東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 07:16:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 28741 匿名さん

    >>28729
    都心だけじゃ玉が足りない、そのうち京都に住みたい人も出てくる、大阪がいいという人もいるだろう、名古屋はシカゴみたいな街だと住む人もいるかもしれない。尾道がいいという大林ファンの邦画マニアが尾道に邸宅をかまえるかもしれない。

  2. 28742 匿名さん

    すげーなーこのまま無限に発散するんじゃねーか?
    https://www.federalreserve.gov/monetarypolicy/bst_recenttrends.htm

    異次元すぎてもはやだれもわからない世界

  3. 28743 匿名さん

    >>28739 匿名さん
    安倍の失政を誤魔化しても事実は変わらない。
    日本は韓国より大幅な自粛だったが、人口比の死亡者がアジア諸国で最も多い。安倍の言う日本モデルがそれ。所得も韓国に抜かれたね。

    >>28741 匿名さん
    余ってるよ。在庫の山

    >>28742 匿名さん
    日本のマンションにはそのお金は流れないね。

  4. 28744 マンション検討中さん

    韓国にGDPで抜かれたことあるのかな?
    まっ! 日本もだらしなくて大して変わらないからどっちでも良いんだけどね!

  5. 28745 匿名さん

    青山アパートの記事、載ってる。

  6. 28746 匿名さん

    高さ180メートルの高層ビルか、不動産市場が混乱して投げ売り状態になっていたら多分発表自体なかったろうね

  7. 28747 匿名さん

    中央線南側だけラグジュアリーになってずるい

  8. 28748 匿名さん

    過去例にない世界でも最大規模の200兆円のバラマキの行方が気になる

  9. 28749 匿名さん

    新型コロナが招き寄せた金融バブル再燃
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59136210V10C20A5000000/

  10. 28750 匿名さん


    短期的な動きに一喜一憂する典型的なパチンコ脳。
    未来の見通しは無料情報ソースの受け売りアレンジ。

    ここの名物・バブル末期高値掴みクンと同じ、破滅型タイプ。

    https://mobile.twitter.com/rimandassyutu

  11. 28751 マンション検討中さん

    ばらまきは日本だけでなく世界中ですからね!
    リーマンの時は中国が五十数兆円ばらまいただけで世界中が救われました。
    今回は世界中でその十倍ぐらいばらまくので、一般的には貨幣価値の下落って事になるんでしょうね?
    誰も経験した事の無い緩和なので半年、一年後がどうなるか興味深々です。

  12. 28752 匿名さん

    >>28749 匿名さん
    一読しました。
    デフレ材料は具体的に挙げていますが、逆にインフレになる可能性としての根拠はふわっとしてますね。

    仮にお金が余ってもその 99%を吸い上げるのはいつも通り、潤沢な資金のある富裕層。
    ここのマジョリティであるせいぜい 2億程度のマンションを検討するクラスには、ほぼ流れてこないです。

    それでも現物資産が大事だと考えるなら、そういった富裕層が好む立地の物件を買いましょう。

    ヒエラルキーの頂点は港区内側。
    条件を緩めると、中央線南側+山手線内側の港区千代田区渋谷区、あるいは名だたる高級住宅地のみ、になるでしょうか。

  13. 28753 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/393190aa867a417497ebbe2c353a3b930748...

    暴落派(というより今の不動産価格や株価の支えは異常)だけど、こういう現実もある訳で、
    多少でも投資色のある商品が今後どう転ぶかなんて未知数だわな。

    株にしても海外勢は売り優勢だけど、
    年金砲のみならず巣籠りのお蔭で個人の新規マネーが大量に流入してるって話だし、
    なかなかセオリー通りというか一筋縄ではいかないねぇ

  14. 28754 匿名さん

    世界中の金融緩和でも、日本の新築マンションはもう上がりませんよ。

    絶賛アベノミクス中でも2019年にピークを打ったのは、投機対象にまで高騰した新築マンションに、買う側の購買力が付いて行けなくなったからです。もう忘れましたか?

    いくら金融緩和したって社会の広範囲で給与があがらないのであれば、新築は売れなくなるだけ。ローン金利も下限なんだからこれ以上の上値では買えません。

    コロナ収まれば、速やかに金融引き締めに移行しますから、こんどは金利上昇で新築マンションも下落です。

  15. 28755 匿名さん

    金利下落で不動産価格も下落なんて夢もありえる?

  16. 28756 匿名さん

    26日午前の東京株式市場の日経平均株価は、2万1197円04銭と前日終値比455円39銭高で終わった。出来高は概算で6億6900万株。 

    出来高がちょいと不満だが、ま、こんなもんか

  17. 28757 通りがかりさん

    コロナ後の経済対策で世界中で今まで以上にジャブジャブに金融緩和されるんだから、株も不動産も価格上昇するに決まってる。
    下がると思う人は溢れた資金がどこに向かうと思っているのか?
    庶民が買える買えないは金融商品の価格形成には何の影響も及ぼさないよ。

  18. 28758 匿名さん

    引き続きコロナ以前と同じ基本デフレ意味不明な株高資産バブルって感じでしょうか。

  19. 28759 匿名さん

    >下がると思う人は溢れた資金がどこに向かうと思っているのか?


    富裕層の資産に流れるだけのいつもの繰り返しです。

    ここのマジョリティであるせいぜい 2億程度のマンションを検討するクラスには、ほぼ流れてこないです。

    それでも現物資産が大事だと考えるなら、そういった富裕層が好む立地の物件を買いましょう。

    ヒエラルキーの頂点は港区内側。
    条件を緩めると、中央線南側+山手線内側の港区千代田区渋谷区、あるいは名だたる高級住宅地のみ、になるでしょうか。

  20. 28760 匿名さん

    お前、キャラ混在してるぜ
    一応使い分けしてるつもりだったんだろw

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸