物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番) |
交通 |
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口) 京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口) 京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階建、塔屋1階(1棟) 敷地の権利形態:普通賃借権(転借地権の準共有、借地の種類・期間 : 転借地権・借地期間は建物竣工後29年7ヶ月で更新可 土地 : 専有面積割合による転借地権の準共有(借地期間は建物竣工後29年7ヶ月で更新可) 建物 : 区分所有権 借地の1ヶ月当たりの借地料 地代 : 10,100円・10,400円(月額) 前払地代 : 60,600円・62,400円(一括)) 完成時期:2014年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]大成建設株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張ベイタウン グリーナ口コミ掲示板・評判
-
695
匿名さん 2013/10/09 07:30:43
バルコニーが楽しみです。あれだけの広さなのでお休みの日にはゆっくりコーヒーでも飲みたいですね。
-
702
匿名さん 2013/10/10 04:37:11
隣の契約者板を見て、近くの薬局さん今日オープンした。夜9時まで営業らしい。
-
703
匿名さん 2013/10/10 05:16:22
ここは若い人向きですか?当方60代の夫婦ですが共働きです。
若い方と波長が合うのか心配なのと、子供さん多いと、休日などゆっくりくつろげるのかなと気に掛かります。
-
704
匿名さん 2013/10/10 05:30:16
どの新築マンションも、メインの購入層は20~40代じゃないでしょうか?
老後を静かにのんびり過ごしたい人は郊外の戸建がいいかと。
-
705
匿名さん 2013/10/10 09:18:38
ベイタウン自体には、老後を落ち着いて過ごされてる方が多くいらっしゃいますよ。
こないだ、別の不動産会社からエレベーターが備わっていない公団から引っ越す方は多いと聞きました。
-
706
匿名さん 2013/10/11 14:49:57
今日福太郎行ったら結構混んでた。予想以上に食料品が豊富でコンビニ以上に役立ちそうな気がした。こことヤンマーがあれば遠出しなくてもる程度の食品は賄えそう。
-
707
匿名さん 2013/10/11 15:08:54
近所なので見学に行ってきました。(購入検討はしてはいませんが)
こちらの書き込みを見させてもらい、ネガティブな意見に文句を言う人もいるようですが
口コミは悪い評判も参考にするものじゃないんでしょうか?
福太郎とかでマンションの購入を検討するのは、どうかと思います。賃貸ならありでしょう。
歩くのも自転車も風が強く、特に毎日となると大変です。
職場にはベイタウンの住人が多いですが(勤務地は海浜幕張が最寄)
皆困っているのは、買い物が不便、風の強さ、交通の便の悪さ、店舗は学習塾ばかりで
使えないクリニックやクリーニングが多い・・・です。
具体的なクリニック名はあげれませんが、通って駄目だったので海浜幕張外まで通ってます。
生活は不便極まりない気がします。私は、ここに住む気がないまま住まざるを得ない事情で
住んでいますが、できれば他に移りたいです。
一度賃貸で住んでみてから、街が気に入ったら買うのが一番だと思います。
-
708
匿名さん 2013/10/11 15:44:24
100人いたら皆意見は違うものです。参考にはさせていただきます。ドラッグストアが決め手で購入の方はあまりいないとは思いますが、思いがけない良い知らせに皆
喜んでいるのだと思います。海浜幕張についてのコメントのようでしたが、マンションについてはどうでしたか?
-
709
匿名さん 2013/10/11 16:11:45
706です。
私のコメントでそう解釈されるとは思っても見ませんでした。
おっしゃる通り私はこの街で賃貸で5年住んでの買い替え予定です。707さんは特にグリーナに興味があるわけではないようですね。あえてこの掲示板でネガティブなコメントを書き続ける必要もないとは思いますが、お互いに不快になるだけですから。
-
710
匿名さん 2013/10/11 23:31:13
>707
不便極まりないとは穏やかでないですね。
参考までに、これまで、どこに住んでた時は満足されてたのですか??
-
-
711
匿名さん 2013/10/11 23:55:51
病気をお持ちで5分以上の歩行が大変だということでしょう。
千葉県では、市川あたりの駅近タワーに住むしかないでしょうね。
-
712
匿名さん 2013/10/12 01:14:09
ベイタウンは商業施設が少ない。駅まで遠い。
デザイン優先の建物群。
-
713
匿名さん 2013/10/12 02:24:02
ここで不便すぎるとかネガを書き続けている人は、
中古でも図抜けて高いプラウド船橋が買える人なのでしょう。
船橋駅歩いて1分ですから、どうぞそちらへ。
-
714
713 2013/10/12 02:25:42
-
715
ご近所さん 2013/10/12 04:03:24
ベイタウン内からの住み替え検討者です。
他の方が仰るように検討者でない方は退出願いたいです。
ベイタウンに関して価値観は人それぞれだから嫌だと思う人はそれはそれでいいでしょう。
どこに住んでも一長一短あると思いますし、実際、私もこの街の良い所悪い所は感じています。
そんな中、この街とこの物件は総合的に判断すると住んでもいいかなと思っています。
-
716
匿名さん 2013/10/12 14:57:20
公式HP更新されていましたね。
部屋のタイプが2種類減っていました。100m2以上の部屋が売れたようです。
-
717
匿名さん 2013/10/14 05:01:22
これだけのマンションがあるのならベイタウンに1店補ぐらいスーパーやコンビニなど
あれば便利になると思いますがなかなかできませんね
物件近くにバス停留所があり路線バスやイオンのお買い物バスが来ますが
バス停留所としては最後の方の停留所なので混んでいて座れないことも多いです。
ですが天気のよい日などは自転車でイズミヤ方面行くのに15分から10分程度で
いけるので慣れれば問題はないと思います。
-
718
匿名さん 2013/10/14 12:43:30
コンビニはファミリーマートとデイリーストア、スーパーではリンコスがあるんだが?
-
719
匿名さん 2013/10/15 00:10:43
週末モデルルーム見に行きました。モデルルームの天井高は2.5m或は3mでしょうか?担当者に確認するのは忘れました。
-
720
匿名さん 2013/10/15 15:32:25
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件