東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 麻布台
  7. 六本木一丁目駅
  8. グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-09 16:01:01

グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243489/
公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランスイート麻布台ヒルトップタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-14 22:01:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート麻布台ヒルトップタワー口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    西麻布のこと書きたいならあちらへどうぞ。

    買いたいときはここが気に入るから買うんだし、別にずっと他と比べたりしませんから。笑

  2. 123 匿名さん

    いいこと教えてあげますよ、完成までに完売しない物件は不動産業界じゃ売れ残り不人気物件ですから
    ここはそうならない事を祈ります

  3. 124 匿名さん

    麻布台が残り80戸ってことを書きたかったんじゃない?

  4. 125 匿名さん

    煽って焦らせるの好きだゃね。
    来年3月の引き渡しのときにまだ売れ残ってたら、そのときは自慢げにほらって言って書き込めばいいと思いますよ。笑

  5. 126 物件比較中さん

    現時点で残り半分くらいでもそこまで問題ではないのでは?
    この辺には新しい物件は出そうもないので、そのうちさっさと売れると思いますが。

  6. 127 匿名さん

    竣工まで8ヶ月で残り80戸。厳しそうですね。

  7. 128 匿名さん

    竣工後に現地を内覧してから買うのが賢い買い方でしょうね。

  8. 129 匿名さん

    どういう計算?
    第1期の売り出しが2月ころだったから4ヶ月で半分売れた計算だけど。

  9. 131 匿名さん

    130のような他物件を貶めるような投稿は不愉快ですね。
    ここの契約者の民度が分かる気がします。
    ま、削除依頼しといたけどね。

  10. 132 物件比較中さん

    ここは、昨年10月にはMR オープンしてるから、
    実質8ヶ月で80戸販売です。

    そのうえ1期が販売のピークというのは不動産業界の常識
    だから、残り8ヶ月で80戸販売が厳しいというのは、
    妥当な見方だと思いますよ。
    計算に矛盾はないのでは?

  11. 133 匿名さん

    他の人もよくここの悪口言ってるからお互い様なんじゃ?笑

    それとも自分が言われたときには腹が立つタイプ?

  12. 134 匿名

    去年の10月じゃまだ不動産業界はあまり活発じゃなかったから比較にならないのでは?
    しかも毎月コンスタントに計算できるわけじゃないし。
    まぁ来年3月まで待てば答えがわかるんだから待ちましょ。

  13. 135 物件比較中さん

    今月と来月の販売戸数を見れば、
    ここが竣工前に完売可能か、だいたいのメドがつくでしょう。

  14. 136 物件比較中さん

    134の言い分は苦しいと思いますよ。

    昨年11月の段階で、パークコート千代田富士見は、
    1期に300戸売って、大人気ぶりを誇示しました。
    ここで一部の人が悪口をいっているパークハウス西麻布ですら
    1期に90戸売ってます。10月は売れない理由になりません。

    さらにアベノミクス効果が出てきた今年2月の時点で、
    1期に50戸の販売にとどまったグランスイート麻布台は、
    苦しい立場と言われても仕方ないのでは?

  15. 137 匿名さん

    他と売れ行き比べる必要ある?
    しかも一部の物件と。
    そしたら他も全部比べなきゃ。

  16. 138 匿名

    数字で選ぶ中国人投資家みたいな連中が駅近じゃなきゃダメだから駅から離れて高いとなると販売は不利だよね。

    住民はわりと価値観が近い人の集まりだから仲良くなるのでは?

  17. 139 匿名

    家選びは恋愛と似たところがあるから。
    スペックを並べて恋愛はしない、むしろ自分が好きになったことの理由付けに数字や肩書きといったスペックを求めるもの。


    人口が何億人いてもこのマンションに惚れて買える人が販売戸数の数だけ販売期間内に集まればそれでよいのでは?

  18. 140 買い換え検討中

    販売期間内に購入者が集まれば問題ないですが、

    どうですかね?残り8ヶ月以内に80戸いけます?

    ここの議論読む限り、厳しいと主張されてる方の説明の方が、
    理論的で説得力があると思われますが。

  19. 141 匿名さん

    先日、ガイアの夜明けで、台湾で東京のマンションの購入セミナーが人気と特集でした。
    親日台湾なら良いですが、反日の国の人が買わない物件が希望です。
    ここなら大丈夫かな。

  20. 142 匿名さん

    購入を考えている人は、近隣のエリアの類似の物件を比較して選ぶのが普通だから、そういう物件とは比較する必要はあると思いますよ。 
    ただ感情的なけなし合いは良くないよな。 客観的な比較が重要。

  21. 143 物件比較中さん

    この前モデルルームに行ったとき、某欧米の方が通訳の方と一緒に来られていました。
    外国人の方があまり多いのは好きではないですが、欧米の方も見に来るくらいの物件なんだなぁって少し感心しました。

  22. 144 匿名さん

    天井も高くてあれだけハイサッシだと、住んでても陽射しが入って毎日気持ちがいいですね。
    でもやっぱり西日はきついかな?

  23. 145 購入検討中さん

    断熱のフィルムのオプションはあるとおっしゃってましたよ。
    値段までは聞いてないですが。

  24. 146 物件比較中さん

    西麻布レジデンスには、ひらまつのケータリングやデリバリーのサービスがありましたね。
    ベンツのシェアには全く興味はないですが、デリバリーはいいですよね。
    こちらも、そんなサービスをつけてくれないかな。

  25. 147 匿名さん

    ありがとうございます。
    Low-eガラスでもやっぱりフイルム貼ったほうがいいんですね。

  26. 148 購入検討中さん

    ケータリングとかいらないな。
    契約料とかどうせ管理費に上乗せされるだけだし。

  27. 149 匿名さん

    中古マンション騰落率のランキング上位は丸紅さらに騰落率は唯一のプラス(+1.8%)で推移、売主別の上位3社は、丸紅(1位)→野村不動産(8位)→東急不動産だから丸紅の物件は唯一のプラス水準であり資産価値が保たれやすい傾向の様です。
    色々言われていますが私はコンパクトながら地相も四神相応に近くかなり運気の良さそうな土地とみています。
    実際に直近にアメリカンクラブ、マンションから某バンク社長の豪邸が麻布十番駅までの途中にあります。日本、世界を牽引されている方々が選んで住まわれている区域です。
    先日家族と話しながら十番駅まで歩きましたが一人で早足で近道すれば実際は告知分数よりかからないです。
    路線数多く、高速の出入り、アクセスはバランスが取れていて購入者が医者、弁護士、外資系金融社員、会社経営者と(丸紅販売員に聞きました)日々多忙にしている方々が選ばれるのには納得します。大型マンションも素晴らしい特色がありますが実際はコンパクトに動線が良い方が暮らしやすいと思います。一階からはフラットに駅まで行けますしよく出来たマンションだと思います。

  28. 150 匿名さん

    麻布台の恋(あくまで想像ですよ)・・このあたりのタワーを検討、西麻布も見学したが麻布台の
    営業マンの説明にぞっこんとなり契約。 恋愛妄想状態(営業マンとマンションに)。 

    麻布台の売れ行きが芳しくないのがどうしても納得が行かない。 これは西麻布のせいだ!と
    西麻布にしつこく攻撃をかけている。

    なーんてとこかな? 違ったらごめんね。笑

  29. 151 ご近所さん

    ソンさんは白金台に引っ越されます。80億の豪邸だとか。

  30. 152 物件比較中さん

    これまで割安に分譲して来た丸紅の騰落率が、初の高級路線のここでも参考にして良いかは微妙ですね。

  31. 153 物件比較中さん

    これまでの丸紅の騰落率は極端に良いものがあるわけでは無く、郊外の下がりやすい物件もほとんど分譲してないので大手と単純比較しても意味ないでしょう。まあまあの物件だけ売ってきた事の結果でしょう。
    この物件は丸紅どうこうより、ここ一点ラブの人が買うと思うのでどうでも良いでしょうが。

  32. 154 物件比較中さん

    これまでの丸紅の騰落率は極端に良いものがあるわけでは無く、郊外の下がりやすい物件もほとんど分譲してないので大手と単純比較しても意味ないでしょう。まあまあの物件だけ売ってきた事の結果でしょう。
    この物件は丸紅どうこうより、ここ一点ラブの人が買うと思うのでどうでも良いでしょうが。

  33. 155 匿名さん

    じゃあ、それだけ仕入れが上手で、値付けも適当だったってことじゃないのかな?

  34. 156 匿名さん

    それなのにここで大コケしたんですね。

  35. 157 物件比較中さん

    これまでの丸紅の印象は可も無く不可も無い地味マンションを供給するデベという印象を持っています。こういうのを好む人が集まるので、住みやすいのかもしれませんね。庶民が堅実に暮らすというか。

  36. 158 物件比較中さん

    ここも庶民向け地味マンション路線を踏襲すれば簡単に売れた気がしますが、1億後半レベルにチャレンジ出来る立地と判断したんでしょうね。健闘を祈ります。

  37. 159 物件比較中さん

    丸紅なりに内装を頑張ったのは評価するけど、
    微妙な立地に欲張った値付けは頂けない。

    販売実績見る限り、市場の評価は正直だなと思う。

  38. 160 匿名さん

    第二期第三次の販売は3戸でした。
    第四次の予告広告も出してますが、現時点で要望がある部屋は
    第三次に売り出してるでしょうから、第四次も数戸??
    先行きの不透明感が強まってますね。

    まーここは値下げすれば売れるのでしょうけど。

  39. 161 匿名さん

    株価下がって来ちゃったからね
    完全に失速 っていうか、1期のペースに戻っただけだけど

  40. 162 匿名さん

    1期、2期で約100戸弱売れてるんだからあと半分もないじゃん。
    煽るの好きだね

  41. 163 物件比較中さん

    ここは麻布十番までは、一階の出入口からはほぼフラット。
    のんびり歩いても10分もかからず意外と便利なとこだった。

  42. 164 匿名さん

    そこからまたホームまで長い道のりですから、のんびりしていられなくなります。
    出入口にいくだけならいいかもしれませんが。

  43. 165 匿名さん

    先週末にMR で聞いたら90戸弱売れてると言ってました
    (申込みベースなのか契約ベースなのかは不明)

    166から90弱引くと残り76強です。

    残り半分も無いという言い方も間違いじゃないし、
    残り半分もあるという言い方も間違いじゃないと思います。

  44. 166 匿名さん

    第3次は、2週間以上、予告広告出してましたよね。
    それで売り出しが3戸というのは、ちょっと、、、

    不安を煽るとかいうレベルではなく、
    これは素直に厳しい数字に思われます。

  45. 167 匿名さん

    その前は2期1次と2次二週間くらいで25戸と12戸で37戸売れたと思いますよ。

  46. 168 匿名さん

    それはつまり、販売ペースが急速に落ちたということでは?

    株価変調の影響でしょうか。

  47. 169 匿名さん

    やっぱり豊洲ですかね

  48. 170 匿名さん

    意外と売れてますね。
    てっきり3割程度だと思ってました(笑)
    びっくりです。
    隣の東急も半分くらい売れてますかね?

  49. 171 匿名さん

    あれだけネガがいたから私ももっと売れていないのかと思ってました。
    高いと言われてますが、富裕層には人気ってことのようですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸