埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 62 購入検討中さん

    売れ行きどうなんでしょう

  2. 63 契約済みさん

    400を越えた位と聞きましたから価格未定住戸以外だと8割位の契約状況という感じでしょうね。

  3. 64 良い物件

    だとは思うけど 
    イケイケ販売員が嫌い。 
    払えなかったら売れば良い って 
    売りっぱなしのやつの発言だよ。 

    担当変えたい

  4. 65 契約済みさん

    でもまだ600戸もあるんですね。
    完売までは相当かかりそうですね。

  5. 66 匿名さん

    近くをよく通ります。
    もう既に結構出来てきていて「早いなー」と思って見ています。
    チラシとかで見ていた頃は、
    大規模だし、団地っぽいのかなーと思っていましたが、
    できてきて見ると
    意外と良い感じで、
    素直に良いなーと思います。

  6. 67 購入検討中さん

    64さん>
    だとは思うけど 
    イケイケ販売員が嫌い。 
    払えなかったら売れば良い って 
    売りっぱなしのやつの発言だよ。 

    担当変えたい
    私もかなりそう思いました・・・
    販売員レベル低い (-_-メ)

  7. 68 匿名さん

    担当かえてくださいってはっきりいわないとダメですよ。

  8. 69 住戸位置検討中

    2月くらいにMRに行きそのまま保留でしたが久しぶりに現地を見てきました。細かい事を忘れるほど感動しここにすることにすぱっと決まりました。宮原のイメージが一新されました。しかし販売中の中庭が見える住戸を取るか、まだ価格のわからない公園側住戸を待つかで妻と意見がわかれています。みなさんはどうお考えですか?契約済みの方の位置の決め手はなんでしたか?

  9. 70 物件比較中さん

    >>64、67さん
    同感です。
    立地や環境が気に入って検討してましたが、営業がものすごく印象悪くて・・・
    おまけに、朝から晩まで毎日電話の嵐。
    一日10件近く電話が来てます。
    留守電だけどメッセージなし、同じ番号からの履歴ズラリ。

    担当は女性でしたが、最近では男性からの電話になりました。
    時々「(名乗り)、また改めてお電話します」とメッセージが残っていたりします。

    友人もこの物件に興味を持っていたので、一度一緒に見学に行きましたが
    イケイケな営業とあのマイクパフォーマンスにドン引きでした。

    物件自体は良いのに、あの営業さん達のお陰でだいぶ損してると思います。

  10. 71 購入検討中さん

    西側に公園公園があるのは いいのか?だめなのか?
    ガーデン側の 西向きを検討しています。
    公園は昼間は 子供たちの声とか していいかなあ〜と思うのですが 夜は 怖いのと 若者で?うるさいかな。。
    今の家のすぐそばの公園も 夏は 打ち上げ花火の音と話し声で 眠れないは 怖いは・・
    子供も 夕方〜は 公園のそばは 通るのを嫌がります。(凄く昼間は見通しいいですが やはり夜は外套があっても 暗いです。)
    ガーデンの公園側って 管理人さんもいないし どうなんでしょう?
    アークから入り 庭を通って ガーデンに行けるのでしょうか?
    まだ 西側売りに出されていないですが これが気になり モデルルームに足を運んでいません。
    マンションが建つのと ショッピングセンターが見えるのは 気にしないのですが・・

  11. 72 契約済みさん

    営業の方のお話では、ガーデン西向きの住戸は、公園の隣に
    たつ日本総合地所のマンションとベランダがお見合いになる
    と言われました。
    でも、あれだけ幅のある公園なので、気にはならないと
    思いますが。

  12. 73 物件比較中さん

    大規模なのですぐに完売とはいかないででしょうけど中々売れ行きは良さそうですね。
    初めは宮原でこの価格!?ありえない!と思いましたが、三井のマンションという点や周辺環境でなんとなくこの価格でもありなのか?どうなのか?と思ってきました。
    営業についてはここに限らず誰でも辺り外れ、合う合わないありますからね・・・。

  13. 74 購入検討中さん

    売れ行きとか営業担当がどうだとか関係ないでしょ
    最終的には購入する本人が30年以上も長いローンを組んでそこを買うかどうかでしょ?

  14. 75 匿名さん

    >>71さん
    私も親から郊外住宅地の公園は治安に問題があるからそばじゃない方がいいといわれました。
    建って10年くらい経った頃の、住まいと周囲の姿をイメージしてみろとも。
    住まいの選択って、考え出すときりがないなあ。

  15. 76 物件比較中さん

    74>
    >営業担当がどうだとか関係ないでしょ
    いやいや、これで大分違うと思いますよ。
    ただ物件は気に入っていて、担当だけが嫌なら変えてもらう方がいいです。
    うちはハッキリ伝えて変えてもらいましたよ。

  16. 77 ご近所さん

    公園のマンション側が歩道になってました。配慮でしょうか。
    カンセイ社員が通勤する朝は、警備員が道路横断を誘導してますね。
    ここができるのは、うれしいような、でも不安もありましたが問題なくよかったです。
    先日は、混雑が予想される踏み切りに調査が来ていました。ブライト横の踏み切りです。前々から危ない踏切でした。マンションができることで、やっと整備されるのかと複雑ですが、良い方向に行政が動くことは、地元民にとっても助かります。

    私は、田舎の両親がここに来てくれたら安心だと考え、特に公園向き一階が気になっています。出来上がって様子がわかってからと考えていましたが、公園騒音の話がとても気になります。宮原も日進も交番と反対に位置しますし。実はひそかに交番誘致を願っています。
    踏み切りにいつも張っているおまわりさんたちが、地域の平穏のために動いてくれますように。

  17. 78 購入検討中さん

    ここの営業さんって、電話かけてくるんですけど、毎回かけてくる人がちがうんですよね・・・。
    ちゃんと、担当ですって意識はないんですかね・・・。なんか親身にきいてもらえる印象は受けないのですが。

  18. 79 契約済みさん

    近所の契約済みの者です。

    周辺に植えられた街路樹は、当初は裸の状態で、
    どうなんのかなと思ってましたが、
    最近はたくましい生命力で、葉っぱを生やしつつあります。

    公園や中庭の木々も入居の頃には立派になっているんだろうと楽しみです。

    ちなみに交番の方は、通報すれば十分以内には駆けつけてくれますので、
    そんなに心配はないかと思います。埼玉県警も頑張っている様です。

  19. 80 物件比較中さん

    >ここの営業さんって、電話かけてくるんですけど、毎回かけてくる人がちがうんですよね・・・。
    >ちゃんと、担当ですって意識はないんですかね・・・。なんか親身にきいてもらえる印象は受けな>いのですが。

    どこでもそんなんじゃない?
    興味がないなら、断れば?

  20. 81 契約済みさん

    ここで良かったと思っています。

    現地、だいぶ出来てきましたね。
    いつごろ完成するんでしたっけ?

  21. 82 契約しました

    初めまして。この週末に契約をした者です。
    価格は確かに高めでしたがこの周辺でこれほどの規模と環境が良いマンションはもうできないと考え思い切って契約に踏み切りました。契約したからには良い情報を集め、選んで良かったと思う気持ちを他の契約済みの方と共有していきたいと思ってこのサイトにおじゃましてみました。
    契約済の方、検討中の方、ご近所の方々、どうぞよろしくお願いします。

  22. 83 契約済みさん

    81さん、来年の3月ですよ!  そして82さん、おめでとうございます!私は2月に契約した者です。まだその頃は少し不安もありましたがその後現地に行く度にここに決めて良かったと思わされます。最近のMRの様子、契約状況などいかかでしたか?何か新しい情報などありましたら教えてくださいね。

  23. 84 契約しました

    83さん真夜中に早速お返事ありがとうございます。
    いつもはとっくに寝てる時間ですがこのサイトを読んでいたらいつのまにかこんな時間に(^_^;)
    担当者いわく、この週末は比較的来客数が少なかったそうですが、4月半ばに行った時と比較して壁一面真っ赤だったのでびっくりしました。GWに相当売れたんですかねぇ。
    きちんと数えてはいませんが割近くが契約済か契約予定だった印象があるくらいです。
    この週末は確かに混み合ってはいませんでしたが、うちを含め「契約されました!」のマイクパフォーマンスが沢山行われていたので、時期的に2、3度すでに足を運んだ人が最終的に契約に来ているのではないかと思います。契約が終わってしまえば引き渡しまで時間があるので私も現地に沢山足を運んで出来上がりまでも楽しもうと思います。たいした情報が無くてすみません。何かわかったらすぐに報告しますね!

  24. 85 マンコミュファンさん

    バラか何か分かりませんが、あのボードに騙されちゃ駄目ですよ!! 私も「売れているんだ!」と思っていざ入居したら
    ガラ空きだったマンションの住人です。

  25. 86 物件比較中さん

    ボードに騙されちゃ駄目って・・・別にボード見て買うわけではないのですから。
    ボードだけで判断するからガラ空きマンションを購入する破目にあうのでしょう。

  26. 87 契約済みさん

    私も2月に契約したものです。

    83さん同様、何もない状態で契約したので若干の不安がありましたが、
    手続きついでにたまに現地を訪れると、期待通り(以上の部分も)に出来上がってきている様子に
    うれしくなりました。

    一通りの手続きも終わり、最近はMRに行く用事もなく現地もしばらく見ていないので、
    近々、平日にふらりと半日くらい使って日進宮原1人(+チビ)ツアーを計画しています。

    地元に詳しい方、日進・宮原駅からベビーカー付き徒歩圏内で
    お奨めの公園や小さな路面店などがありましたら、
    是非コース設定の参考にさせてください。(ランチを挟む予定です)

    また、手続き等何も用事はないのですが、せっかく行くので
    MRに行きたいのですが、こういうのはご迷惑なのでしょうか?
    先を見据えて収納場所のサイズなどついでに見てきたいなあ、と。

    着々と工事が進む未来の我が家を見て、新しい生活を思い描きながらの
    お散歩、1人で勝手にわくわくしています。

  27. 88 契約済みさん

    そうなんですよね。私も細かいことを確認しにMRにいきたいのですが、たいしたことでもないので少し行きづらいんですよね。しかも契約まで担当だった女性もMRから去ってしまったようで。

  28. 89 購入経験者さん

    私は何度も何度もモデルルーム通いましたよ。寸法測らせて下さいとか、家具見せて下さいとか。造作家具などもモデルルームを参考にしたり、新しく揃える電化製品のサイズも先ずキッチン周りを確認したかったので。5〜6回は見に行ったと思います。もっとかな?家具屋さんや電器屋さんめぐりも時間のあるうちにしておきました。そうするとイメージが沸いてきました。家具屋さんなどは半年前から予約しましたし(笑)もちろんキャンセル料もなく、直前に商品変更もOKでした。

  29. 90 周辺住民さん

    モデルルーム、せっかくだからドンドン通ったほうがいいですよ。
    購入者なら嫌な顔なんてしないでしょう。人が来てナンボですよ。

    87さん
    宮原駅より、日進駅前からのお散歩のほうが、お店とかいっぱいあると思います。
    小さい子をつれた徒歩だと結構範囲が狭くなりますよねぇ。
    自転車とかでの移動が可能になれば、この辺りは結構子供連れで楽しめる所も多いです。

    狭い道、車通りが激しい道が結構あるので、気をつけてください。

  30. 91 契約済みさん

    87です。

    >90さん

    アドバイス、お気遣い、ありがとうございます!

    今回は現地まで電車で行かなければいけないため仕方なくベビーカーですが、
    チビももう2歳で普段は専ら自転車ライフなので、入居後は楽しめそうですね♪
    車に乗れない私は、主人に頼らず自力であちこち行ける事が何よりもうれしいです。

    モデルルームも、平日ならそんなに混んでもいないでしょうし、
    せっかくなので覗いて来ようと思います!私は歩くのが好きなので、子供がグズらず時間さえあればどこまででも行けます。
    一番の目的は建設現場を見ることですが、時間の許す限り周辺を楽しんでこようと思います。
    今、地図やネットでも情報収集していて修学旅行前の学生の気分です(笑)

  31. 92 契約済みさん

    やばいです!
    今日は夕方に桶川から大宮に電車に乗る機会があり先頭車両のしかも1番前に乗りました。普段は横の窓から一瞬だけパークシティが見えるだけでしたが今日は遠くからたっぷりと見ちゃいました。玄関側の感じやタイルの色などとても綺麗でした。皆さんも電車に乗るなら先頭部分をお試しください!
    余談ですが以前投稿があったMRのボードの画像を携帯の待ち受けにしていました。どなたか最近の真っ赤に染まったボードの投稿をしていただけるとさらに仕事に張りが出るのでお願いしまっす!完全に、マニアというかオタクになってきました(笑)

  32. 93 物件比較中さん

    これまで営業さんより訪問も受け、各イベントの案内の電話も何度かいただき、
    個人的には玄関ポーチがないのが気になりまして、別の物件を検討していましたので
    こちらはきっぱりおことわりしましたが、ある住宅ナビのメルマガのリンクで以下
    のニュースを目にしたら、なんだかまた 再検討したくなりました。

    三井不動産レジデンシャルでは 一戸ごとの玄関ポストに新聞を配達する
    サービスを開始したらしいです。
    ICカードで配達員さんが出入りできるセキュリティのようです。

    以下PDFファイルで確認を・・・
    ただ、都内との記述なので、埼玉はどうなんでしょうかね?
    営業さんに確認しないと。もう電話がこないんで、時すでに遅いですかね。

    http://www.mfr.co.jp/news/2008/pdf/0508_01.pdf

  33. 94 地元不動産業者さん

    まだ遅くないですよ^^
    相当販売は苦戦のようですよ。
    スタートダッシュ失敗で、まだ300売れていないんですから。
    ここからは市況を考えるとサクラディァ以上に長期化しそうです。
    既に価格を下げましたが、もう少し思い切った価格改定が必要でしょう。
    サクラディァと違い売主は三井だけみたいなものですから、やるとなれば
    決断は早いでしょうね。今秋以降に価格改定しても意味がなくなるかも、
    まだ今なら新鮮味があるから販売スピードアップに寄与するかも・・・。
    埼玉の大規模は苦戦必至ですね、もう。

  34. 95 銀行関係者さん

    ここは下がることはありませんよ。業界で話題になっていますから。
    販売しているところはほとんど完売しているとのこと。
    未販売の良い場所を検討するなら、早めにモデルルームに行って業者に伝えるべきだと思います。
    仮に値引きをするとしても入居開始後にあまり良くない場所をやむを得ずそうするぐらいではないでしょうか。
    東京の久米川のマンションでもあったように、万が一値下げをするなら既購入者にも値下げを適用する配慮もあると嬉しいですよね。というかそれが当然です。値下げ情報をキャッチしたら契約済みの方は泣き寝入りしないで行動を起こしましょう!

  35. 96 匿名さん

    ↑いい加減な情報にも程がある…

  36. 97 匿名さん

    96です。

    すみません。
    >94
    です。

  37. 98 契約済みさん

    たしかパートⅠでも出てきましたね。地元不動産業者っていって契約件数を出してた人が。

  38. 99 匿名さん

    87さん、

    私は学生と社会人の時はずっと日進&宮原を使っていました。結婚して実家を離れてますので、最近の店情報は持ってませんが、宮原駅西口を国道17号方面にまっすぐ歩くと左側に”西松屋(赤ちゃん用品店)”があります。駅から歩いて10分くらいでしょうか。歩道もあるので、ベビーカーでも大丈夫だと思います。そこをさらにまっすぐ行くと右側に”マクドナルド”があるので(17号の脇)、歩き疲れたら、休憩にいいのでは。

  39. 100 匿名さん

    広告などから白っぽい外観のイメージを持ってましたが、
    電車から見ると、意外に「茶系に白」って感じなんですね。

    白は新しいうちはいいけれど、年数を経たときには
    このくらいのほうがいいように思います。

  40. 101 契約済みさん

    通路が広いので玄関ポーチなどつけられそうな気がしていましたが、建設中の建物をみると、通路が柵で丸見えですね。あそこに一件ごとのポーチをつけたら見栄えが悪い。
    どちらをとるかなんでしょう。たぶんアークからも中庭を楽しむにはポーチより柵だったのかな。

    新聞は個別がうれしいけど、ICチップを渡さなくても24時間管理なのだから、身分証明書で入れてもらえばいいんではないかと思います。ICチップなんかつくっちゃうと勧誘も入りこみそうで怖い。

    今心配していることは、引っ越す前に、部屋をいじりたいのですが、どこに頼むか、どのくらい工事に時間がかかるか、いくらかかるかです。
    防音のカーペットをひく、棚をつくる、コンセントを増やす、トイレと洗面所にカビ防止コートをするです。今、工務店探しをしていますが、ここがいいよというところがありましたら教えてください。

  41. 102 契約済みさん

    コンセントを増やしたりというのは簡単にできることなんですか?

  42. 103 物件比較中さん

    ついにここも値引き始まっていますね。この前行ったら100万位値引きしてくれるみたいですよ。
    偉い人が出てきて隣のテーブルで言っていたよ。「今日決めれば・・。」
    あと少したてばもっと安くなるかもね。他がかなり値引きしたり値段を下げてきているから。

  43. 104 購入検討中さん

    >103
    で、貴方には値引きの話は無かったのですか?

  44. 105 マンコミュファンさん

    ここのスレにも昨日から怪しいのが入り始めましたね。こいつらアラシますぞ。

  45. 106 匿名さん

    すぐ、一掃されますけどね。(笑)

  46. 107 物件比較中さん

    あの大きな送電線って気になりませんか?

  47. 108 匿名さん

    体力のある売主はあんまり値下げしないかもよ?
    新聞で「3割引のマンションも・・・」なんて書いてあったけどみると大体3流デベだもん。しかし、レジデンシャル物件が
    値下げだなんて・・・。都内じゃ考えられませんね?(笑)

  48. 109 マンコミュファンさん

    103が「埼玉で値引きがありそうな・・・」のスレにも同時に書き始めてるぞ。ウケル(笑)

  49. 110 匿名さん

    三井ブランドで集客
    周辺環境に売りとして
    マンションとしての建物本体は
    徹底的にコストカットしたハセコー物件
    一戸建て感覚で購入層が多い大宮以北物件の売り方としては
    上手やね
    資産価値も駅近なのに直床ちょっと下がるし
    修繕費管理費とか1000戸あったらまとめるの大変だろうに
    なんかマンションと一戸建て分譲ニュータウンの異なるリスクがあるのになあ
    ここの書き込み見ると一戸建て分譲ニュータウン買ったみたいな感じがします
    消費者心理としてそう思わせるのがデベの狙いなんだけどね

  50. 111 契約済みさん

    どの辺から分譲ニュータウン買った感じがしますか?うちは戸建てのリスク、マンションリスクを天秤にかけマンションリスクを取りここに決めた。周辺環境を売りにするのは当たり前。この環境なのにもかかわらずこの価格で買えるのは長谷工のおかげ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸