住宅設備・建材・工法掲示板「田植えアンカーボルトとパネル工法の相性」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 田植えアンカーボルトとパネル工法の相性
  • 掲示板
杞憂? [更新日時] 2009-11-19 16:52:57

検討中のメーカーが、最近増えている木造軸組み工法で耐力壁にパネルを使うという仕様なのですが、アンカーボルトが田植えなんです。
筋交いのみの軸組みに比べるとモノコックは、地震の際に梃子の原理で引き抜き力が強くなるような気がするんですが、田植えで大丈夫でしょうか?
詳しい方、ご意見よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-04-04 12:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田植えアンカーボルトとパネル工法の相性

  1. 2 匿名希望 2008/04/18 16:26:00

    そもそも田植え方式をやめた方がいいのでは…固定してもらうようお願いしたらどうでしょうか?

  2. 3 杞憂? 2008/04/18 23:55:00

    >>02さん
    レスありがとうございます。やはりそう思われますか。
    その際の注意点というか、配筋直結にしたとき基礎や土台ははこうしなければいけない、みたいな定石ってあるんでしょうか?
    どうもそのあたりの情報が見つけられなくて・・・件の検討中メーカーでもはっきりした回答が得られなかったんです。
    オプション料払って変更したのに、全体としては強度落ちた、なんて話になりませんから。

  3. 4 匿名はん 2008/04/19 01:35:00

    基礎工事の段階で最も大切なポイントとなります。
    定石といわれてもたくさんありすぎて書ききれません。
    近所の建築士さんに相談されたほうが良いと思います。
    そもそも田植え式のアンカー設置業者の品質管理を疑います。

  4. 5 匿名さん 2008/04/19 02:44:00

    >そもそも田植え式のアンカー設置業者の品質管理を疑います。
    これってどういうこと?
    田植えだからダメってことじゃないよね。

  5. 6 匿名はん 2008/04/19 03:23:00

    本来のアンカーボルトの強度が期待できないと言うことです。

  6. 7 杞憂? 2008/04/19 05:12:00

    >>04さん
    レスありがとうございます。
    ははあ、田植えから直結にしたとき気をつけなければいけないポイントは多いですか。

    >本来のアンカーボルトの強度が期待できないと言うことです。
    インターネットで調べる限り、基礎立ち上がりの真ん中に垂直に立ってれば大丈夫、のような論調が多かったものですから。。。

  7. 8 匿名はん 2008/04/19 05:49:00

    構造からフツーに類推してください。専門知識は要りません。

    田植えだからダメというわけでなく、田植えだと施工精度が低いからダメということです。

    施工精度が低いと、
    土台引きのときに合わなくてアンカーをひん曲げたり(塑性変形させれば強度は落ちます)、
    土台の中心にアンカーが来なかったり(中心から外れれば土台の耐力に偏りが発生します)、
    また植えたときに配筋と干渉してコンクリのかぶり厚不足を引き起こしたり、、、
    と、致命傷ではないかもしれませんが、百害あって一利なしです。

    いずれにせよ、田植えはキッパリ言ってやめさせましょう。
    針金や金物を使って配筋に固定する、そのごくごくわずかな手間を惜しんでいるだけです。
    正直、ロクな基礎屋ではないですし、それを容認するHMにも問題がありますね。
    (打設するコンクリ強度も確認しておいたほうが良いかもしれません。温度補正とか・・・)

  8. 9 08 2008/04/19 06:00:00

    あ、読み返したらスレ主さん少し勘違いしておられるようなので、蛇足ですが…

    アンカーボルトと基礎との直結は針金等でやるだけですので、
    上屋の引き抜き力に対する耐力はホボ無いですよ。
    上で書きましたが、田植えではない方法=金物固定・針金固定、いずれも同じです。
    どちらも、アンカーボルトの施工精度を上げることが目的です。

  9. 10 by 04 2008/04/19 11:27:00

    直結という意味がよく解らないのですが・・・
    それはともかく 08さんのおっしゃることも大切なことです。
    スレ主さんの当初の疑問について
    >筋交いのみの軸組みに比べるとモノコックは、地震の際に梃子の原理で引き抜き力が強くなるような気がする

    耐力壁となるものは、その剛性(単純に言うと強さ)により引き抜き力は変わります。当然 剛性が大きくなる(強くなる)と引き抜き力も大きくなります。そこでアンカーボルトの役割ですが、柱→土台→基礎に伝える役目をなしています。柱→土台の接続金物以上の引っ張り力がかかる場合は、ホールダウン金物を使用し、柱→基礎に直接伝えます。

    アンカーボルトに関しての大切なことは、耐力壁のそれぞれの柱の際(柱芯より20cm内外)に入れることです。この位置が、施工可能で構造的に最も有効とされています。
    又、土台をナットで締めた時、ネジ山が3山以上残るだけの基礎天端からの長さが必要です。(特殊ナットの使用の場合は例外)
    後 土台のジョイント部は、必ずアンカーボルトを入れます。
    土台・梁のジョイント部は、耐震壁部分では絶対にしてはなりません。

  10. 11 杞憂? 2008/04/19 23:30:00

    >>08さん
    >田植えだと施工精度が低いからダメということです
    レスありがとうございます。
    なるほど、よく分かりました。

    >アンカーボルトと基礎との直結は針金等でやるだけですので、上屋の引き抜き力に対する耐力はホボ無いですよ
    2×4の現場も見たことあるのですが、例外なく基礎と結んでありましたので、そちらのほうが引き抜きに強いのかと勘違いしておりました。

    >>10さん
    レスありがとうございます。
    >直結という意味がよく解らないのですが・・・
    直結というのが正しいのか分かりませんが、田植えでなく、基礎配筋とあらかじめ結んで植立するの意味で用いました。

    アンカーボルトの位置について、非常に参考になります。
    実際にどこまでチェックできるか(配筋の段階でどこに土台のジョイントがくるか、イメージしにくい・・・)我ながら自信ないですが、とにかくがんばってみます。

    いずれにせよ、田植えはナシの方向で話進めます。
    しばらく放置のスレだったのに、昨日から急にレスつくようになって驚いてます。
    みなさん、ありがとうございました。

  11. 12 匿名さん 2008/05/04 08:58:00

    また田植えとか言う言葉を使う輩が沢山出てきたよ。
    基礎工事で言う田植えとは、今みたいにべた基礎が主でないころに
    縦筋(st)をスラブ筋に取り付けることなくベースコンクリート
    (当時は耐圧盤とは言わなかった)に打設しながらずぶずぶと
    入れていく様を言った言葉なんですよ。
    腰を曲げながら鉄筋を挿して行く様子が様子が田植えのようだからと言うことです。
    枠の立っている部分にアンカーボルトを設置していく様が田植えのようだなんてあまりにも
    ナンセンスですよ。大体打設時の設置の方が間違いなく芯に入りますよ。
    ようは打設前に確認したい監督の希望や、今は無きメーカーが他社との差別化を図るために始めたものが始まりですしね。

  12. 13 マリモ 2008/05/06 10:47:00

    鉄筋に結束線でくくるってのは、やはり手間がかかります。ただ、それが、しっかりとした施工なのでしょうね。
    アンカーも、昔は、直のストレートだったのが、今は先がフックになってたり、引っ張り応力に対応してます。後入れアンカーでも、十分強度は期待できると思います。施工者が、基礎の芯に入れなかったりした場合被り厚が足りなかったりする場合があるかもしれません。
    お客さんは、安い家がいいですよね。安くていい家。その値びいたコストは何処で消化されると思いますか?やはり手間で消化するしかないのです。
    自分の思った通りに施工して欲しいのなら、しっかり施工会社に主張して、意志を伝えることをおすすめします。その施工方法でコストがかかっても、一生ローンを支払うのですから。

  13. 14 匿名はん 2008/05/06 10:56:00

    芯に入れるとか、確認する監督のためとか
    それはおまけの様なもので本来の施工不良となる原因を知らなすぎます。
    田植えで鉄筋を差し筋するする業者は、鉄筋コンクリート本来の施工品質管理を知らない
    人たちですね。

  14. 15 大学教授さん 2008/05/06 14:20:00

    >>13

    本末転倒

  15. 16 まりも 2008/05/07 14:04:00

    大学教授さん、教授と名乗るくらいなので、論文慣れしてるでしょう。詳しく説明お願いします。

    愚弄するだけなら、誰でもできますからね。

    私は基礎屋でわないので、教えていただきたいです。

    宜しくおねがいします。

  16. 17 購入検討中さん 2008/05/09 10:48:00

    >打設時の設置の方が間違いなく芯に入りますよ。

    聞きたいのだが芯って何だ?
    基礎のどこが芯なんだ?

  17. 18 匿名さん 2009/11/19 03:02:26

    もちろんホールダウン金物とつなぐアンカーは位置がずれてはまずいので、基礎と結ばねばならないでしょうが、土台を括るだけのアンカーも田植えじゃまずいのでしょうか?

  18. 19 匿名はん 2009/11/19 07:52:57

    いい加減な施工管理なら良いんでは?

    お勧めはしませんが・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    ウィルローズ光が丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸