東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア御殿山井の頭公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 御殿山
  7. 三鷹駅
  8. プラネスーペリア御殿山井の頭公園ってどうですか?
買い換え検討中 [更新日時] 2013-07-10 00:01:41

プラネスーペリア御殿山井の頭公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山ニ丁目3240番8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩9分
総武線 「三鷹」駅 徒歩9分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩16分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩16分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩16分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.94平米~78.74平米
売主:新星和不動産
販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://ps-gotenyama.jp/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-24 15:03:39

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネスーペリア御殿山井の頭公園口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ということは、四時間かかったのですね。お疲れさまでした。セレクトとオプションの締め切りは30日までですよね。悩みますわ。

  2. 402 匿名さん

    72平米で4人家族って狭いですか?
    未就学児2人です。
    テラスの奥行きがあるからカーテンを開ければ広く感じる気はするんですが、、、
    皆さんは永住を考えていますか?

  3. 403 匿名さん

    重要事項の説明で寝ている人がいたのが気になりました。
    30代男女でいらしていて派手目な女の人です。
    マンション規約をきちんと守っていただける方だとよいのですが、、

  4. 404 残念ながら

    人を見た目で判断する人はたかがしれてると思われますよ

  5. 405 匿名

    そら眠くなるわな。

  6. 406 匿名さん

    >402
    4人でしたら理想は4LDKですね。広さもありますが、子供に各部屋を割り当てると夫婦の寝室ともう一部屋欲しくなります。未就学だと最低20年は子供と同じ所にすみますからね。夫婦がずっと仲良く同じ寝室でいけるなら3LDKでも良いとは思いますが。私は自分の部屋が欲しいです。

  7. 407 匿名さん

    でもここら辺では、70平米代の3LDKが普通ですよね、同じマンション内でも、形のいい80以上となるとプレミアム住居扱いで一気に高くなる。上の子が中学生になるまでは、2人で一部屋かな?

  8. 408 匿名さん

    皆様ありがとうございます。 

    子供が中学生になり、一人部屋が必要になる前、つまり10年以内には転売するつもりですが
    プラネの72平米南向きは売れますかね?
    勿論そのときの経済情勢にもよるとおもいますが、、

  9. 409 匿名さん

    404さん
    あなたは当マンション購入予定ですか?
    あなたと同じ住人となるならばますます不安になってきます。
    みかけ、態度って大事じやない?
    できるだけ質の高い住人が入ればいいな、と思っただけです。
    もちろん学歴的にも、社会的地位も含めて。
    居眠りしていた女性は少なくてもそのようにみえなかったものですから。

  10. 410 匿名

    2人で参加してるだけ立派だと思います。

  11. 411 匿名さん

    案外旦那は医者じゃないかな、ドクターの嫁さんってケバい人多いいからな

  12. 412 匿名さん

    409さん
    ご自分も質の高い住人の一人だと思っていらっしゃるのであれば、あまりそういう書き方をされないほうがいいと思いますよ。

  13. 413 匿名

    端から拝見しても、409さんのような方が入居予定者だったらイヤですね。

    なに様なの?

  14. 414 匿名さん

    そういう413さんもなに様ですよ。409さんも本音トークでそれはそれでいいんじゃないんですか。

  15. 415 通りがかりの検討者

    409さんはとてもハイレベルな住民なんでしょうね。
    他の大多数であろう方々のご不安お察し致します。

  16. 416 匿名さん

    409さんではないが、みなさんがそこまで忌み嫌うような発言ではないと思うが、ちょっとこのスレの流れに違和感がある。

  17. 417 匿名さん

    学歴・社会的地位のない方?は用心した方が良さそうですね…それが本音とは、読んでる方が恥ずかしい。

  18. 418 匿名さん

    ここを買える人は学歴、社会的地位は高いでしょう。多分、409の発言に過剰反応しているのはここを変えなかった人たちでは

  19. 419 匿名

    ここは高学歴で社会的な地位の高い人が買えるんだ。。。

    じゃ登録抽選てなに?

  20. 420 匿名

    医師に人気なのは、文京区港区千代田区方面と医師に聞きました。

    勘違いしすぎでは?? ここは一般の会社員や公務員レベルの給料でも買えると思いますよ。

  21. 421 入居予定さん

    私は学歴も社会的地位も無く、ただ抽選に当選しただけなので、おとなしくしておきますね。

  22. 422 匿名さん

    409です。
    皆様貴重なご意見、ありがとうございます。
    ここの住人の素性がみえてくると今後の参考になります。
    入居後は、管理組合もしっかりしたものにしていきたいと考えていますのでね。
    建築関係の方がいらっしゃればいいですね。
    うちは医療関係なもので、、
    住みよいマンションにしていければいいですね。 

  23. 423 入居予定さん

    私も421さんと同じく学歴も地位も高くないです。

    ハイレベルなのも別に構わないですが、言っててはずかしくないんですかね。

  24. 424 匿名さん

    あえて医療関係と書かれなくても…

  25. 425 匿名さん

    社会的地位や学歴より、人として尊敬できる方が隣人さんであることを祈ります。

  26. 426 匿名

    自分が医師だったら、都心に住みたいですよ・・・

  27. 427 買い換え検討中

    文京区港区千代田区とかに住むのがステイタスを感じるというのは
    年寄りの証拠・・・と職場の若い連中に言われてます。

  28. 428 匿名さん

    都心、特に山の手線の内側はそうは言っても魅力はありますよね(ということは私も年寄りか)。子育て世代だとしても、保育園数や小中学の充実、選択の自由度、レベルなど良い話を耳にします(実際住んで無いのでわかりませんが)。郊外にすみ慣れた人にとっては買い物なんかは不便そうですけどね。

  29. 429 匿名

    409 さりげなく医者だって自慢してるし

  30. 430 匿名さん

    そうです。医者ですよ。
    自慢はしてないけど、いちいちひがまないでください。

  31. 431 匿名

    医者は世間知らずが多い。

  32. 432 検討中さん

    431さん、同じくです。

  33. 433 匿名さん

    世間知らずの方多いいですよ。

  34. 434 匿名さん

    ひがみと思われてる時点でどうかと思います。
    医者が偉いという発想も年寄りくさいですね。
    大変なお仕事だとは思いますが、立派なお仕事は世の中たくさんあります。

  35. 435 匿名さん

    医療関係職といっても職種によりピンキリ
    学歴というよりも、難関大を突破した人間は
    いざというときには努力できる人間
    ふんばりのきく人間、感情をコントロールできる人間と
    評価できるでしょう
    努力に見合った給料、社会的地位

  36. 436 匿名さん

    そんなに学歴社会的地位、そして収入を重要視するなら、ここでなくて都心のマンション、このエリアにこだわりがあるなら戸建てにすればいいのに。
    ここは確かに一般向けですよね。
    周りの戸建て、立派なおうちが多いです。

  37. 437 匿名さん


    口コミ掲示板について、
    医師とのやり取り、両者とも低次元きわまりなし、これからのマンションライフを、
    エンジョイするための、建設的な意見交換の場でありたいと思います。

  38. 438 匿名さん

    医者だって自分で言う時点で、これはもう部外者じゃないですか?
    だって入居したら個人を特定できますもん。
    あの嫌味な人だってばれちゃいますもん。
    この方の発言はスルーするのが正解だと思いますよ。

    さ、別の話題に移りましょう。
    来年の入居が待ち遠しいですね!

  39. 439 匿名さん

    オプションどうしますか?

  40. 440 匿名さん

    やっと通常板に戻りそうですね。
    我が家はカラーセレクトで悩みまくりです。どうしても、モデルルームの影響を受けてしまいます。組み合わせ等PC上でシミュレーション出来れば参考になるのに!と思います。
    まあ、現状だと実物が見れるモデルルームタイプが安心かな?でも、せっかくだからなんか選びたいとも思って、まだ決まらず...。
    有償オプションは、わかってはいましたが、お高いですね。

  41. 441 匿名さん

    こんにちは、我が家はモデルルームと同じにしました。とりあえず最低限で
    頼みました。長く住むので飽きないカラーだと思いました

  42. 442 匿名さん

    オプションで食器棚を考えています。
    でも自分でシステムっぽい家具を付けた方が安くてサイズもピッタリなのかな?と思ったり。
    迷ってます。

    あとガスコンロを取り換え予定の方いますか?
    上位品のほうがいいのかなと思ったり。
    こちらも迷ってます。

  43. 443 匿名さん

    カップボードは高いけど、たのみました。
    オプションだと、キッチンと同じ材質で、統一
    できるかなと思ってます。それにしても、
    高すぎますね

  44. 444 匿名さん

    ガスコンロは、そのまま使います。何年か使用して汚れてから
    から
    IHに変えようかと思ってます。

  45. 445 入居予定さん

    オプションの食器棚はオーダーするつもりです。割高ですけど、全体の統一感を考えると仕方ないかなと。
    コンロはIHにするつもりです。パナソニックのカタログの値段よりもオプションのカタログの値段の方随分高いので、理由を訊いたら、配電盤に電気容量のアラームを付けるからとのことでした。後でご自身でIHに交換を考えてらっしゃるなら、問題ないか確認された方が良いと思います。

  46. 446 匿名

    食器棚は、オプションだと高級感が格段にあがりますね。
    ケチらない方が後々後悔ないと思うわ。

  47. 447 匿名さん

    きちんと説明聞かない私が悪いのですが、標準のガスコンロと食洗機は、グレードアップすると何処がよくなるのですか?食洗機なんかメーカー標準価格とグレードアップ価格があまり変わらないので。逆に標準品は、ほとんど価値が無い?ということですかね。

  48. 448 匿名さん

    食洗機は容量ですね。我が家は2人なので
    グレードアップだと機能が良くなるわけではないと思われます。沢山洗えるだけです。

  49. 449 匿名さん

    価値の無い物付けますか?

  50. 450 匿名さん

    448さん。
    ありがとうございます。容量アップだけであの価格差はちょっと厳しいですね。であればキッチンの棚に使った方が一体感を考えると良いですね。
    それと、オプションのリストに載ってないオプションがあると思うのですが、それらはどうすればいいのですか?ご存知の方がいらっしゃればアドバイスいただけると幸いです。

  51. 451 匿名さん

    私が説明を受けて理解した事は、30日までに頼まなければいけないもの、
    後からでも良いもの、とわかれてましたよ。

  52. 452 購入検討中さん

    第二期の販売は人気があるのでしょうか?

  53. 453 匿名さん

    完売になるそうです。

  54. 454 匿名さん

    また抽選みたい

  55. 455 匿名さん

    なんでそんなに人気があるんですか?

  56. 456 匿名さん

    安いから?

  57. 457 匿名さん

    クオリティーの良さかな

  58. 458 匿名さん

    例えば?

  59. 459 匿名さん

    立地条件、

  60. 460 匿名さん

    後から造作可能な物は秋くらいにご案内と業者の方がおっしゃってましたね。壁とか床のことだと思います。

  61. 461 申込予定さん

    モデルルームの玄関の横の壁タイルや、反対側の壁ミラーみたいなのは、インテリアオプションなので、6/30以降に申し込みだそうです。
    リビングの石壁や飾り棚も、6/30以降でOKだそうです。

    今資料を頂いている有償オプションと無償インテリアは、発注納期や建設に絡むものなので、6/30までだそうです。

    それにしても、カラー悩みますよね。私は食器棚を持っているのでバックカウンターにカップボードを設置しない予定なのですが、食器棚が白なので、天板は白の方がいいかなーとか、悩んで悩んで決められません。

    月末まであと2週間ほどなので、もう少し悩もうと思います。

  62. 462 匿名さん

    この物件は5年や10年先にはどれくらいの値段がつきそうですか?

  63. 463 匿名さん

    悩んでいる時期が一番楽しい時期ですよ

  64. 464 匿名さん

    駐車場必要な方ってどれくらいいらっしゃるのでしょうか?

  65. 465 匿名さん

    450です。
    みなさんありがとうございます。今回のリストに無いものは、また別にあるということですね。
    それにしても、カラーセレクト悩みますね。463さんのおっしゃるように、悩んでいる時が楽しいですね。

  66. 466 匿名さん

    医者はどこいった?

  67. 467 匿名さん

    実は医者じゃないんじゃない?
    こんなとこに書き込むほど暇じゃないっしょ

  68. 468 匿名

    そういうのやめろや

  69. 469 匿名さん

    カップボードはリーズナブルな値段だと思います。

  70. 470 匿名さん

    あのカップボードはかなり高いです。
    普通はあれを、リーズナブルだと思いませんが?

  71. 471 匿名さん

    カップボードは割高だと思いますが、色を合わせてスッキリさせようとするとこれが一番かもしれないですね。

    本当は高さや幅を自由に選択できるシステム家具の方が空間を上手に利用できそうな気がします。

    でもそんな家具、どこで頼むのがいいのかよく分からないので結局オプションを申し込んでしまいそうですが。

  72. 472 匿名さん

    二期に申し込みました。今日の夜結果が分かるとのことです。
    私もこちらでカラーやオプションの話に参加できればいいなぁ。

  73. 473 匿名さん

    お疲れさまです。
    二期は倍率はどれくらいなんですか?

  74. 474 購入検討中さん

    二期はどの部屋が人気ですか?

  75. 475 匿名さん

    オプションは定価より安いとの認識でしたが、間違ってますか?

  76. 476 匿名さん

    どなたかエコカラットのメリット実際に体験されたかたいらっしゃいますか?ちょっとビニールクロスに不安なもので、お金をかけても、エコカラットの方が健康にいいのか考え中です。

  77. 477 匿名さん

    472です。
    当選しました!
    詳しい倍率、人気等はわかりませんでした。

  78. 478 匿名さん

    エコカラット部屋全体に貼ったらすごく金額かかります
    1面だけとかでも効果あります。

  79. 479 匿名さん

    モデルルームの壁紙ビニールクロスでした?

  80. 480 匿名さん

    478さま。ありがとうございます。シックハウス軽減に効果的と掲示板で見たものですから、気になってます。一面でも効果的なのですね。

  81. 481 匿名さん

    472さん!!おめでとうございます。凄い倍率だったとご察しいたします。強運ですね!おめでとう!!

  82. 482 契約済みさん

    472さん、当選おめでとうございます!
    私も今朝、銀行いって手付金を振込みしてきました。
    来春からご近所ですね、よろしくお願いします。

    壁紙、エコカラットを選べるのでしょうか?
    営業さんからは、そんな話聞いてなかったので。。。
    選べるなら、一部だけでも張りたいですね。

  83. 483 匿名さん

    472です
    ありがとうございます!
    素敵なマンションライフにしていきたいですね。
    来春からよろしくお願いします!

  84. 484 匿名さん

    ようやく老齢にてお世話になります。私の幼年期なんてマンションなんて名称もありませんでした。でもビニールプールはあったね! 軒先で我々子供達が騒いで、母親達はスイカを食べさせてくれました。子供達は、はしゃいで親が暖かく見守るのが当然と育った私。時代の錯誤を感じ
    ます。今日当選されて喜んでる方の投稿を拝見すると本当に微笑ましい限りです。こちらこそ、宜しくお願い致しますね。あなたの様な素直な投稿好きだな。

  85. 485 匿名さん

    我が家は、ダウンライトは頼みました。
    後からは、付けられない様です。

  86. 486 匿名さん

    当選された方、おめでとうございます。
    吉祥寺界隈、都内を賃貸で色々居住してきましたが、ここの立地は
    素晴らしいですよ。最近建設中の御殿山のマンションの中では吉祥寺駅から
    ちょっと距離がありますが、その分落ち着いた生活が出来るかと思います。
    以前近隣に居住していた事があり、とても素敵な場所だったのでつい懐かしく思い出しまして
    書き込みさせていただきました。


  87. 487 匿名さん

    キッチンパネルは?掃除が少し楽になりそう

    じゅうたんは高いですねどうされますか?

  88. 488 匿名さん

    二期抽選は三四倍だったそうです
    プレミアム住戸となりそうですね

  89. 489 匿名さん

    キッチンパネルはオプションにすると、掃除
    は楽ですが、私はタイルの方が高級感があり
    変えません、絨毯よりフローリングが好みです。

  90. 490 匿名さん

    タイルといっても、塩化ビニール製ですがそれでもキッチンパネルの方が掃除楽なのでしょうか?

  91. 491 匿名さん

    モデルルームは目地のあるタイルですよ。
    パネルのサンプル安っぽい感じでした。
    確認してみたら?
    パネルは一枚板で掃除はしやすいかもしれません
    私は変えないです。

  92. 492 匿名さん

    エコカラットのこと、初めて知ったんですが、見た目はすてきですね。
    でも値段をかけるだけのことあるんでしょうか?
    詳しく知りたいですが、情報があまりないですね。

  93. 493 匿名さん

    http://www.ecocarat.jp/comfort_case/kaiteki_3.html
    エコカラットの情報です

  94. 494 購入検討中さん

    落選でした。住みたかったなー

  95. 495 匿名さん

    キャンセルでるかもよ
    まだ本契約前だし

  96. 496 匿名さん

    セレクト本当に迷いますね。ダークもいいです。ダークセレクトした方いらっしゃいます?

  97. 497 匿名さん

    ダークはチエックしませんでした。

  98. 498 匿名さん

    我が家は間取りとにらめっこして、家具の配置を考えています。納戸もある部屋なので収納力は結構あるとは思いますが、今ある本棚やタンス、棚等は持って行く予定です。でもそれで狭くなるのを心配しています。みなさんはどれくらい収納家具を入れるのでしょうか。

  99. 499 匿名さん

    話がそれてすみません。

    ヴィークコートのスレでこんなクチコミ見つけました。
    「プラネは、売り主の記念事業で、絶対に失敗が許されない値付けだったそうですよ。 」
    だから安かったということらしいのですが、本当なのかな?

    そうは言ってもうちには十分高いと感じますけどね(泣)

    本当に安かったんだとしても、三鷹徒歩物件でこの値段。
    このあたりってそんなに高いんですか?

  100. 500 匿名さん

    ヴィークが高さ過ぎてですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸