東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 16:27:46
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 33842 評判気になるさん

    話変えて悪いが都心3区、5区に住んでるエリートリーマンって月どのくらい貯金できんの?
    生活レベル上げまくって飲みとかにも行いきまくって意外にできないんじゃねーか。

  2. 33843 評判気になるさん

    >>33841
    都心3区5区じゃ年式新しめの外車ゴロゴロいるしな。プリウスくらいじゃ恥ずかしくて走れないか。
    結局都心なんて住んだら見栄の張り合い、マウント取り合い。
    上に行ったら上がいる。その上はさらに上を見てる。永遠のループ。

  3. 33844 匿名さん

    >>33843 評判気になるさん
    妄想はそこまでだ

  4. 33845 匿名さん

    他の田舎区はわかりませんが、港区千代田区では年収レベルは青天井の方々がゴロゴロいますので、マウントの取り合いなどは、現実的に存在しません。
    故に、互いの経済事情などは知らないのが普通なのです。

    山手線外側や中央線北側のような、中途半端なエリアの方が遥かにギスギスしていますよ。笑

  5. 33846 匿名さん

    本気でマウンティング合戦してるとか、恥ずかしい

  6. 33847 匿名さん

    >>33843 評判気になるさん
    大半のエリートは実際はそんなことないよ。
    高価な外車で見栄張って悦に入ったところで1円にもならないし、仕事の評判に悪影響が出てしまう。もっとやるべき事がたくさんあるんですね。

  7. 33848 匿名さん

    >>33847 匿名さん

    そんなこともない。
    金持ちもエリートも普通にマウント取り合いもするよ。

  8. 33849 匿名さん

    >>33843 評判気になるさん

    そういうことよのう。

  9. 33850 匿名さん

    >>33845 匿名さん

    文京区豊島区あたりのマウントは熾烈ですね。
    世の中の汚い部分を見せる目的以外では、大切な子供を近寄らせたくないエリアです。

  10. 33851 匿名さん

    >>33848 匿名さん

    いえいえ。
    マウントの取り合いは、お金には縁のない匿名掲示板の専売特許ですよ。

  11. 33852 匿名さん

    >>33851
    なんで金持ちでもマウント取るかというとね
    生まれつきの金持ちじゃないからなんだよ。

    若葉の言う金持ちは生まれつきのボンボンで今でも金に苦労したことのない人間を想定してるんだよ。

    エリートの話もそう。生まれつきの金持ち、生まれつきの天才ならいざ知らず、努力を重ねて来た人間、自分は努力してきたという自負のある人間は、いろんな感情があるんだよ。

  12. 33853 匿名さん

    金持ちなら○○しない(金持ちなら○○する)
    頭のいい人間は○○しない(頭のいい人間は○○する)
    自分に自信がある奴は○○しない(○○する)

    何度も言いますが、この手の話は全部幻想です。

  13. 33854 匿名さん

    東大受かっても慶応に落ちた事は根に持ちます。
    東大出ても就職第一志望に落ちればムカツキます。
    ミシュラン星付きシェフでも書き込みに暴れたくなります。
    食べログ4.0超えててもリピなし、にはグサッときます。
    最初は二部上場させて喜んでても一部じゃない事に焦りも覚えます。
    番町で生まれ育った金持ちでも今どき番町なんてと言われれば不愉快です。
    ベンツ乗っててもフェラーリ見ると「チッ」としちゃいます。
    億万長者でもネットで悪口書かれりゃ暴れます。

    そういうもんです。人間だもの。

  14. 33855 匿名さん

    >>33852 匿名さん
    長文なのに短絡すぎやしない?

    >>33853 匿名さん
    根拠示さず全部幻想と断定するのも同じだよ

  15. 33856 匿名さん

    上司は部下に嫉妬しないわけではない。
    社長だって稼いでくれる部下に嫉妬することもある。

    嫁が稼いでくれれば家計が潤うのだから夫は常に喜ぶかというとそうでもない。

    稼いでこない夫を罵った嫁が、人より稼ぎすぎてしまう様になった夫を心良く思わない
    という感情が湧き上がったりもする。

    年収2000万だから年収800万を相手にしないわけではなく
    こっちは必死に働いて年収2000万なのにチャラくて調子にのってる年収800万にムカついたりもする。

    それは何故か。
    他人様は年収の順に評価してくれる訳でもないし
    自分が思うほど自分のことを評価もしてくれない。
    また、そうではない時に自分でそう感じてしまう事もある。

  16. 33857 匿名さん

    どちらにせよ最低限、中央線南側+山手線内側を選んでおかないと、上記のような不和や衝突が起きるストレスフルな事態を招くリスクは、高まるのでしょうね

  17. 33858 評判気になるさん

    >>33847
    そんなお上品なエリートはそもそも無駄に高い都心になんか住んでないで
    社宅や郊外で週末は家族とゆっくりしてるだろ。
    てかそもそも外車乗って仕事の評判悪くなるような職場ってどんな職業よ?

  18. 33859 評判気になるさん

    >>33857
    そのエリア以外でも高級住宅街は結構あるだろw
    なんか頭固そうだよね。

  19. 33860 匿名さん

    >>33857 匿名さん
    じゃあ新宿区若葉三丁目もそうなんかw
    ハッピー野郎だなww

  20. 33861 匿名さん

    >>33856 匿名さん
    頭悪そうな文面笑

  21. 33862 匿名さん

    自分が気に入った処に住んで、気に入った車に乗って、
    好きなものを食べて、家族仲良くが一番。

    マウントの取り合いは、一人じゃできないんだから、こっちが相手にしなければいい。

  22. 33863 マンション検討中さん

    >>33860 匿名さん
    若葉3丁目は、中央線北側だよ。

  23. 33864 匿名さん

    23区の僻地で8000万出てるから、都内はしばらく下がらなそうだね。

  24. 33865 匿名さん

    葛飾足立に8000万とか価値観合わなすぎて会ったら気まずいんだけど。北千住だけは納得する。

  25. 33866 匿名さん

    中央線は厚い壁
    東京って、そういうところ
    北 は総じてゴミだよw

  26. 33867 匿名さん

    >>33864 匿名さん

    ホントに下がりませんねー。

  27. 33868 匿名さん

    コロナで契約件数こそ減ってるものの
    中古がどんどん高くなっているとはね。

  28. 33869 匿名さん

    それも六本木で高くなってるとかなら
    あの辺は特別だからって割り切れたりもするけど全域で上がってるとかエグい。

  29. 33870 評判気になるさん

    誰がそんな所にこんな高い金出すのっていうようなクソ物件ゴロゴロあるよな。半額でも考えるよみたいな。

  30. 33871 ご近所さん

    日暮里で坪300超えるのが当たり前とか・・・昭和おじさんな僕にはもう理解できないよ・・・
    日暮里を坪300で買って将来どうすんの?

  31. 33872 マンション検討中さん

    >>33868 匿名さん

    そっかあ。
    完全に予想外れたなあ。
    中小、飲食、観光の総倒れで、金融危機かと思ったんだけど。
    コロナ特別融資の効果出てるんだなあ。

    ま、ハイパーインフレ来るなら別だけど、これ以上上がると説明つかなくて不思議だな。

    ま、焦らずゆっくり 静観で行きますよ。楽しみ楽しみ。

  32. 33873 通りがかりさん

    >>33872 マンション検討中さん
    あくまでも個人的な見解でしかないけど、コロナ禍で将来の建築計画が総崩れしちゃったから、デベとしては将来の売り物がない。
    だから今ある売り物は値下げせずに逆に単価を上げてゆっくり売ろうと考えてるんじゃないかな?
    売り物がなければ、受給の観点からは高くても売れるだろうし、平常時はそんな賭け出来ないけど今ならその方向で十分だと思ってる気がする

  33. 33874 匿名さん

    >>33873 通りがかりさん

    まあ、特別融資も限界があるから、期間限定とは思うけど、
    市場が悲観的に反応していないのは、今のところ、復興に向けていい流れだよね。

    頑張れ、日本!

  34. 33875 匿名さん

    別に人の不幸を踏み台にしてまで、儲けようとは思わないしね。

  35. 33876 匿名さん

    米国は、トランプが再選されたら、MMTの限界を実践で見せてくれるかも知れない。
    これもまた、楽しみ。 取り敢えず、静観。

  36. 33877 匿名さん


    いまだ上昇傾向なのは、港区千代田区渋谷区
    特に港区は、世界水準に入りつつあるね。

  37. 33878 検討板ユーザーさん

    知り合いが、郊外の安い賃貸に住んで、大きな金融資産を持っていると言うか、投資が趣味だし、仕事でもガッツリ稼ぐんだが、
    マンションを購入したらいいのに!と余計なお世話で思ってしまう。
    マンションを購入することほど大金を使う機会は他にはないよなー

  38. 33879 匿名さん

    どの国も非常事態宣言下で暮らしにくくなっている
    フランスでは再び行動制限
    https://www.bbc.com/japanese/54549707
    ヨーロッパ全域でも制限が再び強化
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660561000.html
    アメリカでは医療崩壊が現実となり手のつけらない状況に
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201010/k10012657141000.html

    世界中の金持ちが東京や大阪に逃げてくる日も近い

  39. 33880 匿名さん

    >>33878
    そういう人って投資が趣味なのでそれ以外は無頓着だよね。バフェットは衣食住には非常に無頓着で、健康を損ねるのではないかと懸念されるほどのお粗末な食生活は有名な話

    https://celeby-media.net/I0002104

  40. 33881 匿名さん

    >>33879 匿名さん
    検査不備の日本に来るわけない。アメリカ大使館のホームページ見ろよ

  41. 33882 匿名さん

    >>33881 匿名さん
    予想が外れて悔しいんだね。

  42. 33883 匿名さん

    コロナ禍で商業用不動産の投資額東京が世界一

    「不動産バブル」が日本で起きる可能性が高い理由
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b323629e566e002737ca7364e85e907e7320...

  43. 33884 匿名さん

    こちらが元ネタに近いかな
    https://www.joneslanglasalle.co.jp/ja/newsroom/gmp-august-2020q2-pr

    コロナ自粛下でもすごい売れ行きだったからなあ...
    誰が買っているんだろう

  44. 33885 匿名さん

    東京はまだご飯も食べに行けるし、飲みに行くこともできるし、店もやってるし、意地になってマスクをつけない頑固な人もいない。これはすごくうらやましがられるところ。

  45. 33886 匿名さん

    これから円高進むと思ってるけど、世界は円安になると思ってるのかな。

  46. 33887 評判気になるさん

    ワンチャンインフレありえるよね。
    まだまだ現物資産(特に金)は上がりそう

  47. 33888 マンション比較中さん

    サカーキーとマッキーが暴落を唱えているうちは安心して不動産に投資していい。
    こいつ等が上がると言い始めたら日本の崩壊が始まる。

  48. 33889 匿名さん

    多分コロナの影響で不動産は一時的にせよ下がると予想するのが大勢だったとおもうんだけど、真逆に向かって今度はバブル懸念すら...
    2019年に2021年引き渡し物件を買った人は大勝利とは、事実は小説より、もとい若葉のネガより奇なり、ということだな。

  49. 33890 匿名さん

    >>33889 匿名さん

    またその上がり方が半端無いからねえ。
    金融的には1パー2パー上げ下げあったら大ごとだけど
    マンションがこれだけ上がっちゃうと
    今から5パーどころか1割下がったってまだ高いって世界になっちまった。

  50. 33891 匿名さん

    >>33890 匿名さん

    世界中で集中して超短期で財政出動、更に継続。
    この先のシナリオ、誰か解説して頂ければ幸いです。

    ハイパーインフレに備え現物確保のファンドの買いが入ってるってこと?

    若葉、教えてくれ、米国株インデックスと物価指数がリンクしちゃうのか?この先。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸