東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 15:27:44
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296122/

[スレ作成日時]2012-12-07 17:00:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう80

  1. 802 匿名さん


      埋立地 × 工場跡地 × 大量供給

      
      

  2. 807 匿名さん

    昔の世田谷は一戸建てが30万円で買えたんだよ。
    30000万じゃなくて、30万円。


    世田谷の原価は30万円。これを2億円で売る商売。


  3. 809 匿名さん

    ↑ 出典くらい明記しないと、デマだと思われて誰も信頼しないよ(笑)

  4. 814 匿名さん

    ネガさんってスーパーゼネコンも信じられない人なのにそんな技術の話をしても無駄とは思わないの?

    支離滅裂過ぎない?


  5. 816 匿名さん

    杭は地盤関係ないよ。
    緩ければ硬いところまで杭が長くなるんだから。
    結局は、硬いところと同じになってしまう。

  6. 818 匿名さん

    正常化バイアス

    1. 正常化バイアス
  7. 822 匿名さん

    昔のことより、今が大事なのでは?

  8. 824 匿名さん

    >805
    >なぜ大量供給されていて、12ヶ月連続値上がりしてるんだろう。

    値上がりしているのはマンション価格ではなく地価で、
    値上がりと言っても3ヶ月あたり微々たるものです。
    リポートのコメントによると値上がりというよりも横ばいと表現されています。
    また豊洲のページのリポートコメントでは豊洲2~3丁目の物件については以下のような表現もされています。
    さすがに値引きされているようですね。


    豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、売り主がもう一段階の価格調整に
    踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。

  9. 825 匿名さん

    残念ながら、地価が上がると言う事はマンション価格も上がるのですよ。
    だって、土地だけは買えないのですから。
    マンションのうち、土地だけ買えるとでも思ってる?まさか。

  10. 828 匿名さん

    銀座も昔は土壌汚染とか問題にされたんだろうね。

    さしずめ豊洲は今世紀の銀座ってことですね。


  11. 830 匿名さん

    豪華タワーマンションに限れば、東京出身者は結構多いよ。
    俺も市ヶ谷生まれの日本橋育ちだし。

  12. 831 匿名さん

    マンションの中古価格は、ヤフー不動産ですぐに調べられるから、ウソついても無駄だよ。

  13. 834 匿名さん

    この程度の価格で高いと思うような収入層の人は、千葉や埼玉あたりに行くしかないんじゃない?(笑)

    そもそも東京買えないでしょ。

  14. 835 匿名さん

    安いから売れているとメディアは書くのにこのネガさんだけが高いと書くってどういうこと?


  15. 836 匿名さん

    豪華タワーマンションが高くて買えないなら、半額で買える方法あるよ!


    1. ブランドとなった豊洲2,3丁目を諦める。 塩浜や枝川なら安い!

    2. 豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型マンションにすれば安い!

    3. 財閥系デベを諦める。 3流・5流・無名デベなら更に安い!

    5. スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流・無名施工なら更に安い!

    6. 内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い!

    こんな感じで、半額で買えるようになるよ。

  16. 837 匿名さん

    この程度で???

    いや安物に見合わない高額という意味でしょ。

    割高とはそういうこと。

  17. 839 匿名さん

    安く買いたいなら、チープな団地型にすれば安く買えるよ。

    結局は収入次第なんだよね。

  18. 840 匿名さん

    豪華タワーマンションに限って言えば、東京出身者は多いよ。

    俺も市ヶ谷生まれの日本橋育ちだし。





    でも、マンションを買うっていうのは、出身地はあまり関係なくて
    結局は収入が多いかどうかなんだよね。


    収入が少ないと、東京生まれでも千葉の奥地にすまなきゃいけなくなる。
    収入が多いと、千葉生まれでも都内にマンションが買える。
    さらに収入多ければ豪華タワーマンションにもなる。

  19. 841 匿名さん

    豪華なのが好きなら、高額出しても豪華タワーマンションに住めば良いし、



    チープでも良いなら、安いお金でチープな団地型を買えば良い。
    立地も気にしないなら、枝川にすれば更に安いよ。

  20. 843 匿名さん

    >>837
    結局はネガさんには高いだけのようね。

  21. 845 匿名さん

    いやいや、高いなら、安く買う方法もあるんですよ。

    ↓これを見てください。



    by 匿名さん 2012-12-12 09:28:38


    豪華タワーマンションが高くて買えないなら、半額で買える方法あるよ!


    1. ブランドとなった豊洲2,3丁目を諦める。 塩浜や枝川なら安い!

    2. 豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型マンションにすれば安い!

    3. 財閥系デベを諦める。 3流・5流・無名デベなら更に安い!

    5. スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流・無名施工なら更に安い!

    6. 内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い!

    こんな感じで、半額で買えるようになるよ。

  22. 846 匿名さん

    ネガさん豊洲は銀座そっくりだって?

    うん、よく似ているね。


  23. 847 匿名さん

    町並みなら、表参道とか青山のほうが似てると思う。

  24. 848 匿名さん

    あとは、丸の内仲通り。

    似てるよね。

  25. 850 匿名さん

    ↑どうしたの?排他ってなに?

  26. 851 匿名さん

    「排他排他」って言ってる人は「正常化バイアス」と連呼してた人と同一人物だろうね。

  27. 853 匿名さん

    病気で吐きまくっている。

    多分吐いた吐いたのことでしょう。

  28. 854 匿名さん

    >>852

    逆でしょう。


    ネガさん生涯かけて障害者になったんだって。

    異常だよね。



  29. 859 匿名さん

    まぁ湾岸は人気エリアですからねぇ

  30. 861 匿名さん

    なんで避難しないのか不思議だよ。

  31. 864 匿名さん

    木造の場合??
    だって、木造って30年も経ったら住めないじゃん。

  32. 865 匿名さん

    豪華タワーマンションなら、200年の耐久性があるコンクリートを使って建築されているよ。

  33. 867 匿名さん

    元々臨海副都心、銀座以上ってことですか?

  34. 868 匿名さん

    銀座には近いって事だけが事実じゃないですか?

  35. 869 匿名さん

    ベンツなんか買わずに豪華タワーマンション買えばよかったのにね。

  36. 871 匿名さん

    金が無いから豊洲買えないんだろ?(笑)

  37. 872 匿名さん

    妄想もすごいね。

    逃げるってどこに?北海道かな?(笑)

  38. 875 匿名さん

    23区が全滅なのに内陸に逃げてどうする。

    逃げるなら安全なところに逃げなきゃ。
    長野とか。

  39. 879 匿名さん

    それは豪華タワーマンション?チープな団地型?

    住民の入れ替えはあったほうがいいんだよね。
    どんどん、富裕層が集まってくればなおよし。

  40. 883 匿名さん

    ネガの発言「巨大なゴキブリホイホイ、捕まるヤツいるのかな(笑)」

      ↓ 

    ネガのホンネ「なんとか安くしてください。これが最後のチャンス!」

  41. 901 匿名さん

    銀座とか歩く必要ないものね、ネガさんは。


    お気の毒。


  42. 903 匿名さん

    私は世田谷産まれ、世田谷育ちですが、豊洲を選択しましたよ。前は港区湾岸地区でした。一度、湾岸地区に住んでしまうと、世田谷には戻れません!
    あのゴミゴミした道路も狭いとこにいると、逆に窮屈に感じてしまうようになってしまいました。
    湾岸地域にもいいところありますよ。
    道も広く、渋滞もあまりありません。空も広く感じます。
    その代わりに、風が強いとか、震災の時どうなるんだろう?とかありますが、毎日の生活はとても快適なので、そこでオフセットできると感じて豊洲にしました。
    一度住めば分かりますよ!

  43. 906 匿名さん

    銀座をネガっても仕方ないだろう?

  44. 908 匿名さん

    昔の恵比寿は工場だらけで工業地域でしたよ。

    豊洲も同じようなものかと。

    恵比寿も昔は工場だらけだったのを知らないのでしょうか??

  45. 909 匿名さん

    ネガってるのは孤独なネガさんだけなんだが。

  46. 910 匿名さん

    婆ちゃんが青山に昔住んでたらしいんだよ。

    「表参道の並木も細かったんだよ」

    とか

    「青山は何もない荒野だったんだよ」

    って言ってたのを思い出したわ。


    有明や豊洲も今はそう言われてるんだよなぁ。

  47. 911 匿名さん

    自由が丘や溜池山王も、埋立地なんだよなぁ。

    人が住めるエリアじゃなかったのに。



    どうしてこうなったんだろう。


    豊洲も有明も昔は倉庫だらけだったよね。
    有明はまだ倉庫多いけど。


  48. 912 匿名さん

    銀座も埋立地だよ。

  49. 915 匿名さん

    溜池山王は、地震がきたら震度が2くらい上がる場所だよ。
    テレビでやってた。

    残念ながら、そういう立地。

  50. 916 匿名さん

    銀座が外堀???

    おもいっきり海だったわけだが(笑)

  51. 917 匿名さん

    湾岸エリアでも「湾岸ナンバー」作ったらいいんじゃないかな。

    もしくは「豊洲ナンバー」。結構いいんじゃない?

  52. 921 匿名さん

    自由が丘埋め立てたときも大変だったけどな(笑)

    あんなところに家建てて大丈夫かよって首をかしげてた。
    それが普通の反応だよ。

  53. 923 匿名さん

    湾岸ナンバーいいと思いますよ。

    ただし、豪華タワーマンションに住んでる人限定!とかね。

    ライフスタイルが分かってるのっていいよね。

  54. 924 匿名さん

    すげー妄想だな。「都心が北上」ですか????(爆笑)

  55. 926 匿名さん

    妄想してる間に、12ヶ月連続値上がり中。

    そりゃ焦るよね。(笑)

  56. 929 匿名さん

    半年前には6ヶ月連続値上がり中って言ってたのに、

    今じゃぁ、12ヶ月連続値上がりだもんなぁ。

    そりゃ焦るよね。


    「都心が北上」も事実確認されるといいね。
    妄想もほどほどに(笑)

  57. 930 匿名さん

    おお、湾岸ナンバーやっぱりいいよね〜〜〜。

    豪華タワーマンションに住み、外車を乗り回す。

    そんな姿はちょっといいかも。

  58. 931 匿名さん

    あらあら、関東は半分以上が水没するって話じゃなかったっけ?
    埼玉は荒野になり、首都は大阪になる。

  59. 932 匿名さん

    首都が北上するわけ無いじゃん。

    首都はどんどん西に行っている。

  60. 933 匿名さん

    「埋立」ナンバーがぴったり

  61. 934 匿名さん

    やっぱり、首都は長野に置くべきですよね!!!!

    首都が北上計画!
    実行しましょう!

  62. 935 匿名さん

    埋立ナンバーはネガにあげます。

    ポジは湾岸ナンバーにします。

    これでいいかな。

  63. 937 匿名さん

    いい棲み分けだと思わない?

    ネガ: 埋立ナンバー

    ポジ: 湾岸ナンバー


    ネガとポジの違いがこれでよく分かるし。

  64. 939 匿名さん

    そうだそうだ。首都はどんどん北上し、長野が首都となります!!!

    アトレもパルコも長野にあります!

  65. 940 匿名さん

    豊洲はマンションよりオフィスビルの方が多いんじゃない?

  66. 943 匿名さん

    そして、長野が首都に!
    あと100年は続くよ。

  67. 945 匿名さん

    あらあら、マンションもオフィスビルも一緒に見えるから収入少ないのかな(笑)

  68. 946 匿名さん

    高度成長期前の、人口がこれから増えようという時代と、社会が成熟しこれから人口が減っていく時代を一緒にしてだから豊洲も発展するなんて理屈をつくるのは完全に詐欺だよ。
    こんな騙しの論理にひっかかるのは頭の悪い田舎者だね。

  69. 948 匿名さん

    胃が痛いなら、ララポートにでもいって、海でも見てくれば?

    心が癒されますよ。

  70. 949 匿名さん

    山梨を首都にします!!!

  71. 950 匿名さん

    飛行機で北海道から2時間!!!


    豊洲逝った〜〜〜〜〜!!!

  72. 952 匿名さん

    とかやってるうちに、12ヶ月連続値上がりしてるんだよなぁ。

    油断できないよ。。。。


    不動産バブルが来るっていうのに悠長だよなぁ。

  73. 953 匿名さん

    埋め立てナンバー、欲しいです。
    マンション買わなくちゃ。

  74. 954 匿名さん

    リニア通勤。通勤費は自腹。毎月10万円以上が通勤費に消えるわけですね。

  75. 955 匿名さん

    埋立ナンバーは、ネガになるだけでもらえます。

    豊洲の豪華タワーマンションを買った人だけが、湾岸ナンバーをもらえます。

    間違えないでね。

  76. 956 匿名さん



    ネガ: 埋立ナンバー

    ポジ: 湾岸ナンバー


    これでいいんじゃない?(笑)

  77. 959 匿名さん

    ↑ 買えないとこうなるよ(笑)

    収入が少ないってカワイソウだよなぁ。

  78. 960 匿名さん

    豊洲の写真貼りましょうか?

  79. 962 匿名さん

    ↑ 買えないとこうなるよ。

  80. 963 匿名さん

    なんで12ヶ月連続値上がり中なんだろ(笑)

  81. 965 匿名さん

    ほんとに12ヶ月連続値上がり中なんですね。


    国土交通省のレポートのようです。
    http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/chika-look

  82. 967 匿名さん

    でも、リニアの駅まで車で1時間とかでしょ(笑)

    あ、リニア駅の近くに住めばいいのか(笑)
    大変そうですね。リニア駅の近く。煩そう。何も無さそう。

  83. 968 匿名さん

    帰宅難民になったらどうなるの?

  84. 969 匿名さん

    リニアも通勤費出るのかな。

    終電は何時なんだろう。

  85. 970 匿名さん

    新幹線は20時くらいまであるよね。
    19時くらいまでは残業できそうですね。(笑)

  86. 972 匿名さん

    リニア通勤なんかしたら、通勤代で給料が消えていく。。。。
    リニア代も出してくれる会社ってあるのかな。

    しかも終電が20時くらいとしたら、忘年会にも出られない。
    無理して出たら、4時間かけて在来線で帰る事になるんだろ?

    無理だっぺ。。。。

  87. 973 匿名さん

    豊洲なら、銀座で飲んで酔っ払ってもタクシーで1000円くらいで帰れるよ。

  88. 974 匿名さん

    大豪邸買うなら、北海道の山奥くらいまで行かないと(笑)

  89. 975 匿名さん

    リニアって1時間に1本くらい走ってくれないと困るよな。

    一日3本だったら、ちょっときつい。

  90. 976 管理人

    次のスレッドが立ちましたので、こちらは閉鎖しますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299380/

  91. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸