神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「トア山手 ザ・神戸タワー (その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三宮駅
  8. トア山手 ザ・神戸タワー (その3)
匿名さん [更新日時] 2010-04-21 23:34:01

検討板パート3を立ち上げましたので物件を購入済の方、検討中の方、ご近所の方など引き続き情報交換をどうぞよろしくお願いします。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通3-100
交通:阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩5分
    東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 (西口より)
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分
価格:3998万円-2億1990万円
間取:2LDK-4LDK+N
面積:70.25平米-168.46平米

[スレ作成日時]2009-02-02 11:10:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トア山手 ザ・神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居済み住民さん

    148さん>あまり詳しく書くと防犯上怖いのでセキュリティに関しては答えられないです。ごめんなさい。でもゴミには答えます!高級マンションのくせして今時1階のゴミ捨て場に捨てに行かないといけないのです。しかも燃えるゴミはゴミドラムに捨てなくてはいけないのです。引き出しみたいなのを開いてその中に入れるんですよ。しかも開ける時に鍵が必要。何のセキュリティ??って感じです。エントランス等のセキュリティを強化すれば外部者がゴミを捨てに来ないし面倒なだけ。そしてこのドラムが小さい!45リットルのゴミ袋満タン入れたら捨てれません。せめて管理会社がゴミ回収に来てくれてもいいのになぁって思います。
    あと、メインエントランス以外ベビーカーや車椅子の出入りが難しい。段差があるし、階段のみのところもあるし。
    屋上庭園(オーバルガーデン)へ行くには何段もの階段と扉があるのでお年寄りや車椅子、ベビーカーか上がれないです。全くなんでこんな設計にしたの??再開発できてないやん。って思います。
    良い点は眺望が良い、公園があるところです。
    いずれにせよ、ゴミやセキュリティは管理組合で決定すればやってくれないこともないのかなーと期待はしています。

    150さん>南西、西向きにポートタワーは評価もされないようです。とはどういう意味ですか?西に面する住戸は評価が低いってこと??南西は暖かくていいですよ。西向きも東向きに比べれば日照時間が長いですので洗濯物は乾きますし、夕日はとっても綺麗でしたよ。私は西には面してませんが以前は西でしたのでよく分かってます。

  2. 152 入居済み住民さん

    追加です。148さん、ディスポーザーはすべての生ゴミを処理できないのでやはり燃えるゴミにはにおいがあります。それですべての住居人がエレベーターを使って1階へ運ぶのですから朝のエレベーターは・・・って感じです。しかもエレベーターは4機しかなく1機以外は小さいんです。せめて5機は欲しかったなー。

  3. 154 買いたい!

    148です。入居済み住人様、詳しく教えていただきありがとうございました。やはり、実際に住んでいる方のお話は、とても参考になります。良い点、悪い点も教えていただいて感謝しております。

  4. 155 匿名さん

    まあ西向きのマンションは買わない方がいいと思います。
    西日に悲惨な経験があります。

  5. 156 匿名さん

    155さん>西日の悲惨な経験詳しく教えて下さい!今東向きなんですが朝日以外日が当たらないので南西、もしくは西向きの物件を探そうかなぁと思ってるので是非教えて下さい!

  6. 157 物件比較中さん

    一般的に家具や家電、カーテン、内装などの色があせるほどの日差しですので
    明るいといっても結局カーテンを閉めてしまうので暗いって感じです。
    その分価格設定も安くなってるので考え方次第でしょうね。
    このタワーのバルコニーは2Mもあるので他の物件に比べるとまだましな方だと思います。

  7. 158 住まいに詳しい人

    一般常識
    南向き:夏は太陽高度が高いので太陽光線が室内に入らず暑くならない。逆に冬は太陽が低いので、室内にも日が射入って部屋が暖かい。
    西向き:夕方の太陽は西側で高度を下げて日没するので、季節に関係なく太陽光線が室内に入ってくる。冬は暖かいが、夏の暑さは最悪。またまぶしく、家具などが変色
    東向き、北向きは太陽との関係では特にメリットはないが、過酷な西日の被害もない。

  8. 159 匿名さん

    タワーの南西角部屋に住んでましたが、夏は涼しく冬は寒かったです。タワーの場合角部屋以外は窓が片側にしかついていないので玄関を開けておかない限り風は通りにくいです。ですので真南は暑すぎます。南西の角は風が強すぎるので(神戸独特のものでしょうか?)ベランダに物が置けず風も吹きすぎるので冬は寒かったです。真東は風の影響はありませんでした。夏は暑く冬も暖かいといった感じでした。しかし朝日しか当たらないので洗濯物が乾きにくいです。南東は住んだことがないので風の影響はわかりません。
    タワーマンションは普通のマンションとは少し違います。太陽のみならず風も室内の暖かさには関係してきます。

    家具や壁の色あせは考えられますが、窓にUVカットフィルムを貼ればあまり気にならなかったです。でも確かに日射しがきつくてカーテンは閉めました。朝そんなに早く起きない人であれば西向きはお勧めなのかもしれません。南に越したことはないと思いますが。

  9. 160 匿名さん

    この物件は西向きでも
    バルコニー幅が広いので日差しはある程度避けれますね。

    しかし南向きにこしたことはないですが・・・

  10. 161 匿名さん

    > ごみドラムの鍵

    外部の方が捨てるのを考慮してではなく,子どもなどが遊んでいての事故を
    考えてのようです。

  11. 162 匿名さん

    ごみドラムの鍵>だったら最初からドラム式にせず管理会社が収集すれば良いのに。ドラム式がなければ子供の怪我の心配もなし。大体ドラム1個だけだし、誰かが捨ててたら待たないといけないし・・・良いことありますか??

  12. 163 買いたい!

    私の主人は家事にあまり協力的ではありません。ゴミの処理とディスポーザーにこだわる私のことを愚かだと言います。でも!今現在、ディスポーザーのあるマンションに住んでいるのですが、そのありがたさは使った人間でないと分からないと思います。ここも含めて私はぜひとも、ディスポーザーのあるマンションに住みたいです。ですが、それを希望条件に入れると本当に物件が少ないです。

  13. 164 匿名さん

    全然愚かじゃないです。私もこだわります。是非このマンションに引っ越してきていただき、ご主人様に毎日ゴミドラムでゴミ捨てして欲しいです。

  14. 165 匿名さん

    ディスポーザーのあるマンションはほんとうに便利ですよね。
    ゴミドラムも好きなときにいつでも出せてとても便利です。

  15. 166 匿名さん

    このタワーは千代、金宝酒家、友屋と名店が下にあり羨ましいです

  16. 167 周辺住民さん

    千代はむちゃくちゃ旨い!

  17. 168 匿名さん

    給湯器の音が少し気になりませんか?

  18. 169 匿名さん

    こちらは山手幹線の車の騒音とか気になりませんか?

  19. 170 匿名はん

    東南向き物件の知人家に宿泊しに行きましたが、
    幹線道路、JR共に全く騒音はありませんでした。
    私はトアロード沿いのマンションですが、現在のマンションが
    高額で売れたらこちらに引越しを考えています。

  20. 171 匿名さん

    168さん>給湯器の音は全然気になりませんよ。気になりますか??私の寝室は給湯器に面してますがあまり気にならないんだけどなぁ。使用しなし時には切っちゃえば良いんじゃないですか?

  21. 172 匿名さん

    給湯器(リンナイ製)の音ですが、作動中に若干音はしますがこんなものじゃないでしょうかね?
    気になるようでしたらメーカーに遮音板等の相談をしてみられたらいかがでしょうか?

  22. 173 匿名さん

    購入検討に出向き、オーバルガーデンから神戸の眺望を360度見渡しましたが

    感動の一言です。

    素晴らしい見晴らしでした。

  23. 174 入居済み住民さん

    色んなことが便利で快適で、数年後の転勤のため(と主人の仕事の関係で)売りやすいと思われるこちらを購入したのですが、居住内の便利さはもちろん、ゴミ捨てやセキュリティ面等、気軽に他のマンションに移れなくなりそうです。。。
    日常あまり会わないのですが、たまに会う方々も本当にみな親切で、会うと声をかけてもらったり、困っていると車を降りて声をかけて下さったりと優しい方ばかりでした。

    ただ、徒歩圏内に何でもあり買い物も飲食も不都合ないですが、新しい公園に子供向けの遊具がなかったのと、幼稚園が(周りに託児所などは多いですが)不便さを感じています・・・うーんと思うのは本当にそれぐらいです・・。

    キッズルームやバルコニーの広さには、とても有難くラウンジなども気分転換に行って、生活の中で色々楽しめます☆

    今月、おもちゃや本など全て新しくて、綺麗で可愛い託児所がすぐ横に出来て覗いてきました。他と比べるとちょこっとだけ高いですが・・
    雨の日でも心配はなく、一時保育などにも最適かと

  24. 175 マンコミュファンさん

    コスモスイニシアからDM。
    地権者から取得した住戸を5戸販売と書いてあるが
    3498万の部屋は売れた模様
    図面は4戸分
    2504号室 南向き 101.72平米 7998万円
    2502   東向き 097.32   6998万円
    2006   南西角 072.94   5498万
    0305   南西角 091.62   5298万

    98万がお好きなようで

  25. 176 匿名さん

    一体ここはいくつ売りに出てるのでしょうね。
    神戸最高の物件?なのに売れないんですね。笑

  26. 177 マンコミュファンさん

    >>176
    一度しかMRいってないうちにも送ってくるんだから
    希望者で取り合いになってないことは確かなよう

    ちなみに「仲介」でなく「売主」になってます。
    「地権者様からの取得分」と書いてあるから
    管理費等や集合住宅を嫌ったとこから権利買ってたのでしょうね。
    今になって買い取ることはないでしょうから

    となると、とりあえず買ってみた地権者分は
    まだ出てきそうですね。折り込みチラシでもチラホラみますが

  27. 178 匿名はん

    中古市場に山ほど売りに出てる分も、そうなのかな。

  28. 179 購入検討中さん

    相変わらず、関西最高物件の妬みも耐えないですね・・・
    神戸の一等地には変わりないと思います。
    値段が高すぎだと思います。

  29. 180 匿名さん

    つまり非常に割高な物件ということですね、わかります。

  30. 181 匿名はん

    こちらの内装は、写真で見ると何だか貧相に
    思えるのですが、パソコン画面で見る所為
    でしょうか?

  31. 182 匿名はん

    実際バルコニー幅も広く外観、内装、いろいろな施設もとても気に入ってるんですが、皆さんがおっしゃってるように
    高過ぎますよね。

  32. 183 住まいに詳しい人

    ここは割高率と売れ残り率で神戸ナンバーワンですね。

    別に批判するつもりはありません。事実ですから。

  33. 184 いつか買いたいさん

    妬みと思われてるのは嫌なので、前者見たいな事は言いませんが、
    高いのは事実ですね。
    正直な気持ち、何だかんだ言ってもここで暮らしてる人は間違いなくセレブだと思う。
    羨ましい限りです。

  34. 185 匿名はん

    神戸売れ残りNo.1はアーバンライフタワーだろ

  35. 186 住まいに詳しい人

    184
    勘違いセレブ(冷笑9

  36. 187 匿名さん

    >>181

    物件サイトで見る限り、内装は全くたいしたことないですな。

    千里のようにポッキンしないかどうかのほうが気になりますが。

  37. 188 匿名さん

    普通誰に聞いても、ここ神戸タワーは神戸で一番良い立地(物件)だと思います。
    相変わらず、買いたくても買えない人の嫌味投稿が連投されてますが・・・

  38. 190 検討中

    ちなみに残り何戸なんでしょうか??

  39. 191 匿名さん

    >190
    残戸数はキャンセル再販が日々出回ってるので多すぎて不明。
    ちなにみ神戸で一番売れ残りが多いのはアーバン。
    キャンセル再販が一番多いのはトア山手。
    原因は両者とも仕様に合わない異常なまでに割高な販売価格。
    スーパーの豆腐をわざわざ1万円で買う人をセレブとは呼ばない。

  40. 192 匿名さん

    この期に及んでまだ神戸一とかいってる人はイタイですね。

  41. 193 匿名さん

    191=192

    じゃーどこが神戸一?

  42. 194 192

    私は191ではありません。

    別にどこが一番というのはありませんよ。
    そもそもすべての人間が「ここが神戸一」と言う
    物件はいくら議論してもありませんよ。
    個人的にはいくつか住みたいと思うエリアはありますが、
    どこに基準を置くかによってもベストな場所は違いますし。
    神戸一なんて評価をすることがおかしいと思いますね。

    せめて自分のなかでは神戸一という言い方にしたほうが良いかと。
    ほんとうにすべての人間が神戸一と思う物件ならもうとっくに完売してますよ。
    ここの人はなんか強引な人が多いですよね。

  43. 195 匿名さん

    良く言う人、悪く言う人が多ければ多いほど注目されてるってことです。

    話題にならない物件も多数あるんですから・・・

  44. 196 匿名はん

    194のいうとおり、本当に神戸一ならこんなに売れ残らないし、地権者も売りに出ないよ。仮に売りに出たとしても広告出る前に捌ける
    物件が出ないという点では三宮の大和のタワー、向きのいい、広い住戸は今でも殆どでない。
    発売時も上層階は即日完売、その他も早々完売、プレミアム住戸には手間取ったけどね
    それでも大和のタワーが神戸一とはいわない。
    でも竣工後に売れ残りや地権者住戸が表だって出てくるここよりマシじゃない?
    順番付けるなんて不毛だ。
    それでも一番とか二番とか順番つけるならいくら高くても買いたいという引き合いの多さだとおもうがそれ以外に基準ある?

  45. 197 住まいに詳しい人

    194さんの意見に大賛成です。

    私も神戸一とかいうのは人それぞれの価値観によるものだから、
    全く議論にならないと思います。

    同じように注目とか話題性とかいう議論も、
    単に販売や転売するときのセールストークにしかならないから、
    そんな事を書き込む人が多いということは、
    風評ばかりを気にする購入者が多いことを露呈していますね。

    自分の価値判断を持たず、世間の評価ばかりを気にする人は
    結果的に右往左往する人が多い。
    転売目的で不動産を購入して、失敗する投資家に多いパターンですが・・・

    >ほんとうにすべての人間が神戸一と思う物件ならもうとっくに完売してますよ。
    >ここの人はなんか強引な人が多いですよね。

    上の194さんの書き込みに、全くもって同感です。

  46. 200 マンション投資家さん

    やっぱり、ジークレフが一番

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸