横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント川崎タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-01 00:05:00

こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。

私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。

ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。

所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 42 14

    >40さん
    以前のマンションでは自分で手配しても一括登記でしたよ?
    登記にかかる費用は諸費用の項目も別に計上されてるし、
    引渡し前後の入金確認→登記変更の流れは提携ローンでもそうでなくても大差ないと思います。
    そこで差をつけると売主側に余計な手間が生じるし、
    登記業者は指定のとこでまとめてやる事になっていたと思います。

    違いとしてはつなぎ融資の必要有無でしょうか?
    38さんの紹介されてるスレッドでは提携ローンだと必要ないようなコメントも見受けられたので、もしこれが事実であれば
    繋ぎ融資にかかる費用と提携ローンにかかる手数料を比較するのがいいかもしれませんね。

    手間はまぁ、自己手配の方が多少はかかりますが
    提携ローンだからといって完全にお任せできるわけでもないので
    個人差あるとは思いますが、私にはそんなに負担ではなかったです。

    >41さん
    事前審査でいくつか銀行を選べたと思うのですが、
    事前審査した銀行でそのまま案内がきてるんじゃないでしょうか?
    私はどこにしたのかよく覚えてませんがたしか三井住友だったような^^;

  2. 43 契約済みさん

    我が家も三井住友でした。あと相談会のときですが中央三井さんが
    来られていたようです。スレの上に三井住友信託とありましたが
    そちらも大きなメリットがありますか。

  3. 44 契約済みさん

    No36です。

    そういえば、営業さんに「会社で住宅財形やってるなら、そちらの方がいいかも知れません」的な事は言われたような・・・
    事前の審査は、三井住友ではない銀行(住宅財形をやっている銀行)でやっているので案内が来ないのでしょうか?
    とりあえず、正式にローン組むまでに勉強して一番自分にいいやり方でローン組めたらなぁ・・・

    とりあえず、自分で勉強しなくては☆ですね!!

  4. 45 匿名さん

    そだね☆

  5. 46 匿名さん

    三井住友信託という銀行はありませんよ。
    三井住友銀行か、中央三井信託銀行のどちらかでは?

  6. 47 匿名さん

    あるいは住友信託銀行ですね。

  7. 48 契約済みさん

    ローンについては、
    長期固定からはじまって、いろいろあるので、自分で勉強して、自分の返済プランを作るしかないですよね。
    その人のライフスタイルに応じて、最初は支払い抑え目とか、短い期間で返済完了したいとか、いろいろでしょうし。
    かくいう私は、まだ真面目に考えてません、そろそろ考えないと。
    今出来るのは、とりあえず頑張って頭金を増やすことでしょうか。

    デベの営業さんに相談しても、詳しくは分かってないと思いますよ。

  8. 49 匿名さん

    通期の優遇幅について
    三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行は▲1.2%
    中央三井信託銀行は▲1.3%と聞いています。

  9. 50 契約済みさん

    それから、繰上げ返済がしやすいかどうかも検討に入れたら良いと思います。ボーナスを考えずにローンを組んで、たまにボーナスで繰り上げ返済するのも手だと思います。
    その際に、繰上げ返済手数料が無料とか、有償とか、インターネットで繰り上げ返済処理できるとか、できないとか。
    銀行によって、特色があると思います。

  10. 51 14

    ローンはいろいろ比較ポイントがありますね。

    固定金利か変動金利か、
    固定だったら長期か短期か、
    繰上げ返済手数料はいくらか、
    保証料は前納か金利上乗せか、
    契約時の手数料は、etc

    複雑ですが、まぁ時間はたっぷりあるので
    みなさん楽しく悩みましょう〜♪(^-^

  11. 52 匿名さん

    検討板に「完売」の文字が。
    本当だったら凄いですね!!

  12. 53 14

    >52さん
    本当、完売らしいですね。
    でもその後、妙なやりとりになってますが・・・

    実際のところ、
    諸般の事情でキャンセルされる方ってどのくらいいるんでしょうね?

    340世帯近い人がいるので完全に0とはいかないでしょう。
    いろんな事情があるでしょうが
    頭金1割を放棄するのはかなり勇気がいります。(><

  13. 54 匿名さん

    転勤や離婚でキャンセルというのは良くある話ですね
    365戸もあると3件くらいは出てくるんじゃ無いでしょうか
    自己都合なので契約金は返ってきませんが
    ごねてる間に買い手が見つかったりすると
    解約が成立しないと新しい買い手に売れないので
    契約金を全額返済というケースもあるそうです

  14. 55 契約済みさん

    スタイルオーダーの手紙が来ました。
    ずっとインテリア、家具の配置等悩んでいるのですが
    あまり知識もセンスも無いので、
    どうしても他の物件のモデルルームなんかを参考にする程度でしか・・・
    思いつかなく悶々としています。
    特に照明については、事前に工事も必要なので
    どのようにしようかととても悩んでいます。
    まだダイニングテーブルの位置も決められず・・・
    みなさんはどのように考えてますか?

  15. 56 契約済みさん

    55さん

    これからスタイルオーダーの相談会が始まるんですね。
    相談会は全部で3回ですから、あれこれ変更や要望がある方に
    とっては少ないかもしれませんね。
    家具の配置などもヤマギワの担当者に相談してはいかがですか?
    私も意見を出しながら、相談に乗っていただきました。
    前に「担当者が頼りなくて…」といった声も見られましたが、
    個々に違うと思うので、55さんの担当の方が頼りになるといいですね。
    照明についても、こうしたいという要望を出せば、アドバイス
    いただけますよ。私の場合は、金額的にかなり高く付くことがわかった
    ので、断念しましたが。
    とにかく、案ずるより産むが易し、まずは相談してみては?
    それで「頼りない!」と思われたら、それからご自分でも
    いろいろ調べてごらんになったらいいのでは?

  16. 57 契約済みさん

    56さん

    ありがとうございます。
    そうなんです、3回しかないんですよね・・・少なすぎる!
    これって高額な有料の作業をお願いする場合でも同じなんですよね…
    我が家は、間取りの変更も検討してるんです・・・。
    以前も同様なカキコミがあったかと思いますが、
    セレクトプラン以外での間取り変更された方っていらっしゃいますか?

    今は、頼りなる担当者がついて頂ける事を祈るしかないですね(笑)

  17. 58 入居予定さん

    私の場合は基本プランに戻すことを前提にセレクトプランを相談したら、セレクトプラン以外の間取りを勧められました。理由は基本プランに戻す際の、電気系統の配線及び床暖房の処理、収納スペースの確保が難しくおまけに床に釘が打てないなどの制約が有るため結果的に高くつくためです。間取りを納得するか否かは別にして2級建築士の資格を持った方が対応してくださったので色々と相談しやすかったです。

    逆にレンジとか床材とかトイレなどの選択はこちらから聞かないと話が始まりませんでした。スタイルオーダーのパンフレットしかもらっていなかったのに、いきなりいろんなメニュー&価格表を出されて面食らってしまいました。これは何?どんなもの?基本と何が違うの?みたいな。

    そんなわけで事前に予習して、要求を整理していった方が良いと思います。でないと貴重な1回分を検討ではなく説明を受けるだけで終わってしまいますよ。
    私みたいに・・・涙

  18. 59 契約済みさん

    >いきなりいろんなメニュー&価格表を出されて面食らってしまいました。

    事前にグレードアップの場合の価格表もらいませんでした?
    スタイルオーダーのときにも渡されましたが、同じものをその前に
    もらっていたので、標準とどう違うのか、興味のあるものはピンポイント
    で聞くことができたので、時間のロスはありませんでしたよ。

  19. 60 契約済みさん

    おはようございます。
    床ってコーティングされる予定の方いらっしゃいますか?
    我が家はアルモニアの予定です。

  20. 61 契約済みさん

    あのタイプの床剤ってコーティングとマッチするんですかね。
    私も悩んでます。子供がいるので今の家はコーティングしてるんですが。
    インテリアオプション会(いつか分かりませんが)で相談するつもりです。

  21. 62 入居予定さん

    58です

    59さん
    それが、もらって無かったんですよ。
    合同契約会の後、郵送で送られてきたのがスタイルオーダーのパンフレットとスケジュール希望票。
    こういうところがアンチモリモトを元気づけるネタになるんでしょうね。
    悪いのは手際の悪いYさんなんでしょうけど。
    私の場合は多分レアな例だと思います。
    とりあえず希望を言って、見積結果待ちです。

    でも、いろいろコーディネートを考えるって楽しいですね。

  22. 63 入居予定さん

    残り1戸みたいですね。
    いろいろと叩かれましたが、完売が見えてきましたね。

  23. 65 53

    キャンセルされた80Eの間取り、
    標準はイマイチだなぁ・・・と思ってたんですけど
    menu1のプランはステキですね。
    完全に個人的趣味ですけど。(^^;

    一つ難点を言うとすればリビングに張り出した柱ですね。。

    結構、リビングに柱がどーんと立ってる間取りが多いと思うんですけど
    みなさんどういう風にインテリアコーディネイトする予定ですか?

  24. 66 契約済みさん

    55です。

    皆さんのお宅には、スタイルオーダーの無料でセレクト出来る部分の資料って頂いていますか?
    (キッチンの高さやお風呂について等)
    そもそも存在しないのでしょうか???
    まっ打合せの時に聞けば良いんですけど、ちょっと気になりました。

  25. 67 匿名さん

    打ち合わせの時にもらえますよ!

    選べたのは・・・

    1.カラー(全体)
    2.キッチンと洗面の高さ
    3.廊下がフローリングか石張りか
    4.キッチンの吊戸棚
    5.和室が普通の畳か琉球畳か
    6.お風呂の形
    7.キッチンと洗面の面材(ユニバーサルカラーが選択可)

    こんなところでしょうか。

  26. 68 契約済みさん

    67さん

    66です。
    ご親切にありがとうございます。
    やはり打合せの時なのですか。
    ちょっと気が早かったようですね(笑)

  27. 69 入居予定さん

    私はようやくスタイルオーダーが終わりそうです。

    私のときに向こうが提案してきたのがスイッチやコンセントの位置でした。
    言われて気がついたのですが、80Dの廊下に
    電気のスイッチが無いの気がついてました?
    グレーの壁に白いスイッチがあると見た目がちょっと。。。
    と言うことで、リビングやトイレの中に移設しました。
    標準だと80B(アルモニア)同様に壁に付くそうです。
    白い壁だと問題無いのでしょうけどね。

  28. 70 契約済みさん

    私のところにも、完売御礼の通知が来ました・・・今度は、萩中プロジェクトに移られるみたいで、そちらの連絡先も書いて有りました。MRの見学も、まだ見せていただけるみたいです!

  29. 71 契約済みさん

    70です!・・・すみません!間違えて〜新築マンション板に書くものを、住宅板に書いてしまいました・・・意味不明で申し訳有りませんでした!(^^;

  30. 72 契約済みさん

    こんにちは!
    我が家もいよいよスタイルオーダーがはじまります。

    皆さんのカキコミの中には
    担当者の方が1級建築士とか2級建築士等書かれていますが
    肩書きは全て名刺に書かれているものなのでしょうか?
    それとも直接伺ったのでしょうか?

    以前関わった事のある会社で、
    一級建築士事務所と名刺に書いてあったので
    勝手に一級建築士さんだと思い込み
    かなり頼りにしていたのですが
    実際にはその方は、インテリアコーディネーターとの肩書きのみで
    建築士の資格がありませんでした。

    今回間取りの変更をお願いするつもりなので
    大切な打合せを有意義に使いたいと思いまして。
    勿論○マギワさんが担当であれば、デベではないので
    建築士の方であっても簡単には回答出来ないかと思うのですが
    少しでもスムーズに建築士としてのアドバイスを頂けたらと考えています。
    すでに打合せ等されている方がいらっしゃいましたら
    どのような雰囲気なのか是非とも教えてください。

  31. 73 契約済みさん

    書き込み少ないですね。寂しいので書き込みします。
    皆さんピクチャーレール頼みますか?
    隣の住戸と接している壁にはピンとかしてはいけないんですね。(防音効果が下がるらしいです。)はずかしながら知りませんでした。重要事項説明書にも記載されていることだと思うので、見落としてました。ただMRには絵らしきものがピクチャーレールなしではられているので紛らわしいですね。ってヤマギワさんもおっしゃてましたが。
    我が家のリビングには隣の住戸と接していない壁がほとんどなく絵など貼るにはピクチャーレールが必要になります。が、梁が天井にあるのでインテリアオプションでやっても同じと言われたので、インテリアオプションで頼もうかと思っています。
    皆さんご存知かと思いますが、我が家はびっくりだったもので。
    入居する前に分かってよかったです。こういう事は近隣トラブルの元ですものね。

  32. 74 契約済みさん

    こんにちわ。

    うちは今月末からスタイルオーダ相談です。
    書き込み少ないのはまぁしょうがないというか。

    引渡しまでまだ1年半以上あるので
    ずっと掛かりきりってわけにもいかないですからね。

    まぁまったりいきましょう。(^-^

  33. 75 契約済みさん

    こんにちは&こんばんは。
    我が家はスタイルオーダー(設計変更込み)が終わりましたのでまだの方の参考になれば、
    と思い書き込みさせて頂きます。
    モリモトさんとヤマギワさんは良くも悪くも完全分業です。
    よく言えばお互い得意なところをカバーし合えますが、悪く言えばお互いの責任範囲外の
    ところには手を出しません。(契約者の情報も積極的には共有していないようです)実際、
    我が家の場合もライフスタイルという観点からのアドバイスに関してはヤマギワさんの担
    当者の方がより生活目線に立ったコメントをしてくれましたが、それが建築設計の確認が
    必要な改造になったとたん「これは設計に確認しないとお答えできません」という対応で
    した。もし大きな設計変更を考えられている方がおられれば、スタイルオーダーに入る前
    モリモトさんとよく話してより明確なイメージ(物理的にも、金額的にも)を固めてか
    ら入られると比較的スムーズに進むかと思います。
    実際に設計変更の方針をかなり固めていても、いざ進めてみると気付いていなかった点
    (壁一つ動かすことにより、人間の動線に関する制約、スイッチ類や照明の移設、エアコ
    ンの設置位置や床暖房エリアの変更が発生することなど)まで波及して、それらの新たに
    波及した事項の検討だけで1回分の打ち合わせが終わってしまったりします。
    MRから営業の人がいなくなったこともあり、これからのスタイルオーダー開始される方
    はMRでゼロの状態から相談始めることに過度な期待はされない方がよいと思います。御
    自身の方針を固めた上でモリモトさん、ヤマギワさんの得意分野をうまく活用されること
    をお薦め致します。
    以上、ご参考になれば幸いです。

  34. 76 契約済みさん

    壁ひとつ動かす(取り除く)場合は、数十万?それとも数百万単位ですか?

  35. 77 契約済みさん

    72さん

    >担当者の方が1級建築士とか2級建築士等書かれていますが
    >肩書きは全て名刺に書かれているものなのでしょうか?

    肩書きは名詞のお名前のすぐ上に記載されています。
    ご安心下さい。

  36. 78 契約済みさん

    うちの担当さんは色々と肩書きはかいてありますが
    建築士の資格は書いていないですね^^;

  37. 79 契約済みさん

    Dear Ownersってさっぱり更新されませんね
    どなたか写真撮ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
    どのくらい育ったのか見たいです

  38. 80 契約済みさん

    ラゾーナの駐車場から撮ってみました。
    携帯のカメラなので小さい&粗いですが。

    真ん中の黒い穴は駐車場の一部ですかね。

    上物はまだまだ先っぽいです。

    1. ラゾーナの駐車場から撮ってみました。携帯...
  39. 81 契約済みさん

    少し拡大してみました。

    1. 少し拡大してみました。
  40. 82 契約済みさん

    アップありがとうございます♪

  41. 83 契約済みさん

    ナイスショット!(?)
    全然育ってないんですね・・

  42. 84 匿名さん

    土台の基礎工事が終わっていよいよ上の工事に入るところですね。
    自分は昨年末にブリリアの契約しましたが、ブリリアも基礎工事に
    時間がかかって、なかなか建物が見えてこなかったけど、
    上は建ち始めるとあっという間な感じがしてます。
    ここのタワーができると川崎西口の景観&価値がますます向上する
    と思うので、ご近所としても期待してます。

  43. 85 契約済みさん

    >76さん
    75です。レスが遅くなりすみません。我が家の設計変更は、壁しかなかったところに
    畳一畳分程の大きさの収納を追加したものです。(付随してスイッチ類の移動等の様々な変
    更が発生しましたが最終的に数十万でおさまるようにしました)。従って私の場合、正しく
    は「結果的に壁が動いた」という内容で、例えばある部屋の一面の壁だけを平行に移設する
    ような変更に関してはどれくらいかかるか分かりません。
    但し、あまり参考にならないかもしれませんがリビングと和室間の壁及びふすま用の戸袋
    をなくしてリビングと和室の一体感をより強めたい、と思ったことがあり、それらを除く設
    計変更では30万円くらいになるのでは、という回答を頂いたことがあります。

  44. 86 契約済みさん

    75=85です。追記です。
    モリモトさん、ヤマギワさんの請け売りになりますが、同内容の設計変更でも各戸の状況により金額が変わりますので上記費用はあくまで参考でお願いします。
    (私の経験ではいかに標準的なものを使うか、いかに基本設計に影響を与えないか、によって数十万レベルの差は簡単に出ます。大きい設計変更なら数百万を超えることもあるかもしれません。)

  45. 87 契約済みさん

    暑い夏の時期に地下の平行工事は大変でしょうね。
    工事の方には体に気をつけて頑張って頂きたいものです。

  46. 88 契約済みさん

    洗濯機の上に吊戸棚の設置をお願いしようとしたらインテリアオプション会で申し込んで下さいって言われました。インテリアオプション会っていつ頃なんでしょうか?折角貰った5万円券も使いたいので気になるところです。

  47. 89 79

    おねだりばっかりだとアレなので自分でも撮って来ました
    当然のようにお盆休みで工事はしてませんでしたね

    1. おねだりばっかりだとアレなので自分でも撮...
  48. 90 79

    少し角度を変えてお隣も激写

    しかし前の道路は交通量少ないですが
    朝急いでるとき信号無視して轢かれそうですね
    サラリーマンが横たわってたら救急車呼んでくださいね

    1. 少し角度を変えてお隣も激写しかし前の道路...
  49. 91 契約済みさん

    79さん

    素敵な写真ありがとうございました。
    柱の位置から自分の部屋の場所を想像してみました。
    上物が出来るの楽しみですね!

  50. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸