東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-14 20:38:41

パート5作りました。よろしくお願いします。

その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335381/

<全体概要(総販売戸数495戸に対応)>
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
設計=安井建築設計事務所、清水建設
施工=清水建設
管理会社=2013年6月段階で未定



こちらは過去スレです。
CAPITAL GATE PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-22 21:25:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL GATE PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 247 申込予定さん

    はい、仮審査は複数の銀行で問題なく通りました。
    地方銀行の千葉銀はどんなものでしょうか?

  2. 248 匿名さん

    ここで子育てですか。。。念のため同じ学区になる住所を歩いて見ておく方が良いと思います。

  3. 249 匿名

    南西の素晴らしい眺望が5年後にはなくなるんですね。。。ショックです。

    今日他社の営業マンの方と話していたら、勝どきと晴海に50階以上のタワーマンションが少なくとも3棟計画されており、キャピタルゲートの南西の40階以上を買ったとしても5年程度でレインボーブリッジの大半は見えなくなってしまうらしいです。

    また10年後には、まだ未確定なものの、築地市場の跡に大規模開発が予定されており、やはり大規模なオフィスまたはマンションが建つことが確実なようです。そうなると、東京タワーも見えなくなる可能性大です。。。。

    45階以上の南西の部屋を買おうと思っていたので、正直悩んでしまいます。リセールバリューは、確実に落ちてしまいますよね。。。

  4. 250 匿名

    そんな事言っていた。勝どきの朝潮運河沿いの晴海側、今51階のベイシティ晴海が建設中!2年後に朝潮運河の勝どき側に30階から58階が3棟建つ予定とか、ここ全貌は全滅だね。

  5. 251 匿名さん

    他が良いと思ったら見送りなさるしかないでしょ。
    迷ってる人ばかり、新しいタワーがここより安いとは限らないし
    ずいぶん先の話ですね。

  6. 252 匿名さん

    まあやはりリセールは期待できないかと。ライバルとなる競合がさすがに多過ぎるよ。。。

  7. 253 匿名さん

    とは言え、好き好きでよのでは?私はそれでも日当たり等を総合的に考えて南西を希望しますよ。

  8. 254 匿名さん

    よく考えないとね。一生に何度もない、高い買い物だから。

  9. 255 匿名さん

    とは言え、好き好きでよのでは?私はそれでも日当たり等を総合的に考えて南西を希望しますよ。

  10. 256 匿名さん

    やっぱり、学区が微妙なんでしょうか。。。

  11. 257 匿名さん

    やーっぱりランニングコストが高い。もう少し安くなりませんかねー

  12. 258 匿名さん

    現状は微妙だと思いますね。
    ここやもう一つのタワーが出来て暫くすれば、少し様子が変わってくるかもしれませんが。

  13. 259 匿名さん

    月島第一小が微妙?隣の佃島小とそんなに違いますか?

  14. 260 匿名さん

    立地もいいし、物件価値も高いと思います。
    値上がりするかどうかは「?」だけど、大きく値下がりすることもないのでは。

    でも、私にはちょっと高すぎて買えません。
    手が届く皆さんが羨ましいです。

    希望の部屋が購入できるといいですね。

  15. 261 匿名さん

    値下がりはしにくいかも、部屋位置によるけど。値上がりはない。バブルがこない限りは。

  16. 262 匿名さん

    2駅直結、財閥系、大手デべ、買値から相当な下落はないと思いますが
    値上がりなども期待して買いません。
    マンションリセール狙う時代ではないと思います。
    もしかの売却時マイナスが少なければ良しと思い購入検討しています。
    売る時はニーズはあると思います。
    買い手いない物件にはならないでしょう。


  17. 263 匿名さん

    中古を新品以上の値で売ろうなんておかしいと思っていたら間違いないね。

  18. 264 購入検討中さん

    低層階、予想していたよりも安い。。

  19. 265 匿名さん

    高層階、予想していたよりも安い。。

  20. 266 匿名さん

    そこそこですよね。過度な期待はしないようにしてます。営業さんにのせられ、無謀なタイプを申し込んで購入しても、自分が苦しむだけなので。投資目的ではなく20年ぐらいは住もうと思ってます。

  21. 267 検討中の奥さま

    高層階安い?ですか。山の手でこれくらい出せば好条件の物件もさがせますからね。駅近は認めますけど。逆に中層階下は管理費負担も考えて、良い感じと思います。

  22. 268 匿名さん

    投資用なんて考えている人どのくらいいるの?

  23. 269 購入検討中さん

    今テレビにこのマンションが出ていました。
    おすすめマンションのランキング2位に部門別に2つ程ランクイン
    注目マンションなんですね
    凄い

  24. 270 匿名さん

    物件は悪いとはもちろんいいませんが、大手デベが大規模物件売り出す時はかならずテレビで取り上げられたという形でアピールします。その程度の広告手法にだまされないようにしたほうが身のためです。

  25. 271 匿名さん

    インフレヘッジとしては悪くない投資対象ですよ。

  26. 272 匿名さん

    我が家は、基本こっちなんですが、スカイズの低層階は、緑が綺麗に見えそうで、悩んでいます。

    スカイズ低層階からの眺めを実際に確認してから、買えればいいのだけど。

  27. 273 匿名さん

    SKYZのMR行ったこと無いですけど、低層階は眺望シミュレーション用意されてないんですかね?

  28. 274 匿名さん

    >予想していたよりも安い

    って、晴海のスレで何度も書いてた人がいますね。
    予想は自由ですからね。

  29. 275 匿名さん

    うちは予想通りでした。価格はこんなものでしょう。
    少し頑張って予算より高め物件にします。
    永住目的だから頑張ります。

  30. 276 匿名さん

    スカイズも良いですね。でも駅から遠いから
    キャピタルゲートに軍配。眺望は二の次
    駅直結は魅力。

  31. 277 匿名さん

    スカイズは、10年後の修繕費、管理費の膨張が気になる物件です。
    大規模修繕前に売り抜けるというのは、良いのかもしれませんが。。。

  32. 278 匿名さん

    近所なので今見てきたけど
    レジデンス棟の外壁、実に安っぽいしセンス無さすぎ
    ありきたりなチープなベージュに、変な茶色のたての線が趣味悪い
    購入悩んでる人は必見!!
    きっとやめたくなると思う

  33. 279 匿名さん

    レジデンス棟になんか住まないし…

  34. 280 匿名さん

    ん?レジテンス棟と同じ外観ですが。。タワーも。

  35. 281 匿名さん

    駅直結は魅力的ですがお隣の駅の駅直結は大苦戦ですね。

  36. 282 匿名さん

    あの茶のラインは良くないですよね。
    ペンキ丸出しって感じで参りました。しかし遠くから見たら
    茶ラインも細いのでボロは解らないかも
    あのままの茶鉄なのかな?
    住民は近場で見るわけだし 慣れそうもないな。

  37. 283 匿名さん

    あれ見てがっかりな人ってかなり多いと思います。
    ランドマークとかありえない外観・・・
    値段に釣り合っていない。

  38. 284 匿名さん

    あの茶色さえなければどうにかいいのに。

  39. 285 匿名さん

    茶色がなくても、
    妙に白っぽいタイルやガラス窓など作りが賃貸風味でいただけない

  40. 286 匿名さん

    佃とは違うのですね。完成してないからまだ解らないけど
    今のデザイン色はイケてないな。
    グッドデザイン賞はもらえないかなあ。
    安素材でも高級感出して欲しいですよね。
    レジテンス老人養護施設だから仕方ないのかしら
    デザイナーはあれみて失敗したと思わないのか。

  41. 287 匿名さん

    悩ましい物件ですな。

  42. 288 匿名さん

    抽選明日からですが、皆さん現地見てますよね。

  43. 289 匿名さん

    明日から登録!

  44. 290 匿名さん

    あの薄色タイルの安っぽさは頂けない。交通量多いからすぐ黒ずんでくるだろうしあれが全面にとは全く残念。
    佃の三井村みたいなヴィンテージ感を醸し出して欲しかったのだが。

    JV物件はデベロッパーのこだわりのようなものが希薄になってしまうのかな。

    この調子だと看板も怖いな。。。

  45. 291 匿名さん

    勝ちビューと似たようなマンションレベルになりそう。ふぅ看板。。。。

  46. 292 匿名さん

    せめてリバーポイントタワー系の色にして欲しかった。

  47. 293 匿名さん

    住友の黒が良いなあ~。

  48. 294 匿名さん

    区の公共施設みたいな外観。辛いです。
    家に帰って来るのが誇らしいと思えるデザインにしてほしかった。

  49. 295 匿名さん

    ここは杭が38本しかないんだね。支持層が-35mぐらいだから問題ないんだろうけど。
    もっと小規模の東雲のプラウドは同サイズの杭が56本とかだった。あっちは60mも掘ってるし耐震で重いから違うのかね。

    外観うんぬん言っても、周りも高層ばっかだから全容を見渡すこともないし、住んでから大事なのは共用部分のデザインの質の方だな。せめて乗用EVの床は石張りにして欲しいんだが。

  50. 296 匿名さん

    リセールを考えると外観は大事です。
    まず外見から入りますから。アホみたいな話ですが。

  51. 297 匿名さん

    外観、ただCGイメージ通りとも言えなくもない。もともとレジデンス棟は白が強く公共施設っぽい設計。

  52. 298 匿名さん

    エントランス、エレベーターホール、メールBOX取り出し側
    床は大理石のようですね。センチュリーのようなフローリングでなくて良かった。
    中味期待。

  53. 299 匿名さん

    タワーも低層部は同じ色のタイルに見えますが……

    清澄通り側、セブンの横に飲食店3店開業だけど、何がくるのかな。

  54. 300 匿名さん

    しかし、抽選明日から開始ですが、入居は2年後長いですね。
    まずは抽選に当たらないとね。

  55. 301 匿名さん

    すべて完成して樹木、花壇入ったらいいんじゃないの、ここも。

  56. 302 匿名さん

    ランドスケープのデザイナーをHP上から生年計算すると御歳70才のデザイナー様。
    正直少し心配しておりましたが現実的に。
    タワー含めて総合デザインを見ないと判断できませんが、私も現段階では外観あきらめムードです。
    個人差もあるでしょうが、タイルの色が安っぽいので茶色のアクセントバーまで安っぽく映ります。
    タイルの色も思ったより平凡白系なので数年後より雨だれ汚れが気になりそう。
    これはもういまさらどうしようもないとあきらめ、共用部期待で。

  57. 303 匿名さん

    パンフレットの輝いてる外観と全然ちがうじゃん!
    この安っぽさは詐欺レベル!!

  58. 304 匿名さん

    個人的には、騒がれているほど
    悪くないなと、思いました。
    まあ、過度の、期待もしていませんが。
    このまま、抽選会に突入です。

  59. 305 匿名さん

    完成したとにかくでかい!マンションになりますね。

  60. 306 匿名さん

    中が大理石、御影石だからいいと思います。

  61. 307 匿名さん

    304さんは抽選当たると思いますよ。いい感じ。

  62. 308 匿名さん

    バルコニーの柵も、実物見るとそんなに気にならない感じですね!

  63. 309 匿名さん

    外から見て気にならないとか馬鹿なの?

    部屋から景色見るのには非常に邪魔なんだがな、鉄柵!!!

  64. 310 匿名さん

    鉄柵だらけ、の階数ではもともと大した眺望ではないから、いいんじゃない。

  65. 311 匿名さん

    鉄格子にしちゃえば。

  66. 312 匿名さん

    ローン審査はおりてますが、金利の変動には気をもんでます。2年後どれくらい上昇してるのか。諸経費も高いので。堅実に日当たり、方角で納得の部屋を申込もうと思ってます。

  67. 313 匿名さん

    309さん310さん311さん爆笑!!夜中に吹き出しちゃいました。

  68. 314 匿名さん

    漫才しないでよー。可笑しい!

  69. 315 匿名さん

    企画に熱意が感じられないのが残念ですね。
    2線駅直結だから簡単に売れるだろう、もんじゃ横だからこの程度でいいだろう、と。
    安っぽいタイル。もっと作り込みを感じさせて欲しかった。

  70. 316 匿名さん

    広尾の割と新しい目のマンションでも、鉄格子のところありました。
    確かに、眺望は一定程度阻害されそうですが、そこまで気にする
    必要はないのでは?


    1. 広尾の割と新しい目のマンションでも、鉄格...
  71. 317 匿名さん

    色々と、やはりコストダウンなのでしょうかね?

  72. 318 匿名さん

    免震見送り、バルコニー柵、外観チープ?など聴くと、結構コストダウン志向の物件なんですかね?土地取得時期がミニバブル期?そうなら残念です。

  73. 319 匿名さん

    佃パークサイドウィングスみたいな外装で悪くないかもしれませんよ。

  74. 320 匿名さん

    天井高だって、普通階は255cmで湾岸タワマンとしては低いほうだし。

  75. 321 匿名さん

    天井何センチがいいのですか?

  76. 322 匿名さん

    パークサイドウィングスの方がベージュがかった色ですね。
    あそこのタワーと比べれは見劣りするけど、街区全体の雰囲気がいいからしっとりと良い感じに収まっている。

    外装と周囲の雰囲気、両方大事だけど、ここは正直周囲がイマイチなのでそれを一変させるような高級感を求めていましたが、ダメダメでしたね。

  77. 323 匿名さん

    完成したときの風貌だけが頼りですなあ。チープは困ったものだ。
    抽選会行かれた方様子教えて下さい。我が家は来週行きます。

  78. 324 購入検討中さん

    抽選会って…来週に1回こっきりですよね?
    登録申込の様子ってことですか?

  79. 325 匿名さん

    >>316
    以前もその写真貼り付けて同じこと言ってたね
    その写真の鉄柵とここでは雰囲気も全て違うんだけど
    部屋の前に緑なんかないし

    そこまで擁護するって業者?

  80. 326 匿名さん

    低層は眺望なきに等しいから鉄柵でコストダウンするのは判断として妥当。
    ただ、低層部の外装は、、、これじゃヴィンテージになれないよ。

  81. 327 匿名さん

    40階でも鉄柵だよ

  82. 328 匿名さん

    ただ眺望なきでも、お見合いの部屋で鉄柵だと
    相手方のマンションからは丸見えに近くなる。
    曇りガラスフェンスの方がマシ。

  83. 329 匿名さん

    曇りガラスフェンスにして欲しかったって意味ね。

  84. 330 匿名さん

    おっしゃる通りですね。反論のしようがない。

  85. 331 匿名さん

    細かくみるとコストカットの多いマンションですな

  86. 332 匿名さん

    全室曇りガラスのほうが外観も綺麗でしょ

  87. 333 匿名さん

    ムーンアイランドの公団っぽさと、アイマークのベランダの煤けた白い壁と、絶妙にマッチするここの外観
    まるで3兄弟みたい

    ランドマーク!ビンテージ!から逆の物件になりそう・・・
    これはリセールに相当ひびくな・・・

  88. 334 匿名さん

    たしかに想定外の外観だな。悩ましい。

  89. 335 匿名さん

    ムーンアイランドの北東にあるUR中層の方が、低層部の外装の見栄えはよっぽどいいですよ。現地にて確認。

  90. 336 匿名さん

    なぜこの時期にレジデンス棟のカバーを外したのか?
    かぶせとけばバレずに1期販売を乗り越えたのに、逆に親切?と思ったけど
    知らずに購入して、この安っぽい外観を目の当たりにしたら、暴動レベルだもんね
    デベも全て承知でやってるんだろうね

  91. 337 匿名さん

    洗濯物干せるの?干せるなら、曇りガラスより、鉄柵の方が風が通って、乾きやすいよ。
    豊洲のツインとシンボルは前者が曇りガラス、後者が鉄柵だったと思う。
    ツインは干せない。シンボルは干せる。

  92. 338 匿名さん

    >190でアップして頂いた写真をみると、
    茶色の縦の意匠がなかったら普通のローコストマンションにしか見えない。
    (想像してみて下さい)

    最近の「高級マンション」の基準に達していないことは明らかと思います。

  93. 339 匿名さん

    336
    レジデンス棟は大半が地権者用なので
    地権者たちはカバーを早く外してもらって外観を見たかったのでは。

  94. 340 匿名さん

    >337
    鉄柵で洗濯物を干してると、外からも洗濯物が見えて
    外観が益々庶民的になりますよ。

  95. 341 匿名さん

    この外観ではどう見ても庶民的マンションにしか思えません。
    もんじゃの看板でも付けようもんなら鉄板ですね。

  96. 342 匿名さん

    340
    洗濯物、乾かないよりは、良いと思います。
    それに柵より下なら、気になりませんよ。
    神経質な方はダメかもしれませんが。

  97. 343 匿名さん

    >338
    190の写真みました。
    なかなか良いじゃないですか!
    気に入りました。

  98. 344 匿名さん

    畳屋さんの看板で話題になった四谷某タワー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43780/res/238

    似たような平凡なタイルですね。
    どうか電飾看板はやめて欲しいものです。

  99. 345 匿名さん

    三井さん〜、こりゃないよ涙‼

  100. 346 匿名さん

    デザインは、好みによるところが大きいからなあ。
    私は、とても気に入ってます。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸