東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 12:47:19
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 76251 マンション掲示板さん

    >>76244 匿名さん
    物件に目黒駅徒歩20分と表記されているなら武蔵小山も山手線物件でいいですよ。
    東京駅徒歩20分の中央湊を執拗にスレ違いと主張する理由は?
    個人的な物件への恨み?それとも東京駅が話題の中心になるのを避けたい?
    話題の幅も広がるし、両方スレ対象で良いよ。

  2. 76252 匿名さん

    >>76250 匿名さん

    2.2キロを徒歩20分?
    すげー脚だな。

  3. 76253 匿名さん

    >>76251 マンション掲示板さん

    中央湊はクオリティが低すぎ
    同じパークシティなら武蔵小山だダントツ
    低レベルなマンションの話なんて聞きたくないやろwWw

  4. 76254 匿名さん

    >>76250 匿名さん
    坪500万以下はランキング外です。

  5. 76255 匿名さん

    朝5時から、湊住民になってdisるの止めたら?
    しかも連投してるし

  6. 76256 匿名さん

    東京駅徒歩14分 八丁堀駅徒歩2分 の物件ありますね

    1. 東京駅徒歩14分 八丁堀駅徒歩2分 の物...
  7. 76257 匿名さん

    ツインパークスからでも30分もあれば東京駅まで歩けますよ。

  8. 76258 匿名さん

    おい!もうムサコを殿堂入りにしておいてやれ!
    うるせーから笑

  9. 76259 匿名さん

    ツインパークスは東京駅物件ってことになっちゃうね

  10. 76260 匿名さん

    目黒〜武蔵小山

    2.1km 32分 消費カロリー:約117.8kcal

  11. 76261 匿名さん

    >>76260 匿名さん

    普通の大人なら1キロ10分で歩ける。
    よって、目黒ー武蔵小山間は約20分が正しい。

  12. 76262 匿名さん


    中央湊さんの坪単価詐称や山手線に擦り寄る哀れな姿勢には、うんざりします

  13. 76263 匿名さん

    >>76261 匿名さん

    三井不動産にお願いしてパークシティ武蔵小山は目黒駅まで徒歩20分と記載して貰えば?

  14. 76264 匿名さん

    武蔵小山の物件見ると、徒歩26分って書かれてるよ。
    品川区物件なんだ

  15. 76265 匿名さん

    >>76262 匿名さん

    激しく同意します。
    同じパークシティでも一体どうして武蔵小山とここまで差が開いてしまったのか。
    武蔵小山はパークシティでもほぼパークコート寄りなので別格としても、湊があまりにもダメ過ぎて。

  16. 76266 匿名さん

    >>76264 匿名さん

    目黒駅まで保守的にみての26分ですから、実質は約20分が正しいです。

  17. 76267 マンション掲示板さん

    >>76252 匿名さん
    1.1km徒歩13分表記の物件を、徒歩10分くらいの徒歩圏と言い張る方と感覚が似ているのでしょう。

  18. 76268 匿名さん

    都心から遠い、駅遠だと皆こうなっちゃうのかな。

  19. 76269 匿名さん

    山手線と全く関係ない武蔵小山。
    荒らすのはやめなさい。

  20. 76270 マンション掲示板さん

    皆さん薄々気付いているとは思いますが、パークシティ武蔵小山押しの人とWCTの人の行動パターンが酷似してますね。
    ・深夜早朝に連投
    ・他の物件スレや関連するスレに出張して荒らす
    ・駅遠でも徒歩圏を主張
    ・特定物件を嫌悪して執拗にディスる
    ・とにかく浜松町が大嫌い
    ・相手の話を聞かず、質問にも答えず、ひたすら自己主張
    など

    間違いなく同一人物で、WCT住民の一人がパークシティ武蔵小山に移住予定なんでしょう。
    まだWCTの部屋は売れていないので、WCTのポジも続けていると。
    売れたら一気にネガに回りそう。

  21. 76271 匿名さん

    >普通の大人なら1キロ10分で歩ける。

    それだとWCTが品川駅徒歩10分物件になってしまう。

  22. 76272 匿名さん

    もうどうでもいい妬みまみれの投稿は無視しませんか。
    恵比寿浜離宮白金代々木という同時期・同価格帯の4タワーマンションの比較に於いてはダントツの一番人気。多くは語らずとも、マーケット評価での序列はすでに固まっています。

    私怨にそまった嫉妬深い投稿の数々は、本物件のクオリティを鑑みた後に於いてはもはや雑音程度の価値しかありません。

  23. 76273 匿名さん

    >>76270 マンション掲示板さん

    ものすごい飛躍した推理による長文ご苦労。でもWCT住民はマンションに大満足してるので売る気はありません。何が悲しくて港区品川駅から武蔵小山なんて場所に移住しなきゃならないのか?品川はこれからますます楽しみなのにいま売るのはアホですね。

    1. ものすごい飛躍した推理による長文ご苦労。...
  24. 76274 匿名さん

    >>76273 匿名さん
    無知ですまんが、その写真プリンス側が写ってないけどそっちはどうなんの?

  25. 76275 匿名さん

    WCT住民は実際に何千人もの住民が日常的に徒歩やバスで品川駅を利用しているけど、ふつー武蔵小山なんて辺鄙な場所から目黒まで歩くバカはいないだろうね。

  26. 76276 匿名さん

    >>76274 匿名さん

    西武はプリンス村をリニューアル、品川プリンスホテルの場所に東京ガーデンテラス紀尾井町の4倍規模の商業施設を含む巨大複合ビルを建てるとしています。総事業費は4000億円規模。京急は品川グースを来年から取り壊して延べ床面積80,000㎡の大型複合ビルにリニューアルします。それらのビルは2階レベルで国道上部にせり出す形で建設され、品川駅前広場を通じて品川駅東西自由通路とフラットに直結します。ただし、工事が本格的に始まるのはオリンピック終了後の2021年からと思われます。

    1. 西武はプリンス村をリニューアル、品川プリ...
  27. 76277 匿名さん

    湊の隅田川の川っぺりから東京駅まで歩く人は皆無では無いかもしれないね。
    実際にはなかなか厳しいと思うけど。

  28. 76278 匿名さん

    武蔵小山とか中央区の湊とか知名度が極めて低い場所にもタワーが建ってきてるって、
    もう都心にはマンション好適地が無くなって来ていることの証明なんだろうね。
    でも、今後は都心部への一極集中はますます進み、都心から少し離れた街は人口減少
    とともに街力、駅力が衰えていくのは明白。すでに中古マンション価格の値上がり、
    値差がりにその傾向は顕著に現れてますね。
    品川とか田町とか浜松町とかの山手線メジャー駅に徒歩で行ける物件が希少になって
    くるでしょうね。

    https://real-net.jp/shared/370495301938b306b2d0f005bd27d3395c20d3e8.pd...

  29. 76279 匿名さん

    >>76278 匿名さん

    湊なんて川っぺりはともかく、武蔵小山は有名だろ。渋沢栄一の田園都市構想の高級住宅街の先駆け。そこに生活利便性の高い日本最大級のアーケード商店街併設での再開発。これ以上話題性のある街ないよ。
    今、武蔵小山が本当に熱い。

  30. 76280 匿名さん

    >>76279 匿名さん

    パークシティ武蔵小山のHP見たけど安っちいな。
    天カセはない?
    お風呂のヘアキャッチャーを設備に載せてるし。
    どこもローカル線のタワマンはこんな感じなのかね?

  31. 76281 匿名さん

    >>76279
    商店街ならパルムよりも戸越銀座の方が雰囲気があって良いね。山手線駅(大崎)にもそれ程遠くないし。

  32. 76282 匿名さん

    大崎は落ち目でしょ。

  33. 76283 匿名さん

    山手線の西側遠方の物件、本当に興味ないんだけど

  34. 76284 匿名さん

    >>76280 匿名さん

    まあ、それは武蔵小山に限った話ではないわ。マンションの建設費用が高騰しているからあの手この手でコストダウン。

    ・販売単価が高い分部屋を狭くして帳尻合わせ・・・技術が向上したので部屋は広く感じると思います
    ・エレベーター設置台数をケチる・・・説明しない
    ・天カセエアコンがオプション、または設置できない・・・天カセは高いし、掃除が大変です
    ・床、または天井を2重ではなくする・・・2重ではなくても以前より防音性能が上がってます
    ・スラブ厚を薄くする・・・防音性能を発揮するためには十分な厚みです
    ・専有部、共有部の床や壁の部材に安いものを使う・・・天然モノより丈夫です
    ・共用施設を減らして部屋にして販売・・・余計な共用設備は維持費がかかるので廃しました
    ・窓が小さく眺望がイマイチ・・・大きなガラス窓は掃除が大変です
    ・間取りにバリュエーションが無く田の字の同じ間取りだらけ・・・説明しない

  35. 76285 匿名さん

    戸越は住むには悪くないけど、新規物件が殆どないね。

  36. 76286 匿名さん

    >>76273 匿名さん
    自尊心だけは満たさなかったようですね。笑

  37. 76287 匿名さん

    >>76279 匿名さん

    武蔵小山が熱かったらこんな結果にはならないだろうね。

    1. 武蔵小山が熱かったらこんな結果にはならな...
  38. 76288 匿名さん

    湊とか小山とかの価格見てると山手線田町駅徒歩8分のタワー100㎡が7000万くらいで買えた時代は良かったなあとつくづく思うわ。

  39. 76289 匿名さん

    >>76282 匿名さん

    品川再開発で大崎駅近タワマンの価格が上昇してるの知らないのか。築10年でも新築の湊より高いぞ。

  40. 76290 匿名さん

    >>76288
    確かにケープタワーとか安かったけど、そのころに比べたら建築の技術はかなり進歩しているよ。新築は希少価値もあり高いのは当然。一番避けたいのは中古を高く買うことかな。

  41. 76291 匿名さん

    >CGPもPC湊もGFTも新築でも新築未入居の転売でももうないだろ

    湊ってまだ分譲中じゃなかった?

  42. 76292 匿名さん

    >>76290 匿名さん

    悪いけど今のこっそりといろんな部分でコストカットしたマンションを高い値段で買う気はしないわ。技術的に進歩してるってのはデベロッパーが客を丸め込む常套句ね。

  43. 76293 匿名さん

    築10年以上は要らんわ。

  44. 76294 匿名さん

    パークシティ中央湊ザタワー

    https://residence.nikkei.co.jp/buildings/110897

  45. 76295 匿名さん

    山手線の南西側は新規物件が殆どないから、武蔵小山辺りまで範囲を広げたレスが増えるのも仕方なさそうだ。

  46. 76296 匿名さん

    サッシ、トイレ、風呂、エレベーターはここ10年で飛躍的に良くなった

  47. 76297 匿名さん

    タワマンは日進月歩ですよ。
    2年も経てば技術が刷新されます。
    古いタワマンでも買いなのは立地がよい物件だけですが、好立地な都心3区の古いタワマンはほぼ存在しません。

  48. 76298 匿名さん

    おれはサイフの都合がつくなら普通に新しいマンションがいいわ

  49. 76299 匿名さん

    武蔵小山は天カセの高級仕様だよ

  50. 76300 匿名さん

    平成の次の時代は、駅近タワマン
    電車・飲食・ショッピング・ビジネス・余暇施設のすべてが5分で利用できるタワマンが林立していくにつれ、90年代の佃や東雲や港南4のような埋立地の余った土地に建った団地風タワマンは廃れる。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸