横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【46】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【46】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-25 00:07:55
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート46です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:43:09

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【46】

  1. 667 匿名さん

    蒲田も武蔵小杉もどっちも嫌だね。

  2. 668 匿名君

    話しかけるなよ小僧

    自分は蒲田も武蔵小杉も大好きです。

  3. 669 匿名さん

    同感。
    気持ち悪すぎる。
    なんでこんなやつ小杉スレに張り付いたんだろう?

  4. 670 匿名

    武蔵小杉民、、いや、川崎市民には、

    京急沿線や、蒲田の話題が、みなさんには自慢に響くのですね

  5. 671 匿名さん

    >657
    小杉スレでサキミンサキミンって連呼してる人ですね!

    スレタイ良く読んで、巣に帰ってください。

    ちなみに蒲田と武蔵小杉、どう考えても商業面では蒲田の勝ちです。

     JR蒲田駅周辺>>京急蒲田駅周辺>武蔵小杉全体

    こんな感じ。

    じゃ、さようなら~

  6. 672 匿名さん

    よしよし。ますますスレが伸びる。

  7. 673 匿名君

    ものすごい自演の証明。
    ばれちゃったね?

  8. 674 匿名さん

    スレ違いもいい加減にしろ。

  9. 675 匿名

    武蔵小杉は、共産党が激しくて、貧しくても暮らしやすいのが

    たしかにメリットですよね?!

    大田区は蒲田や田園調布とか、富裕層が多く、暮らしにくいです。

  10. 676 匿名

    武蔵小杉は、労働組合とか、激しいから、貧しくても暮らしやすいのが利点です!

    それに比べ、たとえば蒲田とか田園調布のような大田区は、富裕層が多くて窮屈

  11. 677 匿名さん

    暇なやつだな。いつまで続けるつもりなんだ?。
    ネタ切れでコピペが多いのが笑える。

  12. 678 匿名さん

    相手にするな。

  13. 679 匿名君

    相手にしたほうがいいと思うよ。
    孤独死を防ぐ効果があるので。
    労働組合とか共産党ってお友達と話しててもでてこないでしょ。
    この人年齢予想できる。富裕層とか..
    書き込まないっしょ
    家族とかいないんだろうな。

    そ、そんなにも蒲田のことがきになるのですね、

    わかります。

    貧しくても暮らしやすい武蔵小杉!!

  14. 680 働く女子さん

    フルタイム勤務・既婚子持ち(予定)の女性の方に質問です。
    武蔵小杉にユニクロ(キッズ有り)、無印(西武渋谷レベル)はすでにあったとして
    ノーリーズ、セオリー、スピック、ワールドあたりが40坪×4店舗あるのと、
    GAP、H&M、ザラのどれかが200坪で1店舗あるの小杉としての正解は
    どっちだと思いますか?

  15. 681 匿名さん

    トレッサにデシグアルとかオールドネイビーが入るのが
    釣りじゃないなら、それが正解じゃない?
    赤ちゃん本舗とかもアリオに入ればベストだけど。

  16. 682 匿名さん

    サキミンって、川崎駅周辺の民の事だろ?コスミン・サキミンで川崎ブラザーズ。

  17. 683 匿名さん

    >679 おまえ、さぶいぞ。

  18. 684 匿名さん

    680自体も良く分からん文章だけど、「どっちだと思いますか?」で結ばれてる問いに対して、
    トレッサ(横浜市港北区鶴見区の境界)の話をはじめて「それが正解」ってさらに意味不明。

  19. 685 匿名さん

    小規模店舗がいくつかあったほうがいい。

    ローカル地域にでかい店が1店舗あると地元の人が買わなくなる。
    服がカブリすぎる。

  20. 686 匿名

    >680
    今なら後者。
    10年後なら前者もあり。

    前者は、今の再開発エリア住民の数だけでは店を回せないと思う。

  21. 687 匿名さん

    >680 圧倒的に前者だと思います。
    ユニクロがある前提で、1店舗では大型店とは言えファッション傾向、品質が絞られるため、
    面積を食う割には、集客力が弱まると思います。

  22. 688 匿名さん

    >680
    ユニクロ、無印がある前提なら、他に中途半端な店舗数のファッションブランドはそもそも要らない気がします。
    むしろ家電量販店や食品・飲食、インテリア家具などを増やす方が武蔵小杉には合っていると思います。

  23. 689 匿名さん

    >680
    確実に前者しか無理。

    このへんの土地値を考えれば新しい商業施設の賃料は月500万円くらいかかりそうだし、そこに内装費や広い面積に見合う人数の人件費、電機などのランニングコストが必要になるわけで月1000万円くらいは最低かかるとなると粗利でそれを稼ぎ出すには売上規模が川崎駅や横浜駅並みでなければ。

    でも武蔵小杉でそれは考えにくいし、それだけの悪条件の中でも大規模な広さがテナントを出そうとするとすればヒートテックなど利益率が高い商品が中心で人件費が安いユニクロに限定される。後者のブランドではどこも無理。

  24. 690 匿名さん

    昨日昼過ぎからの連投君キモい(笑)
    自演バレバレ。
    あれはネタだよね?(笑)

  25. 691 購入検討中さん

    小杉も大変だな

  26. 692 匿名さん

    >690 わざわざ掘り返す必要ないだろうが。
    どうせいつもの荒らしが騒いだだけだ。

  27. 693 匿名さん

    東急には無印良品無いでしょ?
    駅前に来てほしかったけど。

  28. 694 匿名

    無印は自由が丘と日吉で商圏カバーって考え方で難しいかも。
    あると便利だけど。
    駅ビルは大手店舗でいいけど、他の商業施設はもうちょっとこだわりあるテナント入れて欲しい。

  29. 695 匿名さん

    >>693
    無印は系列の関係上、アリオが出来るから東急に入らないのは当たり前。

  30. 696 匿名

    昨日渋谷行ったが、東横渋谷駅はかなり使い勝手が悪くなった。

    前みたいに、次の始発待ってみたいな余裕もないし、ホームも狭いし、最悪。
    かなり渋谷に出掛けたくなくなった。

  31. 697 匿名さん

    GWT、なんだかんだで入居一年前に完売!
    割高だ!って言われていたが、さすが駅前&三井は強いな。

  32. 698 匿名さん

    さっそく東横線遅延してたね。
    自分が乗った時で、2分。
    今まで東横線で遅延した記憶なかったけど。
    遠距離運行になると、仕方ないのかな。

    結局今回の直通で恩恵があるのって、
    新宿3丁目、横浜エリアって気がする。

  33. 699 匿名さん

    朝の通勤時、駅の東横線のボードの行き先が『和光市』とか『保谷』とか、残念な感じがしました。

  34. 700 匿名さん

    >698
    今日みたいに風が強い日は前からけっこう遅延してる
    多摩川渡るから強風には弱い

  35. 701 匿名さん

    >>700
    申し訳ない、日付書き忘れたけど、2分遅れは昨日。
    自分は、通常土日の移動しか東横線使わずなので、
    平日の遅延はわからないです。

  36. 702 匿名さん

    渋谷の使い勝手が悪くなる→近隣の武蔵小杉で買い物済ますという人が増える
    ラゾーナ川崎がけっきょく蒲田、鶴見住民を吸収した。ムサコも田園調布、日吉、綱島住民を吸収するか。。

  37. 703 匿名

    ↑少なからず、そうなると思います。

    自分はそうします。

  38. 704 匿名さん

    川崎と武蔵小杉を一緒にしないで。川崎は昔から市の中心で賑わった地域。田舎だった武蔵小杉とは招致される店舗も全然違います。ラゾーナとアリオの差がそのまま川崎と武蔵小杉の差です。

  39. 705 匿名さん

    仮に渋谷が滅びても、横浜が消えてなくなっても、
    小杉が今のまま(アリオはできたとして)なら、
    日吉や田園調布の方は別の街に遠出するようになるだけで、
    わざわざ小杉に買い物にくるとは到底思えないのですが。。。

  40. 706 匿名さん

    田園調布は駅前の東急スクエアガーデン、東急ライズ、高級スーパー、自由が丘、玉川高島屋
    日吉は日吉東急、ユニー、もとまちUnion、トレッサ、港北ニュータウン
    に行くから無理でしょう。

  41. 707 匿名さん

    田園調布の住民はアホな金持ちばかりでなく
    意外に安いスーパーへ遠征していますよ。
    とういか、生活は地味な方が多いです。

    田園調布のプレッセとか、東急ストアで売っている同じ物でも
    高いので、下丸子オリンピック、自由が丘東急ストア
    碑文谷ダイエーとかまで行く人は行きます。

    武蔵小杉のアリオができれば、橋渡ってすぐなので
    駐車場とか使い勝手が良ければ
    結構成功すると思いますよ。

  42. 708 匿名さん

    田園調布なんて人口少ないからどうでもいいのでは?日吉、モトスミ、中原あたりがたくさん人が住んでいるので、どれだけ呼び込めるかが重要。

  43. 709 匿名さん

    今までも田園調布の人が武蔵小杉のスーパーに来ているとの話は聞かないので難しいのでは?
    アリオも今までの実績からか市内を顧客層と想定しているようですし。
    むしろあの界隈は手頃なもの買うときは、港北ニュータウンに行くと聞きますけど。
    武蔵小杉しかないものって無いでしょう?

  44. 710 匿名さん

    アリオの支持者ではなく、アリオで落胆した一人ではあるものの、
    以下が亀有のアリオの店舗。
    http://www.ario-kameari.jp/web/floor/fashion.html

    建物規模の比較はしてないので、どれくらいの規模差があるかわからないけど、
    それなりのファッション系ショップは入っている。

    周辺エリアの住民が進んで、「小杉に行こう!」、
    と楽しみでいくことはなさそうだけど、
    年に1~2回くらいで「たまには行ってみるか」、
    という妥協で行くことはなきにしもあらずだと思う。

    でも小杉で、このイケてない赤と青のロゴが露出するのは、
    かなり無念。
    ロゴが昭和の匂いがする(笑)

  45. 711 匿名さん

    >>710
    亀有のアリオは三井が経営の偽アリオ(実質ららぽーと)だから参考にならんよ。
    アリオの前例として参考にするなら、直近の北砂か鷲宮にしないと。

  46. 712 匿名さん

    年に1~2回くらいしか行かないなら、なくてもいいんじゃないか・・

  47. 713 匿名さん

    亀有は映画館が入ってるけど、
    武蔵小杉には映画館側から拒否されたからなあ。

  48. 714 匿名さん

    タワマン住民は武蔵小杉に抱いていたイメージ(求めるもの)と現実とのギャップを感じてるんじゃないですか?

  49. 715 匿名さん

    映画館は欲しかったな。そうならより広域から人が集まるからね。あれだけの広さなんだから何か客寄せのメインテナントが必要だね。

  50. 716 匿名さん

    なんでアリオの評判が各地で散々なのかは、こういうのを見ればわかると思うけど
    http://www.apalog.com/kojima/archive/803

    フーディアムみたいに商業施設全体を盛り立てようとするよりも
    自社の都合を最優先にしてしまうのが問題なのだよね

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸