埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2008-12-20 18:08:00

PartⅡスタートです!
お題変更させていただきました。

PartⅠ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27179/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-19 03:39:00

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 22 契約済みさん

    ブライトは12階建てではなくて、8階建てですね。
    ホームページに出ています。

  2. 23 物件比較中さん

    小学校の隣のマンションに住んでるけど、子供の声ってうるさく感じないんですよ。
    人にもよるかもしれませんが。中学校とか高校だったらどう感じるか判りませんね。

  3. 24 匿名はん

    むしろ中庭のほうがうるさいんじゃない?

  4. 25 購入検討中さん

    チャイムは耳障りだし、静かな小学校なんて聞いたことない、不気味。
    中庭は駆けまわる広場タイプではないので、西側の市の公園と比べても静かだし砂埃も上がらないんじゃない。

  5. 26 サラリーマンさん

    確かに静かな小学校は怖いね…怖い話に出てきそう。
    今は小・中学校の近くに住んでるけど、運動会とかの練習で連日ラジオ体操の音楽が聞こえてたり
    夏休みは毎日吹奏楽部の演奏が聞こえます。第二体操の音楽をすっかり覚えたよ…。

  6. 27 購入検討中さん

    このマンションの購入を検討しているものです。

    モデルルームで頂いた今売り出している南向き部屋のガーデンとアークの価格表を見ていますが、低階層の部屋の中には坪158万円くらいのお部屋もあるみたいですね。

    たしか、これから売り出すであろうブライト(大宮通運隣り)には約65㎡のお部屋があったと思います。

    単純に計算しても65(㎡)/3.3(㎡/坪)*158(万円/坪)=約3,100万円となりますので、立地場所を考慮すると、3,000万円前後のお部屋が売り出されるのではないかと期待しています。
    みなさん、どう思われます?

  7. 28 周辺住民さん

    知人はアーク西向きが南向きより一割安ででると読んでいます。同じ予算なら広い部屋という考え方もありますね。
    キャンペーンが31日までらしいので、6月1日から値段が出てくるかも。

  8. 29 契約済みさん

    東京電力のキャンペーン用紙がきましたがエコキュートの型式は見本通りでよいのですかね?対象成約期間が4月11日からとなっていますが第1章で2月に契約した方は成約年月日をいつとして記入されましたか?

  9. 30 契約済みさん

    エコキュートの型式は、見本通り記入しました。
    わたしも2月に契約したのですが、成約日は勝手に4月12日とかにしてしまいました。
    こんな適当な書き方ではまずかったかもしれません・・・
    ちゃんと営業担当に聞いてから記入すればと後悔していますが、すでに郵送済みなのでどうすることも出来ません・・・

  10. 31 契約済みさん

    >30さん
    ありがとうございます。どうも営業担当に電話するのが面倒でこちらで質問しちゃいました。
    うちも4月12日にしてみます!

  11. 32 契約済みさん

    私自身、小学校の近くで育ったので、小学校の音は気にならず、アークを契約しました。
    ガーデンは公園に向いていてよさそうですが、家庭菜園や小川があるから虫が多いかな〜と思ってやめました。上の階にすればいいんでしょうけど、価格もお高い。。。^^;
    先日、収納のメーカーが変更になったと手紙が届きましたが、MRに見に行かれた方いますか?
    だいぶ変わるのでしょうか?写真でものせてくれたらいいものを、文章だけだったので。
    ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  12. 33 契約済みさん

    >32さん
    先日、MRへ行った際、リビング扉・キッチン面材・バルコニーガラス板等が
    展示されているスペースに、収納のメーカーが変更になったことのお知らせと、
    当初のメーカーの物と新しいものが比較できるように展示されていました。
    パッと見、素人目には違いがほとんどわからず問題なしと思われます。
    契約後に変更点があると、ドキドキしちゃいますね。

  13. 34 契約済みさん

    32です!
    教えていただきありがとうございます^^
    大幅な変更はないのですね。安心いたしました。
    ご親切にありがとうございました!

  14. 35 契約済みさん

    ステラタウン向かいに遂にできましたね。
    図書館、区役所、保健センター、ホールなどの複合施設「プラザノース」
    とてもステキな建物でした。
    明日がグランドオープンのようです。
    GW中はクラッシックの無料コンサートがあったり、楽しそうです。
    1階にはカフェもありました。

    こんなに良い施設がMS近くに出来たなんて本当に嬉しく思います。

  15. 36 契約済みさん

    久しぶりに現地を通り掛かり見てきました。結構できてて驚きました。白い外観はとても綺麗な白を使っていて安心しました。そのあとで以前気になっていた新都心の物件前を通りました。すでに入居が始まっていました。建物自体はオフィスビルのような綺麗さがありましたが中庭のようなものがあるといっても出来上がればこじんまりしたスペースで、あってもなくてもって感じでバルコニー側すぐ前には少し古い建物がありあまり気持ちよさそうではありませんでした。立地はよかったのですが。あらためてパークシティのほうがこれからの私達夫婦には合っていたことを感じました。あたたかな生活を送る条件がここにはつまっていると思います。入居が楽しみです!

  16. 37 匿名さん

    マンションの中庭にはどんな木や花が植えられるのでしょうね。
    桜の木があると春はキレイで良いですね。
    バラやアジサイも良いな。

    身近なところで
    季節感があると子供の情操教育にも良いかななんて思っています。

  17. 38 契約済みさん

    はじめて投稿します。
    私たち夫婦は1年ほど前からこの物件近くの賃貸マンションに住んでいます。
    通勤やわが家の生活スタイルにおける利便性(もちろん経済的なものも含めて)
    などから大宮駅より少し北(特に大宮から1駅の宮原や日進)がいいなと考えており、
    しばらくの間、戸建てを中心にいろいろと物件を見て回ったのですが、
    なかなかピンとくるものがありませんでした。
    以前より近くにパークシティができることは知っていたので気にはしていたのですが、
    年明けに内覧会に行って、妻の「ここにしようか?」という一言で決断することに
    なりました。
    わが家は南向きでベランダから中庭が望めるガーデンレジデンスを選びました。
    この掲示板は開設当初から拝見しており、いつか投稿してみようと思いつつも、
    ついつい眺めるだけで満足してしまう日々が続いてしまいました。
    今日はGWで、近くに住んでいるということもあり、写真を撮ってみたので投稿してみます。
    日進駅の方面から撮ったアークレジデンスです。階数は12階くらいまで立ち上がり、
    外壁も徐々に出来てきました。来年の春まで都市公園も含めて完成する過程を
    間近で見られるのはとてもいいものです。マンション販売が低調という話も耳にしますけれども、
    この物件を気に入って購入される皆さんと共に新しい生活を始められる日を楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

    1. はじめて投稿します。私たち夫婦は1年ほど...
  18. 39 契約済みさん

    妻の「ここにしようか!」という一言は大きいですよね。うちも同じような感じでした。なかなか現地に行く事の出来ない私にはお写真の投稿はとてもありがたいです。ありがとうございました!

  19. 40 物件比較中さん

    この広大な土地の固定資産税ってどうなっているんでしょうか?

  20. 41 近所をよく知る人

    近所に住んでいますが、現場を見学している若夫婦・家族をよく見かけます。早く、商業施設もできるといいですね。買い物が便利になりますから・・・楽しみです。

  21. 42 契約済みさん

    私達夫婦もその中の一組です。1ヶ月に1回くらいはマンション周辺を歩きたまに写真を撮っています。楽しくてしょうがありません!!!ご近所の方にご迷惑にならないように気をつけます。商業施設にはどういったものが入るのかお分かりの方はいませんか?ドラッグストアやマックがあるととてもありがたいのですが。

  22. 43 契約済みさん

    今日現地に行ってきました。11〜12階まではできてきたでしょうか。
    アークの西側の市の公園ができるところと商業施設とスポーツジム等が入る5階建ての建物の間にマンションができるみたいですね。ちょっとびっくりしました。パークシティ以外のマンションがあの中に入るとは思っていなかったので。日本総合地所の8階建て21年12月完成予定のようです。
    とりあえず情報提供でした。

  23. 44 契約済みさん

    そっそうなんですか!なんかショックです。皆さんは知っていましたか?

  24. 45 あら

    しょっくです・・・

  25. 46 契約済みさん

    ですね。うちは線路側ガーデンの中層ですが光の入り具合とかかわっちゃいますかね?

  26. 47 契約済みさん

    住居用地となっていましたし、営業担当の方からも
    「10階以下のマンションが建つ予定」との説明は受けていました。
    が…賃貸住宅かと思っていたら分譲マンションなのですね。
    立地的に全戸東向きになるのでしょうか。
    8階か〜。もう少し低めだと良かったのに。
    わかっていながらもなんとなく…。でも、でも、
    そこに入居される方も同じ生活圏で住まうことになるのですから
    皆、気持ちよく過ごしたいですね。
    パーク北、新しく建つマンション、双方良識のある方々が集まってくれるとうれしいです。
    一番影響を受けそうなのはガーデン棟の南西向きの部屋だと思いますが、
    都市公園の幅も広そうなので日当たりは大丈夫そうかな(眺望はわかりません)。
    ところで、その物件の仮称などわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると
    うれしいです。
    最近、パーク北や周辺情報も調べつくし、ネタに尽きてきたところだったので
    早速詳細を調べたくなった私です(笑)

  27. 48 契約済みさん

    商業施設、医療施設ネタはありませんか?スーパーは当たり前に入りますよね?夜間救急対応の病院が入りませんかね?

  28. 49 周辺住民さん

    スーパーだったらサティ、ヨーカドーが近くにあるのでヤオコーあたりかな。スポーツ施設なら、周辺にないエグザスあたりか。

  29. 50 契約済みさん

    まだ売り出されていない西側の棟は、
    その新しいマンションがどういう建物なのか(何階建てか)がわからなかったので、
    景観等の条件が変わってしまうからまだ売れないと
    以前、営業の方に聞いた覚えがあります。

    それらの情報が出揃ったら、西側も売り出されるのかもしれません。

  30. 51 購入検討中さん

    契約者さんや購入検討者さんの書き込みを見ていると、こちらの契約者さん達は感じの良い方が多いですね。落着いた方が多そう。
    >そこに入居される方も同じ生活圏で住まうことになるのですから
    >皆、気持ちよく過ごしたいですね
    周辺近隣の方とも仲良くやっていけそうな方が多く、パーク北の住民の雰囲気がとても良く安心な感じを受けました。購入の背中を押されました。
    こういった掲示板での契約者や検討者さんの雰囲気も比較検討材料になるものですね。

  31. 52 契約済みさん

    43です。
    ごめんなさい。単に情報提供のつもりで別のマンション建設の件を書き込んだのにショックを受けられた方もいらっしゃったようで・・・。それから一点間違えていました。アーク西側ではなく「ガーデン南西側」と複合商業施設予定地の間です。コードレジデンスのことは営業の方から聞いていましたけど、ここのことは知らされていなかったので皆さんもそうかなと思って書きました。
    46さんの「線路側ガーデンの中層階」は全く問題なしです。
    お詫びがてら一つ良い情報を提供します。私はこの近所の分譲マンションからの買い替えです。
    現在、渋谷方面に日進から埼京線の通勤快速で勤務しています。実はほとんど毎日、大宮から座って通っています。日進で乗るときは結構混んでいますが、大宮で降りる方も多く乗る位置と技を磨けば、乗り換えて始発を待つことなくそもまま座れちゃいます。今日ももちろん座れました。また、埼京線が事故か何かで遅れた場合、高崎線の宮原と振り替え輸送をやるので、宮原に行けば切符を購入しなくても乗れます。逆の場合もOK。2つの駅が使えることは非常に大きいし、ニューシャトルの加茂宮駅もありますし。
    私は乗れませんが、女性の方にも埼京線は女性専用車両がありますから安心できるのではないでしょうか!?
    これからも情報提供していきますね!

  32. 53 契約済みさん

    西側が売られてなかったのはそういうことだったんですかねぇ。。。

    まぁ場所が場所(比較的駅近)ですから、もし空きがあれば
    マンションでも何でも建てたいという業者は当然いるんでしょうし、
    むしろあの地域にパークシティ以外のマンションが入る可能性があったってことは、
    多少なりとも健全な競争原理が働いていたとも考えられますので、
    契約済みの我々にとっても良いことだったとも思えますね。

    47さんがおっしゃる様に、パークシティ以外のマンションがあろうとなかろうと、
    区画整理される地域だけでは生活はできないというか何というか。。。
    いわゆる下町みたいな、みんなが顔見知りみたいな状態は到底不可能だとしても、
    ある程度のコミュニテイ的なものは形成できた方が気持ちよく過ごす上で、
    そして防犯上も好ましいですよね?

  33. 54 契約済みさん

    いやいや、ショックでしたが早めにわかってよかったですよ。心の準備が出来ましたから。また何かありましたらよろしくお願いいたします!

  34. 55 契約済みさん

    当初、第1希望住戸をガーデン南西向きで検討していました。
    しかしMRに行ってみると、希望の住戸は、前に建設予定マンションが
    あるため、分譲時期・価格が未定と聞いて、急遽考えを変えて、別の住戸を
    購入しました。結果的にはそれで満足しています。
    でも、これから売り出される南西向きの住戸の価格がどのくらいで販売
    されるのか気になります。日当たり・眺望とかによって差が出るのでしょうか。

  35. 56 匿名さん

    広大な敷地の固定資産税はどうなっているんでしょうか?

  36. 57 契約済みさん

    >>56さん

    固定資産税、皆さんで割るのではないのでしょうか??
    あれだけの戸数ですからさほど負担は大きくないと思いますが。。
    ただこれは憶測ですから、
    気になるようでしたら営業の方に確認されるのが良いかと思いますよ。

  37. 58 周辺住民さん

    >>57さん
    回答ありがとうございました。今度MRに顔を出すときに営業さんに来てみますね。
    カンセイさんの土地とか住居エリアの土地とかどこまでが住人の資産なのか気になってましたので。
    町が発展するのは嬉しい限りですが、固定資産税が上がってしまうのが頭の痛いところです。
    特にマンションの周りにマンションができると固定資産税は上がりやすいと聞いたので。

  38. 59 契約済みさん

    55さん
    >当初、第1希望住戸をガーデン南西向きで検討していました。
    >しかしMRに行ってみると、希望の住戸は、前に建設予定マンションが
    >あるため、分譲時期・価格が未定と聞いて、急遽考えを変えて、別の住戸を
    >購入しました。結果的にはそれで満足しています。
    >でも、これから売り出される南西向きの住戸の価格がどのくらいで販売
    >されるのか気になります。日当たり・眺望とかによって差が出るのでしょうか。

    そんなことも確認せずに「急遽考えを変えて別の住戸を・・・」ですか???

  39. 60 契約済みさん

    まあまあ。結構同じような方も多かったと思いますよ。去年送ってもらった資料にはあそこは商業施設としか表記がありませんでしたから。しかしまだここはその点安心ですよね。他のとこならいつ目の前に建物が建つかわかりませんからね。ステラ近辺や浦和駅近辺の反対運動を見るととてもいたたまれない気持ちになります。

  40. 61 契約済みさん

    55です。59さんへ補足ですが、我が家は「環境」を優先していました。
    ガーデン南向き住戸は日照・眺望・騒音等は確定していますが、南西向きは
    現時点では不確かです。
    でも目の前が都市公園というのはとてもいいなあと思ってました。
    緑に囲まれた暮らしに憧れていましたので。

    なので、優先販売期に販売されている住戸の中から購入するか、南西向きが
    販売されるまで待つか悩みましたが、いつ販売されるかわからないし、価格も
    今よりも上がるかもしれない。下がるかもしれません。
    自分の希望住戸は早い者勝ちなので、早期購入を決断しました。
    結果的に住戸位置・向き・階数は第1希望を選べました。

    そして販売状況を見ると、優先販売で購入して良かったと思っています。
    これでまだたくさん売れずに残っているとしたら、焦って買う必要
    が無かったと後悔していたと思います。高い買い物ですからね。悩むのは
    当然です。

  41. 62 購入検討中さん

    売れ行きどうなんでしょう

  42. 63 契約済みさん

    400を越えた位と聞きましたから価格未定住戸以外だと8割位の契約状況という感じでしょうね。

  43. 64 良い物件

    だとは思うけど 
    イケイケ販売員が嫌い。 
    払えなかったら売れば良い って 
    売りっぱなしのやつの発言だよ。 

    担当変えたい

  44. 65 契約済みさん

    でもまだ600戸もあるんですね。
    完売までは相当かかりそうですね。

  45. 66 匿名さん

    近くをよく通ります。
    もう既に結構出来てきていて「早いなー」と思って見ています。
    チラシとかで見ていた頃は、
    大規模だし、団地っぽいのかなーと思っていましたが、
    できてきて見ると
    意外と良い感じで、
    素直に良いなーと思います。

  46. 67 購入検討中さん

    64さん>
    だとは思うけど 
    イケイケ販売員が嫌い。 
    払えなかったら売れば良い って 
    売りっぱなしのやつの発言だよ。 

    担当変えたい
    私もかなりそう思いました・・・
    販売員レベル低い (-_-メ)

  47. 68 匿名さん

    担当かえてくださいってはっきりいわないとダメですよ。

  48. 69 住戸位置検討中

    2月くらいにMRに行きそのまま保留でしたが久しぶりに現地を見てきました。細かい事を忘れるほど感動しここにすることにすぱっと決まりました。宮原のイメージが一新されました。しかし販売中の中庭が見える住戸を取るか、まだ価格のわからない公園側住戸を待つかで妻と意見がわかれています。みなさんはどうお考えですか?契約済みの方の位置の決め手はなんでしたか?

  49. 70 物件比較中さん

    >>64、67さん
    同感です。
    立地や環境が気に入って検討してましたが、営業がものすごく印象悪くて・・・
    おまけに、朝から晩まで毎日電話の嵐。
    一日10件近く電話が来てます。
    留守電だけどメッセージなし、同じ番号からの履歴ズラリ。

    担当は女性でしたが、最近では男性からの電話になりました。
    時々「(名乗り)、また改めてお電話します」とメッセージが残っていたりします。

    友人もこの物件に興味を持っていたので、一度一緒に見学に行きましたが
    イケイケな営業とあのマイクパフォーマンスにドン引きでした。

    物件自体は良いのに、あの営業さん達のお陰でだいぶ損してると思います。

  50. 71 購入検討中さん

    西側に公園公園があるのは いいのか?だめなのか?
    ガーデン側の 西向きを検討しています。
    公園は昼間は 子供たちの声とか していいかなあ〜と思うのですが 夜は 怖いのと 若者で?うるさいかな。。
    今の家のすぐそばの公園も 夏は 打ち上げ花火の音と話し声で 眠れないは 怖いは・・
    子供も 夕方〜は 公園のそばは 通るのを嫌がります。(凄く昼間は見通しいいですが やはり夜は外套があっても 暗いです。)
    ガーデンの公園側って 管理人さんもいないし どうなんでしょう?
    アークから入り 庭を通って ガーデンに行けるのでしょうか?
    まだ 西側売りに出されていないですが これが気になり モデルルームに足を運んでいません。
    マンションが建つのと ショッピングセンターが見えるのは 気にしないのですが・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸