東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part1

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-19 12:41:30

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-19 06:18:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    完成在庫+過剰供給=価格暴落

  2. 23 匿名さん

    アベノミクスで高騰のサイン。

  3. 26 匿名さん

    「市場前」に関係なく、ジャカジャカ供給されるんだが、晴海・勝どき・月島は。江東区の供給は省略しても。

  4. 27 匿名さん

    早く隣の情報がほしいな

  5. 28 匿名さん

    HPなどの情報を元に共用施設を推定

    2階
    ・ラウンジ(カフェサービスなし)
    ・ルーフテラス(ジグザグデザイン)
    ・コンビニ(ATMあり)
    ・パーティースペース(キッチンなし)
    ・ライブラリー
    ・認可保育所
    ・ゲストルーム(1室)
    ・フィットネスルーム

    30階
    ・ビューラウンジ
    ・ゲストルーム(2室)

    ボスケ等はクロノと同様(ティアロは秋・冬)
    キッズルーム、エグゼクティブルーム、ゴルフレンジは不明

  6. 29 匿名さん

    訂正

    ボスケ:ティアロは春・冬

  7. 30 住まいに詳しい人

    >>24
    東雲は完売に近いし、かなりいいけどな
     
     
    で、問題はこっち
    ティアロの宣伝でクロノの残りにも客をつけちゃおーという考えだろーけど
    世の中そー簡単じゃないよな

    基本、供給数と価格動向はあまり関係ないけど
    これだけ多いと上げることはテクニカルな部分でちょっと不可能だね

  8. 31 匿名さん

    北西の41階以上、南西の10階以上、
    北東の9階以下と18~32階以外は、
    角部屋にもバルコニーor手すりがあるようだ。
    南東角で手すり無しは中層の東側のみかな。

  9. 32 買い換え検討中

    都心近接で供給が増えて、価格が暴落するわけないだろ。
    よく考えてみなよ。

  10. 33 匿名さん

    価格を下げない供給過多は売れ残るだけだね。
    豊洲や勝どきの現状を見れば分かる。考えるまでもなく。

  11. 34 匿名さん

    売れ残ると、あんたなんか困るの?

    お勧めの東雲買えばいいんじゃないかな?

  12. 35 匿名さん

    クロノが@275ならティアロは@265ぐらいだろう。
    クロノ<ティアロはないよ。

  13. 36 匿名さん

    クロノの反省から、角部屋を値上げして中住戸を値下げするんだろうな。
    方角による価格差もクロノよりは広がりそう。
    一方で最近の時流に乗って、高層・低層の価格差は狭まると見た。
    消費税が上がるけど、勝どき駅からの所要時間が2分伸びるから、
    平均単価はクロノより下がるといいな。(願望)

  14. 37 匿名さん

    ニッポンスイートは無いっスわ、三菱さん・・・
    大手町のプロジェクトと同じ方向性なんだろうけど、
    いったい何処の国のヒトにアピールしてるんスか・・・
    もしかして、このマンション外国人向け?それなら本気で勘弁!

    せめて名前もなぁ。
    普通にジャパニーズスイートとか和モダンとかでいいんでは。

  15. 40 匿名さん

    いつまで続くかわからないアベノミクスに期待する方が甘い。

    ティアロの完成、遅すぎ。

  16. 41 匿名さん

    タレント使ったマンションは
    ロクなのない

  17. 44 匿名さん

    湾岸はチャイニーズ特区になります。チャイニーズは高いところが好きなので。

  18. 47 匿名さん

    アベノミクスは、インフレで財政が改善するまで続けられるでしょ。
    ということは、ゴールは、、、おそらく物価が1.5倍から3倍くらいになるまでは続けられるだろうね。


    今買っておかないと、家賃高騰で泣くことになるよ。

  19. 48 匿名さん

    物価が1.5倍から3倍くらいになったらローンを払う余裕などなくなるよ。
    ということは、ゴールは、、、おそらくローン破綻…

  20. 50 匿名さん

    正しい、かどうか分かるのは数年後。
    無理したローンで破産した人達の競売物件が沢山出てきた時に
    買ったほうが安くなる。

  21. 51 匿名さん

    ローンとか言ってる時点で、なんだかなー。何億もする訳じゃないんだから、持ってる金全部出して、無借金で買おうよ。

  22. 54 匿名さん

    インフレ予想+超超低金利なんだから、
    余裕のキャッシュがあっても固定金利で長期ローン組むのが普通だと思ってたよ。

  23. 55 匿名さん

    クロノに比べて狭い間取りになる、というのは
    どうやらデマだったようだ。
    デマというより、クロノの営業トークか。
    あとは坪単価いくらで出てくるかだ。

  24. 56 検討中の奥さま

    代表間取りが送られて来たね。

  25. 57 匿名さん

    SUUMOより。

    ティアロは2プランの図面が出ている。いずれも角住戸。

    ・80平米台後半の4LDKは、4・5畳×3、主寝室6・1畳というのがあった。
     5人家族向けか。タワマンの4LDKってあまりないし、需要はあるんでしょう。
    ・もう一つは80平米台後半で3LDK。

    あと気づいたのは
    ・ティアロにライブラリー設置。
    ・図面を見るとバルコニーに向けて引き戸ではなく扉がある。

    ぐらいかな。

  26. 58 匿名さん

    スピードラーニングも ドモホルンリンクルも

    CMやった商品は、いざ価格聞いてみると、高い高い。ぼったくり価格だよ。

  27. 59 匿名さん

    エントランスの屋根から3階西側住戸のバルコニーに一箇所、
    スロープか階段のようなものがあるようだけど、なんじゃこれ!?
    西側の避難経路かな?

  28. 60 匿名さん

    一部のバルコニーのガラスは、建物に対して12°の角度がつけられている。これにより、外部から見上げたバルコニーガラスの反射は一様ではなく、印象的な輝きを放つ。

    12°の角度ってどんなんだろ?って思ってたら、エントランスと水盤のイメージCGでバルコニーガラスが確認できた。つまるところ、ねずみ返しのようなデザインになってるのね。

    これならこれで、バルコニーから手摺り越しに下を見下ろそうものなら、さぞ怖かろう。。なんて恐怖に震えていたら、間取り図を細部まで見ると、場所によって手摺りの厚みが異なっている。つまりは、通常の板状のガラスの他に、断面が逆三角形になるようなデザインのガラスが設置されるということだろうか。

    それならば恐怖に震えることはない。安心して眠りにつこう。

  29. 61 匿名

    えいた!!

  30. 62 匿名さん

    駅からの距離と時間考えたらシティハウス勝どきステーションコートのほうが良いなあ

  31. 63 匿名さん

    壇蜜さんに ティアロ ティアロ されたい

  32. 64 匿名さん

    私は断然タワーマンション。豪華タワーマンションに住みたい。

  33. 66 匿名さん

    クロノレジデンスを買ってください!
    住むのはティアロが完成するまででいいですから!

  34. 67 匿名さん

    >57
    東雲より安い、三河島駅前内廊下タワーも
    4LDKが人気だった。価格に関係なく4LDKの需要はあるんですね。

  35. 68 匿名さん

    なんともスレの勢いに欠けるなぁ。。
    販売時期が遅れるようなことになるのだろうか。

    本日時点での販売予定時期:平成25年7月上旬

  36. 70 匿名さん

    クロノがまだ中途半端な状態になのに、続いて相棒が...と言われてもね。どうなの。

  37. 71 匿名さん

    ティアロの発売はあと一年遅くても良かった。工事はこれ以上待てない状況なんだろうが。3丁目住友のように何度か仕切り直しても良かったのでは。
    どうせ完成までにあと3年かかるなら、月島駅直結タワーやスカイズ、ブリリア3棟目、三井東雲なんかとモロに比較されるこのタイミングは避けるべきだったように思う。駅が離れているのに中央区ブランドで高めに出さざるを得ないのは、江東区に比べて不利。一定期間におけるマンション購入検討者のパイは限られてるわけだし。
    オリンピック合否の行方や、ゆりかもめ延伸、BRT・LRTの敷設といった、晴海に秘められた可能性が可能性であるうちに売り出したい気持ちも分かるけど。
    とはいえ、月島5丁目タワー、ワンダフル2棟目、隣の三井の発表の前には、8割程度は売っておきたい所なんだろう。戸数の多い大規模タワーの開発の難しさが伝わってくる。

    ま、そんなことは消費者たる我々が気にしてもしょうがない。ちょうど良い物件がちょうど良い価格で出たら買い、そうでなければ見送るだけ。そんな俺は買う気満々。酔っ払いのチラシの裏でした。

  38. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸