東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:30:57
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 71101 匿名さん

    そもそも東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないよ。港南の方がかなり激しく液状化していたはず。

  2. 71102 匿名さん

    >>71099 周辺住民さん
    というか、高層階の方がうるさいよ。
    ゴーという車の走行音が一日中聞こえる。 by 経験者

  3. 71103 匿名さん

    清掃工場が近いと高層階は空気も悪いですね。

  4. 71104 周辺住民さん

    >>71086 口コミ知りたいさん

    豊洲は瓦礫で埋立てたとちなので他の埋立地よりは地盤は比較的固目ですが、油断はできません。
    それよりも、都民なら誰でも知っている東京ガスの工場垂れ流しにより、地盤が六価クロムとベンゼン汚染が毎日マスコミを賑わせており、それ以外にも未だに鉛、シアン化合物、水銀、カドミウム、ヒ素とか除去し切れていません。
    なので、築地市場の豊洲移転はブランドイメージが大きく損なわれ、魚を食べなくなると漁業関係者も都民も、大反対運動を起こした歴史があります。
    地方から上京した皆さんはご存じないかも知れませんが、都民は皆敬遠します。
    マルハも大反対していたくせに、今ではちゃっかり豊洲に本社移転しましたが、まさに掌を返す、どうせ日本人は喉元過ぎれば熱さ忘れるからと、消費者もバカにされたものです。

  5. 71105 匿名さん

    液状化よりもエレベーター止まったら地獄でしょ

  6. 71106 匿名さん

    >そもそも東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないよ



    平気ですぐばれる嘘つくのはバカだから?

    1. ↑平気ですぐばれる嘘つくのはバカだから?
  7. 71107 匿名さん

    >そもそも東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないよ



    平気ですぐばれる嘘つくのはバカだから?                     

    1. ↑平気ですぐばれる嘘つくのはバカだから?...
  8. 71108 匿名さん

    >そもそも東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないよ



    平気ですぐばれる嘘つくのはバカだから?

  9. 71109 匿名さん

    >リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がる

    リセールにどちらが良いか、いままでのデータを検証しましょう。
    アンタは事実と真逆のことしか言わないね。

    1. リセールにどちらが良いか、いままでのデー...
  10. 71110 匿名さん

    >首都高とか騒音やばいよ

    騒音ヤバ過ぎ。人の住める環境ではない。
     

  11. 71111 匿名さん

    そもそも東日本大震災の時に液状化した場所は国の公式記録で確認できます。江東区の湾岸が酷いですね。芝浦や港南では記録されていません。

    1. そもそも東日本大震災の時に液状化した場所...
  12. 71112 匿名さん

    港南緑水公園と東京海洋大学はかなり激しく液状化していましたよ。当時あの辺に住んでいたのでよく覚えています。湾岸だと液状化したのは港南と豊洲市場ぐらいじゃないですかね。

  13. 71113 通りがかりさん

    液状化スレ作りましょう
    そこで存分に楽しむのだ

  14. 71114 匿名さん

    こんな掲示板のデマ情報を信じて有明のマンションを買うマヌケはいないよね?

  15. 71115 マンション掲示板さん

    >>71114 匿名さん

    いるわけないけど、湾岸は各種災害リスクが内陸より高いのに、津波は大丈夫だから問題ないとか、港南よりマシとか、論点ずらして騙そうとしてるやからが多すぎる。みんな騙されて買ったか、安いから仕方がなく買ったか、正常性バイアスで過信してるか、今がよければと買ってるか。保守的な資産家は湾岸マンションは買わないよ。

  16. 71116 匿名さん

    東日本大震災で液状化歴のある港南は一番怖いよ。

  17. 71117 匿名さん

    一連のやりとりを見ていると、やはり内陸の文京区は安全な土地だと確信しました。

  18. 71118 名無しさん

    >>71117 匿名さん

    文京区目黒区こそ至高
    港区千代田区よりもずっといい
    まぁ自分には買えんけどさ

  19. 71119 購入経験者さん

    わしは世田谷区目黒区との境目)だけど標高40mあるよ

  20. 71120 eマンションさん

    >>71115 マンション掲示板さん
    俺には湾岸タワマン勢への嫉妬にしか見えないけどなぁ
    少なくとも液状化以外の災害リスクはトップレベルに安全って調査結果出てるのに液状化以外で無理矢理貶める必要ないでしょうに
    内陸の高ブランドで安全性の高い場所に住んでる人はこんなスレで湾岸叩かないよ

  21. 71121 マンション検討中さん

    >>71116 匿名さん

    こちらをどうぞ

    1. こちらをどうぞ
  22. 71122 マンション検討中さん

    >>71116 匿名さん

    こちらをどうぞ   

    1. こちらをどうぞ   
  23. 71123 名無しさん

    >>71116 匿名さん
    東日本大震災で港南のどこが液状化したのか教えて下さい。

  24. 71124 匿名さん

    文京区でも、文京ガーデンの辺りだけは水没リスクが高いのでアウト。
    ちなみに同エリアは関東大震災では都内屈指の強震度エリアだった。
    埋立地だから地盤も弱いのだろう。

  25. 71125 評判気になるさん

    元々高級な三井不、10パーの賃上げww
    https://news.yahoo.co.jp/articles/35e89412955a91eade63a58eb60b592044b8...
    そりゃあ、こんだけのバブル相場なら馬鹿みたいに利益出てるやろうなw

  26. 71126 職人さん

    10%って何の10%なんだろう。
    年収だとすれば、彼らって平均1500万くらいだから、一気に1650万円にあがるってことか?

  27. 71127 匿名さん

    春夏のボーナス75万ずつ増やせばそのぐらいすぐ行きそう。

  28. 71128 デベにお勤めさん

    >>71125 評判気になるさん

    生涯年収も平均で5億超えちゃうじゃんw
    孫会社のマンション管理人は年収180万ないのに。

  29. 71129 マンション検討中さん

    え、天下の三井でも
    生涯手取り3.5億程度で、
    港区内陸パークコート3LDKを
    買えない、
    ってこと?

  30. 71130 匿名さん

    港区湾岸は下水処理場とかもあって臭いもきつい。あまり住みたい土地ではないですよ。

  31. 71131 口コミ知りたいさん

    >>71129 マンション検討中さん

    買えないっすね。3.5億以上はあると思いますが。
    年収1500万あっても少なくとも2-3億はするパークコートは買えない

  32. 71132 マンション検討中さん

    やはり、
    天下のユーチューバーか情報商材屋に
    ならなきゃダメ、
    ってこと?

  33. 71133 匿名さん

    山手線内のバカ高いマンションなんか、サラリーマンには関係ない異次元の世界。

  34. 71134 匿名さん

    休みゼロ、睡眠3時間しかとれなくて年収5000万より、土日祝完全休み、1日8時間労働で年収800万のほうがずっといい。
    高級車もブランド品も銀座の高級クラブもまったく興味ないからな。

  35. 71135 匿名さん

    なんか、最近、タワマンって成金とインチキ詐欺師のイメージが強い。
    投資詐欺やマルチ商法で金集める奴って、大抵タワマンに住んでるのを見せびらかすから。

  36. 71136 口コミ知りたいさん

    >>71135 匿名さん

    詐欺師はタワマン好きらしいですよ。
    ドゥトゥールなんか詐欺師が偽住まいとして利用してましたし。

  37. 71137 口コミ知りたいさん

    >>71135 匿名さん

    詐欺師はタワマン好きらしいですよ。
    ドゥトゥールなんか詐欺師が偽住まいとして利用してましたし。

  38. 71138 口コミ知りたいさん

    >>71134 匿名さん

    その前提は自分を納得させるため?
    年収5000万でも睡眠はたくさん取ってると思いますよ。
    ただ土日も平日朝夜も仕事のこと考えたり対応したり、オンオフは切り替えつつも実質プライベートの境目はない人が多い印象です。

  39. 71139 坪単価比較中さん

    >>71128 デベにお勤めさん
    40年前は企業の生涯人件費3億って言われていたから、今なら5億も妥当だと思う。
    2~3億のマンション購入するなら生涯年収は最低10億以上だろうな

  40. 71140 マンコミュファンさん

    >>71135 匿名さん
    >投資詐欺やマルチ商法で金集める奴
    そういう輩に詳しいのですね
    どういうところで接触ができたのですか?
    あなたがお金持ちなのを察知して接近して来たのでしょうか?
    私の生活ではそういう輩と知り合う機会は皆無だと思っているですが、いつの間にか忍び寄って来るものなのでしょうか?
    なんだか怖くなってお聞きする次第です。

  41. 71141 マンション検討中さん

    >>71131 口コミ知りたいさん
    3.5億どころか6億いってますよ

  42. 71142 口コミ知りたいさん

    >>71135 匿名さん
    見栄張ってナンボの職業ですからね。
    ラウンジで商売するためでしょう。

  43. 71143 マンション掲示板さん

    >>71141 マンション検討中さん

    手取り6億は生涯賃金10億ごえ、
    三井不動産平均は、
    2500万以上×40年なの?

  44. 71144 検討板ユーザーさん

    >>71122 マンション検討中さん
    最新の液状化マップ見ると間違い無く、湾岸地域が危ないのが良く分かる。
    https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp...

    1. 最新の液状化マップ見ると間違い無く、湾岸...
  45. 71145 マンション掲示板さん

    大街区のパークコート、
    狭い3LDKを3.5億で買って
    数十年の(管理費・修繕積立金・
    駐車場代・固定資産税)が5000万以上
    とすると、生涯賃金7億手取り4億の人は
    牛丼代も水道代も残らない、
    ってこと?

  46. 71146 マンコミュファンさん

    >>71145 マンション掲示板さん
    そうですね。国民で何%が買えるんでしょうね。一部のお金持ちだけかと思います。一般サラリーマンじゃ都内も外周区位しか買えないのが現状じゃ無いでしょうか。世帯年収1500万位で無理してダブルローン奥さんと組んでも7000万位が子供の学費とか考えても限界かと思います。

  47. 71147 坪単価

    >>71145 マンション掲示板さん
    7億収入で3.5億の買物する人は貧乏生活ができるヤツ
    水道代くらいは残るよ

  48. 71148 匿名さん

    俺は生涯収入8億くらいだけど、確かに今2~3億のマンション買う気にはならんな。

  49. 71150 マンション掲示板さん

    >>71140 マンコミュファンさん

    タワマンパーティー行くとたいていいます。
    ・仮想通貨系の投資顧問とか明らかに違法だけど騙されてやってる人(そして勧誘もしてくる。手口は明かさない)
    ・アムウェイ
    ・その他ネズミ講(美容系の器具販売やなんちゃらコインとかいうトークンやポイントとかうたうやばいやつ)

    そこら中のタワマンパーティでミニセミナーをやったり、勧誘したりしてます。たいていアホ。六本木にも湾岸にもいる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸