横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)
匿名さん [更新日時] 2008-01-18 12:19:00

さすがに新しいスレッドつくらないとね

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9233/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-31 14:29:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居済み住民さん

    >>349
    夜のスケボーはホントに響き渡りますね。 うるさくて、思わず警察に通報してしまいました。

    それよりも、土曜の夜(第一土曜日でしょうか?)に、音楽煩かったり、平たくて跳ねたり、ホイルスピンさせながら信号をスタートしたり、ビカビカと光ったりする車が100台近く(&煩くてビカビカヒカルスクーター軍団)がミッドの周りに終結するのはなんなんでしょうかね?
    こないだの土曜日は、深夜1時だか2時ぐらいに退散していきましたが、毎月集まられると困りますよね。
    ミッドの正面の資材置き場の壁に立ちションはするわ、道路の中央分離帯にに座って大声をあげるわで、参ります。
    警察に電話したが、パトカー2台で追い払えるわけないでしょう・・・。

  2. 352 住民でない人さん

    MM地区住民ではありませんが広告が入っている頃から、注目してました。
    素敵なマンションですね!
    TSUTAYAやスタバ、病院も入っていて羨ましい限りです。
    それに横浜美術館も近くて。最高の立地だと思います。

    MM地区はベランダに洗濯物が干せないのですね。
    初めて知りました。
    十数年前関西から田園都市線沿線に引っ越してきたのですが、
    その時、入居したマンションで
    ベランダの手すりより下に物干し竿があることに驚きました。
    美観のために洗濯物を高いところに干せないなんて・・・と。
    私にとってはかなりカルチャーショックでした。。。
    それが、今はベランダに干すこと自体NGなマンションもあるんですね。
    それがMM地区のルールならば入居者はそれを理解し従った方がいいとは思いますが、
    ベランダがあるのに洗濯物が干せないなんてあり得ないと
    思いこんでいる方がいらっしゃるのかもしれませんね〜。

    私は人間が住んでるんだから洗濯物くらい干せるように
    ルール変更した方がいいのでは???って思いますが、
    こればっかりはMM地区のルールですもんね。。。
    なんとか良い解決方法が見つかるといいですね!

  3. 353 マンション住民さん

    転勤で、大阪勤務になり、5年間ほど神戸の御影に住んだことがある。3年ほど前に東京勤務に戻り、MM地区のマンションを買いました。

    御影の自分の住んでいる賃貸マンションでは、ベランダの手すりより下に物干し竿があったし、洗濯物のマナーも良かったですよ。

    352さんのいるようなところではない場所も関西にあるということを覚えておきなさいよ。

    >>人間が住んでるんだから洗濯物くらい干せるようにルール変更した方がいいのでは???

    関西人のありがちな考え方で、苦笑しました

  4. 354 マンション住民さん

    >>348
    貴方のマンションが建つときは、さぞ静かだったんでしょうね、埃ひとつたてずに。。。

    >>353
    最初っからみんな知ってたら、こんな問題おきないでしょうに。

    今の住民だってMMマンションの洗濯物ルールなんて、ここに興味持つまで
    正確に知らなかった人の方が多いのでは?
    そもそも興味のない人はここにマンションがあることさえ知らないしね。
    352さんがそれらに近い例。
    だからベランダに洗濯物があったって観光客には普通の光景にしか見えないでしょうし
    (なんだか普通っぽくてヤダな、くらいは思われてしまうでしょうけど)、
    住んでるほうも「干していいのかどうか」に疑問を持たなければ当然干せるものと
    思ってしまうんでしょうね。
    そういう人に限ってきっと管理規約もろくに読んでないだろうから、自分で気づく
    こともない。気づいてたとしたら、それは明らかな確信犯。

    そこで管理人には建前で掲示板に張り出すとかじゃなくて、しつこいくらいに通知文書を
    各戸に配布して注意喚起してほしいんだけど、なぜかなかなかそこまでしない。
    結構な管理費払ってるんだから、見合った動きしてよ。。。
    総会でも「このマンションの管理に力を入れてます」みたいな事言ったんだから、
    もっと分かる形で努力してほしいですね。ま、住民は住民でしっかり組合活動を支えて
    いきましょう。

    ああ、私もそろそろこのネタ飽きてきた。。。
    今夜は台風直撃来てますが、窓もガタつかず快適ですね。安心して眠れます。

  5. 355 匿名さん

    >>354

    洗濯物干している奴は確信犯ですよ。間違いなく。
    MMT住民でも干している奴いますからね。みなとみらいの条例を知らないわけないですよ。

    マンション内に数パーセント以下の変人はいるものですよ。洗濯ものを干している奴はほんとに限られた世帯の常習者ですから、管理会社も既に把握して、直接注意してますよ。でも常習者はやめないだけですよ。

    通知文書をまいても意味ないです。限られた常習者へ徹底的に指導するしかないですが、なかなか難しいですよ。変人ですから。

  6. 356 匿名さん

    >>354
    MMTからの聞こえる音としては、MMTFやブリリアに比べて、ここのマンションが一番音がウルサカッタということはいえます。
    是正工事で音も出してたし。

  7. 357 入居済み住民さん

    マンション内でゴルフの会とかできないですかね
    すごいところの会員権を普通に持ってる
    おじさまとかいるんでしょうね

    自転車置場を見ていても
    チャリツウが見たらたまらないのとかありますしね

    他にも野球とかサッカーとか将棋とか
    趣味を通じて横のつながりが広がればいいですね

    下手したらその道のプロとかも
    普通に住んでるかもしれませんね
    なんせ600世帯以上でしょ

  8. 358 入居済み住民さん

    そういうつながりの中から
    少しずつお互いの顔が見えてきて
    穏やかで協調性のある
    コミュニティーが醸成されていけばいいなぁ〜

    ボランティアの清掃活動とか
    ウォーキングの会とがあったら
    平和な思考の方々が集まって
    意見交換なんかができるかも知れませんね

  9. 359 入居済みさん

    >>358
    >ボランティアの清掃活動とかウォーキングの会とがあったら

    いいですね!ウォーキングは朝早そうなので、夜型の私にはキツそうですが(笑)
    交流にもなるし、もし清掃活動などで街がキレイになれば嬉しいことですね〜

  10. 360 入居済みさん

    マンション暮らしは顔が見えにくいので、色々出来るといいですね。
    これだけの世帯数ですし、人も集まりやすいんじゃないでしょうか。
    お隣さんなどの情報も聞いてみたいですね。
    自治会傘下の活動ということであれば、内容次第では補助金も行政から
    もらえるみたいですし、どんな活動があったら良いか組合総会や自治会会議
    で早期に情報交換できるといいと思います。

  11. 361 入居済みさん

    賛成!せっかくラウンジとかあるのだから、そういう所を活用して交流・情報交換したいですよね。

  12. 362 近隣入居予定さん

    こちらのマンションの駐車場利用率はどれくらいですか?
    希望者全員当選or駐車場空き待ち。
    駅が近いから車なくても平気でしょうけど。
    差し支えなければ教えてください。

  13. 363 入居済み住民さん

    希望者全員当選だとは思いますが、必ずしも希望のタイプが当たらなかったところをみると、空きは少ないのでは

  14. 364 入居済み住民さん

    たしか駐車場は大きさが限定されるものを除いて
    区画としては満杯にはならなかったって聞いたけど

    あとアンケートには2台目希望の有無なんて
    あったけどその後どうなったのかな?

    管理上の収入は多い方がいいから
    もし空いているなら是非2台目でも3台目でも
    希望者に使ってもらったらいいのに

    そういえば先日パシフィコでバイク置場を増やして
    希望を受付けるような案内が出ていましたね

  15. 365 匿名さん

    MMTFですけど、駐車場はけっこう余ってますね。90%くらいの利用率ですね。
    抽選になったのは、設定数が少ない平置きくらいですね。
    セキュリティーの関係で、駐車場が余っても、外部の人に貸せないのが困りますね。ブリの人で、クルマのサイズが合わないという方に貸したいくらいです。

    抽選のときは、一応場所押さえして申し込む人がいるのですが、入居するときになってキャンセルする人がいるのですよ。
    クルマ2台借りている人はごく少数ですね。

    あとバイク置き場は不足しているので、不満を持つ住民もいます。パシフィコのバイク置き場は月1万6千円と高いようです。

  16. 366 近隣入居予定さん

    希望通りかどうかは別として、駐車場の確保は出来そうですね。
    ありがとうございました。
    朝の駐車場出庫待ちなどはいかがでしょうか。
    みなとみらい在住者に限って、マンションを行き来できれば楽しそうですね。セキュリティの問題が多々あるので難しそうですが。
    住民も増え、いろんな施設も整ってきています。
    お互いに協力して、住みやすい町に出来たらいいですね。

  17. 367 入居済み住民さん

    駐車場の「待ち」と言えば・・・

    待機スペースのルールを明確にしてくれた方がいいかなと感じました。

    例えば出庫をしている先客がいて、次に入庫しようと待っていると、トコトコ歩いてきた人が後から出庫操作をしてしまうみたいなケースがあります。「おいおい、待っていたのに。トホホ・・・」みたいな。

    例えば駐車場に向かって左から1・2・3・4号機の待ちスペースであるという事を明確にして、後から来て出庫しようとする人は、その後にまわるみたいな。

    いかがでしょう?

  18. 368 住民さんです

    >>367さん
    そうですね。
    出庫は時間がかかるので、抜かされてしまったら悲しくなります・・・。

    ただ、待機スペースに駐車されている方がいるので、分かりにくいのかもしれません。そちらもどうにかなりませんかねぇ。

  19. 369 入居済み住民さん

    毎週週末恒例の族大宴会が始まっています!!
    ちょっと下に行ってみたんだけど、数十台、百台近くあるのではないでしょうか。ビックリ!!
    警察は違反がしていないから、取り締まれないと言っていますが、ちょっと法律に詳しくないんですが、本当ですか?誰か知っていますか?
    この一件は解決しないと、これからもずっと悩まされますよね。
    何かいいアイディアはないでしょうか?
    みんなで何か行動を起こさないと駄目かな?

  20. 370 入居済み住民さん

    今日警察の方と相談したんですが、現場の警察官の見解では、
    明らかな違法行為ではないため、今の状況だと注意とナンバー
    記録以上のことは何もできない。
    ただ、地域住民から警察本部に数多くの相談・要望が集まれば、
    取締りに向けて本腰を入れることができるかもしれない、
    とのことでした。。。

    違法行為ではないというところが釈然としないのですが
    まずはより多くの要望を出すのが私たちのできることかもしれませんね。

  21. 371 匿名はん

    違法行為がない?
    昨夜、はねられそうになりましたよ。信号無視の車に。

    マンション前の交差点で、歩行者信号が青の状態で私が横断したところ、
    信号に止まっていた怪しい車(カーオーディオの低音がうるさかった)を
    通過した瞬間、いきなりアクセルを全開にして出発して、交差点で
    急転回して走っていきました。その間、歩行者信号は青のままです。
    さすがに冷や汗が出ました。

    後ろの人が走って横断歩道を渡ってたら、事故になっていただろうな...。
    この街が怖い、と初めて思いました。本当に取り締まって欲しいです。
    道路に仕掛けをするとか、何か良い方法はないのでしょうか。

  22. 372 入居済み住民さん

    私は購入前から週末に派手なクルマが
    ここらにたむろするのはわかっていたのですが
    ココ最近はちょっとエスカレートしてますよね
    彼らなりの自己主張なのでしょうけど・・・
    他人の迷惑お構いなしってのは困りものですね

    このマンションのエントランスやTSUTAYAあたりの
    華やかさに吸い寄せられているような
    なんだかそんな気がしてなりません
    だって上から見るとココのマンションの
    区画まわりをノロノロとグルグルみたいな感じですよね

    こうなったら迷惑防止条例ですよ
    路上の喫煙禁止なんかと同じように
    一定の限度以上の音や光を発する車両は
    みなとみらい大通りより海側には進入禁止とかね・・・

  23. 373 匿名さん

    今週末は、住民全員で警察に電話しましょう。
    そうでもしないと、この問題は解決するどころではなく、エスカレートしてしまうかもしれません。

  24. 374 匿名さん

    外廊下の共有部分に、物を置いてる人が多いなー・・・と思います。
    どうにかして欲しいです。

  25. 375 入居済みさん

    374さん

    そうですよね。外廊下への荷物放置は酷いですよね。
    自転車置いている人やベビーカー置いている人
    ダンボールや粗大ごみ?を置いている人もいます。
    (引越ししたばかりだからかと思っていましたが入居からずっとあります)
    置いてはいけないと分かって入居したのに…
    このルールを守らないっぷりにはビックリしてしまいます。

    先日友人が来た時に驚かれてしまいました。

  26. 376 入居済みさん

    外廊下にモノありますよね・・。

    契約前のこと、販売代理がMRの説明をしながら玄関前のスペースを指して
    「グリーンやベビーカーなどを置いてもよいですし・・」と言うので驚いて
    「共用部にモノを置いてよい、などという売り方をしてるのか!」と激怒しましたよ!

    こんな勉強不足からは買えない、と担当を替えてもらいました。
    まさか他にも居たりして。

    物を置かないルールだと思って買った家は現状が不愉快
    置いてよしと言われて買った家もキョトンとしてるでしょうが
    いずれにしても、販売代理が頭弱かったのは間違いない。

    まったく・・

  27. 377 入居済み住民さん

    その調子で営業マンが「洗濯物も手すりの下ならいいですよ」
    と言ったのではないかと思うほど、洗濯物干している人多いですね・・
    周辺マンションにも干しているところが若干あるような話は聞きますが
    ここは多すぎませんか?

  28. 379 匿名

    みなとみらいは休みの日にはいろいろな人が集まるところです。もちろんこれからも休日の喧騒、渋滞は盛り上がる一方でしょう。あれだけ税金をかけて大規模な開発をしたところですから、一住民の意見で規制が入るとは到底思えません。ポートサイドは静かですよ。

  29. 380 入居済みさん

    確かに売りに出る物件が多いですよね。
    たぶんほとんどが西側の物件だと思います。
    60メートルくらいの建物が建つ可能性が高いと言われていたので、
    目の前に128メートルの物件が建つと分かって売りに出している
    のではないでしょうか。
    今なら購入時より少し高く売却出来ますし…。

    どんな理由にせよ、沢山の物件が売りに出るのは少しショックですね。

  30. 381 入居済みさん

    廊下に物を置いてる人ですが、
    低層階と高層階を比べると、低層階は明らかに物置き率が高いように思います。もちろん高層階もゼロではないですが・・・
    エレベーターで降りれば降りるほど物置き率が上がるように思っているのは私だけでしょうか?

  31. 382 住民さん

    自分は(置きたくても)置いてないのに!と思うと腹が立ちます。

  32. 383 匿名

    主人の仕事の都合で、みなとみらいで物件を探しているものです。お邪魔します。

    タワーマンションに住んだことがありませんので、うかがわせてください。
    現在住んでいるマンションは低層マンションの最上階、築四年なのですが、下の階の音がよく響きます。売主は二重床は音が響くと説明していました。実際、他のマンションでも上下の音はよくしているそうです。

    その点、タワーマンションは上下の音が全くしないという話を聞きました。もし本当なのだとしたら、タワーマンションに住み替えようかと思っています。

    こちらはいくつか物件が出ているようですので、レスしてみました。
    不動産屋はいいことだけしか話してくれませんので、よろしければ色々と教えてください。

  33. 384 入居済みさん

    383さん

    MM地区のタワーマンションはほとんど二重床、二重天井ですよ。
    でも、私は上下の音はさほど気になりません。
    上の音はたまにしますが、TVをけていると分からない程度です。
    下の階の音はまったくしないと思います。
    ちなみにお隣の音が聞こえたこともありません。
    (私が鈍感なだけかもしれないので他の方もご意見よろしくお願いします)

    MM地区は住むには不便だと言われていますが、私はとても快適です。
    縁があったらご近所さんですね^^
    宜しくお願いします♪

  34. 385 匿名

    購入を検討中ですが、西向きに住んでいる方にお聞きします。真夏の西日どうでしたか?正直なところ教えてください。

  35. 386 匿名

    >384さん

    あたたかいレスをありがとうございます。383です。
    二重床でもあまり音がしないんですね。
    384さんの上下がおとなしい方なのかもしれませんが、上下の騒音問題などがマンション住人の方とも出ることなどはないのでしょうか。
    だとしたら、とても心強いです。
    現在のマンションは3部屋が南向きでリビングは南西に面しているのですが、あまり西日などは気になったことがありませんので、タワーの西日なども気にしてはいないのですが・・・。

    何より、みなとみらいホールが近くにあるのがいいです♪
    徒歩圏内に、世界最高レベルの音楽家がきてくださるホールがあるのは、本当にうらやましいです。
    ご縁があれば、こちらこそお願いいたします。

  36. 387 %2593%25BD%2596%25BC

    私現在、タワーの西向きを買ってとても後悔しています。確かに西に直面していると、午後はカーテン締め切りです。私もマンション同様ミッドに西向きも真西ですもんね。今度みなとみらいでタワー買うなら絶対東向きです!

  37. 388 匿名さん

    >>385
    今は午後の西日は確かに凄いものがありますね、でも今後に丸紅三菱商事の高層ビルや、43街区の開発が進めば西日の問題も和らぐかもしれませんよ。
    ビルが建つと眺望は多少失われますが、一日中外眺めているわけではないですし、そもそもビルが建つのは覚悟していましたしね。

    それに、オフィスビルって結構ブラインド閉めっぱなしだし、わざわざ除く人もいないでしょうし、居住者には大きな日よけでよいかもしれませんよ。

  38. 389 匿名さん

    同じ西向きでも、バルコニーがあるかどうか(あれば庇になる)、複層ガラスかどうか、等によっても事情が違うと思いますが。それと、生活パターンが夜型の人は西向き住居に結構満足している人が多いような気がします。

  39. 390 匿名さん

    383です。
    まだまだMMはビルが建つのですね。。。
    外国にいる友人がMMに3年ぶりに行った時、いつのまに日本は香港になったの?と驚いていました(笑)
    まだ街は変わるとのこと、これからも楽しみな街ですね。
    足音や生活音などはやはりしないのですね。
    小さなお子さんがいるご家庭も多いと思うのですが、それで音が気にならない程度というのは、とても安心できます。
    みなさん、レスをありがとうございました。

  40. 391 入居済み住民さん

    音の件ですが、「まったく無音」ではありません。

    ウチの真上は5歳・3歳のお子さんがいらっしゃるので、元気に走りまわっていると思しき音が「たまーに」します。ただ、こちらが余程静かにしていない限り、聞こえません。

    ウチにも5歳児がいるので、下階の方には御迷惑かけてないか、たまに御挨拶がてら聞いたりしてます。

  41. 392 マンション住民さん

    高層階の西側です。もちろんどちらかを選べるなら東側でしょう。「海が見えれば」ですが。最初はどうでも良いと思っていましたが、やっぱり横浜に住む以上部屋から海が見えると最高でしょうね。
    西日は結構暑いですが、明るい時間が長いので良し悪しです。方角的にはあまり悪いと思ってはいません。なお、上下階および左右の部屋の音はほとんど聞こえません。大変静かです。

  42. 393 入居済み住民さん

    ふむ、たしかに音についてはびっくりするほど静かですね
    本当に隣接住戸に人が住んでいるのかな?と疑うほどです。

    購入検討時にはBやFと比較して
    だいぶ叩かれていたように記憶しています。
    私は音については目をつぶり
    他の要素を優先してココを選びました

    結果的には「ザマーミロ」って思うくらい問題ないです。
    おっと下品な表現で失礼しました。

  43. 394 入居済み住民さん

    393です。色々と思い出してきました。

    北側のドコモさんのビルのブゥ〜ンって音なんかも
    散々に書かれてましたけど全然問題ないですね。

    あと吹抜けに面して31層の回廊のようになっているので
    ある一匹の犬の遠吠えから始まって
    あちこちの犬がどんどん連鎖反応を起こして
    上から下からワンワンと
    ついにはハウリング状態になるのでは…
    と真剣に心配したこともありました。
    が全然問題ないですね。

    やはり音といえば例の週末の…ですかね

  44. 395 マンション住民さん

    大和の賃貸、たくさん出てるね。
    MMTF所有者で賃貸に出そうと考えていた人は厳しそう。
    それにしてもMMMも賃貸にでてるけど、賃貸はいけないんじゃなかったの??

  45. 396 マンション住民さん

    大和の賃貸思ったより高くないね。部屋は狭いけど。たしかに賃貸に出ている物件は厳しいですね。(値崩れするのはうれしくないけど、あまり関係ないかな)

  46. 397 マンション住民さん

    大和の賃貸、ざっとみた感じだと、狭い部屋か、140平米以上の広い部屋か両極端に感じたのですが、普通のファミリー用サイズ(70平米とか80平米とか)もあるんですかね??うちも賃貸する予定ないから直接は関係ないのですが。

    ところでうちの階(20階より数階下)も、ベビーカー置いている人、自転車置いてる人、洗濯物干す人が居ます。特に一人暮らしの人が複数のルール破りをしている様子。先日他のタワーマンションに住む知人が来たときに、「廊下に置いてる人が多いね」と言われてしまいした(知人のマンションでは見たことが無いそうです)。

    こっちはルール守っているのに・・と頭に来て、自転車やベビーカーを蹴っ飛ばしたい衝動に駆られます・・・。

  47. 398 マンション住民さん

    とにかく最初が肝心です。私の階でも最初は自転車が置いてありましたが、
    撤去していただきました。でも自転車の置いていたあとは下が白くなってしまいました。水には弱いのです。

  48. 399 匿名さん

    17回には夫婦で2台、自転車置いてあります。

  49. 400 入居済みさん

    なんで自分の家の前に自転車置くんですかね?
    ダンボール、その他粗大ゴミやベビーカーについても腹が立つけど、自転車については全く理解できません。
    駐輪場があるのに(怒)
    なんでわざわざ廊下におくの!?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸