東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart27

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-11 01:10:38
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-01-17 23:49:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart27

  1. 342 匿名さん

    自由ヶ丘みたいな容積率150%~200%で土地が20坪弱で売られているような場所を高級住宅地というのは、どう見てもあり得ないですよ。田園調布・成城・吉祥寺・三鷹・国立・たまプラーザが容積率80%で今後も良好な環境を維持できるでしょうけど。

  2. 343 匿名さん

    世田谷区成城と祖師谷では、道一本隔てて街並みも道路の広さ地価も全然違う。
    大田区田園調布と目黒区自由ヶ丘ではもっと違う。さらに目黒区自由ヶ丘と世田谷区奥沢では、地価が全然前者が上。

  3. 346 匿名さん

    たかが玉川田園調布ごときでそこまで言う偏屈さが理解できない。
    あなた例の奥沢さんでしょ。
    都心の優良住宅地を知らない人でしょ。
    無知は罪だよね。
    でもあなたの無知も相当なものだよ。

  4. 347 匿名さん

    ここっていつから高級住宅地の自論を語るスレになったの?
    住んでみたい街のスレにしませんか?

    私は目白、駒込、巣鴨、市ヶ谷がいいと思います。
    便利だし環境がいいし静かだし、あとこれが一番重要だけど、民度が高いから。

  5. 348 匿名さん

    >自由が丘・田園調布と一緒にするな
    自由が丘と田園調布の住宅街の違いは認識しています。
    しかしアンケートのランキングではその駅を中心として
    利用するものとして答えている人が大部分だと思いますので、
    近いですが一緒にするのは好ましくないと思いました。

    田園調布は会社の関係者が住んでいますが、一見してこれは
    自分のような庶民には縁がないということがわかります。
    自由が丘を利用する範囲のイメージは他に駅のない深沢や
    等々力の一部あたりも含まれますが、こちらも静かでいい
    住宅街だと思います。が、縁がないとまでは思わないです。

    田園調布にお住まいの方は自由が丘の商圏を便利に利用
    できると思いますが、自分の足元にこのような人が集まる
    場所があることは忌避するのではないでしょうか。

    吉祥寺あたりまで行くと駅の間隔が広いので範囲も広くなり、
    その分なんでもありの懐の広さがありますね。金があろうと
    なかろうと自分の生活レベルに応じて便利に暮らせる街だと
    思います。
    高級住宅地といえば吉祥寺南町や井の頭になるでしょうが、
    これも公園を懐にしたなかなかいい住宅街ですよ。

    整然さは世田谷のほうかなと思いますが、世田谷出身の
    ある友人は「このあたり昔は畑だらけで何にもなかった」と。
    ほんの30年前の話ですね。そこを開発していって整然として
    いなかったらがっかりな話になりますから、当然かと思います。

  6. 350 匿名さん

    世田谷区で一番高級な地域なのが玉川田園調布だよ。よく覚えておいたほうがいいよ。
    >まず、人に質問する前に、自分の非を認めたほうがいいぞ。
    >無知だからお金が稼げなくて万損に住んでますって謝りなよ。
    >無知だとお金持ちの人と会話ができないから、お金を稼げない。
    >いろんなお金儲け方があるけど、結局、お金持ちの人と付き合わないとお金持ちになれないんだよ。

    おそれいりました。玉川田園調布に住みたかったら、こういうふうに頭ごなしに人を見下し偉そうに振る舞う態度、品性、感覚を磨かないといけないんですね。よくわかりました。

  7. 351 匿名さん

    大金持ちエリアは田園調布や松濤
    南麻布や広尾や白金は小金持ちでも住める
    安いマンションが多い

  8. 352 匿名

    マンションはすべて小金持ち向けだろ
    大金持ちはマンションみたいな集合住宅なんて住まない

  9. 353 匿名さん

    調布市入間町を成城学園前に住んでいると主張したり、
    世田谷区奥沢を田園調布だと主張したり、
    安いものを高く売りつけようとする不動産営業そのものですな。

  10. 354 匿名さん

    二子玉川は再開発で便利で綺麗になってすごいよ。
    映画館も出来る予定だし、多摩川の緑の中を散歩するももいい。
    この街で生活が完結できそう。
    何とかヶ丘とか古い街とはまるで違う。

  11. 355 匿名さん

    いやだから金持ちが住むエリアの自論を語るスレじゃないって。

  12. 356 匿名さん

    いずれにしても
    あらゆる戸建て住民は内心マンションを下に見てるから
    マンションにステータスなんかないよ

  13. 357 匿名さん

    いやいや。

    もっと正確な表現なら、金持ち街に住んだからって、暮らし向きが好転する訳じゃないってこと。笑

    たかがマンションに35年も緊縛されるような人は、むしろ悪化するだろうよ。笑


    生活コスト高過ぎの都内の落とし穴は深いぞ。


    地震で一発終了だし。


  14. 358 匿名さん

    >>350

    本当に、>331のような知ったかぶりには困ったものですね(苦笑)
    私は池田山在住ですし、親戚も田園調布3丁目に住んでいますが、
    玉川田園調布なんて、本当の大田区田園調布に住めないけれど、
    田園調布というネーミング欲しさに買う人達の街でしょ、と親戚も言っていました(笑)
    いわゆる高級住宅地というのは、その街並み全体が、例えば池田山だったら最低区画120坪以上、
    広い道路にマンションも3階建て以下の低層、それらによって景観が整えられ、落ち着いた佇まいを構成する訳です。

    玉川田園調布には、野村監督だか有名人もお住まいと>331は書いていましたが、そんな数軒豪邸があったって、
    それを高級住宅地とは言いません(笑)そんなことを言い出したら、それこそ田園調布には長嶋監督はじめ、
    お歴々がお住まいですし、そんな名前を出さなければいけないような必死さが、却って惨めに映ります。

    玉川田園調布が世田谷一の高級住宅地?笑止千万ですよ(笑)

  15. 359 匿名さん

    続き)
    >331、戸建ての最低ラインが一億って連呼されていますが(笑)、それが高級だと?
    例えば、池田山の地価は500万円を優に超えますから、1億出してもたった20坪しか買えませんし、
    先述したとおり、この辺りは一軒あたりだいたい120坪以上はありますから、最低でも土地代に6億、
    プラス建物代金です。
    それでも玉川田園調布って高級住宅地なんですか?(笑)

  16. 360 匿名はん本物

    鳥取県智頭町に仕事をもっていらしてください

  17. 361 匿名さん

    >>351
    はいはい。港区には数千万円で買える単身者、夫婦2人向けマンションもたくさんありますよ。
    また、納税義務者一人当たりの所得は
    1位 944万円 東京都港区
    (中略)
    8位 497万円 東京都世田谷区
    というデータがありますが、田園調布3丁目などエリアを限定すれば港区平均より高いでしょうね。
    で、何が言いたいの? 世田谷区にも田園調布3丁目のような金持ちエリアがあるということを認めて欲しいの?

    はいはい。認めますよ。ここは「住んでみたい街」を語るスレで、金持ち自慢なんかどうでもいいですから。

  18. 362 匿名さん

    本当の高級住宅地には縁がなくて、勘違いを晒しているんだから、相手にしないほうがいいって。
    そのくせ、戸建てが上とかマンションが下とか誰も賛同しない持論を繰り返し主張してるんだから、民度が知れる。

  19. 363 匿名さん

    なんか郊外の人って偏執的なのが多いね
    まさに悪い意味で田舎者って感じ(笑)

  20. 365 匿名さん

    今日の話と吉祥寺や豊洲は全く関係ないだろ、世田谷区奥沢くん。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸