東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 12:23:14
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-18 16:14:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

  1. 90 匿名さん

    家賃高騰して、破綻しても知らないよ〜〜。

  2. 91 匿名さん

    家賃高騰したら、1億円をドブに捨てる事になるよ。

  3. 93 匿名さん

    でも、実家は田舎で不便な所だから、通勤できなくなるでしょ?

    どうするの?破綻して田舎に引越し?

  4. 95 匿名さん

    どういう風潮?

  5. 98 匿名さん

    >>86

    カネの事ばっか。不動産屋だろ。
    コンクリートの耐用年数はどれ位?

    札束自体の数字は不変だが、対ドルと地価、貴金属は変動していくが、コンクリートは価値が高まることはない。
    一般的に打設から28日で最大強度に達し、それから強度は徐々に劣化して行く。

    これは建築だけでは無く、スーパーストラクチャーも同じ。

    不動産屋はそういう当たり前の事がわかっているのか?

  6. 99 匿名さん

    まったく関係ない書き込みばっかな落書きスレww

  7. 101 匿名さん

    湾岸は過剰供給と液状化で資産価値暴落するから買わない方がいいよ。

  8. 102 匿名さん

    プチバブルの時もそうやってて結局値上がりしてるじゃん。

    また騙すつもり??もうだまされないよ。

  9. 103 匿名さん

    コンクリートの耐用年数なんて様々だよ。

    チープな団地型だと30年くらいで劣化するし、
    豪華タワーマンションだと200年くらい持つものもある。

    一概に、コンクリートの耐用年数って言われても困る。

  10. 104 匿名さん

    >>103

    確かにな。

    28日を超えても、稀に徐々に強度が上がって行く鉄道構造物があると旧称帝国大学の方が仰っていたてな話を知人を通じて聞いた。

  11. 105 匿名さん

    タワマンはALCだから耐久性はダブル配筋の団地型に劣るよ。残念。

  12. 106 匿名さん

    >>101

    >>湾岸は過剰供給と液状化で資産価値暴落するから買わない方がいいよ。

    お前!
    その液状化がどのようなめかにずむかわかってんのか?
    もう、何十回も書かれているんだが。

    良い子はこの日本列島を脱出しなさい!

  13. 107 匿名さん

    江東区のホームページにもあるように豊洲は思いきり液状化してるんだけど

  14. 108 匿名さん

    しばらくは風評被害があるかもしれないが、今回のような規模の地震では被害はほとんど受けないと見た。風評被害でデベロッパーが値づけに慎重になるなら、ユーザーにとってはむしろ〝買い〟だろう。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

  15. 109 匿名さん

    ヒント スポンサー

  16. 110 匿名さん

    豊洲で「思いっきり」液状化した結果、どうなったの?

    「思いっきり」液状化しても、何も起きなかったんでしょ??(笑)

  17. 111 匿名さん

    ヒント: アベノミクス

  18. 112 匿名さん

    なんでダブル配筋とALCとが同列に並んでるの????

    意味分かってないのかな。

  19. 113 匿名さん

    ここで必死に煽り立てても、対象が江東区じゃ、話にならねー。

  20. 114 匿名さん

    大量完成在庫+過剰供給=価格暴落

  21. 115 匿名さん

    内陸と埋立地の格差がめっちゃ開いてるらしいね。

  22. 116 匿名さん

    そうなの?なら、埋設地買う!

  23. 117 匿名さん

    まぁ、値上がりするのは湾岸エリア位でしょうしねぇ。

  24. 118 匿名さん

    暴落論者がでてきたら、値上がりの合図。
    あの時もそうだった。

  25. 119 匿名さん

    アベノミクスでここだけダメだね。NHKに苦情でもしたら?(笑)

  26. 120 匿名さん

    skyz、予想していたより、高いんだけど。

  27. 121 匿名さん

    予想が貧し過ぎ。

  28. 122 匿名さん

    6丁目にしては高いね。
    アベノミクス?

  29. 123 匿名さん

    豊洲ですから。

  30. 124 匿名さん

    え?坪260万くらいじゃなかったっけ?

    この価格で高いのなら、有明や東雲に行くしか無いんじゃない?

  31. 125 匿名さん

    坪260万なんて、ほとんどボランティア価格でしょ(笑)

    これで高いってどういう収入層?

  32. 126 匿名さん

    3丁目でその価格なら、買ってた。

  33. 127 匿名さん

    売れ残りですね。。

  34. 128 匿名さん

    3丁目はその値段じゃ買えないよ。。。。
    坪290万エリア。。。。

  35. 129 匿名さん

    坪260の価値が無いものをその価格で売ろうとしてるから高いって言ってるんでは?
    湾岸の実状に詳しい知り合いの不動産屋に聞いたら、せいぜい坪単価200程度の価値だと聞きました。

  36. 130 匿名さん

    個人の希望言われても・・・。

  37. 131 匿名さん

    200円が妥当?

    タダでも要りません。

  38. 132 匿名さん

    >131
    でも、気になるんだ。

  39. 133 匿名さん

    >坪290万エリア。。。。
    震災前価格でしょ?ww

  40. 134 匿名さん

    震災後に300超で買ったよ。

  41. 135 匿名さん

    6丁目で260だからね~。

  42. 136 匿名さん

    311で寧ろ株上がったよね。安全だってわかって。この地域。

  43. 137 匿名さん

    江東区なんて恥ずかしすぎる、、、 ゴミの町。

  44. 138 匿名さん

    でも、買えない。

  45. 139 匿名さん

    >138
    買えないの?

    可哀想に。ww

  46. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸