横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【49】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【49】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-06 17:46:18
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート49です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/

[スレ作成日時]2013-05-07 06:54:17

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【49】

  1. 451 匿名さん

    >449
    また決めつけか?
    ポジが喜ぶんじゃなくて失礼な奴が無視されるようになるだけ。

  2. 452 匿名さん

    どちらが失礼なんだか?
    ポジの意向に沿えない住民を追い出して

  3. 453 匿名さん

    ラッシュの登場と彼の意見は非常に参考になった。そしてそれをスルーできず必死で排除しようとするポジの意見にも参考になった。よくも悪くもラッシュは住人の気持ちをえぐり、このスレの流れを変えてくれた。
    小杉の再開発には深い闇がある、そういった負の気持ちを秘めながら生活してるんですね。

  4. 454 匿名さん

    >453 だからあなたみたいな頓珍漢な解釈をする人も出て来たんじゃないかい?
    住民の殆どはそんなこと感じてもいないし、考えてもいないと思うよ。

  5. 455 匿名

    あれだけ皮肉られた文で遠吠えと感じれるなんて…
    ポジはなんとめでたいww
    また彼戻ってこないかな〜

  6. 456 匿名さん

    いい意味でも悪い意味でも注目された土地なだけに、住んでる人の境遇や思惑もそれぞれでしょう。ここでの話は住民同士で会話するようなことでもないだろう、454のように感じてもない考えてもないというのは視野狭いかも。せめてここでこういう荒れ方するくらいの民度だという認識は持っておけば期待を裏切られることもない。批判してるようだけど酷い場所はいくらでもあるから、これでも武蔵小杉のことは好きですよ私。

  7. 457 匿名さん

    >455 まだスレを荒らしたいのか?
    ラッシュは掲示板依存症だから消えろと言われても無理だろう。
    私は排除しようとは思わないけど、ラッシュというハンドルネームを使用しないことに賛成。
    ただのわがままを書き込むために住んでるマンションを明かしたのはあきらかに失態。

    内容がない書き込みで荒れるのは馬鹿らしいと思わない?

  8. 458 匿名さん

    >456 そんなに難しい話じゃない。
    荒らしがいるから荒れるんだよ。
    住民だけが見ているわけじゃないから民度なんてまったく関係ない。
    そういうことにしたいだけじゃないかい?

  9. 459 匿名さん

    >453 ラッシュの意見が参考になったって言うけど、本当に参考になる意見なんてあったか?
    横須賀線が混んでる
    もともと混雑ワーストに入る新川崎ー品川間に駅が出来れば当たり前。
    ・城南地区のようなお洒落感が無くて楽しめない。
    単価が違うので同じ基準で述べることがおかしいし、自分の価値観中心。

    要するに当たり前のことかわがまましか述べていない。
    なのにひたすら武蔵小杉肯定派を失礼な言葉で論破しようとしたから荒れたんじゃないのか?

  10. 460 匿名さん

    結局ポジにとっては、ネガ意見はわがままで内容がなくて荒らしだって言いたい訳ですね。

  11. 461 匿名さん

    ポジの意見の方が全く参考にならないよww
    ただ妄想してるだけなんだもの(笑)

  12. 462 匿名

    ポジが感情剥き出しの突っ込まれどこ満載な返しをするから、ラッシュに返り討ちにあうんでしょw
    高見の見物組だったけど、ラッシュが言ってることの方が的を得てるよ。
    結局より生活レベルの高いやつを小杉満足組が僻んでるだけ。
    男のジェラシーはみっともないw

  13. 463 匿名

    基本直行直帰なんだけど小杉はホントありがたい。

    昨日は神保町に東横線経由で30分、今日は神田に横須賀線経由で27分、明日は両国だけど馬喰町から歩けそう。

  14. 464 匿名さん

    AERAを読まれた方いませんか?

  15. 465 匿名さん

    明らかにラッシュの勝ち。匿名でラッシュの人格を攻撃するだけのアンチに正義なし。

    小杉を盲信しているポジ住民には分からんだろうが、いずれ都内へ、と考えている住民は案外多い。私もその一人。

  16. 466 匿名さん

    >459
    つまりこういうこと?
    >・横須賀線が混んでる
    >もともと混雑ワーストに入る新川崎ー品川間に駅が出来れば当たり前。
    普通はこういうのも調べてくる。知らないで小杉に来るな。
    ⇒移住者のどれだけがこういうことまで調べてくるかね?
    >・城南地区のようなお洒落感が無くて楽しめない。
    >単価が違うので同じ基準で述べることがおかしいし、自分の価値観中心。
    小杉なんだから当たり前。再開発で夢見るな。
    ⇒自分たちの生い立ち優先での物言いも同じだろ。それも自分の価値観だろ?

    中丸子のカジュアルフレンチとかニューカーマーが毎日人気ってのは、
    やっとこ小杉に住んだ組には理解できないよね?
    消費したくても消費欲を満たしてくれる店がないのが事実。





  17. 467 匿名さん

    ラッシュ派は小杉に妥協した人。
    良く言えば上昇志向が強いという事で、悪く言えば自分の選択に誇りを持てないまけぐみ。

    アンチラッシュ派は好きで小杉に住んでる人。
    良く言えば選択が正しかったかちぐみ、悪く言えば成功体験に胡座をかいて苦言に耳を貸さない狭量な人生観の持ち主。

    これだけのことじゃん。
    騒ぎ過ぎ。

  18. 468 匿名さん

    さようならラッシュさん。でも武蔵小杉にすみ続ける特別な事情ってなんだったんだろう?引っ越ししたほうがハッピーだと思うけど。

  19. 469 匿名さん

    >467
    ファミリーだと都心に広いマンションは買えないけど、
    ある程度生活を楽しむためにアクセスがいい小杉。
    でも、子供が手を離れたら好きな街に住みたい。
    妥協ともいえるが、賢い買い物ともいえる。
    大半は後者のつもりで買ってるわなww
    住むだけの街に愛着なんて湧くわけがない。
    湧かせたくてもアリオじゃね。。。

  20. 470 匿名さん

    経済的なことでしょ。

  21. 471 匿名

    しかし生鮮食料品の品揃えって誰がどうやって決めるのだろうね。
    フロア面積がいくら広くてもダイエーのような売れ残り品の倉庫じゃ意味ないし。

    海老名の丸井食料品街など値段も品揃えも小杉と変わらないんだけど品物が明らかに2グレードぐらい高い。
    逆に相模原のアイワールドはとにかく安い。安い上に品揃えも豊富。

    最近日吉にできた元町ユニオンは開店当時は安物だらけだったけど大胆な半額セールするうち品物レベルが上がってきた気がする。


    小杉の大規模小売店はなぜこれでもかと言うぐらい頑固に品揃えも質も価格も魅力的にしないのだろう?

  22. 472 匿名さん

    経済的な事情じゃないよ。きっと。だって経済的な事情だったら貯金すれば克服できる。

  23. 473 匿名さん

    海老名と相模原。。

    いったことない。

  24. 474 匿名さん

    たまに出てくる全く小杉と関係がない街の情報。
    これを書く人々は、何者?
    やっぱり不動産関係の仕事?
    流通の話をされる場合は流通関係者?
    不動産関係者の場合、知ったかで書いてるのか、
    小杉を高めたいいのか、逆に下げたいのか。
    これらのせいで、小杉のスレはステマがいると言われる。
    情報を持ってることは悪いことではないだろうけど、
    仕事上知りえている情報は出さないのがプロでは?

  25. 475 匿名さん

    小杉の中ではスクエアの大野屋さんかデリトかな。
    元町ユニオンは数回行ったけど、ただのスーパー。

    元町の本店とは違う。

    アリオも出来るし、駅前のフーディアムを潰してせめて
    成城石井位入らないかな。

    でも小杉じゃ需要がないか

  26. 476 匿名さん

    またスーパーの話題になってしまった。ラッシュネタのほうが面白い。正直スーパーなんてどうでもよい。もしかしたらこの掲示板は主婦多い?

  27. 477 匿名さん

    >>471
    ダイエーってマルエツの事?
    売れ残り品の倉庫って…。俺らタワマン住民も普通に利用してるんだが…。

    少し高くて少し良い物を求める気持ちは俺だって同じだけど、普通に売ってるものを売れ残り品って書く時点で傲慢さが見て取れる。品がない。
    言い方を考えないと現状肯定派から叩かれるのも仕方ないんじゃないかね。

    未来を考える事と、現状を受け入れない事は別の事だと理解して欲しい。

  28. 479 匿名さん

    そんな腹立てることかね?
    これもネガ認定されるの?

  29. 481 匿名さん

    >・横須賀線が混んでる
    >もともと混雑ワーストに入る新川崎ー品川間に駅が出来れば当たり前。

    新駅が開業した翌年も混雑率が上がっていたような?
    他は混雑率が改善されているのに
    武蔵小杉周辺はポイントアップしているのが実情だよね?
    再開発で人口が増えれば混雑率が上がるのも当たり前でしょうか?

  30. 487 匿名さん

    怨念なの?

  31. 488 匿名さん

    >482〜487ジャパユキ蒲田、ピンサロ蒲田有難う!

  32. 491 匿名さん

    >481
    そりゃこれだけタワマン増えたら混雑率も上がるのでわ!?

  33. 494 匿名

    どうやら蒲田は不動産関係者で、小杉でマンション買うのをステータスだと自意識過剰な小杉民が嫌いみたいよ。
    自分は薄給で、日夜勘違いの若干高年収の客を相手にするのに疲れてるみたい。
    新川崎のスレではイキイキと近隣不動産の知識を披露中。

  34. 496 匿名さん

    ジャパユキ蒲田、ピンサロ蒲田!

  35. 497 匿名さん

    AERAの特集はどんな内容でしたか?

  36. 500 匿名さん

    小杉はジャパユキではなく、90%が韓国系で
    残りが日本人ですよ。

    国際都市蒲田は人種のるつぼ、白系ロシア人、インド、東南アジア、ジャパユキさん
    などNYの様です。

    さすが蒲田です。大田区の六本木です。

  37. 506 匿名

    蒲田のライバルは赤羽、新小岩、西日暮里、巣鴨あたりかな?

    シャッターアーケードの雰囲気は山口県の宇部市に似てる。

  38. 508 匿名さん

    なんか品がない掲示板になったな。残念。

  39. 509 匿名さん

    武蔵小杉に品を求めてはいけません。
    わかりましたか?

  40. 510 匿名さん

    武蔵小杉が田舎だの都会だのくだらない。他の街はそんなこと気にしないよ。こんな方々ばかり住んでいる街なんですか?そもそも49もスレ立てて議論する内容じゃない。正直気持ち悪い。最近のやり取りは、今後についてほとんど議論されていないですね?何したいのかわかりません。

  41. 514 匿名さん

    >513
    ずうっと蒲田じゃない
    逆に混雑率(ラッシュ)の話はスルーされている
    てか蒲田くんとそのツッコミ野郎で意図的に流されている
    やり方がミエミエだね

  42. 515 匿名さん

    >390
    このレスも完全にスルーされている
    学芸会レベルwww

  43. 516 匿名さん

    8年間小杉に住んでいましたが、この度他エリア(といっても東横で数分)へ物件購入し、晴れて脱出しました。このスレは時々見ていますが、改めて『正解』だったと思います。賃貸なら便利な街として気に入ってはいたけど、マイホーム購入&永住をする魅力は無いな、というのが8年住んだ感想です。

  44. 517 匿名

    >516良かったですね。
    東横線で数分乗ったあと何分歩くかにもよりますがまた比較した感想を聞かせてください。

  45. 518 匿名さん

    なんと暇な奴が多いこと。意味のない書き込みに一心不乱だな。
    ポジ叩きが最近は流行ってるのか?
    ポジってなんだよ?武蔵小杉の良い部分は全てポジってことでokなのかな?ポジの定義が分からん。

    >514
    横須賀線はもともと新川崎ー品川間はJR混雑率でワーストに入る状況だった。
    そこへ何の対策もなく武蔵小杉駅が出来たわけだから、さらに混雑率が高まって当然なんだよ。
    それまで東横線で東京近辺に向かっていた人たちが横須賀線武蔵小杉へ乗り換えで向かう訳だから。
    分かりやすく言うと、
    横須賀線は始発駅から品川へ到着するまでは乗客が増え続ける。(横浜では乗客が入れ替わる)
    それだけ品川以降東京近辺への勤め人が多いということだね。
    それが分かっていて武蔵小杉駅の混雑をどうのこうのと言うのは見識が甘すぎるのだよ。
    当然、朝のラッシュ時以外は、住民にとって便利この上ない新駅が誕生したわけだが。

  46. 519 匿名さん

    >>516
    おめでとうございます。
    東横利用でビルマニアでないなら、上下どちらでも生活は楽しくなりそう。
    個人的には新丸子には魅力を感じないけど、他は特徴あって良いのでは。

  47. 520 匿名さん

    >516 私は生まれが元住吉で学生時代から社会人になってまで、所謂引っ越し魔で都心を転々と渡りましたが、
    結局武蔵小杉でマンションを買いました。古巣近くに戻れて満足してます。
    お互い自分の正解を見つけられて良かったですね。
    たまには変わりつつある武蔵小杉にも、また立ち寄って下さいね。

  48. 521 匿名さん

    武蔵小杉以外でマンション購入したい東横線の駅

    渋谷
    代官山
    中目黒
    横浜

    自由ヶ丘もいいけどほしいマンションはない。

  49. 522 匿名さん

    >512 私は、武蔵小杉以外では中目黒一点に絞ってる。近く2軒目に突入する。

  50. 523 匿名

    >521これで小杉が嫌いならラッシュだけどね(笑)



    >518頭の中で想像するとそうかもしれないが武蔵小杉で結構人が降りるよ。
    NECの工場に直結だったり富士通のオフィスがあったりするんだよ。

    南武線に乗り換える人も多いよ。

  51. 524 匿名

    蒲田で引っ越し業者に成り済ました強盗未遂犯が捕まりましたね。

    ようやく蒲田を脱出できるというその日に襲われるとは可哀想な人が居たものです。
    ちなみに犯人の住処は高津区

  52. 525 匿名さん

    >523 どちらが多いかと言う話だね。
    確かに武蔵小杉で降りる方もそれなりにいるだろうけど、
    もともと武蔵小杉や南武線に用がある人は東横線上りを利用していただろうから、
    横須賀線武蔵小杉が出来てからは横浜で分散してさらに横須賀線が増えたと考えるのが妥当だろうね。
    横浜からは横須賀線での方が数分早いわけだし。

    さらに南武線横須賀線の乗り換え数と武蔵小杉の住民増+で、
    東京行き横須賀線へ突っ込んでいく人の方が多そうだよね。
    東横線渋谷乗り換えよりも品川ー東京直通はやっぱり時短で便利だから。

  53. 526 匿名さん

    516です。
    私はもともとタワーマンションにはあまり興味が無くて、マンションを購入するなら「第一種低層エリアの閑静な住宅街にある低層マンション」、「でも駅近(徒歩5~6分以内)でそこそこ便利」、「そして交通利便性もできる限りは求めたい」、というような希望を持っていましたが、条件に合った物件が見つかり購入に踏み切りました。価格は小杉のタワーマンション並みに高かった!ですが、マンションも周辺環境もすごく気に入っており、家族とともに新生活をエンジョイます。
    でも小杉も私が住んでいた8年の間に日に日に開発が進み、タワーマンションだけではなく駅周辺も整備され、東急スクエアも出来て、そして今後も続く発展が楽しみですよね。私には縁がありませんでしたが、小杉が注目されている理由は良くわかります。小杉には家族ぐるみでのコミュニティもありますので、これからもちょくちょく立ち寄らせて頂きます!

  54. 527 匿名さん

    >526 すごく好感が持てます。
    ちなみに参考までにどちらの街を選択されたのですか?

  55. 528 匿名さん

    なるほど、あそこですね。
    気に入った環境が手に入って良かったですね。

  56. 529 匿名さん

    パークハウス日吉と見た!

  57. 531 匿名さん

    >530 がんばれ!
    一応、武蔵小杉は7年前に投資用として駅近買ったが、なぜか今は気に入って住んでいる。

  58. 532 匿名

    >530うんわかるよ、小杉タワマンオーナーって3000人ぐらいしかいないから当たり前に少数派だから。

  59. 533 匿名さん

    サリン云々言ってた化石とかって何ですか?

  60. 534 匿名さん

    もっと言うと物件を複数持つと全てが繋ぎのように感じてきて、
    終の住み処というのがよく分からなくなってくる。
    最後に一番その時気に入っている場所であれば良いかな、なんて思うが、
    それもやや寂しい考えのようにも思えてくる。
    目指す場所がある人は幸せだな。

  61. 535 匿名

    >535横須賀線の混雑は小杉からさらに純増と書かれていたから書いただけだよ。

    まあ人が降りるから乗れなかったことはないよ。

  62. 537 匿名

    >534私も複数派ですが今は元住吉の築18年と小杉タワマンの2棟だけです。
    元住吉のが築25年過ぎると投資用としても価値が下がるらしいのでアベノミクスで中古が上がってきたら売って他を買い、小杉タワマンを貸そうかなと思ってますがあまりに便利かつ快適で躊躇してます。

  63. 538 匿名さん

    小杉タワマンオーナーって3000人ぐらい

    すべての駅に近いマンションオーナーは1400人くらい



    駅から遠いタワマンオーナーは1600人くらい?


  64. 540 匿名さん

    >538
    駅から遠いタワマンは今のところ存在しない。

  65. 543 匿名

    >541気をつけて、下手に書き込むと待ってましたとばかりコスタやリエトの悪口オンパレードがはじまるからさ。

    ラッシュの長男と次男と駅ビルで1400…いやもう少しいるな?


    なんなの1400?

  66. 544 匿名さん

    武蔵小杉駅に囲まれた再開発エリアで完成済みまたは建設中は

    30階以上のタワーは
    パーク3本、リエト2本、コスタ、エクラス、シティタワー

    20階以上が
    レジデンス、シティハウス、ブリリア

    それ以下の低層は
    プラウドグリーン、ナイス他多数。

  67. 545 匿名さん

    >518
    では新駅開業1年目より2年目の混雑率が上がっている理由はどう説明する?
    東横線利用者が武蔵小杉で混雑率ワースト路線にわざわざ乗換える理由は?

    >当然、朝のラッシュ時以外は、住民にとって便利この上ない新駅が誕生したわけだが。
    出たな1本教!
    なぜ最悪のラッシュを無視するの?

  68. 546 匿名さん

    連絡通路にコーヒースタンドや小さな本屋位できないかな?JRのみ利用者なのであそこは黙々と歩く苦痛の通路でしかない。

  69. 547 匿名さん

    >545

    > では新駅開業1年目より2年目の混雑率が上がっている理由はどう説明する?
    > 東横線利用者が武蔵小杉で混雑率ワースト路線にわざわざ乗換える理由は?
    ・認知度が上がった。
    ・武蔵小杉周辺駅の人口が増えた。
    ・他路線からの乗り換え数が増えた。
    ・東京方面へ向かうには横須賀線が有利。朝は数分でも大事で時短したい。
    ・横浜での東横線への乗り換えが意外と時間がかかることに気付いた。
    大体、理由としてはこんなところでしょう。

    1本教ってなに?事実をちゃかして何がしたいの?

  70. 548 匿名

    理由は品川東京方面へ行くのに圧倒的に早くて便利だからでしょ?

    あのね、私たちは趣味で朝から電車に乗ってる訳じゃないのね。

  71. 549 匿名さん

    東横線のあの渋谷駅渋滞がなくなると一部のユーザーが回帰する可能性はあるよ。

    新宿三丁目で乗り換えられるようになり横須賀線から中央線に乗り換えるより早くて楽になった駅が数駅ある。

    東横線はラッシュの混雑率以上に渋谷駅の電車渋滞が大変だった。

  72. 550 匿名さん

    ①一年目より二年目が増える一番の理由は定期券の切り替えタイミングだろ?

    ②横浜駅も東横線は武蔵小杉駅に負けず劣らず遠い。

    ③あと忘れちゃいけない、京急やJR他路線から川崎で乗り換えて武蔵小杉通ってた人は横須賀線

    ④例えば戸塚や大船、根岸線エリアから立川府中通勤なんて人いないと思ったら大間違い、駅前店舗系の会社や立川府中に工場がある会社なら喜んで横須賀線

    ⑤今まで新丸子、元住吉、日吉からチャリこいで新川崎へ行ってた連中も武蔵小杉へきている。理由は定期券を小杉乗り換え東横線にしておけば雨天時は楽になるから。

    とにかく家と勤務先のアクセスで泣いているサラリーマンは多いよ。

  73. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
アージョ逗子

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸