横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
匿名はん [更新日時] 2008-08-21 12:17:00

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2952/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-03 20:13:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 801 I棟入居済み

    >>796さん
    >>799さん
    国交省では、補修や定期点検などを条件に、条件付の後付け認定ができないかを検討しているそうですよ。
    ちょっと前に国交省に電話したら、教えてくれました。

    当然、補修や定期点検で懸念が無くなるという判断ができたら、という事になると思います。
    もし認定されたら、それは国交省の調査結果によって、認定できる品質だという判断ができたという事になります。

    私の個人的な意見としては、きっちり調査をした上で大きな懸念が無い事を証明してもらえる事を願ってます。

  2. 802 入居済みさん

    >>801さん
    情報ありがとうございます。
    事前報道と一致していますから間違いなくその方向ですね。

    相談室には例え補修等で国に認めらるとしても、
    完全完璧な姿に戻すために一歩踏み込んで
    出来うる限りの除去を進めるべきだと伝えたところ
    当然まずはその方向で考えていますと回答をもらいました。
    除去自体はたやすい部分も多い一方、例えば場所によっては一時的に水が使えなくなるとか、騒音とか
    やる際は住民の理解が必要とのことでした。
    その際は長期的視野に立って積極的に協力していきましょう。

  3. 803 匿名さん

    で、どうして敢えて偽装コンクリートマンションに入居するのですか?

  4. 804 契約済みさん

    ここで売主擁護している人たちがいろいろ言っているけれど、
    それは例えば「マイナス100点のマンションがマイナス70点になった!」と自慢しているのと
    同じですね。

    偽装コンクリートマンションであるこの物件は、現状の対応ではいつまでたっても偽装コンクリートマンションでしかありません。

    マンション購入を検討する際に、まともな価格で偽装コンクリートマンションを検討する人はいません。

    いいかげん現実を見つめてください。

  5. 805 入居前さん

    あいかわらず偽装コンクリ怨霊が憑いてるようですね。

    日本古来の伝統にのっとって、丁重に扱ったほうがいいです。(井沢元彦さんのファンです)

    あまり気にせずにまた来てるなぐらいの気持ちで。

    解約する人かわかりませんが、気持ちは皆さん理解できるでしょうから。

  6. 806 入居済み老人

    ばかの一つ覚え=一つのことだけをおぼえて、それをどんな場合でも得意になってふりますことをあざけっていう言葉。(『広辞苑 第四版』)

    本人は得意、まわりはあざけっている、この落差がこの言葉の肝でしょう。

    すぐに書籍を引用する私も「ばかのひとつ覚え」です。

  7. 807 契約済みさん

    >>803
    残念ながらあなたを相手する方いないようですネ

  8. 808 契約済みさん

    >>803
    >>804
    偽装同一人かかどうかはわかりませんが連なったスレを見かけたことがあるようで。
    間違っていたらゴメン。

  9. 809 入居予定さん

    誰かに頼まれて毎日頑張ってるのですか
    ご自分の意思なのですか

    みんなもはやあわれみすら感じていますよ

  10. 810 契約済みさん

    >>777
    >この物件は修繕が約束されているので完全に安全です。
    >そして魅力を高める提案もされるので楽しみです。
    >積水さんもきちんと説明してくれましたので信頼できます。
    >あと定価で完売してくれるので資産価値もぜんぜん下がりません。
    >こんな素晴らしいマンションのどこに文句があるか全く分かりません。
    >解約する人はもったいないと思います。

    もし釣りではなくて本気で仰ってるのならかなり恐いというか、おめでたいですよ。
    そして「同感です」だけのコメントで次々それに賛同する方々も・・・。
    コンクリートを懸念する人に偽装コンクリ怨霊が憑いているなどと言うのなら
    あなた方はもうグラメ教徒って感じ。

    入居者の中にも、コンクリート問題を深刻に受け止め、
    マンションのプラス要素や希望とは切り離してきちんと考えている方も
    いらっしゃる中で、上記のご意見は現実を見ていないとしか思えません。
    「完全に安全」「資産価値もぜんぜん下がりません。」
    ここまで言い切られると、洗脳?とさえ感じます。

    厳しい見方に対して、意地が悪いとか言ったり排除しようとする態度も
    どうかと思いますね。
    私は>>804さんに同意です。

  11. 811 契約済みさん

    >保育園や託児所などの、マンション住民とそれ以外の人に対しても魅力ある施設を考える

    セキュリティのこととか、管理組合にかかる費用のこととか考えての発言でしょうか?
    とかく幼児〜小学生の親の世代はマンション内でも子供中心(=親としての自分たち中心)
    の便宜ばかりを要求をしがちです。
    モンスターペアレント世代というのもわかる気がします。

    E棟を高齢者のためのデイケア施設にしてくれという要望があったら通りそうですか?

  12. 812 入居予定さん

    >>810さん
    770さんはわざとやってるんでしょ。確か二人、遊び?で同意ですだけ言ってたけど
    そのあと次々賛同って、そこものすごい読み間違い。
    洗脳されるはずないよ、それと真逆に書く荒らしがいるでしょ、書いた人もユーモアだよ、
    続けたら一転荒らしだけど一回なんだから。


    厳しい見方はあっていいんだよ、もちろん、契約者なら。排除なんかしないよ。
    そうじゃなくてどう見ても契約者じゃない荒しがいるでしょ、分かるでしょ、
    そのことをみんな言ってるわけ
    厳しいことを言う人に言ってるわけじゃなくて、その人ピンポイントに言ってるんだから、
    そこ勘違いなく。被害妄想だよ。
    あなたも人の意見なんかいちいち気にしないで、自分の考えだけを書こうね。
    別に住みたいと思ったひとが住みたいって書いたってあなたの解約意思を中傷してるわけじゃないんだから。
    口挟む対象じゃないでしょ。

  13. 813 契約済みさん

    >>812さん、
    すいません、文章が支離滅裂でおっしゃっていることがよくわかりません。

    >>810さん、
    私も、ここ最近意図的な洗脳投稿を気になって見ていました。本当に入居予定の方々が投稿しているのかもしれませんが、普通に考えて、>>777さんの意見に盲目的に賛同するのは思慮に欠けている気がします。特定の入居(予定)者又は売主関係者が、焦って連打しているようにも見えます。最近のこの掲示板で痛いところを突かれてたり、ひょっとすると解約件数が予想以上に伸びていたりするのかもしれませんね。

  14. 814 契約済みさん

    >>812
    4人くらいが短いコメントで賛同してますね。
    読み違いはどちらでしょうか?

    >書いた人もユーモアだよ、

    ユーモアって、あなた・・・・・・・・。(~_~;)

    釣りとかアラシとか遊びなら逆にいいんですよ。
    あなたがユーモアというのならそれもいいでしょう。
    それならむしろ私は安心できます。

    >>777を入居者が本気で書いてるのだとしたら、ほんとにこわい。
    売主関係者なら、それくらい白々しい書き込みってことで
    これからは笑って見過ごすことにします。

    しかし、勘違いとか、被害妄想って言葉はそのままあなたにお返しさせてくださいね。
    あなたの書き込みも所々意味不明なんですけどね・・・。

  15. 815 契約済みさん

    お盆休みに入ってからこのスレがおかしくなって来てる。
    不動産アナリストって専門家が出て来てさらに危機感を募らせた感じだ。
    託児所とかシャトルバスの話は住民から出て来たようだが、
    その話を潰したのは金を出したくない人達だし。

    売り主関係者が暇を見つけては自宅から書き込んでるんだろう。

  16. 816 契約済みさん

    でも託児所とシャトルバスはいらなくない?
    特にバス。悪天候ならあったらいいなの距離だけど、そんなに遠いか?

  17. 817 契約済みさん

    >駅、スーパー、学校等の公共施設を巡回するシャトルバスは本当に欲しいですね。
    >自家用車の軽減にもつながりエコで地球にもやさしいです。

    >平日の朝は東戸塚駅とのピストン輸送のみにするとか。
    >それでも足りない場合は複数台のバスを用意すれば済みます。
    >幼稚園や小中学校への送迎も考えると2台は必要かなあ。
    >曜日によって横浜市役所に行く便とか。

    経済観念ゼロの人たちが言いたい放題ですね。
    複数台のバス、運転手、いくらかかるとお思いですか?

    幼稚園や小中学校への送迎、スーパー、市役所への巡回?
    ここまで甘ったれてくると呆れて物も言えません。
    大切な管理費をそんなことに使おうと思わないでほしいですね。
    もう少し常識的な物の見方をしていただきたいと思います。

  18. 818 入居済みさん

    >>817さん
    昨日の
    >>752
    と重複レスですね。


    管理費負担の増はない前提のご提案だと思いますよ。
    でもそうすると、あまりにも売主に過大な永久負担を強いることになって
    私も確かに賛成はしかねますが、
    もう少し、人を傷つけないような反論の言い方をされてはいかがですか

  19. 819 契約済みさん

    >>817
    住民の意識次第だろうなあ。
    一概に否定は出来ない。

    車の維持費を考えると任意保険やガソリン、車検代金、整備費とかで車を10年乗るとしても、
    月に5〜15万の経費がかかってる訳だ。
    この1/10でバスが利用出来るとなれば安いと思うよ。
    制約も多いけど住民がバスの運営に参加出来る訳だし。
    ある意味、大規模マンションのメリットですがね。

    +車のシェアリングも有れば無敵だと思います。
    電気自動車なら今のところ国の補助も出ますし。

  20. 820 入居予定さん

    >>777さん

    同感です。

    もちろんユーモアですよ。

  21. 821 契約済みさん

    バスや託児所等の話題が出ていますが、問題が不適格コンクリートにあるにもかかわらず、バスや託児所があればコンクリートから生ずる問題が軽減されるかのような思考はよくないと思います。売主が「マンションの価値を高める総合的施策」と言っているのは、まさに目先を変え問題をすり替えようとしているだけですから、それに乗せられて問題の本質を見失ってはいけないと思います。そもそも、「価値を高める総合的施策」と言っている売主本人に、具体的なアイデアが何もないのです。前回の説明会ではその点に一番落胆し、にもかかわらず物件の資産価値は大丈夫ですと言い切る無責任さに憤りを感じました。

    バスにせよ託児所にせよ、特定の受益者のみにメリットがあるだけで総合的施策でも物件の価値を高めるものでもありません。メリットを感じる受益者が多ければ、普通に管理組合を通じて設置すればいいと思います。ただ、確実にコストは生じますから住民としては覚悟が必要だと思いますし、仮に総合的施策として売主がバス等を設置する場合でも、永久的に維持・運営しコストを負担することはできないでしょうから、早晩行き詰まって住民の意志と資金に存続が委ねられることになると思います。

    要するに、問題のすり替え+先送りにしかならないと思います。

  22. 822 匿名さん

    結局、皆さん自分の事だけしか考えてないという事…

  23. 823 契約済みさん

    E棟を全部賃貸にして、その収益を管理組合に入れるっていう提案があれば、「おっ」と思う。

  24. 824 契約済みさん

    でも賃貸に出すと、住民層が変わってきますよ。

  25. 825 入居予定さん

    >>821さん

    売主が今度提案するはずのメゾン全体の価値を高めるものは、バスでも託児所でもないと思いますけど、売主本人に、具体的なアイデアが何もないと断定するのもね。

    断定する根拠はあるんですか?

  26. 826 契約済みさん

    確かに、賃貸にするといろんな人が出入りしますから、マナーの低下や防災面が懸念されます。

  27. 827 契約済みさん

    >>825 問題の本質からはずれてますよ。

  28. 828 契約済みさん

    E棟が賃貸になるなら余計入居したくありません。

  29. 829 契約済みさん

    なぜ賃貸にしたいのですか?
    買って住むには値しない所を借りて住みたい人っているのでしょうか。
    駅前ならいざしらず。

  30. 830 契約済みさん

    >管理費負担の増はない前提のご提案だと思いますよ。

    シャトルバス運行に限らず、自分たちは持ち出しなしで売主負担で
    お金のかかる施設等を、マンションの価値を高める総合的施策として期待する、
    その考えが甘いのでは?

    便利なバス便があろうが、保育施設が充実していようが、
    最初から偽装コンクリートのことがわかっていたら誰も買わなかったでしょう。
    ですからそんなものは資産価値回復のなんの手立てにもならないってことでしょう。

  31. 831 入居前さん

    重要事項説明会の時に、売れ残った部屋は賃貸に出す場合がある、と言われた記憶があります。
    もしE棟の売れ残りが賃貸に出されてもそもそも文句は言えないんじゃないでしょうか。

  32. 832 契約済みさん

    >>831さん、

    今は、売主が定価で全戸完売しますと宣言している状況下にあることをお忘れなく。

  33. 833 契約済みさん

    >>826 賃貸になると、確かにマナーと防犯面(防災でなく)が懸念されます。

  34. 834 契約済みさん

    >>831
    売主いわく、「定価で完売することが資産価値を維持することにつながる」とのことですので、賃貸に出した瞬間、資産価値低下を認めざるを得ない状況になるでしょうね。

  35. 835 入居予定さん

    転勤する人が分譲貸しで賃貸に出すことはよくありますよ。賃貸を恐れていてはマンションに住めないと思います。マナーの善し悪しは個々の問題でしょう。これだけの大規模物件ならば、買ってる・借りてるに関わらずヘンテコな人は必ずいると思っていいでしょう。

  36. 836 契約済みさん

    今回の件があった時にお客様相談室に賃貸になる可能性を聞きましたが、売り切ると断言してました。
    けど、契約書上では賃貸に回さないということは書かれてないとのことでしたよ。勿論万が一という前提での話でしたが。
    なので賃貸になる可能性はあるのでは?

  37. 837 契約済みさん

    分譲賃貸と初っ端から賃貸じゃ全然違うよ

  38. 838 契約済みさん

    >>830さん
    確かにコンクリの問題は最重要課題ですが、国交省の方針も売主の方針もまだ出ませんし、新しい情報もないですよね?

    最近のレスを見ても、830さんのレスを含めて、すべて同じ議論の繰り返しです。もちろん指摘されている内容はもっともな意見ですが…。

    コンクリ問題の解決なしにはマンションの価値を回復できない、
    バスなどのアイデアが非現実的、
    これも、ご指摘の通りです。

    でも、コンクリ問題でノイローゼにならないために、少しは気分転換になるような明るい話題があってもいいのでは?

    夢を語ったり、軽い気持ちで明るい話題を出すくらいは、激怒せずに許してほしいです。

  39. 839 契約済みさん

    入居すると言っている人々は、なぜ敢えて入居するか?、という質問にすら答えられない。
    価値が毀損しないなどありえないのに、妄想ばから並べ立てて必死に抵抗する。

    デベがどのような対応をしたところで、マイナス100点がマイナス70点になるだけ。

    偽装コンクリートマンションをまともな価格で購入検討する人などいません。

    当たり前です、皆さん自身だってそうでしょう。

    いい加減に現実を見つめてください。

  40. 840 入居済みさん

    >でも、コンクリ問題でノイローゼにならないために、少しは気分転換になるような明るい話題があってもいいのでは?
    夢を語ったり、軽い気持ちで明るい話題を出すくらいは、激怒せずに許してほしいです。

    と838さんがおっしゃっていますが私もそう思います。でもノイローゼになる程悩んでいる方は入居しない方がいいと思います。私はノイローゼなんて事は全くありませんが解約します。こういった事を考えながらの新生活スタートは想定外ですし、受け入れるつもりもないからです。

    でも入居を続ける方、入居しようか悩んでいる方がこの掲示板に明るい話題や夢などを語る事は全く問題ないと思います。だってこの板は別にグランドメゾン東戸塚の管理下でもなんでもないでしょ。荒らし等は問題外だけれど、基本的には誰が書いたって読んだっていい訳だし。それをなんだか自分の所有物みたいに勘違いして他の方を非難されている方、時々いらっしゃいますがどうなんでしょう?ピリピリする気持ちも分かりますが、もうちょっと余裕を持ったらいかがですか。

  41. 841 契約済みさん

    明るい気持ちや余裕を持つのは結構だけど、価値が毀損していないだの、偽装ではないだのの
    デタラメな妄言は批判されて当然でしょう。

  42. 842 入居済みさん

    >841さん
    それらを「明るい話題」だとは私も思ってないですよ。価値は毀損しているし偽装だと思っているので我が家は解約ですし。

    バスや託児所などの付加価値の事などについて言及したつもりでした。言葉が足りず気分を害されましたか?もしそうでしたらごめんなさい。でも「デタラメな妄言」という言葉はあまりにも乱暴ではありませんか?解約された物件を購入検討する上でこの掲示板を将来見る方は少なくないと思います。あまり殺気立っていると敬遠されかねませんよ。

  43. 843 契約済みさん

    結局、責任を負うべき売主を擁護して、現実的だとか大人の対応をしたつもりになってしまうから、買主側にリスクや苦難が降りかかってきてノイローゼだとかいうことになってしまうのです。高い報酬を価格に転嫁したまま不良物件を引き渡し、喉元を過ぎるまでは不合理な説明と口約束で凌ぎ逃げ切ろうとしている売主を許してはいけないと思います。

  44. 844 契約済みさん

    たとえば、

    >>825
    >>837

    意見を言うときには理由をつけて欲しいです。825さんや837さんに限りませんが、理由のない意見があると掲示板が読みにくくなる。文学じゃないので、読み手に解釈させないでください。

  45. 845 契約済みさん

    訂正:825は827の誤り。

  46. 846 契約済みさん

    >>817
    このような問題があったのですから、1割2割ていどの値引きが妥当だと思います。
    また、値引きしないと売れないと思います。
    これは自分自身もそう思いますし、友人や親、知人等と話しても皆さんそうおっしゃるので
    まったくの見当違いな意見ではないと思います。
    1割が500万の計算ですと、743戸で合計37億円、2割なら74億円、
    売主は値引きすることになります。
    しかし売主はそれをしないと言っています。
    値下げをすれば資産価値が低下に繋がるからです。
    値引きの代わりに出すのが今回のグランドメゾン東戸塚全体への提案です。
    37億〜74億の値引きに相当する提案とは何なのか、楽しみです。
    もちろん、それに値しない場合は解約の予定です。
    バスや運転手の費用など37〜74億円もあれば30年、40年管理費用等住民が負担する必要
    もありませんし、さらにおつりがくるくらいです。
    個人的にはバスは利用しなそうなので他のものの方が良いと思いますが。

  47. 847 契約済みさん

    >>842さん
    >バスや託児所などの付加価値の事などについて言及したつもりでした。

    あなたのおっしゃることは理解しています。
    私も明るい話題がいけないとは思いません。

    ただ・・・明るい話題と言ってもその内容があまりにも、
    自分都合な内容が多いなと思ったもので、仮にコンクリ問題がなかったとしても、
    このマンションの理事会に携わったりしたら並大抵の苦労では済まないような
    気がしてきました。

    これだけの大所帯なので誰かもおっしゃってたように、分譲・賃貸にかかわらず
    また、このマンションに限ったことではありませんが、
    ヘンテコな住民やわがままなモンスターがいるのは仕方ないでしょうが、
    管理費は有効に使い、常に全体の利益を考えましょう、ってことじゃないのかな。

  48. 848 契約済みさん

    賃貸と金員要求ばかりの者が多いスレと差は無さそうだが。

  49. 849 契約済みさん

    >>846
    そんなに値引きできないから、違う提案をしているのであって金額が一致するわけないでしょ。
    だから管理費負担がいやなら、内容もその程度と思っておいたほうがいいのでは?

    >37億〜74億の値引きに相当する提案とは何なのか、楽しみです。
    もちろん、これもユーモアですよね?

  50. 850 契約済みさん

    売主が提案する案についての話なのに、管理費が増えるとか言ってる人がいることが不思議。
    今回の事件の関係で管理費は増えませんと売主はハッキリ言っていたじゃないですか。
    それなのに「今回の事件の関係で○○を提案します。そのため管理費はあがります」
    なんてことがあったら大問題ですよ。そんなことはありえません。
    万が一あったとしても、住民の反対により提案は取り消されるでしょう。
    そんなに管理費が心配なのでしたら、”バスや保育園”ではなく、
    ”管理費30年分肩代わりします”という提案を売主に申請してみてはいかがでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸