横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 川崎駅
  9. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。



こちらは過去スレです。
カワサキアイランドスイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カワサキアイランドスイート口コミ掲示板・評判

  1. 122 契約済みさん

    >121
    もちろん向こうも商売なので「コーティングはしないで下さい」とは言いません。
    私ははじめからシートフローリングにコーティングはしないつもりだったのではじめから断りました。
    オプション会は各オプションの担当者がそれぞれいまして契約者アンケートに基づいた担当者が割り振られます。
    順番に空いてる担当者から紹介されますがカーテンだけはとにかく高いです。
    やはりお得だったのは照明器具ですね。半額でしたので。

  2. 123 契約済みさん

    契約者の皆様。ライブカメラはご覧になっていますか?
    私は契約前にナイスから戴いた設計図を見ながらたまにライブカメラを見ています。
    カメラの位置が斜め上から下を見下ろす形で撮影されてるせいなのか、各部屋が何となく狭く見えてしまいます。
    気のせいでしょうか?

  3. 124 契約済みさん

    122さん
    ご返信ありがとうございます。
    当時は色々と聞いてみて判断したいと思います。

  4. 125 入居予定さん

    結構みなさんオプション検討されているんですねぇ。
    119さん同様、高いイメージがったので始めから自分で手配をしようかと思っています。
    オプション会では何を頼むか参考にさせていただく程度っといったとこでしょうか。

  5. 126 契約済みさん

    >119さん
    オプションは異常に高すぎなので、うちはネームプレートだけ申し込みました。
    入居前に自分たちで色々買わないといけないのは大変ですが価格が高すぎます。

  6. 127 契約済みさん

    オプションの話題が盛り上がっていますね!
    私も、今週末のオプション会に参加します。

    窓ガラスフィルムは入居前の施工が良いと聞き(埃などない状態の方が良いらしい←業者のセールストークかもですが…)、こちらはオプションで頼む予定です。あと一部照明。
    それ以外は自力で手配します。
    オプション品、本当に高くてビックリですよね…

  7. 128 契約済みさん

    外注オプションを依頼予定の方たちってどういうところで頼むんですか?
    各専門店みたいのを地元とかで探して?リフォーム会社さんとか?
    これから物入りな時期ですので少しでも出費は抑えたくて。差支えなかったら教えてください。

  8. 129 入居予定さん

    >128さん
    商品名とかでネットで検索すれば専門業者は大体HITすると思いますよ。
    リフォーム会社は手配するだけなのでオプションと同じで中間マージンを取られるから割高になるだけなんで、あまり意味はないかも。

    あとは下のサイトの会社のような新築マンション向けのオプション会社見たいのもあるのでそういうところでまとめて頼むのが、手間的にも金額的にもいいのかも。

    http://www.Interior-Option.me/

    http://www.mansion-option.com/


    まぁとりあえずオプション会では参考程度に勉強させていただいて、帰ってから自分でいろいろ探すのがお金的には安く上がりそうですよね。
    余裕のある方はオプションでまとめて頼んじゃうのが一番楽なんでしょうけどねぇ。

  9. 130 契約済みさん

    どなたかエコカラットをオプションで注文される方はいらっしゃいますか?
    主人が欲しがっているのですが、みなさんはエコカラットも自分で業者さんを手配されますか?一応、ネットなどで検索してみているのですが、エコカラット自体、高いですよね…。


  10. 131 契約済みさん

    >130
    そもそもエコカラットは高いですし主にリフォームする際のものだと感じています。
    せっかく新築買ったので、わたしはしばらく新築の雰囲気が味わえるあいだはそのままにしようかと思います。

  11. 132 契約済みさん

    うちはエコカラットはやろうと思っていますよ。
    この間マンションを買った友人宅に遊びに行ったんですが、エコカラットをやっていて、何がいいって見た目がかっこいいです。
    臭いだとか湿気だとかは正直よくわからないですが、見た目がかっこいいという理由でうちでは必須項目になってます。

    どこで頼むかまではまだ具体的には考えていなかったですが、129さんの紹介の業者さんだとエコカラットでピクチャーレールがサービスってのは魅力的ですよね。


    悩んでいるのはベランダのタイルですかねぇ
    思ったより高いこととホームセンターで買って自分でできるんではないかということです。
    ベランダタイル自分で敷いたっていう方いらっしゃいますか?いればどんな感じだったか教えてください。

  12. 133 契約済みさん

    NO.130です。

    ご意見ありがとうございます。
    私も129さんの紹介ページにあったピクチャーレール無料の業者さんは魅力的だと感じました。
    みなさんは、自分でオプションを注文する場合、鍵をいただいて引っ越しするまでの期間に作業をしてもらいますか?
    それとも、入居後にすこしずつ揃えていく感じにする予定ですか?

    うちは、エコカラット以外にもトイレなども変えたいので入居後に、ちょいちょいと業者さんに入ってもらったり作業してもらうと、ご近所に迷惑なのかなぁとか、色々と心配です。

    皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  13. 134 匿名さん

    133さん
    部外者ですが経験者として書き込みをさせていただければと思います。

    うちの場合は鍵の引き渡しから引越まで1週間あいていたので、その間で外部業者に工事に入っていただき1週間の間で工事をすべて完了してもらいました。
    思っていたより工事期間はかからなそうです。
    うちの場合でですがエコカラットで2日間、コーティングで1日間、その他(食洗機やエアコン、オーダー家具など)で1日あと予備日で1日で計5日間ですべて作業完了しましたよ。

    工事内容によっては入居してからだと工事が難しいものなんかもあるので、引越前にまとめて終わらせてしまうのがいいのではないかと思います。
    鍵の引き渡し直後はうちのマンションではほとんどの家で何かしら工事が入っていたので、鍵の引き渡し直後の方があまり迷惑にもならないのではないかと思いますよ。

  14. 135 契約済みさん

    契約者なのにお恥ずかしい質問ですが、設計書やHMを見る限りスイートは24時間ゴミだしじゃないような気がするのですがこういう大規模マンションの場合ゴミ出しはどのようになるんでしょうか?もちろん曜日で区別して出すのは当たり前だと思うのですが出す時間帯とか決められてしまうんでしょうか?
    ディスポーザーがあるから生ゴミに対しての悪臭は極力ないと思いますが。誰か知ってる方いますか?

  15. 136 匿名さん

    お隣のフリーズとグレースに関しては曜日は決まっているそうです。
    入居前説明で十分な説明をされず、24時間可と思い込んでた人がいてそういう人が時間外に出して迷惑人になってるとか。
    そこから考えてるとスイートだけ可ってことはないでしょうね。
    時間帯についてですが、AM8:00か9:00までじゃないかな?
    一般的に前日の夜から朝までです。

  16. 137 契約済みさん

    134さん、アドバイスありがとうございます
    鍵の受け渡し後、できるだけ早いうちに施工してもらおうと思います。


    先日のオプション会に参加しましたが、気になるオプションを、全部注文したら、70万円に!もちろん、これからホームセンターなどでもっと色々調べて比較するので、半分以上にキャンセルすることになりますが…。照明も安いという意見がたくさんありましたご、そうでもないような…。

    こんなのもいいな、あんなのがいいなー、と検索していると楽しくて仕方ないです。

  17. 138 内覧前さん

    マンションで部屋の改築を考えている方へ

    マンションでは占有部でも洗面所や浴場や床や壁等を変更する場合には理事会の許可が必要になる場合があります

    現状では販売会社の許可となるかもしれません
    一度相談をして見てはいかがでしょうか?
    万が一ですが許可を得ずに工事した場合、元の戻さないといけないこともあります

  18. 139 契約済みさん

    オプションでエアコン頼まれた方いますか?

    設置工事&カバー込みでの価格みたいですけど。

    電気屋で確認したところ室内のカバーは一万五千円
    するみたいで、外のカバーは2mおきに五千円と言ってました。

    どちらの方がいいか迷います。

    オプションで3台まとめて買うと34万

    電気屋で買っても設置工事とカバー含めると
    似た金額になるのかな〜と思ってます。

    皆さんはどうされるんでしょうか??

  19. 140 契約済みさん

    >139さん
    私はオプションで購入しましたよ。
    量販店と比べると高めかもしれませんが工賃込ですし入居時には設置されているというのが大きいかもしれませんね。
    あと平成24年モデルと思っていましたが平成25年モデルがつくらしいです。

  20. 141 契約済みさん

    >140さん

    返答ありがとう

    やっぱメリットは入居時から設置されてるですよねー

    ん〜迷いますね〜

    前向きに検討しようと思います。

    140さん
    ありがとうございました

  21. 142 契約済みさん

    >139さん

    私もオプションでエアコンを頼みました。
    検討の№206でも書きましたが、
    トータルで見てちょっと高いかな位と感じたからです。

    少しでも参考になれば良いですが・・・・・

  22. 143 契約済みさん

    >142さん

    参考になります

    オプションも迷いますね〜

    5月にオプション会があると思うので
    前向きにエアコン検討したいと思います。

  23. 144 契約済みさん

    私は建築関係(電気)で仕事している物です。
    エアコンはオプションで付けました。最初は物だけ自分で買って知り合いに頼もうかと思いましたが、配管の部屋内露出、隠蔽配管など面倒なので割高ですけど、オプションで頼みました。量販店で取り付けすると思ったより割高になると思います。あくまでも標準工事は配管4mで、テープ巻ですから。
    照明は自分で買って取付ます。50%引きは微妙ですけど、メーカーは選べないし、自分で買った方が安い。取付もシーリング付けだから誰でも付けれる。後は段ボールなどのゴミ処理だけ。
    出来るだけ出費を抑えるかを考えてます。

  24. 145 契約済みさん

    >144さん

    エアコン(オプション)は迷いますね〜

    わたしも照明は量販店で揃えるつもりです
    取り付けも簡単ですしね。

    エアコンも考え中ですが
    たぶんオプションで揃えると思います。

    みなさん参考なります。

  25. 146 契約済みさん

    この流れを見ていて、照明をオプションでお願いしようと思っていましたが、
    やはり自分で購入しようかな…なんて思いはじめました。
    入居時にすぐライトがつくのがいいかなと思ってましたが、
    家具の配置次第でつけたい照明変わるかもしれないし、
    実際価格もネットの方が安いですしね。

    窓ガラスフィルム等、入居前に施工してもらった方が良いもののみ
    お願いしようと思います。

  26. 147 契約済みさん

    >146さん

    照明は量販店のほうが種類があって安いと思いますよ
    ポイントもつきますしね。

    取り付けも自分で2〜3分でできますよ〜

    ガラスフィルムを貼る場合はオプションで貼るほうがいいと
    わたしも思います。入居から注文するのは手間ですしね。

    中々高い買い物なので色々、比較するといいと思いますよ。

  27. 148 契約済みさん

    146です。
    147さん、お詳しそうなので教えていただきたいのですが、
    簡易取り付けライティングレールも、簡単に自分で取り付けできますか?
    カチッとはめるだけなら、自力でもできるかなと思いまして…
    オプションでお願いするか検討中なんです。

  28. 149 契約者さん

    今日とうとう上棟会の案内が届きましたね。各部屋に時間が割り振られてました。

  29. 150 契約済みさん

    >146さん

    ライティングレールは取り付けてもらったほうが
    無難だと思いますよ。種類によってはちょっと手間になりそうですね。


    他の部屋は普通の電気でしょうか?
    普通の電気ならば簡単なので自分でつけましょう!

  30. 151 契約済みさん

    >149さん

    上練会の案内きましか?
    家にはまだきていません?!

  31. 152 契約済みさん

    >151
    あっ私は第1期なのですが、1期だけなのかな。

  32. 153 契約済みさん

    2期に契約した者ですが昨日上棟見学会の案内届いていましたので
    近々届くと思いますよ。

  33. 154 契約済みさん

    オプションでエアコン頼まれた方にお伺いしたいのですが、エアコンはパナソニックしか選べなかったですか?
    他メーカー(ダイキン希望)も選択できるから、前向きに検討したいのですが…

  34. 155 契約済みさん

    >154さん
    ダイキン・三菱も見積もってくれました!
    ただ値引き幅がパナソニックが一番大きかったと思います。。。

  35. 156 契約済みさん

    >152さん、153さん

    わたしも第一期ですけどまだ案内はきていません???

    オプションと住宅ローンの案内はきましたけど、、、
    確認したほうがいいですかね?!

  36. 157 契約者さん

    >156
    おそらく住宅ローンの最終確認という書類といっしょに上棟会の案内と出欠の確認が同封されている筈です。覚えがないならマンションギャラリーに問い合わせてみて下さい。

  37. 158 契約済みさん

    >157さん

    問い合わせした所、順番に発送してるとの事。

    (なんの順番だよ〜!と思ったけど)

    今週中か来週中には届くそうです。

  38. 159 146

    150さん、ありがとうございました!
    自分でできるところは自分でやって、すこしでも
    他にお金をまわしたいと思います!
    色々欲しいものがあって、困っちゃいますね(笑)

    住宅ローンも、最終決定しなければならないし…
    みなさん提携ローンですか?
    提携外だと、つなぎ融資が必要になると、営業の人に言われたのですが…

  39. 160 契約者さん

    これからもライブカメラは屋上を写すんですかね。結構楽しみに拝見させて貰っていますが、そろそろ工程写真も更新して欲しいです。

  40. 161 契約済みさん

    オプション会って、今回のが終わっても入居までにまだ開催されますか?

  41. 162 契約済みさん

    オプション会ありますよ!

    うちはつぎ二回目です。

  42. 163 入居予定さん

    >No.161さん
    確実な情報はナイスに確認した方が良いですが、
    少し前に聞いた話だと、今月末以降でも開催されると聞いた記憶があります。
    ただ、オプション分の費用もローンに組む込み場合は
    今回開催されるオプション会が最後だったような。。。

  43. 164 契約済みさん

    ゴールデンウイーク過ぎたら、色々バタバタ動き出しそうですね。
    みなさん、何か準備は進められていますか?
    我が家はゴールデンウイーク中に大掃除をして、不用品の選別をしたいと思ってます。

  44. 165 契約済みさん

    我が家もGW中に、引っ越し荷物の選別予定です。
    家具や電化製品も廃棄だけで費用かかります。計画的にやりたいな(^-^)/

  45. 166 契約済みさん

    私も色々準備してますが、お知らせによると引越幹事会社がアートなんですね。他のスレでかなり評判悪いのですが、どうなんでしょうか?

  46. 167 契約済みさん

    引っ越し会社はアート以外も選択できるんですよね?
    評判悪いアートは使いたくないですよね…

  47. 168 匿名さん

    評判サイトを見ても、良い意見、悪い意見は同じくらいどの業者もあります。
    結局はどの担当者に当たるかなんですよね。アルバイトが多数いますし。

  48. 169 契約済みさん

    先日、二回目のオプション会に行ってきました。
    連休中だからか、すいていたのでゆっくりお話きけて良かったです。

    オプション会はあと二回程予定しているみたいです。

    幹事会社以外の引っ越し会社でも利用出来ますが、希望日の調整は
    なかなか厳しそうですね。

  49. 170 住民でない人さん

    今日で第6期締め切りですね。今回は何戸売れましたか?

  50. 171 契約済みさん

    6月に上棟見学会ですねー

    しかし見学時間が15分とは、、、
    短いですよね〜

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸