横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 市場下町
  8. 鶴見市場駅
  9. ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版
契約済みさん [更新日時] 2021-07-14 22:04:17

入居予定の方で有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!


所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2008-02-04 22:44:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスブライトピア横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 202 マンション住民さん

    202さん

     十人十色だからですよ。
    個人的には影でこそこそ言われるよりも、
    ネットをつないでいる人にはオープンに見ることのできるこの場所で
    意見を言っていただくことはうれしいことだと思います。

     その分意見をまとめることは大変ですが、
    一部の意見の合う人たちだけで管理組合を任せてしまうことに
    なるよりもベターだと思います。

     管理組合で激しい討論になって収拾がつかなくなるよりも、
    この場所である程度の方向性を決めていけたらいいと思うんですが

     甘い考えですかねぇ…

     この討論を見るだけでもアルコーブ・ポーチに出しっぱなしの人とかが
    少しは気をつけてくれると思うんですが…

     
     最後に私の意見を言わせていただくと、折りたためない自転車は
    きちんと駐輪場においてほしいです。折りたためる自転車はきちんと折りたたんだ上で
    アルコーブ・ポーチに置いてほしいです。傘もベビーカーも
    きちんとたたんだ上で置いてほしいと思います。

     長くてすいません

  2. 203 マンション住民さん

    あ、202さんは自分ですね。

    201さんでした

  3. 205 マンション住民さん

    久々にこの掲示板を見ましたが、こんな議論になっているとは・・
    ポーチに傘はおいては見苦しいですか・・
    実家もマンションですがもっと融通が利いていましたので(*_*)
    私もごみ置き場の方が気になります。
    ごみ出しをした後ごみ置き場の鍵を閉めない方がいたみたいで、空き缶集めの人がごみあさっていましたよ。

  4. 206 マンション住民さん

    199です。

    確かに皆さんのおっしゃるとおり、
    アルコープやポーチに何を置いていいかなんて議論より、
    ゴミだしのルールや自転車のこととかを決める方が先ですね。
    (自転車については私も202さんと同じ意見です。)
    気分を害したならすいませんでした。>200さん

    お互いの思いやりや譲り合いで解決できるものはしていきたいものです。

  5. 207 マンション住民さん

    200です。

    200は、198の方への意見でした。
    199さんすみません。

  6. 208 マンション住民さん

    202さん
    この板に参加している住民は全150戸のうち、どんなに
    多く見積もってもせいぜい2割程度だと思いますよ。

    みなさんここで議論しているポーチって、勿論玄関開けて
    すぐ廊下ではなく、門が付いているポーチの事ですよね?
    だったらベビーカーや車椅子等は門の中ならいいんじゃ
    ないでしょうか?誰の邪魔になるのでしょうか・・・

    205さん
    先日向かいのナイスのマンションに空き缶回収のおじさんを
    見たときぞっとしましたが、まさかうちのマンションにも
    現れるとは・・・
    みなさんゴミ置き場の施錠徹底をお願いします。
    ん?施錠しなくてもカギって抜けるんですか?

  7. 209 マンション住民さん

    管理の方に聞きましたところ、「ごみ収集の時間帯はゴミ捨て場は空けています」とのことです。
    なので、ごみ収集が遅れた場合は開けっ放しになると思います。
    空き缶をあさるおじちゃんは結構見ますね。

  8. 210 入居済み住民さん

    電飾は落下の危険性があるのでやはりダメでしょう。
    アンテナなどベランダに取り付けが禁止されているので
    もちろん布団もだめ。
    内側にラチェスを取り付け自室向けにつければいいのでは?
    やはり外につけるのはダメでしょうね。
    美観もありますし。よく他の住民板でも問題になってますよね。

    ゴミの出し方はそんなに問題になってるのですか?
    私は指定日の朝出勤前に出すので
    その時間は開けておくように札がでているし
    奥まで入れないほどの量なので、特に他のゴミがきになることはなかったですが
    分別がされていないとかなのですか?

  9. 211 マンション住民さん

    202です

    208さん、私もそれぐらいの方が見ていてくださっていると考えています。
    あと、誰かの邪魔にならないからいいのではないと思います。
    マンションの美観の問題もございます。

    マンションをきれいにしていたい方や、多少の美観を損ねてもある程度生活しやすいように
    したい方、美観なんてとくに関係がないから使いたいように使いたい方いろいろな考えの方がいるからいろいろと意見の違いがでるんですよ

    最後に、施錠しなくても鍵は抜けますよ。

  10. 212 マンション住民さん

    美観は大事だと思います。

    でもそればかり気にして、せっかくバリアフリーなのに車椅子の置けないマンション、
    子育てに不便なマンション、ってどうでしょうか?

    特に車椅子は現時点でお使いの方がいるか存じませんが、この先我々全員年をとっていきますし、
    ある日突然必要になるかもしれません。
    医療や介護に関するものは、他の物とは別枠で考えたほうがいいと思います。
    ベビーカーもそれに近いと個人的には考えます。

    あと皆さん個人攻撃にならないようにあえて書かれないのかもしれませんが、
    アンテナをたててるお宅、複数ありますよね。
    これからの台風の時期、少し心配です。

  11. 213 マンション住民さん

    せっかくバリアフリーなのですから、もし私が車椅子を利用するように
    なったら、家の中まで車椅子で行きます。

    ある日外へ出たら車椅子なくなってたら嫌ですし。

    玄関の前は、避難経路を塞がない程度でお願いしたいですね。
    このルールも乱暴ですね。(笑)
    う〜ん、集団生活って感じがしますね。お互い助け合いましょう。

  12. 214 マンション住民さん

    仮にポーチには何も置いちゃダメ、となったら、現在ポーチに物置を置いてる方は
    そのままバルコニーに移動させるのでしょうね。

    戸境に物置を置かれたせいで避難経路を塞がれ、火事の時隣の人が逃げられずに・・・
    当の本人はさっさと避難しちゃって気付かず。
    なんて考えただけでも怖いですね。
    普段立ち入り確認できない場所だけに不安です。

    だからといって、ポーチ内物置賛成派ではないですよ。


    213さん、そうですね。バリアフリーなら家に入れますね。
    でもうちの廊下狭くて車椅子でなんて移動出来なそう(泣)

    火事だけじゃなく、老後も不安になってきました。

    お互い助け合って、少しでも不安を解消してきたいものです。

  13. 215 マンション住民さん

    私もポーチやアルコープに物を置くことの可否より、ゴミのルールやマンション玄関前の自転車の一時駐輪?や出前の空容器を置くこと(これに関しては掲示がされてますが)等のマンション全体のモラルにかかわることについて、議論していくことの方が先かと思います。
    勿論、前者の方もきちんと考えていかなくてはならないことだと思いますが、いずれも管理組合発足後に話し合って決めていく必要があると思います。

    集合住宅ですから、少しでも他の住民の方が、そしてもちろん自分たちもお互いに気持ちよく生活していけるように一人ひとりが心がけていきたいものだと改めて思いました。

  14. 216 マンション住民さん

    まったく今までの話題から逸れてしまいますが。

    昨日の朝、洗濯物を干していたらベランダにムカデが出たんです。
    (主人に退治してもらいました。)
    害虫がベランダに来るなんて思ってもいなかったので、
    まだドキドキしています。
    工事で土を掘り返しているからなのか?とか思ってしまうんですが・・・。
    こんなの普通ですか?

    引越し前は地方に住んでいたので、
    ゴキブリも1センチ位の小さいのしか見たことがありません。
    これから変な面で心配です。

  15. 217 入居済み住民さん

    アンテナ立ててるお宅があるんですか!?
    それは驚きです!
    CATVのアンテナで代用できないのでしょうか?
    気づいているなら、管理人に言うべきだと思いますが!!

  16. 218 マンション住民さん

    ポーチの中にベビーカー等を置いているのを“私には微笑ましく思えません”
    という意見がありましたが、私は微笑ましく思えます。

    マンションは人が住む場所です。

    ホテルではありません。

    生活感が出るのは当たり前で、ベビーカーや車椅子、折りたためるような自転車(普通の自転車は論外だと思いますが)を置くようなことのなにがいけないのでしょう。

    中には、ポーチがとても大きいおうちの方もいらっしゃいますよね。
    そういう方は購入する際にポーチにちょっとしたものを置きたいな、などと想像しながら購入されたのではないでしょうか?

    もちろん、置き方が汚い、廊下にまではみ出していて、邪魔になっているというのであれば非難の対象にもなるのでしょうが。

    ベビーカー等が置いてあることを微笑ましく思えずにマンションでの共同生活などできるのでしょうか?
    仲良く暮らしていくために、それくらいのことでごたごた言うのはいかがなものだろう、と
    思わず書かずにはいられなくなってしまいました。

  17. 219 マンション住民さん

    私も218さんと強く同感です。
    みなさんあーだこーだ書いているのを今まで眺めて
    いまいたが、一体このマンションに何を求めている
    の?

    218さんのおっしゃる通り、マンションは人が住む、
    生活する場所です。生活感が出るのは当り前です。
    お子さんがいらっしゃる方もハンディキャップのある
    方もいろんな方が共同生活する場所です。
    ポーチ内にベビーカー等置いて何がいけないの?
    このマンションには全戸にポーチが付いている訳では
    ありません。ポーチ付きはその分分譲価格にも反映さ
    れています。ベビーカー等置きたいが為に他物件より
    も価格の高いポーチ付きを買われた方も多数いらっしゃ
    る事でしょう。現に営業マンは置けると言っていました。

    そんなに気になる方は、超高級マンションかホテル住
    まいしかないみたいですね。

    最後に・・・
    ここは鶴見区ですよ。
    そんなにお洒落な街ですか?

  18. 220 マンション住民さん

    アンテナの件、至急管理人に通報願います!!

  19. 221 住民さんA

    まったく同感です。

    ベビーカーの問題なんて、どの家庭にも関係ある話ですよね?
    今は子供が居なくても、ゆくゆく・・なんて容易に想像できます。

    みんなで理解をしあいながら、子供が安心して成長できるマンションに
    しないと、せっかく買ったマンションも台無しだと思うのですが。

    大人達がぎくしゃくしていたら、子供にも伝わると思うんですがね・・。

    そういえば、3Fのお部屋賃貸にでていますね。
    ナイスのHPで見ました。

    形上、完売にしておいてナイスが所有しているのでしょうか??

    189000円なんて誰が払うんだろう??

  20. 222 マンション住民さん

    今までの内容を見てきての感想ですが、
    ポーチにベビーカー等を置きたいと思うのは現在ベビーカーを使っている方にすれば
    当然なのかなぁ、と思います。
    でもそれが嫌だと感じる方もいらっしゃる訳ですよね。

    私にも子供がおりますので、あまり言えないんですが、
    ベビーカーをたたまないでポーチに置きっぱなしというおうちを見かけた時は
    簡単にたためるのになぁ、と思った事があります。
    あと、ポーチ内に自転車も見かけました。
    うまく文章がかけないんですが、お子さんがいらっしゃるお宅も子供がいるんだから
    仕方ない、と考えずにベビーカーをたたむなど
    少しの配慮等があれば多少なりとも美観がよくなるのではないでしょうか?
    やっぱり集合住宅なのでみんなが少しずつ配慮すれば、と思います。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸