東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart31

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-28 22:11:23
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325646/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-04-12 16:13:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart31

  1. 551 匿名さん

    何で都心高台さんってこんなに煽り耐性低いの?

    「地歴」「歴史の重み」「お金で買えない価値」の言葉に見合った大人の鷹揚さがないから滑稽です。

  2. 552 匿名さん

    本当は高台ではないからじゃね?

  3. 553 匿名さん

    結婚は相手の実家のアドレスがまず何より大事です。
    子供の受験ではよその子の親とアドレスで火花を散らします。

    こうやって、「価値ある物件」の分かる大人になりましょう。
    頑張って(笑

  4. 554 匿名

    アドレスは戸建てアドレスが必須
    マンションアドレスは恥ずかしい
    結婚相手の親がマンションだと、ひく

  5. 555 匿名さん

    かつて価値のあったエリアの搾りかすを高く売ろうとする人には要注意ですよ。本当に価値のあるものは9割以上の人には買えませんよ。

    本当に価値のあるものは値段なんかついてないです。値札がついて凡人が買えるという時点で対した価値はないのです。

  6. 556 匿名さん

    洲のタワマンってなんでこんなに必死なの?

    お顔が真っ赤で滑稽。

  7. 557 匿名さん

    何だかんだ言って、お受験で、例えば幼稚舎受けたって湾岸アドレスでXだろ。
    っていうか、まず検討もできないか。若葉会とかお受験学校にもいないしね。
    そういう意味では、

    >アドレスは戸建てアドレスが必須
    全く誤解も甚だしいw。
    却って広尾ガーデンヒルズや広尾・白金周辺アドレスのマンションの子弟も多いし、
    辺鄙な世田谷区世田谷とかの方が不利じゃない?
    だって、その道のプロの面接官から見たら世田谷は蜂の巣戸建てって筒抜けだろ
    知名度的にも、遠くの田園調布のほうがネームバリューあるしね。

  8. 558 匿名さん

    高台くんはマンション育ちだから戸建の良さをしらないんだろ?

  9. 559 匿名

    マンションアドレスはマンション名や部屋番号を書かないといけないのでダサい
    戸建てアドレスは所有していると思われるが
    マンションアドレスだと賃貸かもしれないと思われ信用がない

  10. 560 匿名さん

    久しぶりに来たけど醜いスレになってるな。
    豊洲スレを超えてるよ。

  11. 561 匿名さん

    コンプレックスはかくも人を醜くする
    こうならないためにも世田谷に住まうことをオススメいたします

  12. 562 匿名さん

    >559
    戸建てアドレスがいい?
    ストリートビューでみすぼらしいミニ戸が晒されて失笑を買うだけかとw

  13. 563 匿名さん

    俺まだ若いから受験受けがいいのはよく分からないけど、
    取りあえず女子受けがいいのは都心(限定ねw)のマンションだろうなあ。

    世田谷区世田谷1−2−3
    港区六本木4丁目パークマンション六本木

    だったら、やっぱパークマンション六本木でしょ!

  14. 564 匿名さん

    女子受けがいいのは
    自由が丘だろう

  15. 566 匿名さん

    >>562
    風呂場やトイレの音が通行人に丸聞こえの木造ミニ戸ならいっぱいありますよ、セレブの街世田谷には( ̄▽ ̄)

  16. 567 匿名さん

    強いだけではなく、気高くありたい。
    日本の良さは、守り、より強化していきたいね。


    アメリカは、銃といい、下記のような犯罪といい、
    本当に、病的な一面もあわせもつ国ですよね。

    『米の15歳少女自殺、レイプ画像がネットで拡散』
    http://www.cnn.co.jp/usa/35030811.html?google_editors_picks=true

  17. 568 匿名さん

    >風呂場やトイレの音が通行人に丸聞こえの木造ミニ戸ならいっぱいありますよ
    なんかコンプレックスを感じる
    悪いところを探す人生よりも、いいとこを探す人生の方がいいと思うんだけどなー

  18. 569 匿名さん

    >>568
    一々反応するあなたもどうかと。。

  19. 570 匿名さん

    文京区に新しいプラウド建たないかなあ

  20. 571 匿名さん

    >565
    2004年頃のマンション底値時代に分譲したタワーが、
    それ以後に値上がりしただけの話。
    当時分譲した他エリアのタワーも今では値上がりしている。

  21. 572 匿名さん

    やっぱり、地震怖いなぁ。
    と考えると地盤の弱い丸の内中心にもの考えるのは、危険だ。
    都の政策は見直しが必要に思う。
    やはり、新宿中心で考えた方が正解。
    地盤は文京区新宿区は、都内1良いからね。

  22. 573 匿名さん

    >>543
    >なんで山何かに住みたいの?
    豊洲は坂がないし、街並みが整然としてすごくきれいで、他の地域と頭ひとつ(ふたつ?みっつ?)抜けてます。
    山に住みたいのではなく、都心部で良好な住環境を求めると必然的に高台になってしまうのです。駅周辺の商業地とその周りの住宅地が同じレベル(高さ)にある郊外や豊洲などの新興住宅地しか知らない方にはわからないかもしれませんが。

    >港、世田谷とか、いまだに住みたいと思っている人って、価値観が古いんじゃない?
    古いと言われればそうかもしれません。豊洲の方に魅力を感じる感性を否定はしません。
    しかし私は、坂の上であっても、寺社も多く江戸情緒が残る都心部高台の住宅地(写真参照)の方が住みやすいと感じます。
    価値観や嗜好の違いということでしょう。

    1. 山に住みたいのではなく、都心部で良好な住...
  23. 574 匿名さん

    貧乏臭い街並みだなあ

  24. 575 匿名さん

    確かに。
    ここなら豊洲の方が遥かにマシだね。
    さすがに世田谷の高級住宅地だったらそっちの方がイイけど。

  25. 576 匿名さん

    リクルートやダイヤモンドなど信頼できるメディアの情報が一番だよ
    個人研究所や投資不動産業者が一番ダメ、オススメ=クズ物件

  26. 577 匿名さん

    565
    完全送れてるねw
    こういうタイプが株で高値を掴まされるタイプ
    もう次のエリアを狙わないとダメでしょ?wwww

  27. 578 匿名さん

    なるほど、
    今、豊洲に買うのは愚の骨頂ということですね。

  28. 579 匿名さん

    地震がないなら豊洲でもいいかと思うけど、買ってまで住んでみたいとは思わない。
    賃貸で住みたい街なら豊洲も入れてもいいかな。

  29. 580 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/feature/tokyo231312819207343_...

    「ここは狭くて消防車はまず入れない。逃げ道の確保だって難しい」。同地区で着物の染業を営む伯耆原(ほうきばら)雄治さん(65)に案内されたのは、木造の家屋がびっしり並ぶ路地裏。複雑に入り組み、人がすれ違うのがやっと。路地の奥で出火すれば、ホースは100メートル以上連結しなければ届かない。

    1. _02/news/20110821-OY...
  30. 581 匿名さん

    買うべきマンションならダイヤモンド誌見ればわかるよ。

  31. 582 匿名さん

    >>581
    煽り記事で損するヤツ多数w

  32. 583 匿名さん

    581
    情報が出た時点でもう遅いでしょ
    買う人はもうとっくに買ってる
    買われていなのであれば記事は間違ってる
    インサイダーはできないけど様々な情報を集めてつなげると遅れることはなくなるかも

  33. 584 匿名さん

    情報が出ないマンションを買えば大損ってことでしょ(笑)

  34. 585 匿名さん

    住んでみたいじゃなくて投資したマンションスレになってきちゃったね
    値上がり期待なら住環境ぼろぼろのところを買っておくといずれ値上がりする
    そこは決して住みたい街じゃない

  35. 590 匿名さん

    いつ?

  36. 591 匿名さん

    日本橋

  37. 592 匿名さん

    589
    人口減。都心回帰。
    暴落するのは郊外物件でしょうね。
    でも、環7沿いって便利だっけ?

  38. 594 匿名さん

    いずれにせよ、希少性、交通利便性、地歴などを勘案すると、
    やはり山手線内南部エリアが最高なのでは?イコール地価も上昇傾向と。

    東部の埋め立て湾岸エリアや、西部環七・環八などと言わず、
    やはりど真ん中、セントラルエリアを狙うべきですね!

  39. 595 物件比較中さん

    ↑そりゃあ買える人はいいですが、高いでしょう。
    だから、その次にお買い得、割安なエリアを探しているんですよ。

  40. 596 匿名さん

    郊外の吉祥寺が圧倒的人気の中都心回帰だのデベの妄言にすぎない

  41. 597 匿名さん

    だよな。山手線内部なんて劣悪環境の上に住める場所なんて郊外に比べて桁違いに少ない。本当に人気があったら現状の値段のはずはない。一般的には何とか食う虫も好き好きの世界。

  42. 599 物件比較中さん

    僻むなよ(笑)
    人気がある、って学生や若者向けの安普請の狭小物件や、
    100平米以下の蜂の巣戸建てばかりだから、手が出やすいんだよ。
    ユニクロとエルメスの売上が違うのと一緒。
    金のないヤツらは郊外に住めばいいだけの話。

  43. 600 匿名さん

    株下がっていると世田谷くんが自演連投するね。

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸