東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 11:25:01
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 68201 匿名さん

    >>68183 匿名さん

    そのとおりです。水辺の魅力を押し付けるつもりはありません。
    徒歩13分でリニア、徒歩4〜6分で天王洲、これで満足。

  2. 68202 匿名さん

    >>68197

    それは今回の説明会では言及はありませんでした。品川駅前のデッキは屋根付きなので、当然に
    そのレベルを作ると思いますが、現時点ではなんともいえません。

     

    1. それは今回の説明会では言及はありませんで...
  3. 68203 匿名さん

    >>68184 匿名さん

    でしょ、あんがとね、

  4. 68204 匿名さん

    >>68201 匿名さん
    品川駅16分、天王洲アイル駅10分です。
    嘘つき。

  5. 68205 匿名さん

    >>68195 匿名さん

    あなたが釣れた(^ー^)

  6. 68206 匿名さん

    >>68201

    おっしゃるとおり。こっちは大満足して何の不自由も不満も無く、リニア開業を楽しみに
    湾岸眺望を眺め、公園などの散歩を楽しみながら住み続けるつもりでいるのだから、
    外野がとやかくいうことではありませんね。まあ、特定物件の話はご法度なので、
    これくらいにしときましょう。

  7. 68207 匿名さん

    >>68206 匿名さん
    ブスな女の勘違い。

  8. 68208 匿名さん

    >別にさ~、ラゾーナより大きくなくてもいいじゃん。
    >見苦しいよ。


    見苦しいも何も、俺がラゾーナより大きいとか小さいとか言ってるわけじゃないので
    悪しからず。JR東日本の人が「商業施設の床面積は13万平米でラゾーナ川崎に
    負けない施設を作る」と説明しただけ。文句があるならJRに言えば?

  9. 68209 匿名さん

    >>68196
    まさかまだ理解できてないとは笑えます。
    さすがポジさん、他エリアのディスり方は何でもアリなんですね。

  10. 68210 匿名さん

    >>68208 匿名さん
    ラゾーナの駐車場がぁって言ってたくせにw

  11. 68211 匿名さん

    >>68206 匿名さん

    そうですね、花火も綺麗でしたし屋形船のイルミネーション圧巻でしたね。
    リニアから徒歩でこの眺望。
    私には贅沢です。

  12. 68212 匿名さん

    >それは今回の説明会では言及はありませんでした。

    だから、屋根があるなら延べ床面積に算入、ないなら不算入なんですよ。
    そもそも13万、13万と、説明会の内容を正確に把握せずに、
    他の商業施設の店舗面積を羅列して勝った負けたなんで横暴な書込みに、
    他エリアの方々が一斉に非難、ご注意申し上げてるわけで。
    理解できましたでしょうか?

  13. 68213 匿名さん

    いつも有難う。港南は偉大です。

    1. いつも有難う。港南は偉大です。
  14. 68214 匿名さん

    >>68211 匿名さん

    >私には贅沢です。
    貧乏人なの?

  15. 68215 匿名さん

    ようするに「130,000㎡の商業施設」にアンチ品川が発狂していると言うことだね。
    それには文句がつけようがないから、床面積と店舗面積は違うだの港南出口が
    出来ないだのなんだのと重箱の隅みたいな話をして、最後は負け惜しみで駅遠が
    どうのこうのと関係ない話をしだす始末。

    西武の再開発や京急のグース建て替え、品川駅西口の人工地盤、リニア、品川駅街区地区
    環状4号線延伸。。。。

    そんなことでいちいち興奮してたら、これからも西武や京急や国や東京都JR
    から計画が進展するたびにいろんな発表が出てくるから大変だよ。

    なんせ世界的にも注目されている国家プロジェクトなんだから精神衛生に良くないから、
    品川の発展に文句言ってる人は、ここを見ないでご近所さんと地域の話でもしているのが
    良いかと思う。

     

    1. ようするに「130,000㎡の商業施設」...
  16. 68216 匿名さん

    >>68205 匿名さん
    やはり「釣り」目的で同じ花火の写真を何回も投稿してたんですね。
    それを「荒らし」と言いいます。
    花火終了直後の>>67879あたりから初心者マーク付の人が花火写真を投稿していることから、撮影者本人の可能性が非常に高い。
    少なくともこのスレに居る初心者マークの荒らしの中には、WCTの南棟の高層の北東角の隣くらいの東向きの部屋に出入り出来る人ということが判明しました。

  17. 68217 匿名さん

    >>68215 匿名さん
    新駅に港南口は出来ないよ。
    何回同じ事言わせるねん。

  18. 68218 匿名さん

    >>68215 匿名さん
    商業施設なんか要らないって言ってたくせにw

  19. 68219 匿名さん

    >屋根があるなら延べ床面積に算入、ないなら不算入なんですよ。

    どっちでもいいわ。13万㎡といえば山手線沿線の大型デパートの1.5倍から2倍の規模。
    このデッキ部分に屋根があろうと無かろうと、たいした違いはないでしょ。
    そもそも「商業施設の床面積」と言っている訳で、屋根付であろうと無かろうと商業
    施設部分ではない屋外にある通路やデッキの床面積を入れているとは思えんしね。

     

    1. どっちでもいいわ。13万㎡といえば山手線...
  20. 68220 匿名さん

    >>68216

    だからどうしたの?

  21. 68221 匿名さん

    >>68217 匿名さん
    その通り。
    JR東が作らない以上、歩行デッキの出口は不動産の徒歩計算が可能な出入口にはカウントされないだろ。
    住所が港南の出入口は出来るかもしれないが、高輪向きだから、「港南側の出口」というのは無理があるだろう。

  22. 68222 匿名さん

    >>68215
    そういう逃げも含め、笑われても仕方ないのではないでしょうかね。

    現在は新駅にいない私から言えるのは、無理ポジして他エリアにアンチを多産して、
    折角の新駅を四面楚歌状態にするのはおやめになったらどうですかね、
    ということです。

  23. 68223 匿名さん

    >>68220 匿名さん
    はい、本人も認めてくれました。
    初心者マークが付くようになって、荒らしが識別出来るのようになって画期的ですね。
    次は初心者マークを非表示にする機能や初心者マークの画像投稿を禁止する機能を実装いただきたい。

  24. 68224 匿名さん

    >新駅に港南口は出来ないよ。


    駅舎に港南口は出来ない。それは東側に線路がある駅の位置から分かっていた話。
    東側通路も何年も前から決まっていたこと。

    しかし、港南側に「出口」は設けられますね。港南側に一切出られないというなら
    話は違うが、そんな重箱の隅みたいな話どっちでもいいわ。
     

    1. 駅舎に港南口は出来ない。それは東側に線路...
  25. 68225 匿名さん

    >他エリアにアンチを多産して

    事実に基づいて話をしているだけで無理ポジなんかしてないが?
    むしろネガが無理ネガだろ。

  26. 68226 匿名さん

    >>68224 匿名さん

    で‐ぐち【出口】の意味
    外へ出るための口。

    新駅の外に出るための口は、新駅の南北2ヶ所に設けられます。

  27. 68227 匿名さん

    >>68223

    何か問題でも?
     

    1. 何か問題でも? 
  28. 68228 匿名さん

    ワールドシティには負けますが。

     

    1. ワールドシティには負けますが。 
  29. 68229 匿名さん

    >>68224 匿名さん
    駅の東側(港南側)にも改札口を作り、そのまま東西デッキに繋ぐことは構造的に可能だろ。
    ぐるっと高輪側まで回り込むなんて、品川駅の横須賀線→港南口と同じように、面倒すぎ。
    少なくとも港南住民は港南側の改札口を期待していたし、それが打ち消されたのが先日の説明会。

  30. 68230 匿名さん

    >>68224 匿名さん
    それ出口とは言わないから。

  31. 68231 匿名さん

    港南側の通路の入り口に”港南口”と書かれたら笑える。でもありえるね。

  32. 68232 匿名さん

    >事実に基づいて話をしているだけで無理ポジなんかしてないが?
    >むしろネガが無理ネガだろ。

    無理ポジさんは、最初から他エリアの商業施設は売場面積で表示してましたよね。
    一方、新駅は床面積で。この時点で話にならない。指摘もされてましたよね。
    で、更に、ラゾーナについては駐車場が売場面積の水増しに使われていると力説も。
    しかし、全床面積の5分の1までは駐車場は延床面積にさえ不算入です。
    ましてや売場面積には算入できないので水増しというのは完全に難癖ですね。
    無理ポジぶりを笑われても仕方ないですよ。  というか、理解できますか?


    過度な無理ポジと他エリアのディスり行為は、
    後々、あなたの大好きな新駅に住もうとしている新規住民の反感をも買います。
    アンチを増やされては迷惑ですからね。
    そそそろ理解して、おやめになってはどうですかね。

    以上です

  33. 68233 匿名さん

    >駅の東側(港南側)にも改札口を作り、そのまま東西デッキに繋ぐことは構造的に可能だろ。

    すぐ東側に線路がたくさんあるので無理です。可能としても人しか通らない通路を莫大な金をかけてそんな広大にする意味がありません。

    東側通路は幅11mだそうです。片側二車線の道路並み。十分過ぎるレベルですね。

  34. 68234 匿名さん

    >>68228 匿名さん

    左のタワマンは?

  35. 68235 匿名さん

    >>68228 匿名さん
    部屋が特定されかけて焦っているのは分かるが、今更別のマンションからの写真投稿しなくていいよ。
    明らかに角度が違うからバレバレ。
    恐らくネットからの拾いもので、拡大しているのは、盗用がバレないようにトリミングしているためと、工事中のビルが写ると今回でなく過去の写真であることがバレるから。

  36. 68236 匿名さん

    >港南側の通路の入り口に”港南口”と書かれたら笑える。でもありえるね。

    駅とは別の建築物だし、さすがにそれは無理。笑

  37. 68237 匿名さん

    >過度な無理ポジと他エリアのディスり行為

    他エリアをdisってなどいないがね?

  38. 68238 匿名さん

    >>68232 匿名さん

    外野ですが
    リニア品川駅のおまけ新駅で騒ぎ過ぎ。

  39. 68239 匿名さん

    >>68235

    焦っている?誰が?残念ながら君の予想は外れていますよ。

  40. 68240 匿名さん

    >>68233 匿名さん
    つまり、港南側の改札口を作り、駅員を配置するだけの価値は無いとJR東は判断したんだろ?
    東西自由通路は、ほぼ公共事業で作る訳だし。
    通路の幅は半分でもいいから港南側に改札口が欲しかったとは思わない?

  41. 68241 匿名さん

    >>68235

    何言ってるんですか?今回のですよ。WCTの人とは別人です。マンション名は伏せます。

  42. 68242 匿名さん

    >>68235 匿名さん

    シーサイド方面のマンションかな
    WCTとは無関係でしょ。

  43. 68243 匿名さん

    >>68241 匿名さん

    彼はみんなWCTと思ってしまうのだ。

  44. 68244 匿名さん

    >通路の幅は半分でもいいから港南側に改札口が欲しかったとは思わない?


    新駅ができても品川駅を使うのになんで?
    港南の人間が新駅に行く目的は商業施設やイベントごとなどですよ。

    駅そのものは使いませんから改札なんて無くてもいいし、
    同じ規模の再開発が行なわれるのであれば新駅さえ無くても良い。

    通路の幅がしょぼい渡り廊下みたいなのはみっともない。
    幅11mといえば添付のこのレベルでしょう。これであれば十分。
    全面屋根つきならなお良し。

    1. 新駅ができても品川駅を使うのになんで?港...
  45. 68245 匿名さん

    >>68240 匿名さん
    歩行者専用道はJRのカネで作ります。
    JRが港南に対し嫌がらせをする事は流石に考えられないので、駅と連絡道を一体の建築物に出来なかった理由があるはずなのです。



  46. 68246 匿名さん

    確かに嘘はいけませんね。
    リニアまで16分もかかりますが、歩けますか。
    ゴミ工場までの距離も調べてみました、普段使いできる近さですね。
    特定物件の話はやめましょうね、皆さん。



    浜松町駅から東京タワーまで、徒歩15分
    麻布十番駅から増上寺まで、徒歩19分
    増上寺からコンラッドまで、徒歩18分
    虎ノ門ヒルズからイタリア街まで、徒歩15分
    GINZA SIXからイタリア街まで、徒歩15分
    帝国ホテルからイタリア街まで、徒歩19分

    東京駅から八丁堀駅まで、徒歩17分
    東京駅から神田駅まで、徒歩17分
    東京駅からミッドタウン日比谷まで、徒歩17分
    東京駅から銀座4丁目交差点まで、徒歩17分

    ーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーー

    マルエツ港南4店から品川駅まで、徒歩15分
    マルエツ港南4店から芝浦中央公園まで、徒歩22分

    マルエツ港南4店から中央食肉市場まで、徒歩10分
    マルエツ港南4店から火力発電所まで、徒歩13分
    マルエツ港南4店から東京入国管理局まで、徒歩15分
    マルエツ港南4店から港清掃工場まで、徒歩11分

  47. 68247 匿名さん

    >>68244 匿名さん

    そこまで言うなら、環状4号線出来るし歩道橋いらないじゃん。

    どうせ2024年には歩道橋できないし。

  48. 68248 匿名さん

    幅11メートルと言うとそれを聞いただけではふーん、渡り廊下みたいなのかなと思っていたけど、確かにこうやって画像で見せられると、これが港南側と新駅エリアの間にできるのであれば十分立派ですね。快適に移動できそう。

  49. 68249 匿名さん

    >他エリアをdisってなどいないがね?

    ま、日比谷や八重洲を一刀両断したのも、面白いと思われるか怒りを買うかしかないわけですよ。
    このスレッドの過去のあなたの他エリアへの無茶な侮辱ぶりは、ずっと消えないですから。
    >>67478

  50. 68250 匿名さん

    レス番68246は、同じ日のレス番67963、67977、68001、68008、68023、68154と同じ内容のコピペ投稿であり、特定物件を揶揄、会話を妨害する目的でのコピペによるスレ趣旨逸脱の荒らし投稿ですので措置をお願いします。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸