東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウムコート木場公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 木場
  7. 木場駅
  8. アデニウムコート木場公園

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-09-22 16:38:38

木場あたりでさがしていました。
三丁目あたりだと環境どうなんでしょうか?

所在地:東京都江東区木場3丁目31番4他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.55平米~76.50平米
事業主・売主:ジョイント・コーポレーション
事業主・売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
販売代理:ジョイント・レジデンシャル不動産

物件URL:http://www.j-sumai.com/open/building/401200/index.html
施工会社:共立建設(株)
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ

【物件URLを追加しました 2013.6.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-01 14:51:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウムコート木場公園口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    他のマンションで音楽がお風呂で聴けるのは見たことがないです。
    ちょっとしたことですが、面白いですね。
    好きな音楽を聴きながらお湯につかっているとリラックス効果が高くなりそう。

    駅までは徒歩だと実質10分以上はかかりますね。
    自転車だと大げさな感じですし、
    歩いて行こうかなと思っています。

  2. 52 匿名さん

    帰りに買い物をして帰ることがあるので、
    私は自転車が良いかなと思っています。

    木場駅周辺って駐輪場はどんな感じなのでしょうか?
    公営の駐輪場はあるみたいですが
    HPだけだと開いているのかどうなのか、
    一時利用なのか月極めなのかが判りにくいですね。

    今度実際に行ったときに確かめた方が良さそうだなと感じました。

  3. 53 周辺住民さん

    この交差点は交通量がかなりありますので、騒音と排ガスは覚悟した方がよいでしょう。わたくしが住んでいるマンションは大通りから少し離れていますが、排ガスについてはあらためてすごいと感じています。都内の幹線道路沿いはどこもそうでしょうが。一番気になるのが、外観がなんとも安っぽいデザイン(側面タイル部分)で違和感がありますね。周辺と変に浮いています。高級感ゼロですね。

  4. 54 匿名さん

    騒音は窓を閉めていれば大丈夫でしょうけれど、
    排気ガスに関してはしょうがないでしょうね…。
    排気口の部分にフィルタを貼ったり室内は自衛できますが、
    外の部分はこまめに掃除してやるしかないでしょう。
    公園ビューというのがこちらの最大のメリットなんでしょうね。

  5. 55 匿名さん

    まぁそもそもこの辺りは高級感っていう感じの場所でもないですし、
    外観はこんなもんじゃないですか??

    こちらを選択される方は、木場公園が目的の方が多いでしょうし。

    木場公園は色々なイベントもあって飽きずに楽しめますよね。

  6. 56 匿名さん

    検索したら木場駅から徒歩5分以内の場所に駐輪場が5か所ありました。
    1つ1つ問い合わせて空いているかどうかは調べてみる価値はあるかなと思っています。
    ただ、どこも屋根なしみたいなので、雨の日なんかは大変かもしれないですが…。
    でも停める場所があるだけいいんじゃないかと思っています。

  7. 57 匿名さん

    共用施設に屋上も開放されているんですね!
    高層マンションですと転落防止の為出入り禁止が多い中珍しいマンションだと思います。
    一応利用には制限があると書かれてますが、利用できる時間が制限されているのでしょうか。
    花火大会を見学するには最高でしょうね。

  8. 58 匿名さん

    花火大会の日は抽選にして、住民しか入れないようにしないと
    結構大変なことになりそうです。
    でも今の季節、元気のいい日なんて屋上でのんびりすると気持ちいいでしょうねぇ。
    開放されるのって本当に珍しいと思います。
    日中だけですよね、きっと。
    夜も開いていたらさすがによろしくないような。

  9. 59 匿名さん

    子供が勝手に屋上で遊んで転落しちゃったら大変ですからね。
    時間制限など、何らかの規制やルール作りは必要だと思います。

    公式サイトに眺望写真がアップされていたので拝見しましたが、
    むちゃくちゃいいじゃないですか!!
    仙台堀川にかかる橋と木場公園を見下ろす景観が素晴らしい。

  10. 60 匿名さん

    屋上は住人しかはいれないと思います。
    オートロックの入り口を抜けないと屋上に出られないですよね?

    花火大会の火は住民だけにしぼるんじゃないでしょうか・・・
    近所の人を入れてしまうと大変ですよね。

  11. 61 匿名さん

    花火大会の日の管理はきちんとしないと!ですね。
    最上階の方が迷惑されると思いますし、騒がず、走らずで静かに見ないと。

    眺望面はGOOD!ですよね。
    本当にきれいですねぇ。
    あまり期待していなかったのですが、意外にもよくて嬉しいです。

  12. 62 匿名さん

    花火大会当日は屋上開放ですか?
    管理人さんがいないのに可能なんでしょうか?
    たしかにマンション住人のみにしないと、安全面でも問題になりそうですね。
    住民にはチケットや住民カードを渡して、それを持っている方のみ
    入れるというのにしたらどうでしょうか。

  13. 63 匿名さん

    スカイデッキ、感じいいですよね。
    今住んでいるマンションにも一応屋上があり、
    開放もしているのですが、利用者がいません…。
    きっとここのようにステキなデッキになってないからだと思いますが。
    ここはゆっくりくつろげるようなイスも設置されてていいですね。

  14. 64 購入検討中さん

    >>60

    各世帯が知人まで連れて上がってしまうと相当数になると思いますから時期の前には通知もあるかもしれないですね。

    ちなみに普段はどうなのでしょうか、来客人となら一緒に上がっても問題ないでしょうか。住人以外の人がマンション内を動くというのは誰にとっても首を縦に振れることではないと思います。しかし自分達がそうしたいなら他の住人の方が同じことをすることも良しとしなければならないわけで。葛藤しますね。。

  15. 65 匿名さん

    62さん
    今住んでいるマンションは、花火大会や日の出の時など募集をかけて、募集人数より多く
    なってしまった場合は抽選になっていますよ。管理組合の人が責任をもって鍵の開け閉めなどを
    行っている様です。参考になればと思います。
    木場公園へ昔からよく行くのですが周辺環境の良さを前々から感じておりました
    特に子供が生まれてからは、子育てにはいいなと。こちらは木場公園は家の庭の様な感覚ですよね(笑)

  16. 66 匿名さん

    共用空間のスカイデッキの件で、花火大会の日は近所の方も利用できるような
    投稿をされている方がいらっしゃいますが、そんな話はどこからも出ていませんよね。
    共用施設はあくまでもマンション住人のみが利用するものであり、外部の人間は
    セキュリティ上立ち入り禁止だと思いますよ。

  17. 67 住民でない人さん

    まだ完売してないんですね。
    江戸川区に住んでますが、毎週のように新聞折り込みが入ってきます。
    竣工してからだいぶ建ちますよね。
    葛西橋通り、高速の出入り口もある三ッ目通りに囲まれてるから住むには厳しい環境だからかな。
    買い物はヨーカドーあるから便利そうだけど。

  18. 68 匿名さん

    実家に住んでいた時は東京に来るとこの辺りのホテルに泊まって都内の観光をしたりしていたのでとても好きな街です。近くにコンビニやスーパー警察署、公園など生活に密着した施設がそろっていますね。間取りもリビングに窓が2つあり和室があるタイプが魅力的だなと眺めています。

  19. 69 匿名さん

    現地見に行きましたが、南にプラウドのタワーが立つ事に偶然気が付きました。
    このマンションへの日照の影響はどうなのでしょうか。

    プラウドが近隣のマンション価格を引き上げるのは有名な話ですが、日照がなければ話は別。
    今残っている階だと少し苦しいかなー。

  20. 70 匿名さん

    南のプラウドのタワーってどこに立つんですか?
    ギャザリアの向かいのところじゃないですよね?

  21. 71 匿名さん

    消防署のとなりですね。
    距離が結構あるので日当たりは問題ないと思ってます。

  22. 72 匿名さん

    近くに深川北スポーツセンターがありますね。安価でいろいろな教室に参加できますね
    土曜日の目覚めのヨガ教室が気になりますが。プールもあるし水中ウォーキングなど気軽にできます

  23. 73 匿名さん

    入居者以外の方が花火大会の日などにくるのって、入居者側としてはいい気はしませんよね。
    お友達を呼びたい気持ちもわかりますが、それなら部屋の中にして欲しい。
    入居者以外の方が着て騒いだりされたら迷惑ですよね

  24. 74 匿名さん

    つい最近のテレビ番組で15階建てのマンションは一番よくないとの事ですが・・・ほんとうでしょうか。

  25. 75 匿名さん

    それは無いでしょ。 都市伝説か?! ちなみに一番いいのは何階?

  26. 76 匿名さん

    結局はその高さに合わせた構造で作られているのが一番いいという事なのではないでしょうか。

    >72さん
    スポーツセンター、すごく良いですよね。
    平日午前中はシニア層がすごく多いですが、皆さんお元気に活動されていまして
    こちらもすごく刺激されます。

  27. 77 匿名さん

     スポーツセンター、人がいつもいる感じがするって通りかかるたびに思っていたが、
    平日は平日で高齢者に需要があるのですか。
    体作りが健康づくりの基本、とのことですかね。
    運動を続けるにはやはり続けやすい環境が必要だと感じています。
    ご近所だと続けやすいでしょう。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸