
    今や豊洲の名物ですから。

  8. 358 匿名さん

    >>356
    仮設とはいえ住宅展示場やキャンプ場も意味が分からんなw
    あの一帯の東ガス跡地がどうなっていくかはホント興味深いね

  9. 359 有明住人

    >芝浦工大、偏差値57もありますよ。
    大学そのものじゃなくて、芝浦工業大学中学高等学校ですよ。もうちょっと偏差値は高いようです。
    (移転してきたらもっと人気はあがるかもしれません。)
    そもそも、高校や中学って何か近隣に迷惑をかけるような存在なんですか。
    チャイムの音が聞こえるとか?でしょうか?

  10. 360 匿名さん

    356=358
    あんた、みっともないよ。

  11. 361 購入検討中さん

    たまにこの土地の土壌汚染の話しが出てくるので気になるのですが。。。
    No.111にも書かれていた事も気になりますし。。。
    やっぱりこの建物で生活した場合、何か体に影響してくるものなのでしょうか?

    詳しいことをご存知な方いらっしゃいますか?

  12. 362 匿名さん

    土壌改良してるんでしょ。。東電を信じましょう。電気代は節約せずに素直に払いましょう。

  13. 363 匿名さん

    偏差値57を高いと言うのですね。
    驚きました。

  14. 364 匿名さん

    理系の偏差値は文系の偏差値に換算したら+3くらい価値があると昔予備校の先生が言ってた。
    文系の偏差値60は中央(法学部以外)・青学レベル。
    363の中では低いかもしれないけど、世間的にみると頭良いレベル。

  15. 365 匿名さん

    >361

    土壌汚染による健康被害は、そこの土を直接食べたり野菜育てて食べたり地下水を飲んだりしなければ大丈夫でしょ?
    土壌汚染による地価への影響というのはあるんでしょうけど。

  16. 366 匿名さん

    俺は近所の区民農園で野菜を作って食べてるんだけど、汚染されてる埋立地ではとてもそんな生活は無理だな。
    子供たちも野菜の収穫を楽しんでる。

  17. 368 匿名さん

    豊洲は都内住宅地として平均より上だよ。偏差値54ってとこか。芝浦工業大が立派に見えてもおかしくはない。

  18. 369 匿名さん

    汚染の話?

    もう議論を尽くし果たしたって。

  19. 370 周辺住民さん

    >368
    芝浦工大じゃネガれないことがわかって、くやしいの?
    しつこいよ。

  20. 371 購入検討中さん

    いよいよ東電頼みか。あのデカイ東電施設がいやでも視界に食い込んでくる。生活エリアに東電ありってのはどうなの?東電堀で泳いでみたら結構気分いいかもね。

  21. 372 匿名さん

    >335
    足立ナンバーのフェラーリと品川ナンバーのフェラーリどっちがかっこいい?
    城東でフェラーリ買うなら、城南に家買えよ。

  22. 373 匿名さん

    どっちもフェラーリ。品川ナンバーに変えるだけで性能が上がるのなら考える。

  23. 374 匿名さん

    ↑ステータスは上がる

  24. 375 匿名

    なんか皆さん疲れないですか?真剣に話してる人は少なく、まぁ楽しみながらやってるんですかね。
    とにかく明日から登録開始、買いたい人は買うし、魅力を感じなかった人は買わないし。とにかく将来はSKYZを気にいった人達が住んでご近所さをになるんだからいいですね!

  25. 376 匿名さん

    東電の建物、オシャレ。

  26. 377 匿名さん

    登録状況とか、倍率とか、有益情報書き込めよ!

  27. 378 匿名さん

    374
    なら、足立ナンバーでいいやあ。

  28. 379 匿名さん

    6割くらいしか埋まらなくてもうゴーストタウン化一直線?

  29. 380 住まいに詳しい人

    いっぺんには埋まらないにしても
    倍率ついた住戸の落選組はスカイズ内で他へ回るだろーから
    9月の第2期が始まる頃には450戸ぐらいまで届くんじゃない?

  30. 381 匿名さん

    4百人も騙せるのがすごい。

  31. 382 匿名さん

    >378
    ダサ

  32. 383 匿名さん

    >380
    俺は44階だから、外れたら買わない。
    仮に44階以外だとしても上層階希望なら1次で外れたら、上層は残っていない。
    どうしても欲しいなら、登録が入っていないところを買うほうが賢い。
    44階は選択肢が他にないから、他を買うよ。
    晴海に住友も出来ると思うから。50階越えだし。
    中低層は知らん。

  33. 384 匿名さん

    382

    その感覚ダサ

  34. 386 匿名さん

    まぁ1期でお買い得な部屋は売り切れてしまうだろうし、1期逃すと大変だろうね。

  35. 387 匿名さん

    最上階とウィング角は早々に無くなると思うけど中住戸は苦戦しそう。。

  36. 388 匿名さん

    対面キッチンの間取りが希望ですが、間取り集を見ていても少ない気がします。なぜなのでしょうか?

  37. 389 匿名さん

    1期が勝負でしょう。

    2期からは値上げの可能性もあるし、ライバルも増える。

  38. 390 匿名さん

    470しか出なかっただけに、そうやって買い煽っていかないと今後大変なことになるよね。月島のスレでは買い煽りが一切ないままに大部分が売れたのと大違い。

  39. 391 匿名

    389
    なぜわざわざ1期のライバルを増やそうとするの?
    理由を教えてください。

  40. 392 購入検討中さん

    388 私もそうおもいます。

  41. 393 購入検討中さん

    388
    392

    私は今、対面キッチンの家に住んでいて、今回、買い換えを検討していますが、
    逆に個室が希望ですよ。
    私からみれば、独立キッチンが少ないのです。

  42. 394 匿名さん

    俺は2階しか申し込まない。
    抽選外れたら他物件いく。

  43. 395 購入検討中さん

    >>391
    そりゃ、関係者だからでしょ。

    値上げと言っても、本体価格ではなくて、消費税分が実質値上げですよ。
    減税対策もあるので、ローンの組み方によっては、2期の方が良いでしょう。
    現金持っていても、運用考えると、(住むなら)ローン使ったほうが、効率的。

  44. 397 購入検討中さん

    さすがにないでしょ。
    かつてのPCTみたいになれば、そりゃそれでメデタイけどねぇ

  45. 398 匿名さん

    >393

    独立キッチンが少ないのかどうかは興味ないけど、要はキッチンがLDの壁側を向いてる間取りばかりということですな。

  46. 399 匿名さん

    >384
    そう思っているの、お前だけ
    キモ

  47. 400 匿名さん

    >393
    独立なら壁作れよ
    20万くらいだよ
    キッチン対面にするなら既設は廃棄して、新調
    ディスポーザーの配管があるから高めの、150万~200万で対面にできる
    トイレの位置とか、超邪魔なプラン多し
    デザイナー下手くそだよこの物件

  48. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸