横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
匿名はん [更新日時] 2008-08-21 12:17:00

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2952/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-03 20:13:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 751 契約済みさん

    >>749
    >>750
    なんて、意地の悪い。本当にどうしようもなく腹立たしいです。

    短気で未熟な私はやり返したい衝動を抑えきれませんが、
    たんたんとスルーされている皆さんの実に大人な対応を見習ってぐっとこらえます。
    それが一番のやり返しと信じることにします。

  2. 752 契約済みさん

    >平日の朝は東戸塚駅とのピストン輸送のみにするとか。
    >それでも足りない場合は複数台のバスを用意すれば済みます。
    >幼稚園や小中学校への送迎も考えると2台は必要かなあ。
    >曜日によって横浜市役所に行く便とか。

    わがまま言いたい放題ですね。
    誰が費用を出すのですか?
    まさか、売主にこんなこと要求できるなんて思ってないですよね?
    それではクレーマーと同じです。
    自分たちで実現するのも夢物語です。
    コンクリート問題で突きつけられた現実を直視する方が先でしょう。

  3. 753 入居予定さん

    >>749

    コンクリートに関して、床が抜けるかもしれないとか書いてた人もいましたが、悲観的に考え過ぎだと思います。国交省は緊急的な判断として、現在住むことを禁止していませんよね。
    また、8月末あたりに、このような補修をすれば建築基準法違反とはならないというガイドラインを示すという話です。
    おそらく定期的に点検することが義務付けられるでしょう。その後も長期的補修のガイドラインが追って出るのかもしれません。
    そんなことから、私は強度とか安全性については心配していません。

    しかしE棟が補修で同じ金額で売れるとは思ってません。その点は納得するまで交渉したいと考えています。Ⅰ工区の人と管理組合を通して、可能かと思ってます。
    メゾン全体の価値を上げるものと引き換えにE棟値引きの可能性もあるなと思ってますが。

  4. 754 入居済みな2ちゃんねら

    >>752
    現実を直視するなら今は「待ち」だ。

    ま、俺も受益者負担の無い共用物は後々揉めるタネになるから反対だがな。だいたいフォートンレベルのマイクロで購入に450万、整備と保険に年50万、燃料月3〜10万(走り方と待機の仕方によるがエアコンの季節はヤバいよ)、運転手の労賃が外注で月120万・派遣で月80万、まあざっとこんなもん。バス系の会社に長期契約で丸投げすると4万〜5万/日でイケるかな・・・少なくともマイクロ買ってもらった位じゃ合わないのはわかるじゃろ?

  5. 755 入居予定さん

    積水さんが提案するはずのメゾン全体の価値を上げるものは、住民の協力(管理費負担など)を必要とするものではなく、また積水さんが未来永劫金銭的援助をするものではないと思ってます。

    駅までのバスなどは維持費用が住民もちになり、管理組合の同意がいるので、ないと思います。

    どんと一時金として出すような、10年分割かも知れませんが。一体なんでしょうね。

    実際お金かとも思います。慰謝料では解約者にも払わざるを得ないので慰謝料ではなく、何年間か修繕費肩代わりとかないですかね?

  6. 756 入居予定さん

    C棟契約です。
    本当に危険であれば国交省がOKを出すはずがないですよね。
    後で何かあれば国が責任を取ることになりますから。
    今日1時頃見に行きましたが、引越し中の車がありました。
    桜並木の通りに数台駐車していました。
    暑い時間帯ですが雰囲気だけは涼しく感じましたよ。
    我が家は9月に入ってから入居ですが、今から楽しみです。

  7. 757 入居予定さん

    最近話題が多少変化あるも、相変わらずの特定面白がりや、暇人さんの重複スレによる寄り戻し行為はストレス解消のため。かしら

  8. 758 入居済みさん

    ほぼ毎日引っ越しは続いていますよ。
    暑い中大変だなぁと思いつつも
    家の明かりがどんどん増えていくと心強さを感じます。
    9月はもう少し涼しくなっているといいですね。

  9. 759 契約済みさん

    「積水が提案するメゾン全体の価値を上げるもの」って一体何なのでしょうか?
    皆さん、期待ばかりが膨らんでいますが実際がどうなのか少々不安です…
    どなたか情報を少しでも持っている方はおりますか?
    これで期待を裏切られたらガッカリです。
    できれば早く教えてもらって、解約か入居を決断する材料にしたいのですが…

  10. 760 入居済みさん

    入居済みの者です。
    偽装コンクリート問題から目を背け、『積水が提案するメゾン全体の価値を上げるもの』ばかりに期待が募るのってどうかと思います。
    私はまず、きちんと偽装問題を解決して欲しいです。
    偽装問題と『積水が提案するメゾン全体の価値を上げるもの』とは別ものだと思いませんか?
    まず偽装問題をしっかり解決して頂いた上で、更にお詫びとして『積水が提案するメゾン全体の価値を上げるもの』という筋道が妥当だと思います。
    偽装問題を曖昧にしつつ、同時進行で別の提案を挙げてくる積水の対応策に不安を覚えます。
    あまりこのような事は言いたくありませんが、解約者の言っている事も一理あるのは確かです。
    まずは改善点をしっかりと明確にして、積水に要求する事が先決ではないでしょうか?
    私は積水には、きちんと偽装問題については対応してもらいたいです。
    それが前提での入居ですから。

  11. 761 契約済みさん

    巷でまことしやかに予想されているH工の倒産が現実のものとなった場合、このマンションの行く末はどうなるのでしょうか。。。このところバタバタと不動産関連会社が倒産してますし、H工の株価は100円を割ったりしています。保証や瑕疵担保責任を遂行するため積水がH工のかわりを探してくるんでしょうか。。。その辺り、積水に確認したいですが、まともに答えてくれませんかね?

  12. 762 入居前さん

    お友達のマンションにはインターナショナルスクールの保育園が入っています。話を聞くまではそういうものの存在自体知りませんでしたが、なかなか良さそうです。そのお友達は同じマンション内にあるのが何より便利だそうです。もちろん、よそから通わせる人も沢山います。
    東戸塚は子育て中の家族が多く、幼児向けの学校(教室)も幾つかあるようなので、グランドメゾンにそうした保育園があれば人気が出るのでは?と思います。
    とはいえ、需要が一部の人に限られるので、皆に公平ではありませんが、イメージアップにはつながると思います。

  13. 763 契約済みさん

    保育園をつくるより、コンクリートを直して欲しいです。

  14. 765 入居未定

    別に誰もコンクリの件を忘れてませんよ。出尽くして今は議論する材料がないだけです。

    何の話題出してもあれよりコンクリそれよりコンクリ
    ってその議論だけしてなきゃいけないって指摘の方がどうかしてますよ。
    しかもしつこすぎる。

    意味ない挑発はやめていただきたい。

  15. 766 契約済みさん

    保育園でイメージアップよりも、偽装コンクリートの方がイメージダウンにつながるのでは?

  16. 767 入居予定さん

    偽装コンクリ怨霊が憑いてるようですね。

    日本古来の伝統にのっとって、丁重に扱ったほうがいいです。(井沢元彦さんのファンです)

    あまり気にせずにまた来てるなぐらいの気持ちで。

    解約する人かわかりませんが、気持ちは皆さん理解できるでしょうから。

  17. 768 入居済み住民

    E棟の有効活用として、保育園や託児所などの、マンション住民とそれ以外の人に対しても魅力ある施設を考えるというのは、1つの方向性としていいと思います。その場合は、管理費を遣って運営するのではなく、賃料を取って管理組合の収益となるようなものがいいと思います。積水には、その施設にあわせたリフォーム・管理/運営をやってもらうというのはいかがでしょう?
    うまくすれば、賃料収益で管理費削減できるかも。

  18. 769 マンション住民さん

    >>765さん
    >>議論する材料がないだけです。
    偽造の件では、議論するべき問題はたくさんある筈です。
    議論する材料が無いと勝手に決め付けないで欲しい。
    入居者の一つの意見です。

  19. 770 入居予定さん

    >>761

    本当に契約済の方ならご自分でそのくらい調べなさいよ。スレの必要感じませんがお一人だと不安なんでしょうね。マトモにお調べ下さい。

  20. 773 契約済みさん

    今日、丸紅のグランスイートセンター南からDMが届きましたが、モデルルーム使用住戸を値下げ販売するそうです。リビングセット、ダイニングセット、ベット、37型液晶TV、全室照明、カーテン等の家具付きで、5,630万円が4,980万円、5,930万円が5,280万円だそうです。

    これからマンション価格の値崩れが起きてくる中、コンクリのハンデがありながら定価で完売するなんて口約束(これが肝?)、確信犯じゃないでしょうか?

  21. 774 入居予定さん

    モデルルーム使用住戸を値下げ販売か。

  22. 776 契約済みさん

    コンクリートの補修内容も曖昧だし、定価での完売という根拠も曖昧、魅力ある提案という内容も曖昧。
    これだけの事件であっても、これだけ曖昧の返答ですから…
    売主も凄いけど、納得している買主も凄い。
    問題そっちのけで、魅力ある提案に夢を膨らませちゃってる人まで出て来てるからこれまた凄い!
    私なんかは、とてもじゃないけど解約について毎日悩みまくっています。
    できれば積水と徹底的にやりたいんですが、やはり泣き寝入りして解約するかなぁ…
    もの凄いプラス思考の契約者って本当に入居するのでしょうか?
    業者じゃないのなら、全く不安ってものがないのでしょうか?

  23. 777 契約済みさん

    この物件は修繕が約束されているので完全に安全です。
    そして魅力を高める提案もされるので楽しみです。
    積水さんもきちんと説明してくれましたので信頼できます。
    あと定価で完売してくれるので資産価値もぜんぜん下がりません。

    こんな素晴らしいマンションのどこに文句があるか全く分かりません。
    解約する人はもったいないと思います。

  24. 778 入居予定さん

    >>777 さん

    同感です。

  25. 779 入居予定さん

    776さんの気が知れません。そんな人は解約ですね。

  26. 780 入居予定さん

    最近入居予定さんが増えましたね。
    心強いです。

  27. 782 入居済みさん

    不動産アナリストさんって住民or契約者さんですか?

    とある一連の投稿と違ってアナリストさんの
    投稿が不快とか、アナリストであることを疑っているとか、そういうことはないですが、
    ここは住民か契約者だけの板ですので、もしも契約をされていない部外の方なら
    お引き取りを・・・

    ここは入居済み、入居予定、あるいは契約済の人だけが参加する板であることを
    改めて徹底したいので。

    もし入居予定の方でしたら大変な失礼、お許しください。

  28. 783 契約済みさん

    >>761
    解約が多数出ると、本当にH工さん危ないかもしれません。通常は竣工物件を引き渡せばお金がもらえるんでしょうけど、今回のように施工がらみの理由で売れ残ると、売主から支払いを遅らされて資金繰りに窮するケースも考えられます。アーバンコーポレーションも黒字倒産ですし。

    H工さんが破綻すると、問題物件だけに点検から修繕、管理までを包括的に引き受けてくれる会社がみつからず保守管理の空白が生じたり、あるいは代わりが見つかっても、会社が変わることによって当初の計画より管理費・修繕費が増加する等の影響があるのではないかと思います。

  29. 784 契約済みさん

    NO.777さん
    同感です。偽装だと、けなして悔しがっている人もいますが、いつ来ても素晴らしいです。
    この環境をずっと守りたいですね。

  30. 785 入居済みさん

    >>782さん、>>771の不動産アナリストって方は住民では無いですよ。
    だって、住民なら全員が知っている解約期限について
    > 確か売り主の解約期限は10月くらいだったですね。
    と言われていて、把握してない様ですよね。

  31. 786 契約済みさん

    すごいポジティブな人がいっぱいですね

    真似できないけど、ちょっと羨ましい

  32. 787 契約済みさん

    最近またモデルルームめぐりを始めましたが、やっぱりどこも値下げですね。グラメの値下げなし販売はとうてい無理です。それを認めて全戸値引きのほうが信頼できる。

  33. 788 入居済みさん

    >>782さん
    同感です。

    匿名さんというのも同じです。

    ここは住民板なんですから、前向きでも後ろ向きでも構いませんが
    とにかく入居者か契約者でなければいけません。
    匿名であれば以後は検討板で

  34. 789 契約済みさん

    不動産アナリストさんって木曜日に購入していない資産を評価してもらいたいと云う人が居て、
    それに対して評価はお金がかかるし難しいと発言されてた来た様な。
    マトモな発言だったと思うけど削除されてますね。

    今回の>>771もデベに都合が悪ければ削除されるでしょう。

  35. 790 入居前さん

    777さん
    同感です。

  36. 791 C棟購入者

    >>761 >>783

    確かにH工の経営不安はリスク要因です。瑕疵担保期間延長とかいっても、その一端を担う会社がなくなってしまっては・・・H工なしで積水がきちんと対応できるのか、実にあやしい。

  37. 793 契約済みさん

    >>791 というか、長谷工自体、一般人のことなんか考えないモラルに欠けた会社のようです(下記リンクをご覧下さい)。購入前は長谷工の評判について軽く考えてましたけど、こうやって自分が問題にまきこまれてみると人事じゃなくなってきました。

    http://tama2world.cool.ne.jp/tamatama/link.html#untihaseko

  38. 794 契約済みさん

    国土交通省の補修内容が明確化し、大臣認定が降りれば、建築基準法上は通常のコンクリと変わらなくなる。認定方法(通常のJIS規格品なのか大臣認定なのか)で周辺相場より値段が上がったり下がったりしている物件なんて見たことないし。

    コンクリを気にする人もいると思うが、汚れが無い物件が欲しいなら新築狙うでしょう。
    「共有部分と別の棟は補修が入って大臣認定されてます」というのは、中古狙いならそれほど気にならない。
    マンションはどうせ修繕が必要なのに、「大規模修繕は許せるがこの部分のコンクリの補修が入るなら買わん」てな人間も少ない。別に毎日壁や床を塗り直す必要も無いんだし。
    今回の件がどうしても納得のいかない人は、こんな板に粘着しないでサッサと他のMRに行ってる。

    今後の補償だけど、売主負担で「瑕疵担保責任保険の加入」「中古販売時の既存住宅保障制度の申請」の要求は可能なんだろうか?
    http://www.how.or.jp/kasitanpo/index.html
    売主・施工主の企業存続リスクも多少は和らぐし、転売時の安心も増すと思う。

  39. 795 契約済みさん

    敢えて偽装コンクリートマンションに入居する理由は何ですか?

  40. 796 入居済みさん

    建築基準法37条(下記)は大臣認定を受けたものの過去形で
    後付けで認定できるのでしょうか?

    (建築材料の品質)
    第37条 建築物の基礎、主要構造部その他安全上、防火上又は衛生上重要である政令で定める部分に使用する木材、鋼材、コンクリートその他の建築材料として国土交通大臣が定めるもの(以下この条において「指定建築材料」という。)は、次の各号の一に該当するものでなければならない。
    1.その品質が、指定建築材料ごとに国土交通大臣の指定する日本工業規格又は日本農林規格に適合するもの
    2.前号に掲げるもののほか、指定建築材料ごとにい国土交通大臣が定める安全上、防火上又は衛生上必要な品質に関する技術的基準に適合するものであることについて国土交通大臣の認定を受けたもの《改正》平10法100
    《改正》平11法160

  41. 797 入居予定さん

    >>794
    失礼ですがかなり重複したスレになっていませんか。

  42. 798 入居予定さん

    >>782
    >>788
    同感。まともな意見であってもこの板外(番外)ということです。

  43. 799 入居前さん

    >>796

    現状のままでは認定は受けられず、補修されたものが大臣認定を受ける流れになると理解しているのですが。

  44. 800 入居済みさん

    今回の件がこんなに(一部の方かもしれませんが)騒がれているのに驚きです。
    何が問題なのですか?資産価値の低下???って感じです。

    恐らくここで騒いでいる方は建設や不動産、法律にあまり詳しくない方なので
    しょうから仕方ない部分はあると思いますが、ここまで騒がれてしまうと
    自爆行為としかいえません。ここで騒いで風評被害を起こした方々に
    残る住民に補償しろといいたくなります。

    もう一度今回起きたことと、その売主側の対応を冷静に見直すべきでないでしょうか?

    今回の売主の対応は極めて現実的かつ良心的。この程度の事象であれば他業者なら
    今回の売主のような対応はしてくれません。恐らく共同売主の相鉄不動産
    そこまでするの?くらいに思ってると思いますけどね。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸