埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(契約者限定)
契約済みさん [更新日時] 2012-12-27 00:18:21

グランメディオ三郷中央の契約者限定スレッドです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227716/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-04 11:22:39

スポンサードリンク

プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    なんですかー?

  2. 102 契約済み

    バスで三郷駅行きに乗っていけるのだから、あながち間違いではない。

  3. 103 匿名

    5分じゃつかないよね?バスで三郷駅。

  4. 104 匿名さん

    スーモの掲載もHPの公開も終わってるので、探しようがないのでは?

  5. 105 早期契約者

    正解は

    建物をバックに駐車場からアウディが出てくるパース

    このアウディの色がHPやスーモやパンフによって、白・黒・赤の3パターンあること

    多分パンフでも確認できますよ

  6. 106 匿名

    どういうこと…?

  7. 107 ビギナーさん

    ホントだ。。

    色が違いますね

  8. 108 匿名さん

    ほんとだ♪


    よく気付きましたね


    なかなか凝ったことしてたんですね

  9. 109 契約済みさん

    購入された皆さんの年齢ほおいくつでしょうか?
    やはり30代が多いのでしょうか。

  10. 110 匿名

    30歳ちょうど。

  11. 111 契約済みさん

    30代前半です

  12. 112 匿名さん

    20代後半です

  13. 113 契約済みさん

    8月予定のローン申し込み会の案内って皆さん着ましたか?

  14. 114 匿名

    だいぶ前に届きましたよ

    届いてないんですか?

  15. 115 匿名

    うちも30代前半です

  16. 116 匿名さん

    22歳です。

  17. 117 匿名さん

    さあ、110、111、112、115、116でどれがホントでどれが釣りでしょ?

  18. 118 匿名さん

    釣りってモバゲー?

  19. 119 匿名さん

    ミサトスタイルに行かれた方いますか?

    たまたま車で通ったらやってたんでちょっとだけ寄ったんですが、出店が普通のお祭りと違い、ご当地もの等で新鮮でした!

    どんどん人が増えそうですね。

  20. 120 契約済みさん

    年齢のレスが多くて良かったですね。

  21. 121 匿名

    釣りってほど無謀な年齢いないでしょ。

  22. 122 入居予定さん

    22歳は若い

  23. 123 匿名さん

    高卒なら可能でしょう。
    親の補助もあるだろうし。

  24. 124 匿名さん

    可能か不可能かではなく
    一般的にはかなり若い

  25. 125 匿名さん

    しっかりした若者ですね。

  26. 126 住民でない人さん

    皆様に質問です。

    八潮ではなく三郷中央を選んだ理由は何ですか?

    参考までに教えてください。

  27. 127 契約済みさん

    今八潮に住んでるからです。
    7年前から殆ど区画整理、再開発が進まない。(フレスポ作って満足してしまってる)
    つまり、市が街の発展に興味がない。個人投資家の不動産投資で建てられた単身者用アパートが駅徒歩3分以内にここまで乱立するのは異常。そのくせ、そういう単身者用の店も少なく、結局八潮市に税金が落ちない。
    医療費が中学生は自己負担あり(三郷は中学生まで無料)
    フレスポで平気で万引きしたり、ゲーセンにたまるようなアホなガキが多く、産まれてくる子供をここで育てようとは思えない。
    っつーか、子供連れて年がら年中ゲーセンにこもる親が無茶苦茶多い。
    ホコリが尋常じゃなく、窓を開けられない。

    こんなもんでいいですか?
    ちなみに荒らしでも何でもなく、TX開通時から街を見てて、三年前から実際にここで暮らしてる者です。

  28. 128 匿名さん

    三郷中央がいいって言うよりも、八潮が嫌だって感じですね。



  29. 129 契約済みさん

    そうです。
    交通の便、低価格な不動産価格など、この界隈はすごく好きですが、そんな事もあって八潮には愛着が湧かず。
    で、お隣の市のこの物件は上記の様な憂いを感じずに済むだろう、と。

  30. 130 契約済

    流山市 柏市など探しましたが駅前物件が少なく
    三郷中央駅5分で 駅まで近すぎず遠すぎず 営業の方も 上手に接客

    (酷い営業の方がいるマンションも ありました)

    買い物も不便は無いかと…
    うちは こんな単純な事で決めましたが

  31. 131 匿名さん

    八潮は特に候補にあがりませんでした。
    何でだろう?別に理由があるってわけじゃないです。
    TXに乗りながら見た感じ、なんとなく三郷中央の方がキレイな街だなーとは思いましたが。

  32. 132 匿名

    個人的には八潮のほうが好きだけど探しはじめたタイミングでたまたま八潮には販売中の物件がなくてグランメに出会って一目惚れ…
    みたいな感じです

  33. 133 入居予定さん

    いま八潮に住んでいます。

    八潮は駅周辺をぶらぶら散歩しても楽しくありません。
    工事用の重機が目立ち雰囲気が良くないからですかね。
    食事をするところもフレスポ位しかないですし。
    三郷中央は食事する場所は少ないけど、公園があったり、気持ち良さは感じます。住んでないから分かりませんが(笑)

    結局八潮はあんまり嫌だなってのが大きいかもしれませんね!

  34. 134 契約済みさん

    八潮生まれで大学卒業まで八潮の実家に暮らしてた者です。
    三郷中央を選んだのは、職場の都合と、子どもができたので実家の近くで、ということでした。

    八潮出身者として、自分が育った環境で子育てしたくないと思い、八潮は検討できませんでした。
    やはり、TX開通まで市内に駅がなかったのが発展の妨げになっているような気がします。
    アクセスの悪い自治体なので、高校(八潮高校・八潮南高校)は他の自治体からも人気がなく、あまり勉強が得意ではなかった同級生が進学するという位置付けでした。
    ですが、当時市内の中学校の半数以上が市内の高校に進学していたと記憶しています。
    非常に言い方が悪いですが、周辺自治体のガラの悪い連中が八潮の高校に集結しているような状況だった印象です。
    私の印象だけではなく、当時の市の教育委員長が「八潮はレベルが低い」といっていましたし、比較的市内で育った人間にとっては共通認識だと思います。
    良い悪いという意味ではなく、上記のような市民がそのまま親になって八潮に住んでいる、と思っていただければ、それほど間違ってはいない気がします。
    駅前などはちょっと違っていそうですが。

    八潮の高校に行ったらみんなダメみたいな言い方をしてしまいましたが、必ずしもそうではありませんので、気を悪くされた方は申し訳ないです。
    立派に働いている同級生もたくさんいます。

    ただ、出身者として、教育面以外においても八潮のいいところはあまり思い付きません。
    じゃあ三郷中央がいいかと言われると全然分かりませんが、八潮を検討できない理由はこんな感じです。

  35. 135 匿名さん

    今度引っ越す者ですが
    八潮・三郷周辺で大学を目指す場合は
    中学から私立へいくのでしょうか?
    また中学・高校はどこらへんの学校に進学されるのでしょうか?
    土地感がないもので…
    ご存知であればお教えいただけたらと思います。

  36. 136 契約済みさん

    134です。135さんの内容で、当時の八潮の状況でよろしければ…

    私はいま29歳ですが、八潮の市立中学から少し離れた県立高校に行き、大学進学しました。
    私立の中学に行く同級生は周りで数えるほどでした。
    高校も、私立より公立高校に行く同級生がほとんどだったと思います。
    いまは都内へのアクセスもよくなり、きっと私立中高に進学する子も増えたのではないでしょうか。

    中学では、半数は入学しやすい地元高校へ行き、専門か就職だった気がします。
    同級生の半分がそんな雰囲気だったので、周りに流されずに勉強するのも難しいかもしれません。

    ただ、県立高校でも浦和高校を始め、大宮・春日部・越谷北など、進学に力を入れている学校も結構ありますし、通っていた八潮の市立中学でも何人も合格してました。
    それこそ、浦和高校などは全国他県のトップ県立高校の中でも上位だった気がします。
    東武伊勢崎線の関係で、八潮からは草加・越谷方面への進学が多かったので、三郷の高校がどうだったかは分かりません。

    東大に行った子もいますし、要は本人次第…ということでしょうか。

  37. 137 匿名さん

    135さん
    とてもご丁寧に返信くださり、とてもうれしく思います。
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    前に八潮駅前で降りてみましたが花壇に花が咲いていて綺麗でした。
    三郷も八潮もこれからどんどん変わっていくと思いますが良い方向になっていったら良いですね。

  38. 138 匿名

    三郷中央も教育レベルかなり低いみたいですから、心配ですね。。。
    子供が成長する10年後は変わっていればよいですけどね。。

  39. 139 住民さんA

    教育レベルって、具体的に何ですか?

    まさか、有名高校、有名大学への進学人数が多いこと、と考えているのではないでしょうね?

    「子供のため」と言って子供を進学校に入れることに熱心な親は、たいていは自分自身の楽しみがなく子供に熱を入れている、子供にとってはいい迷惑な親が多いですよね。

    教育レベルが高いとは、どの高校・大学に行くかではなく、人を思いやる、とか、そういうことだと思うのですが、ネット好きの方には理解できないですかね。

  40. 140 契約済みさん

    139さん

    あなたがおっしゃるように、人を思いやると、そのような他人を煽ったる挑発するような言動は出てこないと思いますが…


    あまり勉強勉強で子供の妨げになるのも問題ですが、確かに大学卒業したほうが社会に出てからの可能性が増えるのも事実です。
    それぞれご家庭で進路を決めればいいですし、それとは別として地域の傾向を知るのも参考としていいですよね。

  41. 141 匿名さん

    自分の楽しみがないから、子供の教育に熱を入れているっていうのは、どうかな?
    一生懸命、子供の将来考えて、子育てしている親御さんもたくさんいらっしゃいますよ。

  42. 142 契約済みさん

    教育レベルって何が基準で決めてるかですよね。
    所詮勉学出来れば親は納得するんですよね。
    嫌な時代ですなぁ~

  43. 143 契約済みさん

    過剰だからおかしくなるんでしょ。

  44. 144 住民さんA

    どの学校も道徳教育はしてると思うので、それは「当たり前」として、進学や部活を頑張ってるとかでプラスアルファとして見られるのが実情でしょうか。
    寂しい感じがしますが、心の豊かさはなかなか判断しにくいですね。
    親が自分の楽しみがないから子供に入れ込むなんて話がありましたが、子供に興味がなくてパチンコ屋の駐車場に放置して熱中症にするような親よりよっぽど健全に見えます。
    一生懸命やってる親御さん、いっぱいいらっしゃいますよね。

  45. 145 契約済みさん

    教育の過不足の基準ってなんですか?
    どこらへんまでいくと過剰ですか?

  46. 146 匿名

    私も八潮で当時売りだし中マンション無くこちらに
    ただ最近になってダイヤ改正や八潮駅前にショッピングモールできる予定など知り少し後悔
    でもこちらも島忠などできるし駅前に公園があって雰囲気がいいのでまあいいやと

  47. 147 匿名さん

    八潮はちょっと過剰に何でも出来すぎですよね。
    ただし、郵便局がないのが不便です。
    八潮の中心部は市役所のあるところで、TXの駅ではないです。
    三郷中央は、中央と名乗っているように、市役所、郵便局など公共のものが揃っていて便利なように思います。

  48. 148 匿名

    そうですよね
    三郷駅や新三郷駅より今後は三郷中央駅が都心に直結していて将来性があるように思います

  49. 149 匿名

    道徳は学校で学ぶもんとちゃうやろ。

  50. 150 マンション住民さん

    八潮駅前にここくらいの新しいマンションできるとそっちを買ってたかもですね。でも通勤快速あるしこことは価格帯が違うかな。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸