東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルヴィエント メイツ西武立川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 西砂町
  7. 西武立川駅
  8. ソルヴィエント メイツ西武立川ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-03 01:09:20

ソルヴィエントメイツ西武立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市西砂町一丁目2番27(地番)
交通:西武拝島線 「西武立川」駅 徒歩1分
総戸数:146戸
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:70.01m2~92.80m2
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:11.00m2~21.15m2
価格:2,500万円台(予定)~4,200万円台(予定)
予定最多価格帯:2,800万円台
分譲後の権利形態:(敷地)専有面積割合により所有権の共有/(建物)専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
駐車場:平置103台(内車椅子使用者優先駐車場1台含む)
建物竣工:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成26年2月下旬(予定)  

売主:名鉄不動産株式会社
販売提携:株式会社長谷工アーベスト(代理)
物件URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/st146/index...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2012-12-12 23:13:04

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルヴィエント メイツ西武立川口コミ掲示板・評判

  1. 451 物件比較中さん

    でも戸建のエリアは墓地が見えてもそれ良かったんじゃないかと思いますよ。

    例えば
    ・ショッピングや食品の店舗ができれば駐車場が設けられて周辺渋滞
    ・高層建物ができれば墓地が見えなくても他の大切な景色も見えなくなる

    といったケースも考えられます。

    私はきっと住んでいる間に眺望の中に墓地が入っていても気にならなくなると考えています。

  2. 452 匿名さん

    広大な墓地で、夜真っ暗で薄気味悪いというなら分かりますが。

    近くに墓地があると縁起が悪いとか、風水的にどう、とかってあるのでしょうか?
    そういうことに疎いもので・・・
    墓地に拘る理由って何でしょうか?
    それとも見た目が良くないってこと?

  3. 453 匿名さん

    きちんと供養され手入れされた墓地は風水的には縁起が良い場所です。
    仏壇とともに仏様の現世の住まいとみなされるからです。
    粗様をしなければ、むしろ邪気を遠ざけて護ってくれる場所です。

    怪談話のネタになるようなのは、たいてい無縁仏です。

  4. 454 物件比較中さん

    駐車場の面積に驚きですね、もしかして率100%ですかね。

    立体じゃないのも敷地が確保されたという理由もあるんだろうけどみんなが車で頻繁に出入りするだろうことを想定しているんじゃないかと思います。立体だと都度の出し入れが面倒ですからね。それに駐車場の平面空間が広大なおかげで開放感が実現されていますよ。1階の庭付き間取りなんかはこれで圧迫感から開放されてるんじゃないかな。

  5. 455 匿名さん

    駐車場は146戸中103台分だそうです。
    この駅までの距離なら、
    車を持たない方も多いでしょうから
    これくらいでちょうどいいかもしれないですね。

  6. 456 匿名さん

    マンションの駐車場は出し入れのしやすさや維持管理費のコストの面で平置きがベストですよね。
    台数は103台ということなので、70%くらいですか?
    駅徒歩1分なので通勤面で車を使うことはありませんが、休日のレジャーや買い物では
    車があった方が良い立地なので、駐車場の空きはなくなりそうですね。

  7. 457 匿名

    今日は家畜の匂いが特にひどいですね…

  8. 458 匿名さん

    例えば秩父方面に行くとなると電車ではかなり遠回りになります。こういう時は車のほうが位置関係的に早く着くと思いますねえ。

    路線図を少し広域で見てみると一度目的地へ近づいて、乗り換えて一度離れて回って行くというパターンもけっこうあるみたいです、その点車なら車道で近道できますから使い分けを考えると交通手段は複数あったほうが良さそうです。

  9. 459 匿名

    洗濯物に養鶏場の匂いが移るのは嫌ですね。

  10. 460 入居予定さん

    東と南と西のどれが一番匂うのでしょうか?
    向きは関係ないですか?

  11. 461 匿名さん

    悪臭はあの辺一帯なので、向きは関係無いでしょう。
    これからの季節、夏は特にきついでしょうね。
    お客さんやお友達は家によべない。

  12. 462 契約済みさん

    でも呼ぶけどね(^_^)仕方ない

  13. 463 匿名さん

    検討者です。近くに養鶏場がある事に全く気づきませんでした。
    こちらの掲示板を過去に遡って読んでみましたが、外に出た時に風向きで
    臭いを感じる程度という事で、それなら問題なしと判断いたしました。
    ちなみに、調べても解らなかったのですが養鶏場の名前がわかる方はいらっしゃいますか?

  14. 465 物件比較中さん

    >463

    それってもしかして烏骨鶏の養鶏場じゃないですか??

    神秘の卵ですよ、何だか縁起いいと思うなー。

    間違えてたらいけないので名前は載せませんが有名みたいですよ、ネットででも販売してるぐらいです。
    養鶏場の懸念があっても、実際にたくさんの人たちが住んでいる地域、気にするほどでもないのではないでしょうか。
    私なんて見学に行きたいぐらい楽しみが増えました(笑)

  15. 466 匿名

    たしかに烏骨鶏ですね、中国では霊鳥と言われて不老不死の材料の鳥です。自分も近くに住んでますが気にならない。縁起良いエリアと思えば良いと思いますよ。

  16. 467 入居予定さん

    私も臭いは気になりますが、一応こちらの掲示板で養鶏場の事を知ったうえで購入を決めました。

    なので、いざ入居して「臭い…」となっても文句は言えません。
    元々地元で頑張ってらっしゃる養鶏場なのだから
    人口が増え、苦情がきたら可哀想ですね。


  17. 468 匿名さん

    牧場の傍に住んでいたこともあるし、はたまた競馬場の傍に住んでいたこともあり、そして海の傍に住んでいたこともある自分です。

    これぐらい慣れていると養鶏場ぐらいでは何とも思わなそうですよ(笑)

    でも時に臭うという環境が初めての方はこれに慣れることに時間は必要かもしれないですね。一度現地訪問を先にしておくことが大切に思います。実際その養鶏場を見学することで逆にその伝統や商品としての価値などに共感して気に入るかもしれないですしね。

  18. 469 匿名さん

    名鉄不動産が分譲中の「ソルヴィエントメイツ西武立川」を見学した。2月下旬の分譲開始からわずか2カ月弱で全146戸のうち100戸を契約するなど極めて好調な売れ行きをみせている。

    ↑RBAニュースより

  19. 470 匿名

    駅に近い方から売れてるのでは?
    あとはどんどん離れていく。

  20. 471 匿名さん

    いろいろ役に立ちますね

  21. 472 匿名さん

    戸建ての端っこは、駅から10分くらいかかりますか。

  22. 473 匿名

    5分弱ですよ。

  23. 474 匿名

    400メートルはないので。

  24. 475 匿名

    そうなんですか。図面で見るともっと広大に見えたんですが、コンパクトにまとまってるんですね。

  25. 476 匿名さん

    前からこの地に住んでいる方には失礼かなと思うけど、正直ここまで便利な駅だとは思わなかったです・・今回このマンションの情報のおかげで良さを知ったという流れ。
    感謝。

    それに西武立川駅だけでも便利ですけど昭島方面も注力ですね。
    大型店舗多数の商業発達エリアです、車で行くことになるとは思いますがたぶん立川も車で行くと思いますし、無駄にあちこち回らずに全部行って来れる位置関係も嬉しいですよ。

  26. 477 匿名さん

    マンションで3000万円。
    駅前の戸建てで4000万円って安すぎませんか。八王子みなみ野なんか、駅前はめちゃくちゃ高かった。駅前から離れた今、分譲中のところも高い。

  27. 478 匿名さん

    でも、庶民の住まいとしてはそのくらいが上限では?

  28. 479 入居予定さん

    そうなんです。

  29. 480 匿名

    自分の親戚に八王子みなみ野に一軒家住んでる人いますが代替土地で取得した人です。一から手にいれたら高いですね、みなみ野より西武立川の方が自分住みやすいです、街に土地がアップダウンしてないから。

  30. 481 匿名

    ここから昭島へは車で行くとして、立川へは電車で行った方がいいのではないですか。距離的には近いけどかなり渋滞しそうです。
    昭島は意外と何でもあるので、ほとんど全ての要求は満たせると思います。

  31. 482 匿名

    この辺り住んでて全く不便はありません。立川駅は電車で行きます。混むし駐車場に停める時間で用事が足りるから、車でなく行く時は電車です。

  32. 483 申込予定さん

    済みません。
    ちなみに、立川まで電車って時には昭島まで歩きですか?
    それとも、玉川上水まで西武線、モノレールで立川でしょうか?

  33. 484 匿名

    せっかく駅前なのだから、西武線モノレール利用では?
    立飛駅にららぽーともできるし、景色もよくて富士山も見える。

  34. 485 申込予定さん

    参考になりました。ありがとうございます。

  35. 486 匿名

    いま住んでるところが、モノレール駅から歩10分3LDKで4000万円くらいだったのでここ羨ましいです。
    不動産価格は今が最底値ですよね。

  36. 487 匿名

    この値段は米軍機うるさく、断層近くて鳥臭くローカル線では妥当でしょうね。

  37. 488 入居予定さん

    たいして気にしていません(^○^)早く住みたいです(^○^)

  38. 489 匿名さん

    増税前のマンション購入ラッシュと報道してましたね、
    しかもおっしゃるように最底値の時期であれば何とかして駅近をゲットしたいものです。

    都心のマンションも良いと思い見ていますが果たして将来を考えた時に便利さだけで選んで良いものかという見解も生まれた為迷っています。

    鉄道が近いこと以外の条件では、
    長閑さも考えたほうが良いのではと最近は思うようになったわけで、
    西武立川はそのバランスを備えていると判断しました。

  39. 490 匿名

    のどかさは駅前でも体験出来るでしょう。よく有りがちなパチンコ屋無いし、これからも駅前にパチンコ屋出来ないので。

  40. 491 匿名さん

    駅前はヤオコーだけなのかな

  41. 492 匿名

    なんだかんだいっても駅前の物件が一番ですね。
    将来買い替えするときも売りやすいでしょう。

  42. 493 匿名

    マンションは駅から歩いて5分が中古で購入する人の第一条件。将来売る予定あるならば西武立川駅前マンションは買い物件でしょう。

  43. 494 匿名

    後残り30戸あまり8割近く完売した物件ですので価値判る人には最高の買い物件ではないでしょうか。

  44. 495 匿名

    マンションとは関係ないのですが、この開発地域は西の一部が昭島市ですよね。
    隣同士なのに学区とか市民サービスで分断されてしまうんでしょうか。

  45. 496 匿名

    中古なら、例え駅前でも西武立川は選ばないと思いますけどねf^_^;

    新築ならいいですね。

  46. 497 匿名

    中古でも駅前マンションなら売る時売りやすいですよ、この駅利用で現在売りに出てる物件確認してもらえれば判ります。殆ど10分以上ばかりです。売りに出してる人に失礼でないでしょうか?

  47. 498 物件比較中さん

    新築でも駅前でもこの場所は・・・悩みます。
    中古は無理。

  48. 499 匿名

    西武立川駅は昭島と立川に跨る駅ですが分断とかは特に影響ないのでは?立川の住民になっても普段のお買い物は昭島市に建つヤオコーで買い物、足を伸ばしての買い物モリタウンも昭島市・・立川市民でも昭島市民の人と変わらない生活になります。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸