東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 08:26:58
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 28681 匿名さん

    イケメン喧嘩せず

  2. 28682 匿名さん

    株価は長期的には不動産価格と同じ動きをするのだから、株価が今の水準で安定すのであれば、不動産価格は2019年からマイナス10%。これは平均下落率で、住宅地や戸建はマイナス5%、マンションはマイナス10%、都心マンションはマイナス15%、商業地はマイナス20%という感じになるんでしょう。

  3. 28683 匿名さん

    金融危機が起こるとかどっかのデベが飛ぶとかのインパクトがないとそんなに下がらないよね

  4. 28684 匿名さん

    >>28683 匿名さん

    そうですね。そう思います。

  5. 28685 匿名さん

    今のところ、拍子抜けするほど変化なしってところですね。

  6. 28686 マンコミュファンさん

    世田谷、太田、品川、杉並…なんかやばいんじゃない!!
    スポンジ現象が顕著だね。

    あと、1400万の人は、意識高い系マス層ですので、悪しからず…

  7. 28687 匿名さん

    一説にはリーマン以上とも言われてるのに不動産だけ無傷とかありえないだろw
    猿でも分かりそうな話なのに、どんだけポジショントーク展開してんだよ、必死すぎんだろ。

    そもそも2019年時点で頭打ち感あって、価格は僅かに上昇でも成約件数は大きく落ち込んでたんだから、
    仮に価格が維持されるなら益々売れなくなるだろうね、どこまで耐えられるか見もの。

    しかも2020年出口の個人投資家風情の売りも増えるだろうし中古は相当ダブつくんじゃないかな?
    余裕がある人は貸して様子見だろうけど考えることは皆同じだし、そう上手くは・・・

  8. 28688 匿名さん

    デフレが確実だとすると地価の関係から、セオリー通りなら駅に近い場所から値下がりするでしょうね。

  9. 28689 匿名さん

    ところが現実は・・・ってのがね。

  10. 28690 匿名さん

    >一説にはリーマン以上とも言われてるのに不動産だけ無傷とかありえないだろw

    そう思って注視していた

    >そもそも2019年時点で頭打ち感あって

    頭打ち感から半年、一年が過ぎ

    >成約件数は大きく落ち込んでたんだから

    それでも価格は下がらず

    コロナでもまだ下がらず ←いまココ


    >どこまで耐えられるか見もの

    そう思いながら見てるが、現状は「コロナでも下がらず」。


    別に>>28687と同じ様に注視してるし、その経過を話してる。
    これが最終結論だなんて誰も言ってない。

  11. 28691 匿名さん

    そもそも、不動産の状況がリーマン前と違うこと分かってる?当時は中小デベもたくさんあったし、新築も今の倍以上の供給だった。
    2019年の新築物件はリーマン前の半分、2020年以降はさらにしぼられ、2万件いかないよ。さらに大手デベばかり。状況も分からずに、単純比較してもね。

  12. 28692 匿名さん

    >>28690
    値下がり論者は、所詮具体的なソース出してこないからね。

  13. 28693 匿名さん

    下がらず、っていうけど経済活動がほとんどストップしてんだから上も下もない。
    新築分譲マンションについては5月末から再開して、その結果が出てくるのは早くても7月か8月。

  14. 28694 匿名さん

    >>28687 匿名さん
    論理的に説明しても無駄ですよ。価格を論じるベースとなる知識がない連中が多いですから。マンション価格は2020以降も上がり続けると言い張っていた連中です。ピークを付けた事さえも受け入れられないのでしょう。まして下げに転じていることなど見える訳がない。あれこれ屁理屈こねて安心したいだけなんですよ。
    今やブル派だった評論家にも梯子外され、すがるものが掲示板のマンションは下がる派にちゃちゃ入れるしかない状況。

  15. 28695 匿名さん

    >>28691 匿名さん

    そう、例えばコロナの前に「当分下がる要素ないだろ」って見てた人でも
    コロナで「さすがにこれはやばいかも」と思ったんだけど、
    でもそれでも下がらずに来てるよねって段階だろうね。

  16. 28696 匿名さん

    >>28692 匿名さん
    ソースならいくらでも既出。
    複数のソースを自分の経済知識や一般常識を使って総合的に勘案して判断できんのか?

  17. 28697 匿名さん


    こりゃ長引いたら大変な事になるぞ!って覚悟してたのに
    あれ?株戻っちゃった?あれ?このまま制限解除になっちゃうの?って。

    追証差し入れ組のマンション投げ売り待ってるのにねえのかよ、ってね。

  18. 28698 匿名さん

    >>28695 匿名さん
    >>「当分下がる要素ないだろ」
    実際には下がる要素はいくらでもあったの。

    >>「さすがにこれはやばいかも」
    知識があれば「かも」じゃなくヤバいと断定できる

    >>「でもそれでも下がらずに来てるよねっ」
    データの統合と解釈ができないだけでしょ?

  19. 28699 匿名さん

    >下がらず、っていうけど経済活動がほとんどストップしてんだから上も下もない。

    そうとも言えるし、それ位持ちこたえる事ができてるんだな、って事でもあるね。


    >下がらず、っていうけど経済活動がほとんどストップ

    こりゃヤバいだろ、狼狽売り続出するかもな、って思ったら
    「コロナの間は中止中止、一旦寝てようぜ」ってなってるので
    あらあら今のところは皆さん案外余裕あるのねって。


    >新築分譲マンションについては5月末から再開して、その結果が出てくるのは早くても7月か8月。

    ってところで焦らず引き続き見ていきましょう。

  20. 28700 匿名さん

    >>28697 匿名さん
    緊急事態宣言解除で、
    いままでの「密」を前提として成り立っていた経済水準に
    完全に戻ると思っているお花畑

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸